「日刊木材新聞社大阪支社」から直線距離で半径1km以内のコンビニを探す/距離が近い順 (1~41施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日刊木材新聞社大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で322m
ファミリーマート 本町四丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目2-12東芝大阪ビル
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「ファミリーマート 本…」まで 徒歩2分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 本…」まで 260m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町駅から歩いて2分というかなりアクセスの良いコンビニです。そのため、サラリーマンのお客さんが多いイメージです。イートインのスペースも店内で食事ができ、便利です。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で359m
ファミリーマート 大阪センタービル店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町にある大阪御堂筋ビル内にあるファミリーマートです。 平日はビジネスマンの利用が多く常に混んでいます。 広い店内にレジも多くて回転が速い感じがします。 コーヒーの機械が4台ほどあり、たくさんの方が利用されています。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で406m
ローソン 御堂筋本町ビル店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区本町にある「ローソン 御堂筋本町ビル店」 さんです☆ 先日大阪に、講習で行った際に利用しました。 御堂筋線本町駅降りてすぐです☆ 通勤時間中だったこともあって、非常に多くのお客さんでしたが、レジもスムーズでした! こじんまりしたお店ですが、イートスペースもありますよ!
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で439m
デイリーヤマザキ 御堂筋本町店/ ヤマザキ1,694店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大型店です。角地でものすごくわかりやすく便利な場所にあります。 ここでは、焼きたてパンが店内で食べれるスタイルになっているんです。焼きたてはとっても嬉しい、お気に入りのお店ですよ。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で452m
セブンイレブン 大阪淡路町4丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソンといえばプレミアムロールケーキが凄くおいしいですね!!ポンタカードを持っていけばポイントも貯まってとても便利です!!皆さんぜひ寄ってみてはいかがでしょうか!!
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で474m
ミニストップ 御堂筋本町店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミニストップ御堂筋本町店は大阪府大阪市中央区安土町3丁目にあります。本町駅から徒歩2分程の場所で電車に乗る前にいつも利用しています。とても便利です。店内も広く品揃えも豊富です。イートインコーナーも広く、飲み物を飲みながら待ち合わせも出来ます。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で494m
ローソン 久太郎町三丁目店/ ローソン10,554店舗
所在地: 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-4-23
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「ローソン 久太郎町三…」まで 徒歩3分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ローソン 久太郎町三…」まで 340m
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で494m
ローソン せんば心斎橋筋/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やっぱりローソンといえばプレミアムロールケーキですね!! あ!あとLチキもおいしいのでおすすめですよ(o^^o) お店も綺麗で店員さんも元気いっぱいなのでとても居心地がいいですよ!!
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で495m
ファミリーマート カツラギ南本町店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目4-
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「ファミリーマート カ…」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ファミリーマート カ…」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線本町駅の近くにある24時間営業のコンビニエンスストアです。 間口は狭いですが奥に長い店舗になっていて、奥にはイートインスペースがあります。曜日によってデザートの割引があったり、お弁当の割引があります。 たばこの販売や、酒類も置いてあります。店頭に灰皿がおいてあり、喫煙者には良いコーナーになっています。 ファミリーマートの「お母さん食堂」の総菜は種類も豊富でおいしくて、日持ちがするものが多く、一人暮らしにはありがたいです。時々仕事帰りに買って帰ります。 ファミリーマートはTポイントや楽天ポイント、それにファミペイだけでなくペイペイがつかえるのでよく利用しています。 もちろん、ATM、FAX、ファミポートもあります。 コンサートチケットや、インターネットで購入した化粧品の支払いなどここのファミポートを利用しました。 セルフレジはまだ使ったことがないのですが、買い物の量が少ないときに利用してみたいと思います。 場所は、御堂筋通りから、中央大通りの一本北側の道路を左にはいったところです。「赤ちゃん本舗」の北側の入り口のちょうど向かい側にあります。 お昼時は、お弁当などを買いに来られるお客さんが多いです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で496m
