「創樹社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1280施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると創樹社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で80m
串よし御茶ノ水店
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目1-6
- アクセス:
JR総武線「御茶ノ水駅」から「串よし御茶ノ水店」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「串よし御茶ノ水店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御茶ノ水駅から近い店からは神田川を挟んで走る中央戦が見えて、少しトレインビュー。 ここは焼き鳥もおいしいけど、実は焼き鳥以外のおつまみメニューのクオリティが高い。 皮パリおろしぽん酢。パリパリに揚がった皮にさっぱり大根おろしとぽん酢の組み合わせとパリパリ具合が絶品。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で135m
COCO'S 秋葉原店/ COCO’S501店舗
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目4-4 第1電波ビル
- アクセス:
JR総武線「秋葉原駅」から「COCO'S 秋葉原…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「COCO'S 秋葉原…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋葉原駅から西へ徒歩5分程、御茶ノ水駅からは東へ徒歩程8分程。国道17号線沿いに有ります。営業時間は月〜金 10:00〜23:00、土日祝は 7:00〜23:00です。朝食メニューは、土日祝のみの実施。入り口は1階で、螺旋階段を上がって2階がお店です。電気街から少し離れているので、少し落ち着いて過ごせます。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で142m
明神下 神田川 本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 末広町駅から徒歩で約8分の所にあるうなぎ屋さん。ビルに囲まれた雰囲気のある日本家屋。店内も料亭のような高級感がります。ビールとうな重を注文。やや濃い目のタレで、うなぎは柔らかくとても美味しいです。ご飯にもタレが染みています。味、ボリュームともに満足できるうなぎの名店です。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で172m
エチオピア・カリーキッチン
所在地: 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6
- アクセス:
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から「エチオピア・カリーキ…」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「エチオピア・カリーキ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エチオピア カリーキッチンは、エチオピアカレーの専門店です。エチオピアカレーは比較的サラサラしたルーのカレーになります。店内は20席前後あります。持ち帰りも可能なお店です。女性の方にはハーフサイズのカレーもあります。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で172m
音音 お茶の水店
所在地: 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6
- アクセス:
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から「音音 お茶の水店」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「音音 お茶の水店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食バル「音音 お茶の水店」は、JR御茶ノ水駅から徒歩1分、また東京メトロ新御茶ノ水駅から直結という非常にアクセスの良い立地が魅力的です。お店に入ると、和の落ち着いた雰囲気が広がり、都会の喧騒を忘れてゆっくりとした時間を楽しむことができます。カウンター席やテーブル席、さらには個室も完備されているため、デートや友人との集まり、さらにビジネスでの会食など、幅広いシチュエーションに対応できるのが特徴です。 料理は、和食をベースにしながらも多彩なラインナップが揃っています。特に新鮮な刺身の盛り合わせは、多くの人から絶賛されています。また、つくねや天ぷら重、和牛ステーキ重といったボリュームのある一品も豊富に用意されており、ランチタイムにはヘルシー志向の豆腐や湯葉を中心としたメニューから、お腹をしっかり満たしてくれるメニューまで選ぶことができます。 ドリンクメニューも充実しており、日本酒の品揃えが特に豊富です。追加料金で複数種類の日本酒を飲み比べできるプランもあり、日本酒好きの方にはたまらないポイントです。さらに、薬膳系のドリンクも提供されているため、健康志向の方でも満足できる内容になっています。 サービスに関しては、スタッフの明るく丁寧な対応が好評で、店内の居心地の良さを高めています。料理の提供スピードもスムーズで、忙しいビジネスパーソンが利用しやすい環境が整っています。さらに、ランチでは玄米を選べるといった健康に配慮した選択肢も用意されています。 価格帯はディナーが4,000〜5,000円、ランチは1,000〜1,500円程度と、立地や料理の質を考慮すると非常に妥当です。特にランチタイムはコストパフォーマンスが高いと感じます。 総じて、音音 お茶の水店は、立地の良さ、落ち着いた空間、バリエーション豊富な料理、充実したドリンクメニュー、そして丁寧なサービスが調和した魅力的なお店です。多くの利用者に支持されている理由がしっかりと伝わる、満足度の高い店舗と言えるでしょう。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で177m
