「ジャパンタイムズ」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~9施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとジャパンタイムズから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ジャパンタイムズから下記の店舗まで直線距離で582m
太陽のトマト麺三田支店
所在地: 〒108-0073 東京都港区三田3丁目3-3
- アクセス:
JR山手線「田町駅」から「太陽のトマト麺三田支…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「太陽のトマト麺三田支…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 細麺、スープはトマトベース、替玉もあります。 私はボンゴレを食べましたが美味しかったです。 店舗内はカウンター8、テーブル8と子供連れも平気。 ラーメン屋さんっていうと男の人ばっかりのイメージだけど、このお店は女の子のお客さんも多かったです。
-
周辺施設ジャパンタイムズから下記の店舗まで直線距離で618m
リンガーハット 田町慶応仲通店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営三田線三田駅から徒歩3分のところにある、長崎ちゃんぽんが人気のチェーン店です。 野菜がたっぷりのったちゃんぽんがおいしいです。 ほかにも皿うどんや餃子もおすすめです。
-
周辺施設ジャパンタイムズから下記の店舗まで直線距離で811m
麻布ラーメン田町二号店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とあるスーパーに買い物に行くときに、お腹が空いたからスーパー行く前にラーメン食べようよ!となり、お邪魔したのがこちらの「麻布ラーメン田町2号店」さんでした。場所はJR田町駅から歩いて10分ほど行ったところにあります。JR田町駅の西口を出るとすぐ第一京浜という国道がありますので、その国道を渡ってJR浜松町駅方面へずっとまっすぐ歩いていきます。勤労福祉会館を背にして歩いていくと、少ししてビジネスホテルの看板が左側に見えてきますのでそちらのホテルを通り過ぎると「麻布ラーメン田町2号店」さんの黄色い看板が見えてきます。お邪魔した日は車で近くまで行ったのですがお店の裏側すぐにコインパーキングがありましたので、車で来ても安心ですね。お店の中はこじんまりとした感じでカウンター席は8席ほど、窓側の方に立ち食い方式で食べれるテーブル席があり、そちらは最大で16人分ほど立ち食い出来るスペースがありました。メニューは醤油ラーメン、塩、味噌、タンタンメンまであり、どれも美味しそう!ニラそばなんかもあってこちらもかなり気になったのですが一緒に行った友人にまずは王道の醤油ラーメンがいいんじゃないか。と勧めてもらいましたので醤油ラーメンを頂く事に。どうしても気になって仕方なかったのでトッピングにワンタンを追加しちゃいました。ワンタンが大好きなのです。ラーメンを注文してカウンターを見ると、無料トッピング出来るネギと辛味もやしがどどん!と乗っかっていてこれも美味しそう!ますますお腹が空いて来ます。少ししてラーメンが運ばれてきました。思っていたよりも濃い色のスープに背脂がふわふわ浮いていてメンマとお海苔がのっています。何だか懐かしい見た目の醤油ラーメンに追加でトッピングした大きめのワンタンがどっさりと。さっそくいただきます!スープを一口。濃い色のスープだったので結構濃い目の味なのかな?と思ったら思っていたよりとても優しくすっきりとした味でびっくり。麺をたぐりよせて一気にすすります!コシが強くてつるりとした麺にスープが合います!そしてお待ちかねのワンタンをばくっと一口!こちらはワンタンの皮がとても厚みがあるタイプの皮でもっちりつるりんとした食感がこれまたスープにめちゃくちゃ合います!頼んで大正解でした!優しい中にコクのあるスープでするすると食べれてしまい、あっという間の完食でした。
-
周辺施設ジャパンタイムズから下記の店舗まで直線距離で883m
北海道らーめん魚らん坂
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お友達の家にお邪魔した帰り道、何食べようかしらと歩いてたら、なんだかいい匂い?お味噌の香り?どこかしら?ときょろきょろしてたらたまたま見つけたのがこちらのお店さんでした。場所は東京メトロ南北線白金高輪駅から歩いて2〜3分という好立地!東京メトロ南北線白金高輪駅の改札を出て2番出口から外に出ます。出るとすぐにパン屋さんがありますのでパン屋さんを左手に見て歩道をずっとまっすぐ、「魚籃坂下」という交差点まで歩いて行きます。交差点にたどり着きましたら道を挟んで反対側に喫茶店があるのですが、そちらの隣にあるのが今回お邪魔しました「北海道らーめん魚らん坂」さんになります。お店の中はこじんまりとしたコの字のカウンター席になっていて、15席分くらいあります。入り口に入ってすぐに食券機があるのでこちらで食券を購入して好きな席に座り、注文する。というスタイルになっています。食券機を見回すと「ランチタイム、麺の大盛り無料」との文字が。ランチの時間はとうに過ぎてる時間帯だったので残念!今度はランチの時間帯に来てみよう!と気を取り直してメニューのラインナップを見ると「激辛味噌ラーメン」なるものを発見して、思わず購入してしまいました。最近激辛にハマっています。味噌ラーメンの激辛はあまり聞いた事がないので期待が高まります!入ってちょっと奥のカウンター席に座って食券を店員さんに渡します。ほどなくしてラーメンが運ばれてきました。味噌ラーメンと言えば!という感じにたっぷり盛り付けられた野菜!もやしにキャベツに青ネギかな?激辛を頼んだのでスープは真っ赤に染まっていて美味しそう!早速野菜をスープに浸して一口!思ったほどは辛くないかな?