ファミリーマート 南久宝寺町四丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目6-10 ファーストビル
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「ファミリーマート 南…」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 南…」まで 330m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波神社の近くにある24時間営業、年中無休のコンビニエンスストアです。 御酒もタバコも売っています。 以前、飲食店だったビルの1階を改装して、2020年2月にオープンしたわりと新しい店舗です。 1階が店舗になっていて、2階が、イートインスペースになっています。 1階のレジの前を通って、その奥に階段があり、階段を上るとイートインスペースになっています。階段を上がったところに、ATM、ファミポート、コピー機・FAXがあります。 2階のイートインスペースは、広く、ゆっくりできます。喫煙コーナーも2階のイートインスペースにあります。 WI-FIも使えますし、スマートフォンのレンタル充電器「チャージスポット」も設置してあるので、スマホユーザーにはありがたいです。 クレジットカード、ファミペイは、もちろん、ラインペイや、PAYPAY、WAON、PITAPA、d払いもできます。 私がいったときは、店員さんは、若い男の人だったのですが、「GO TO EAT」の券を発券をしにいったのですが、丁寧に説明してくれて、とても親切でした。 御堂筋から「難波神社」の北側の道を西に入った南側のビルの角にあります。 店舗の外に、テラス席もあります。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で559m
ファミリーマート 淡路町三丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート淡路町三丁目店に先週行きました。こちらは大阪府大阪市に遊びに行った際にお昼ご飯を買いに行きました。最寄駅である淀屋橋駅から徒歩7分のところにあります。私はスパイス香るバターチキンカレーを買いました。トマトの酸味が効いており、カレーのスパイスと相性抜群でとても美味しかったです。また買おうと思います。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で567m
デイリーヤマザキ 大阪博労町店/ ヤマザキ1,694店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線「本町」駅と「心斎橋」駅のちょうど間くらいにある山崎製パンが運営する24時間営業のコンビニエンスストアです。 ビルの1階角にあるのでわかりやすいです。 店奥に、「店内調理」で作った焼きたての揚げパンや焼きそばパンなどの陳列コーナー「デイリーホット」があるお店です。 焼きたてパン屋さんのようにトングで、好きなものを選んで、ビニール袋に入れて、トレーに乗せてレジで買うことができます。 もちろん菓子パンコーナーもあるので山崎の菓子パンを買うことができます。 デイリーヤマザキにも、ドリップコーヒーのセルフ式マシンがあるので、煎りたてのドリップコーヒーを飲むことができます。 カウンター式のイートインコーナーもあるのですが、お店の前にはテラス席があり、灰皿もおいてあるので、喫煙する方も、テラス席ですぐ飲むことができます。 お昼前には、店内で作ったお弁当や、サンドイッチ、おにぎりなどのメニューが増えます。お弁当もボリュームがあり、おいしいです。 コピー機や、ATMも設置してあり、ペイペイや、楽天ポイントが使えるのでよく利用しているコンビニエンスストアです。 難波神社の南側の道を西に少し行ったところにあり、テラス席があるのですぐわかると思います。 「デイリーホット」の「味わいカレーパン」がおすすめです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で604m
ミニストップ 南船場店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四ツ橋筋から1本東に入った角にあるコンビニです。 おにぎりとお惣菜の品数が多いです。 店内はイートインスペースもあり、購入した物をそこで食べることができます。 喫煙スペースは外にあります。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で613m
セブンイレブン 御堂筋平野町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロの淀屋橋駅から南に歩けばあります。大阪のメイン通りの御堂筋や心斎橋筋があり、周辺には銀行や大きな会社が多く、またホテルなどの宿泊施設もたくさんあります。朝から夕方まではもちろんの事、夜遅くまでお客さんで賑わっています。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で667m
セブンイレブン 大阪平野町3丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン大阪平野町3丁目店は平野3丁目の交差点の近くにあるコンビニです。 レジのカウンターにあるマシンで入れてくれる挽きたてコーヒーはとてもおいしくて、値段もリーズナブルなのでおすすめです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で681m
セブンイレブン 大阪高麗橋4丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族と出掛けた際にセブンイレブン大阪高麗橋4丁目店に寄りました。こちらは、肥後橋駅から徒歩2分のところにあります。ここでは、マカダミアクッキーを買って食べました。マカダミアナッツが香ばしくて美味しかったです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で699m
セブンイレブン 大阪南久宝寺町3丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町よりの心斎橋商店街を西に入ったところにあるコンビニエンスストアです。以前勤めていた会社から一番近いコンビニだったのでよく行きました。お店の前に木のベンチがあり、座っていっぷくできます。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で702m
