「アイク(アイク)」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~16施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアイク(アイク)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「南千住」駅から歩いて13〜15分位の所にある町中華です。駅南口を出て都道464号線を浅草方面にひたすら南下します。「東浅草二丁目」交差点が見えたらもう少し…頑張って次の名前のない信号を目指します。その交差点の細い路地を右に入ると赤い庇の上に赤い縦看板で「らーめん来福亭」と黄色い字で書かれた看板が見えてきます。ランチと書かれた幟や入口上の中華料理と書かれた暖簾がザ・町中華といった感じで昭和レトロな雰囲気の外観がとても目立っていて、近くまで来れば直ぐに見つけることが出来ると思います。駅からは結構遠いですが…周辺のコインパーキングを利用するのも有りですね。 お店に入ると4人掛けテーブル席が2つと座敷の4人掛けテーブル席が2つ、厨房と対面のカウンター席が3人分と少し狭めの店内になっています。また、この狭さがなかなか落ち着く雰囲気で個人的には大好きですね。仲の良い夫婦二人でやっているところも素敵です。 お勧めメニューは、何と言っても900円のサービスセットメニューです。チャーハンセット、餃子(6ヶ)ライスセット、カレーセット、野菜炒めセットの4種類で、全てにミニラーメンもしくはミニワンタンが付くセットです。これで900円ははっきり言って超お得です。 この中でも何度もリピートしてしまうのがチャーハンセットです。細かく刻んだチャーシューに玉ねぎ、人参、ナルト、玉子を塩味ベースで炒めたチャーハンは、定番の八角形のお皿に盛られていて紅しょうがが添えてあります。見た目の美しさも最高ですが、何と言ってもめちゃくちゃ旨い!久し振りに美味しいチャーハンに出会えました。 個人的にセットの際は、必ずミニワンタンを注文します。醤油ベースのらーめんスープにもちもちのワンタンが5ヶも入っていて、ナルト、メンマ、のり、ネギも入っているので、らーめんの麺がワンタンになった感じのとても食べごたえのある一品で、しかもめちゃくちゃ美味しいです。ミニとありますが量も丁度良くて、とても満足のいくセットメニューです。 駅からは少し遠いですが、美味しい町中華なので絶対に行く価値有りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「南千住」駅から歩いて7〜8分位のところにある中華料理屋さんです。駅南口を出て都道464号線を浅草方面に南下します。ひたすら歩いて「泪橋」交差点を過ぎたら2個目の信号の右側の道沿いにあります。 赤い庇の上に大きな横長の黄色い看板に「中華料理 中福楼本店」と書かれており、入口に掛かった赤い暖簾にも「中華料理」と書かれてあるので一発で発見出来ると思います。 入口を入ると4人掛けテーブル席が5つあり、丁度良い広さの店内です。おそらく親子であろう二人でやっていて、優しいお母さんの接客がとても癒やされます。雰囲気がバツグン良いお店でとても落ち着きます。 この日は初入店だったので、800円の肉野菜炒め定食を注文しました。もやし、キャベツ、白菜、人参、玉ねぎと豚肉を塩胡椒で炒めた絶品の一皿。間違いのない美味しさですね。油揚げと豆腐、大根の入った家庭的な味噌汁と白菜のお新香とたくあんが小皿に山盛りで付いてくるのも嬉しいですね。 本格中華というより家庭的な中華料理屋さんでとてもGOODです。
-
周辺施設アイク(アイク)から下記の店舗まで直線距離で760m
バーミヤン しらひげ橋店/ バーミヤン328店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーミヤン しらひげ橋店は先日ランチで利用しました。場所は明治通りの「白鬚橋東詰」交差点の近くにあって「リバーサイド墨田ウエストコート」と言う建物の1階にあります。ランチで利用しましたが場所柄あまり近くに会社等ないので比較的空いてました。初めてバーミアンのランチを食べましたが種類も豊富でとても良かったです。また利用したいお店でした。
-
周辺施設アイク(アイク)から下記の店舗まで直線距離で790m