マクドナルド 御茶ノ水ソラシティ店/ マクドナルド2,893店舗
所在地: 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6-1
- アクセス:
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から「マクドナルド 御茶ノ…」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「マクドナルド 御茶ノ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド御茶ノ水ソラシティ店の口コミです。マクドナルド御茶ノ水ソラシティ店のご住所は東京都千代田区神田駿河台4-6-1にあります。お店の営業時間は土日、祝日、平日において朝は7時00分から夜23時00分まで営業をやっており、さらに年中無休となっております。しかし、急なお休みは時間短縮営業などもあるかもしれないため、実際の営業時間は行かれる前にお店に直接確認してからをおすすめいたします。マクドナルド御茶ノ水ソラシティ店へのアクセス方法は、JR御茶ノ水駅の聖橋口より徒歩2分ほどのところにあります。聖橋口を出てすぐにマクドナルド御茶ノ水ソラシティ店があるためアクセスもとても良かったです。また、マクドナルド御茶ノ水ソラシティ店では駅前ということで、ドライブスルーはありませんでした。そのため駐車場もないので車でお越しの際は近くのコインパーキングにとめてください。駅前なので近くにパーキングは何箇所かありました。駅からすぐのためお店までのアクセス方法は電車がおすすめです。朝マックをご利用したい方はオープンの時間に合わせて朝の7時00分から10時30分までやっておりますが10時30分をすぎてしまうと通常メニューに戻りますのでお気をつけください。座席タイプはカウンタータイプやテーブルタイプ、ソファータイプなどがありました。個室タイプなどはありませんでした。座席数は合計で37席にありました。駅前の好立地な場所ではありますが、他の店舗と比べると比較的小さい店舗だと思います。店内は全面禁煙になっておりました。オーダー方法は直接店員さんに注文するかマクドナルド御茶ノ水ソラシティ店ではモバオルオーダーもやっているので携帯からオーダーを頼み店舗での受け取りも可能です。支払い方法は現金はもちろん、カードや電子マネーも大丈夫でした。メニューのお値段はとてもお安く、ボリュームもある為、お腹もいっぱいになりました。またお子様メニューもあり、おもちゃが付くなど子供も楽しくお食事ができます。是非近くにお越しの際は行ってみてください。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で181m
キッチンジロー 妻恋坂店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 老舗の洋食屋さんですね。ランチの種類も豊富で嬉しいのです、おすすめは、やっぱり定番のハンバーグです、ふっくらジューシーに仕上がっているハンバーグはやっぱり最強ですよね。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で182m
スターバックスコーヒー 御茶ノ水ソラシティ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6
- アクセス:
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼休憩したいときに、利用してます! 店内広いし、くつろぐことができるのでオススメです! いつもプラペチーノとか甘いの頼んでます!美味しいです! 店員さんも接客態度良くてストラスなく助かってます!
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で188m
小諸そば 昌平橋店
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-6-3 熊谷ビル1階
- アクセス:
JR山手線「秋葉原駅」から「小諸そば 昌平橋店」まで 徒歩4分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「小諸そば 昌平橋店」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立ち食い蕎麦のチェーン店ですね。こちらの店舗は神田明神通りの神田明神下交差点そばにあります。白と緑の看板と食品サンプルの入ったショウウィンドウが目じるしです。駅からは少し離れた立地ですが、使い勝手が良いです。茹でたて蕎麦が驚きの価格で食べられるのが気に入ってます。早くて・安くて・美味しい、三拍子揃っていて重宝しています。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で206m
ドトールコーヒーショップ 外神田1丁目店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅から徒歩6分程度のところにあります。JR秋葉原駅や東京メトロ銀座線 末広町駅からも同じ位の時間で歩いて行くことができます。場所柄、朝から多くの方が利用しています。混んでいる時間帯は時間制限があるので30分位しかいられません。私自身もコーヒーを味わってリフレッシュしてからサッとお店を出ることが多いです。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で209m
レストランあけびの実
所在地: 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目9
- アクセス:
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から「レストランあけびの実」まで 徒歩4分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「レストランあけびの実」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRお茶の水駅聖橋口より歩いて3分の所にあります。ホテルの2階にありますので、年中無休ですので大変便利です。ビュッフェスタイルですので、父や母と家族で良く行きます。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で215m