ファミリーマート 伏見町四丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート伏見四丁目店 です。 地下鉄御堂筋線の、本町駅や淀屋橋駅から近く、駅上にあるファミリーマートで、大変便利です。 早朝の会社への出社前や退社時には混雑していますが、便利な場所にあるので、いつも利用しています。 困った時にもとても助かっています。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で719m
ローソン 淡路町三丁目/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン 淡路町三丁目は25号線の平野3の交差点を東へ入った所にある店舗です。建物も新しくて綺麗ですが、店内も綺麗に掃除されていてとても気持ちが良い店舗です。店員さんも元気で明るい方ばかりでした。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で733m
セブンイレブン 大阪南本町2丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区の中央大通りを堺筋通りから御堂筋通りのほうに行った、中央大通りに面したビルの角、半地下にある24時間営業のコンビニエンスストアです。看板もあるのですが、少し奥まっていて、ビルの階段を少し降りて行かないといけないのでわかりにくいかもしれません。 お酒、たばこも売っています。 店内はかなり広く感じました。店内も清潔感があり、トイレもきれいでした。イートーンコーナーもあります。 少し早く起きたときは、イートインコーナーが7時30分から利用できるので、店内のサンドイッチとセブンカフェで煎りたてのコーヒーを買って、イートインコーナーで朝食をいただいてから出勤することがあります。 フリーWi-Fiも使えて便利です。コピー機や、ATMもあります。 揚げ物総菜の種類も豊富なので、アメリカンドックや、焼き鳥、冬は、おでんや中華まんを仕事帰りに買って帰ることがあります。一人暮らしにはとても便利です。 平日のお昼はお弁当を買いに来る人がおおいので、11時30分から13時30分の間は、電子レンジの利用はセルフサービスになります。 現在、セブンイレブンアプリにPAYPAYを登録していると、お得なキャンペーンをしているようです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で737m
セブンイレブン 大阪南船場4丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区、大阪メトロ心斎橋駅から、北西に位置するコンビニエンスストアです。 よく行く美容院の近くにあるので、美容院の帰りに立ち寄ることが多いです。 ビジネス街ですが、周りには飲食店などが多く人通りの多い場所にあり、お昼時には、たくさんの人がお弁当などの買い物をしています。 入り口の間口は狭いですが、奥に長い縦長の店舗になっています。 角地にあり、入り口は北側で、西側も道路に面しており、窓が多く明るい店舗で、目立っています。 西側の道路に面して、レンタル自転車の「HELLO CYCLING ポート」があり、自転車を借りることができます。 店舗はそれほど大きくはないですが、必要なものはそろっていると思います。 どちらかというと、雑貨より、食べ物やドリンク、デザートなどは、そろっていると思います。 お酒もたばこも売っています。 お店の前に灰皿がおいてあるので、たばこを吸うこともできます。 セブンカフェもセブン銀行のATMもマルチコピー機もあります。 クレジットカードやnanacoはもちろん、payapyや、au payも使えてお金を触らず決済できるのがいいですね。 場所は、御堂筋の西側に2本目、長堀通りから北側の2本目の道の角にあります。 看板もあるのですぐわかると思います。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で740m
ファミリーマート 大阪国際ビル西口店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区安土町のオフィスビル「大阪国際ビル」にあるファミリーマートさんです。西側の通りに面しているのでビルの利用者以外でも買い物ができるお店です。こじんまりとしたお店ですが、品揃えは豊富なのでお昼時はサラリーマンやOLさんで込み合っています。ファミリーマートさんのスィーツが美味しいので手土産としてもおすすめですね(^^)/
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で762m
ミニストップ 平野町3丁目店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区にあるミニストップ平野町3丁目店さん。仕事の合間に利用しました。周辺がオフィス街なので、スーツ姿のお客さんが多かったです。店員さんの対応がとてもいいお店です。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で783m
セブンイレブン 大阪南船場3丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目8-6
- アクセス:
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から「セブンイレブン 大阪…」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 大阪…」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友達と遊びに行った際にセブンイレブン大阪南船場3丁目店に行きました。ここでは、おやつにチョコビスケットを買いました。サクサクなビスケットに程よい甘さのチョコが相性抜群でした。ちなみにこちらは、心斎橋駅から徒歩5分の位置にあります。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で784m
ファミリーマート カツラギ瓦町店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマートカツラギ瓦町店は堺筋 瓦町1の交差点を西へすぐです。あたりはオフィス街でお昼はお弁当を買うサラリーマンやOLさん達でいっぱいです。あたりは競合店も多いですが長年頑張っているお店です。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で801m
ファミリーマート 南船場店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内はたくさんの人で賑わっています!品揃えも豊富ですので、食べたいもの飲みたいものが買えます!さらに、セルフレジがあるのでスムーズにお買い物できて時代を先走る気分にもなれます!