オールドシャンハイ(老上海)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 言問橋の根本に店を構える浅草の上海料理の老舗。隅田川を臨むとても景色のいい所ですので、桜の季節や隅田川べり花火のときはここで食事します。ユーリンチーという中華風のあんかけから揚げみたいのが好きでよく食べてます。あと丸々と肥えた海老のチリソースかけもいいです☆自分へのちょっとしたご褒美に食べにいきます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 首都高速の向島出口にあるお店で、 出前もあります。 早めのお昼にお邪魔しました。 早すぎたのか、一番乗りです^^; ワンタン麺を注文し、6分程で着丼です。 大きくてモチモチのワンタンが5枚に、ネギ、メンマが 乗っており、麺は細めの縮れ麺で、 スープは鶏出汁の醤油味。 全体的にまとまっており、美味しくいただきました。 食事中も結構電話が鳴ってましたが、 出前も人気のようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレス「浅草」駅から歩いて9~10分位の所にある中華料理屋さんです。駅を出て国際通りを「西浅草三丁目」交差点方面へ、言問通りと交わるこの交差点を右に曲がり、ローソンの角を左に曲がって千束通りに入ります。千束通り商店街を左右に見ながらしばらく歩くと「浅草四丁目」交差点があるのでそこを右へ曲がり一葉桜・小松橋通りに入ります。しばらく歩いたこの通り沿いにあります。ちょっと分かりづらい場所にありますが、絶対お勧めのお店なので、散歩がてら是非行って見てください。 通りからは赤い大きな庇と庇の横にある赤字で「珠玉」と書かれた白い縦看板があるので直ぐに分かります。お店を正面から見ると入口上に白い大きな暖簾に赤字で中華料理の文字、更に特徴的なのが、入口左横がガラス張りになっていて、そこに飾られた大量のレトロなラジオや時計等の家電の数々。飾られているというよりも乱雑に積み重ねられているといった感じで、逆にそれがとってもお洒落です。 店内に入ると4人掛けテーブル席が5つと2人掛けテーブル席が1つあります。各テーブル席や壁にはアメリカンなレトロな雑貨が飾られていて、町中華とは思えない雰囲気で、個人的にはかなり大好きなインテリアのお店です。 本題のお食事はというと、かなり安いです。ラーメン470円、玉子チャーハン550円等々。また、セットメニューはありませんが、例えば肉野菜炒め370円と220円のライスを注文すれば590円の定食に早変わり…めちゃくちゃリーズナブルです。 この日は、590円のチャーハンを注文しました。八角形の町中華定番のお皿に盛られたチャーハンは、玉子、チャーシュー、ナルト、ネギのシンプル具材のパラパラチャーハン。ボリューム満点で超旨いです。もちろん、ネギのたっぷり入ったラーメンスープも付いてこのお値段、大満足のランチになりました。 タイトルに「入店困難」と書きましたが、実はこのお店、平日のお昼11:30~13:00の間の1時間半しかオープンしていません。めちゃくちゃ混んでいますが、味と安さはお墨付きなので是非行ってみて下さい。納得の名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 言問橋の根本に店を構える浅草の上海料理の老舗。隅田川を臨むとても景色のいい所ですので、桜の季節や隅田川べり花火のときはここで食事します。ユーリンチーという中華風のあんかけから揚げみたいのが好きでよく食べてます。あと丸々と肥えた海老のチリソースかけもいいです☆自分へのちょっとしたご褒美に食べにいきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーミヤン しらひげ橋店は先日ランチで利用しました。場所は明治通りの「白鬚橋東詰」交差点の近くにあって「リバーサイド墨田ウエストコート」と言う建物の1階にあります。ランチで利用しましたが場所柄あまり近くに会社等ないので比較的空いてました。初めてバーミアンのランチを食べましたが種類も豊富でとても良かったです。また利用したいお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレス「浅草」駅から歩いて9~10分位の所にある中華料理屋さんです。駅を出て国際通りを「西浅草三丁目」交差点方面へ、言問通りと交わるこの交差点を右に曲がり、ローソンの角を左に曲がって千束通りに入ります。千束通り商店街を左右に見ながらしばらく歩くと「浅草四丁目」交差点があるのでそこを右へ曲がり一葉桜・小松橋通りに入ります。しばらく歩いたこの通り沿いにあります。ちょっと分かりづらい場所にありますが、絶対お勧めのお店なので、散歩がてら是非行って見てください。 通りからは赤い大きな庇と庇の横にある赤字で「珠玉」と書かれた白い縦看板があるので直ぐに分かります。お店を正面から見ると入口上に白い大きな暖簾に赤字で中華料理の文字、更に特徴的なのが、入口左横がガラス張りになっていて、そこに飾られた大量のレトロなラジオや時計等の家電の数々。飾られているというよりも乱雑に積み重ねられているといった感じで、逆にそれがとってもお洒落です。 店内に入ると4人掛けテーブル席が5つと2人掛けテーブル席が1つあります。各テーブル席や壁にはアメリカンなレトロな雑貨が飾られていて、町中華とは思えない雰囲気で、個人的にはかなり大好きなインテリアのお店です。 