あとからピリッと来る感じで味噌のコクによく合っています。麺は中太ちぢれ麺なのでほど良くスープをすくいながらつるっと食べれます。そうそうこれこれ!味噌のコク深い味に野菜のしゃっきりとくたっとした部分のいろいろな食感が合わさってそれをちぢれ麺がまとめてくれてて。王道の味噌ラーメンを久々に食べれたなぁ。と思いながらあっという間に完食してしまいました。次はランチタイムに来て大盛りにチャレンジしよう!という誓いを胸に、お店を後にしました。ご馳走様でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とあるスーパーに買い物に行くときに、お腹が空いたからスーパー行く前にラーメン食べようよ!となり、お邪魔したのがこちらの「麻布ラーメン田町2号店」さんでした。場所はJR田町駅から歩いて10分ほど行ったところにあります。JR田町駅の西口を出るとすぐ第一京浜という国道がありますので、その国道を渡ってJR浜松町駅方面へずっとまっすぐ歩いていきます。勤労福祉会館を背にして歩いていくと、少ししてビジネスホテルの看板が左側に見えてきますのでそちらのホテルを通り過ぎると「麻布ラーメン田町2号店」さんの黄色い看板が見えてきます。お邪魔した日は車で近くまで行ったのですがお店の裏側すぐにコインパーキングがありましたので、車で来ても安心ですね。お店の中はこじんまりとした感じでカウンター席は8席ほど、窓側の方に立ち食い方式で食べれるテーブル席があり、そちらは最大で16人分ほど立ち食い出来るスペースがありました。メニューは醤油ラーメン、塩、味噌、タンタンメンまであり、どれも美味しそう!ニラそばなんかもあってこちらもかなり気になったのですが一緒に行った友人にまずは王道の醤油ラーメンがいいんじゃないか。と勧めてもらいましたので醤油ラーメンを頂く事に。どうしても気になって仕方なかったのでトッピングにワンタンを追加しちゃいました。ワンタンが大好きなのです。ラーメンを注文してカウンターを見ると、無料トッピング出来るネギと辛味もやしがどどん!と乗っかっていてこれも美味しそう!ますますお腹が空いて来ます。少ししてラーメンが運ばれてきました。思っていたよりも濃い色のスープに背脂がふわふわ浮いていてメンマとお海苔がのっています。何だか懐かしい見た目の醤油ラーメンに追加でトッピングした大きめのワンタンがどっさりと。さっそくいただきます!スープを一口。濃い色のスープだったので結構濃い目の味なのかな?と思ったら思っていたよりとても優しくすっきりとした味でびっくり。麺をたぐりよせて一気にすすります!コシが強くてつるりとした麺にスープが合います!そしてお待ちかねのワンタンをばくっと一口!こちらはワンタンの皮がとても厚みがあるタイプの皮でもっちりつるりんとした食感がこれまたスープにめちゃくちゃ合います!頼んで大正解でした!優しい中にコクのあるスープでするすると食べれてしまい、あっという間の完食でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お友達の家にお邪魔した帰り道、何食べようかしらと歩いてたら、なんだかいい匂い?お味噌の香り?どこかしら?ときょろきょろしてたらたまたま見つけたのがこちらのお店さんでした。場所は東京メトロ南北線白金高輪駅から歩いて2〜3分という好立地!東京メトロ南北線白金高輪駅の改札を出て2番出口から外に出ます。出るとすぐにパン屋さんがありますのでパン屋さんを左手に見て歩道をずっとまっすぐ、「魚籃坂下」という交差点まで歩いて行きます。交差点にたどり着きましたら道を挟んで反対側に喫茶店があるのですが、そちらの隣にあるのが今回お邪魔しました「北海道らーめん魚らん坂」さんになります。お店の中はこじんまりとしたコの字のカウンター席になっていて、15席分くらいあります。入り口に入ってすぐに食券機があるのでこちらで食券を購入して好きな席に座り、注文する。というスタイルになっています。食券機を見回すと「ランチタイム、麺の大盛り無料」との文字が。ランチの時間はとうに過ぎてる時間帯だったので残念!今度はランチの時間帯に来てみよう!と気を取り直してメニューのラインナップを見ると「激辛味噌ラーメン」なるものを発見して、思わず購入してしまいました。最近激辛にハマっています。味噌ラーメンの激辛はあまり聞いた事がないので期待が高まります!入ってちょっと奥のカウンター席に座って食券を店員さんに渡します。ほどなくしてラーメンが運ばれてきました。味噌ラーメンと言えば!という感じにたっぷり盛り付けられた野菜!もやしにキャベツに青ネギかな?激辛を頼んだのでスープは真っ赤に染まっていて美味しそう!早速野菜をスープに浸して一口!思ったほどは辛くないかな?あとからピリッと来る感じで味噌のコクによく合っています。麺は中太ちぢれ麺なのでほど良くスープをすくいながらつるっと食べれます。そうそうこれこれ!味噌のコク深い味に野菜のしゃっきりとくたっとした部分のいろいろな食感が合わさってそれをちぢれ麺がまとめてくれてて。王道の味噌ラーメンを久々に食べれたなぁ。と思いながらあっという間に完食してしまいました。次はランチタイムに来て大盛りにチャレンジしよう!という誓いを胸に、お店を後にしました。ご馳走様でした!
-
太陽のトマト麺三田支店
所在地: 〒108-0073 東京都港区三田3丁目3-3
- アクセス:
JR山手線「田町駅」から「太陽のトマト麺三田支…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「太陽のトマト麺三田支…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 細麺、スープはトマトベース、替玉もあります。 私はボンゴレを食べましたが美味しかったです。 店舗内はカウンター8、テーブル8と子供連れも平気。 ラーメン屋さんっていうと男の人ばっかりのイメージだけど、このお店は女の子のお客さんも多かったです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本