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で816m
セブンイレブン 大阪堺筋本町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、私の会社から直ぐなので、ほぼ毎日利用しています。店員さんへの教育が行き届いているようで、話し方がハキハキしていて、とても心地よいお店です。nanakoカードもこちらのお店で勧められて持ちました。たまに、新商品らしき食べ物の試食を勧められることもあり、空腹時にはありがたいお店です。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で837m
ファミリーマート 久太郎町二丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 久太郎町二丁目店はOsakaMetro堺筋線の堺筋本町駅から徒歩2分のところにあるコンビニです。ここはイートインスペースを設けておりビジネス街で珍しくトイレも使えるので大変便利です。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で857m
ローソン 安土町2丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ・堺筋本町駅直上にあるコンビニさんです。 こちらのローソンさんは、店舗の1/4程のスペースが熊本県アンテナショップになっています。熊本県の特産品や熊本県内でしか販売されていない名物食品などを置いています。熊本県人・九州人には堪らないお店です。 たまに例のクマのキャラクターも来店して、イベントをやっておられるようです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で862m
ローソン 南本町二丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン南本町二丁目店は、堺筋本町にあるコンビニエンスストアです。 レトロな雰囲気の建物の1階にあります。店内は明るく、割りと広い方だと思います。建物が堺筋通りと南本町通りの角にあり、入り口もちょうど角にあります。 入り口を入って、南本町通に面した部分がレジカウンターになっていて、堺筋通りに面した部分がイートインコーナーになっています。ガラス窓に面してカウンターがあり、店内で飲食できるようになっています。 入り口はいってすぐのカウンター横に、LOPPIやコピー機があります。FAXもつかえ写真プリントもできます。ATMもあり無料Wi-Fiも使えて24時間営業でとても便利です。お酒やたばこも売っているコンビニエンスストアです。 もちろんカフェ(MACHI CAFE)もあり、カウンターで注文すると、スタッフが作ってくれます。私はよく抹茶ラテやほうじ茶ラテをテイクアウトするのですが、ドリンクの種類も豊富で、自分で作るタイプではないので失敗することもなく安心です。 お店の前の南本町通側にポストもあるのですごく便利です。 場所は、大阪市中央区の堺筋通りを本町通りから、中央大通りに向かって右側(西側)の南角にあり、ドラックストアの横にあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内はたくさんの人で賑わっています!品揃えも豊富ですので、食べたいもの飲みたいものが買えます!さらに、セルフレジがあるのでスムーズにお買い物できて時代を先走る気分にもなれます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン大阪平野町3丁目店は平野3丁目の交差点の近くにあるコンビニです。 レジのカウンターにあるマシンで入れてくれる挽きたてコーヒーはとてもおいしくて、値段もリーズナブルなのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大型店です。角地でものすごくわかりやすく便利な場所にあります。 ここでは、焼きたてパンが店内で食べれるスタイルになっているんです。焼きたてはとっても嬉しい、お気に入りのお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区の中央大通りを堺筋通りから御堂筋通りのほうに行った、中央大通りに面したビルの角、半地下にある24時間営業のコンビニエンスストアです。看板もあるのですが、少し奥まっていて、ビルの階段を少し降りて行かないといけないのでわかりにくいかもしれません。 お酒、たばこも売っています。 店内はかなり広く感じました。店内も清潔感があり、トイレもきれいでした。イートーンコーナーもあります。 少し早く起きたときは、イートインコーナーが7時30分から利用できるので、店内のサンドイッチとセブンカフェで煎りたてのコーヒーを買って、イートインコーナーで朝食をいただいてから出勤することがあります。 フリーWi-Fiも使えて便利です。コピー機や、ATMもあります。 揚げ物総菜の種類も豊富なので、アメリカンドックや、焼き鳥、冬は、おでんや中華まんを仕事帰りに買って帰ることがあります。一人暮らしにはとても便利です。 平日のお昼はお弁当を買いに来る人がおおいので、11時30分から13時30分の間は、電子レンジの利用はセルフサービスになります。 現在、セブンイレブンアプリにPAYPAYを登録していると、お得なキャンペーンをしているようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪堺筋線と大阪中央線の堺筋本町駅より徒歩10分位の堺筋通里にあるお店です。 平日は近くのビジネスマンなどがよく利用しています。