本題のお食事はというと、かなり安いです。ラーメン470円、玉子チャーハン550円等々。また、セットメニューはありませんが、例えば肉野菜炒め370円と220円のライスを注文すれば590円の定食に早変わり…めちゃくちゃリーズナブルです。 この日は、590円のチャーハンを注文しました。八角形の町中華定番のお皿に盛られたチャーハンは、玉子、チャーシュー、ナルト、ネギのシンプル具材のパラパラチャーハン。ボリューム満点で超旨いです。もちろん、ネギのたっぷり入ったラーメンスープも付いてこのお値段、大満足のランチになりました。 タイトルに「入店困難」と書きましたが、実はこのお店、平日のお昼11:30~13:00の間の1時間半しかオープンしていません。めちゃくちゃ混んでいますが、味と安さはお墨付きなので是非行ってみて下さい。納得の名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「南千住」駅から歩いて7〜8分位のところにある中華料理屋さんです。駅南口を出て都道464号線を浅草方面に南下します。ひたすら歩いて「泪橋」交差点を過ぎたら2個目の信号の右側の道沿いにあります。 赤い庇の上に大きな横長の黄色い看板に「中華料理 中福楼本店」と書かれており、入口に掛かった赤い暖簾にも「中華料理」と書かれてあるので一発で発見出来ると思います。 入口を入ると4人掛けテーブル席が5つあり、丁度良い広さの店内です。おそらく親子であろう二人でやっていて、優しいお母さんの接客がとても癒やされます。雰囲気がバツグン良いお店でとても落ち着きます。 この日は初入店だったので、800円の肉野菜炒め定食を注文しました。もやし、キャベツ、白菜、人参、玉ねぎと豚肉を塩胡椒で炒めた絶品の一皿。間違いのない美味しさですね。油揚げと豆腐、大根の入った家庭的な味噌汁と白菜のお新香とたくあんが小皿に山盛りで付いてくるのも嬉しいですね。 本格中華というより家庭的な中華料理屋さんでとてもGOODです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「南千住」駅から歩いて13〜15分位の所にある町中華です。駅南口を出て都道464号線を浅草方面にひたすら南下します。「東浅草二丁目」交差点が見えたらもう少し…頑張って次の名前のない信号を目指します。その交差点の細い路地を右に入ると赤い庇の上に赤い縦看板で「らーめん来福亭」と黄色い字で書かれた看板が見えてきます。ランチと書かれた幟や入口上の中華料理と書かれた暖簾がザ・町中華といった感じで昭和レトロな雰囲気の外観がとても目立っていて、近くまで来れば直ぐに見つけることが出来ると思います。駅からは結構遠いですが…周辺のコインパーキングを利用するのも有りですね。 お店に入ると4人掛けテーブル席が2つと座敷の4人掛けテーブル席が2つ、厨房と対面のカウンター席が3人分と少し狭めの店内になっています。また、この狭さがなかなか落ち着く雰囲気で個人的には大好きですね。仲の良い夫婦二人でやっているところも素敵です。 お勧めメニューは、何と言っても900円のサービスセットメニューです。チャーハンセット、餃子(6ヶ)ライスセット、カレーセット、野菜炒めセットの4種類で、全てにミニラーメンもしくはミニワンタンが付くセットです。これで900円ははっきり言って超お得です。 この中でも何度もリピートしてしまうのがチャーハンセットです。細かく刻んだチャーシューに玉ねぎ、人参、ナルト、玉子を塩味ベースで炒めたチャーハンは、定番の八角形のお皿に盛られていて紅しょうがが添えてあります。見た目の美しさも最高ですが、何と言ってもめちゃくちゃ旨い!久し振りに美味しいチャーハンに出会えました。 個人的にセットの際は、必ずミニワンタンを注文します。醤油ベースのらーめんスープにもちもちのワンタンが5ヶも入っていて、ナルト、メンマ、のり、ネギも入っているので、らーめんの麺がワンタンになった感じのとても食べごたえのある一品で、しかもめちゃくちゃ美味しいです。ミニとありますが量も丁度良くて、とても満足のいくセットメニューです。 駅からは少し遠いですが、美味しい町中華なので絶対に行く価値有りです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 首都高速の向島出口にあるお店で、 出前もあります。 早めのお昼にお邪魔しました。 早すぎたのか、一番乗りです^^; ワンタン麺を注文し、6分程で着丼です。 大きくてモチモチのワンタンが5枚に、ネギ、メンマが 乗っており、麺は細めの縮れ麺で、 スープは鶏出汁の醤油味。 全体的にまとまっており、美味しくいただきました。 食事中も結構電話が鳴ってましたが、 出前も人気のようです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本