カロリーハンバーグ駅前店
所在地: 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目5
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」から「カロリーハンバーグ駅…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「一ツ橋出入口(IC)」から「カロリーハンバーグ駅…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央総武線の御茶ノ水駅から徒歩2分のところにあります。こちらのお店は肉厚なハンバーグがジューシーでとても美味しくライスも無料で大盛りにできるのできっと満足できるのでオススメです。
-
周辺施設創樹社から下記の店舗まで直線距離で224m
魂心家 御茶ノ水店/ 魂心家24店舗
所在地: 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-5-2
- アクセス:
JR中央線「御茶ノ水駅」から「魂心家 御茶ノ水店」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「一ツ橋出入口(IC)」から「魂心家 御茶ノ水店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの魂心家は、東京都千代田区にあります。 22日がお得にラーメンを食べられることになっています! 都心にあるラーメン屋で600円でラーメン食べられるところはあまりないかと思います! とにかくラーメン美味しいです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの蒙古タンメン中本 御徒町店は上野駅から徒歩15分から20分の位置にありまして、御徒町駅からは徒歩3分から5分ほどの位置にある辛いけどすごく美味しい味噌ラーメン店となります。 蒙古タンメンはセブンイレブンやヨークベニマルではカップラーメンとして売っているので、カップラーメンではよく食べていることが多いですね。 カップラーメンの蒙古タンメンも美味しいけどお店で食べる蒙古タンメンはより一層美味しいですね! 都内23区内では何店舗かあるので板橋や渋谷、都内23区外であれば千葉県の柏市の蒙古タンメンにはよく行くのですが、外観が赤色なので近くまでくると目立つお店というのも印象によく残ります。 人気のあるお店ということもあり、本店の板橋店はもちろんですが他のエリアでも展開している蒙古タンメンのお店も毎回行くたびにすごい行列なんですよね。 自分の体感としては30分前後待つことが多いですね。 それでは自分のおすすめのメニューについてご紹介したいと思います。 まず一番おすすめしたいのがやはり「蒙古タンメン」ですね! 辛さは1辛から5辛まで選ぶことができる上に値段も800円から900円ほどで注文できるのですごく人気がありますね! トッピングは白菜、もやし、ニンジンとあり、カップラーメンにはない煮卵も付いてくるので自分もすごく気に入っているメニューなんです。 季節によっては蒙古タンメンのつけ麺を選ぶことができ、それもまた美味しいんですよね。 麺が太麺でスープによく絡んでくれるのもとても気に入っています。 2番目に自分がおすすめしたいメニューがあります。 それは「北極」です。 こちらのメニューの北極ですが、なんと言ってもスープが真っ赤な上に激辛なんです。 蒙古タンメンの辛さとは比較にならないほど辛いラーメンなんですよね。 でもこの汗が出るほどの辛さが自分はすごく気に入っていて、時々食べたくなるんです。 舌が麻痺するぐらい辛いのですが、興味のある方はぜひ一度食べてみてほしいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御徒町駅前にある、ケンタッキーさんです。冬場は、チキンホットパイが好きでよく買いに行きます。寒い日に暖かいホットパイは、ホッコリとした気持ちになりますね。チキンも、もちろんおいしいです。太めのフライドポテトもお気に入りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR御徒町駅下車 徒歩5分 昭和通り沿いにあるカフェ・ド・クリエ おすすめメニューは、コーヒーの他にナポリタンです。 早朝7時からモーニングも利用できます。 デザートのおすすめは、コーヒーゼリーです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、東京都台東区上野のJR山手線上野駅を下車して徒歩5分くらいにある大手の立ち食いそばチェーン店です。ご存知サラリーマンの方なら誰しもが一度は立ち寄るお店ですね。どの店舗でも変わらない味は安心しますね。今日もカレーセットをいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千代田区内神田3丁目にある中華食堂日高屋 神田西口店さんに行って来ました。JR京浜東北線の神田駅から徒歩3分のところにある中華料理のお店です。リーズナブルでオススメのお店です。お気に入りは、野菜たっぷりタンメンです。とっても美味しいので、是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの野郎ラーメン秋葉原店は秋葉原駅の電気改札口から徒歩で10分〜15分ほどの位置にあります背油とデカ盛り系ラーメンの専門店となります。 外観が黄色一色の外壁色に加え、外壁にラーメンの写真がデカデカと飾っており、さらにはアニメキャラも描かれているのでとても目立つ外観なんですよね。 自分は土日祝日の休日に行くことが多いのですが、休みの日は観光客がとても多いこともありすごく混むお店なんですよね。 それでは続いてお店のメニューについてご紹介していきたいと思います。 こちらのお店はなんと言ってもデカ盛りと背油を中心としたスープのラーメンがとても美味しいんです。 