駐車場はありませんが5車線あるのでとても便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン南本町二丁目店は、堺筋本町にあるコンビニエンスストアです。 レトロな雰囲気の建物の1階にあります。店内は明るく、割りと広い方だと思います。建物が堺筋通りと南本町通りの角にあり、入り口もちょうど角にあります。 入り口を入って、南本町通に面した部分がレジカウンターになっていて、堺筋通りに面した部分がイートインコーナーになっています。ガラス窓に面してカウンターがあり、店内で飲食できるようになっています。 入り口はいってすぐのカウンター横に、LOPPIやコピー機があります。FAXもつかえ写真プリントもできます。ATMもあり無料Wi-Fiも使えて24時間営業でとても便利です。お酒やたばこも売っているコンビニエンスストアです。 もちろんカフェ(MACHI CAFE)もあり、カウンターで注文すると、スタッフが作ってくれます。私はよく抹茶ラテやほうじ茶ラテをテイクアウトするのですが、ドリンクの種類も豊富で、自分で作るタイプではないので失敗することもなく安心です。 お店の前の南本町通側にポストもあるのですごく便利です。 場所は、大阪市中央区の堺筋通りを本町通りから、中央大通りに向かって右側(西側)の南角にあり、ドラックストアの横にあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線「本町」駅と「心斎橋」駅のちょうど間くらいにある山崎製パンが運営する24時間営業のコンビニエンスストアです。 ビルの1階角にあるのでわかりやすいです。 店奥に、「店内調理」で作った焼きたての揚げパンや焼きそばパンなどの陳列コーナー「デイリーホット」があるお店です。 焼きたてパン屋さんのようにトングで、好きなものを選んで、ビニール袋に入れて、トレーに乗せてレジで買うことができます。 もちろん菓子パンコーナーもあるので山崎の菓子パンを買うことができます。 デイリーヤマザキにも、ドリップコーヒーのセルフ式マシンがあるので、煎りたてのドリップコーヒーを飲むことができます。 カウンター式のイートインコーナーもあるのですが、お店の前にはテラス席があり、灰皿もおいてあるので、喫煙する方も、テラス席ですぐ飲むことができます。 お昼前には、店内で作ったお弁当や、サンドイッチ、おにぎりなどのメニューが増えます。お弁当もボリュームがあり、おいしいです。 コピー機や、ATMも設置してあり、ペイペイや、楽天ポイントが使えるのでよく利用しているコンビニエンスストアです。 難波神社の南側の道を西に少し行ったところにあり、テラス席があるのですぐわかると思います。 「デイリーホット」の「味わいカレーパン」がおすすめです。
-
セブンイレブン 大阪南船場3丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目8-6
- アクセス:
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から「セブンイレブン 大阪…」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 大阪…」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友達と遊びに行った際にセブンイレブン大阪南船場3丁目店に行きました。ここでは、おやつにチョコビスケットを買いました。サクサクなビスケットに程よい甘さのチョコが相性抜群でした。ちなみにこちらは、心斎橋駅から徒歩5分の位置にあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン大阪堺筋本町駅前店さんは大阪市中央区安土町1-7-13にあり、地下鉄 堺筋本町駅12号出口を出てすぐの場所にあります。オフィス街ということもあり、会社員の方が多く出入りしている印象です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 久太郎町二丁目店はOsakaMetro堺筋線の堺筋本町駅から徒歩2分のところにあるコンビニです。ここはイートインスペースを設けておりビジネス街で珍しくトイレも使えるので大変便利です。
-
ファミリーマート 南久宝寺町四丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目6-10 ファーストビル
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「ファミリーマート 南…」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 南…」まで 330m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波神社の近くにある24時間営業、年中無休のコンビニエンスストアです。 御酒もタバコも売っています。 以前、飲食店だったビルの1階を改装して、2020年2月にオープンしたわりと新しい店舗です。 1階が店舗になっていて、2階が、イートインスペースになっています。 1階のレジの前を通って、その奥に階段があり、階段を上るとイートインスペースになっています。階段を上がったところに、ATM、ファミポート、コピー機・FAXがあります。 2階のイートインスペースは、広く、ゆっくりできます。喫煙コーナーも2階のイートインスペースにあります。 WI-FIも使えますし、スマートフォンのレンタル充電器「チャージスポット」も設置してあるので、スマホユーザーにはありがたいです。 クレジットカード、ファミペイは、もちろん、ラインペイや、PAYPAY、WAON、PITAPA、d払いもできます。 私がいったときは、店員さんは、若い男の人だったのですが、「GO TO EAT」の券を発券をしにいったのですが、丁寧に説明してくれて、とても親切でした。 御堂筋から「難波神社」の北側の道を西に入った南側のビルの角にあります。 店舗の外に、テラス席もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマートカツラギ瓦町店は堺筋 瓦町1の交差点を西へすぐです。あたりはオフィス街でお昼はお弁当を買うサラリーマンやOLさん達でいっぱいです。あたりは競合店も多いですが長年頑張っているお店です。