その中でも自分がおすすめしたいのが、野菜とにんにくとほぐしチャーシューがトッピングされた背油たっぷりのラーメンなんです。 品名で言うと「元祖!野郎ラーメン」になりますね! このラーメンが自分はとても気に入っているんです。 味は醤油ベースのスープなのであっさりしているんです。 トッピングの野菜、チャーシュー、にんにくは軽く火であぶっているので香りもとても良いんです。 これも自分はすごく気に入っています。 麺は中太麺でとても食べやすくて全体的にボリュームもあり、食べ応えは十分にあるラーメンとなります。 次におすすめしたいのがつけ麺ですね! こちらのお店のつけ麺は、つけ麺に使用するスープがとてもドロドロで麺にすぐくからみやすいんですよね。 麺に絡みやすいので一口一口がとても美味しく食べることができ、こちらのつけ麺もすごく気に入っています。 つけ麺スープにトッピングされているにんにくと玉ねぎがとても良い香りを引き立ててくれて、とても美味しく食べることができるんです。 お店は2階までカウンター席とテーブル席が整っているため、お客さんがすごく多く並んでいてもスムーズに店内に入ることができるんです。 自分は秋葉原にきたらぜひ来てほしいお店と思っています。 ぜひ一度きてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄「上野広小路駅」又は京成上野駅が近いでしょう「すしざんまい 上野店」は駅チカで便利な廻らない寿司屋のチェーン店です。初競りでもメディアに取り上げられ有名で、新鮮なネタを提供してくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線「御茶ノ水」駅から徒歩数分に位置します「中華食堂日高屋 御茶ノ水聖橋店」は駅前にある中華チェーン店です。昼も夜もサラリーマンが多くリーズナブルな価格で中華を堪能することが出来ます。
-
MIYABI・CAFE 神保町店
所在地: 〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目1-13
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「神保町駅」から「MIYABI・CAF…」まで 徒歩4分
首都高速5号池袋線「西神田出入口(IC)」から「MIYABI・CAF…」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ半蔵門線 神保町駅から徒歩5分のところにあるお店です。 京都祇園発祥の高級デニッシュ食パンで有名なMIYABIのカフェです。 MIYABIのパン生地を使った菓子パンや惣菜パン、ハニートーストなどのスイーツや厚切りトーストを堪能できます。 モーニングやお食事セットメニューもあるのでぜひ一度行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 甘辛大阪カレー 関西出身の私ですが聞いたこと無いフレーズ。 晩御飯を1人で食べる事になり秋葉原周辺を物色していると出て来た甘辛大阪カレーのフレーズ。 これは行って見るしかないでしょうと入ってみる。 お店自体はカウンター席ばかりのお店で入ってすぐ右側に券売機が設置されておりました。 店員さんは2人でお好きな席へどうぞと。 どれを食べるか悩んだが、はじめて入るお店なのでおすすめのカツカレーを選択。 そのまま席に座りチケットを店員さんに渡すと生卵乗せますかと聞かれる。 生卵が駄目な人がいるから配慮なのだと思い、私はどちらでも大丈夫な人ですので乗せてくださいと生卵ありの選択をした。 その直後カツを油で揚げ始め、毎回揚げたての提供なんだと期待してしまった。 そうこうしている内にカツカレーが出来てきて食べ始める。 甘辛カレーと看板にありますが甘い?辛い?複雑でどちら?わかっているのはうまい事。カツも揚げたてで気がついたら皿が空っぽになっていた 上等カレー、、、次回もお世話になりますよ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR各線「秋葉原駅」から「ケンタッキーフライドチキン 秋葉原店」まで 徒歩5分程度で到着できます。言わずと知れた「オリジナルチキン」は何種類ものハーブ、スパイスで構成されており味は間違いなく美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「カラシビつけ麺鬼金棒」さんは、神田駅から徒歩3分の場所にあります。アパホテル神田駅前のすぐ隣なので迷ったら目印にしてください。 私は、東京旅行の際に伺いました。 前日の18時30分ごろに、お店をチェックしたところ凄い行列だったので、16時30分ごろに訪麺しました。 丁度、休憩時間が終わり夜の営業スタート直後だったようで、既にお客さん(外国人の方多数)が次々と入店していました。 外観は、黒系でまとめられており金棒が飾っていて正に地獄の入り口って感じです。風神雷神の看板の下にカラ(辛味)・シビ(しびれ)の説明書きがあります。 入り口前に券売機があり、買って並ぶシステムです。 メニューは、特製カラシビ味噌らー麺1,470円・パクチーカラシビ味噌らー麺1,200円・もやしカラシビ味噌らー麺1,150円・肉増しカラシビ味噌らー麺1,340円・カラシビ味噌らー麺980円・味玉カラシビ味噌らー麺1150円・ヤングコーンカラシビ味噌らー麺1,200円・肉肉カラシビ味噌らー麺1,820円・特製カラシビ味噌つけ麺1,490円・カラシビ味噌つけ麺1,000円から選べ、トッピングも色々選べます。 幸い並ばず第一陣で着席出来ました。 店内はカウンター席のみで、13・4名ほど座れます。 私は、カラシビらー麺のカラ・シビ普通を注文しました。辛さには強い方ですが、初めてのお店なので食べれるか不安でしたが、スープを一口啜って、にこり♪ 粘度の高いスープは濃厚でコク深くとても美味しかったです。麺は中太でモチモチしています。添えられたもやしはシャキシャキ・ヤングコーンは甘くて触感も良かったです。 また、チャーシューが最高でした♪豚の角煮ほどの大きさで甘辛に味付けされており、フワフワとろとろです♪ あまりにも美味しいので、持ち帰り用を2食追加注文しました。値段は840円だったと思います。 旅行から戻り、家で作ってみましたが、お店の味をかなり再現出来ていて素晴らしいと思いました。 また次回も行きたいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本