-
ファミリーマート カツラギ南本町店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目4-
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「ファミリーマート カ…」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ファミリーマート カ…」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線本町駅の近くにある24時間営業のコンビニエンスストアです。 間口は狭いですが奥に長い店舗になっていて、奥にはイートインスペースがあります。曜日によってデザートの割引があったり、お弁当の割引があります。 たばこの販売や、酒類も置いてあります。店頭に灰皿がおいてあり、喫煙者には良いコーナーになっています。 ファミリーマートの「お母さん食堂」の総菜は種類も豊富でおいしくて、日持ちがするものが多く、一人暮らしにはありがたいです。時々仕事帰りに買って帰ります。 ファミリーマートはTポイントや楽天ポイント、それにファミペイだけでなくペイペイがつかえるのでよく利用しています。 もちろん、ATM、FAX、ファミポートもあります。 コンサートチケットや、インターネットで購入した化粧品の支払いなどここのファミポートを利用しました。 セルフレジはまだ使ったことがないのですが、買い物の量が少ないときに利用してみたいと思います。 場所は、御堂筋通りから、中央大通りの一本北側の道路を左にはいったところです。「赤ちゃん本舗」の北側の入り口のちょうど向かい側にあります。 お昼時は、お弁当などを買いに来られるお客さんが多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ・堺筋本町駅直上にあるコンビニさんです。 こちらのローソンさんは、店舗の1/4程のスペースが熊本県アンテナショップになっています。熊本県の特産品や熊本県内でしか販売されていない名物食品などを置いています。熊本県人・九州人には堪らないお店です。 たまに例のクマのキャラクターも来店して、イベントをやっておられるようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミニストップ御堂筋本町店は大阪府大阪市中央区安土町3丁目にあります。本町駅から徒歩2分程の場所で電車に乗る前にいつも利用しています。とても便利です。店内も広く品揃えも豊富です。イートインコーナーも広く、飲み物を飲みながら待ち合わせも出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン大阪高麗橋2丁目店は、大阪メトロ堺筋線の北浜駅6番出口から徒歩約3分のところにあります。三井ガーデンホテル大阪淀屋橋さんに併設されているコンビニエンスストアです。周辺はビジネス街なので、ビジネスマンの利用が多い店舗です。また、三井ガーデンホテルさんをはじめホテルが多いのでホテルに宿泊している観光客の利用も多いです。私が利用したときにも海外からの観光客が多く来店していました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、私の会社から直ぐなので、ほぼ毎日利用しています。店員さんへの教育が行き届いているようで、話し方がハキハキしていて、とても心地よいお店です。nanakoカードもこちらのお店で勧められて持ちました。たまに、新商品らしき食べ物の試食を勧められることもあり、空腹時にはありがたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区安土町のオフィスビル「大阪国際ビル」にあるファミリーマートさんです。西側の通りに面しているのでビルの利用者以外でも買い物ができるお店です。こじんまりとしたお店ですが、品揃えは豊富なのでお昼時はサラリーマンやOLさんで込み合っています。ファミリーマートさんのスィーツが美味しいので手土産としてもおすすめですね(^^)/
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区本町にある「ローソン 御堂筋本町ビル店」 さんです☆ 先日大阪に、講習で行った際に利用しました。 御堂筋線本町駅降りてすぐです☆ 通勤時間中だったこともあって、非常に多くのお客さんでしたが、レジもスムーズでした! こじんまりしたお店ですが、イートスペースもありますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート伏見四丁目店 です。 地下鉄御堂筋線の、本町駅や淀屋橋駅から近く、駅上にあるファミリーマートで、大変便利です。 早朝の会社への出社前や退社時には混雑していますが、便利な場所にあるので、いつも利用しています。 困った時にもとても助かっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区、大阪メトロ心斎橋駅から、北西に位置するコンビニエンスストアです。 よく行く美容院の近くにあるので、美容院の帰りに立ち寄ることが多いです。 ビジネス街ですが、周りには飲食店などが多く人通りの多い場所にあり、お昼時には、たくさんの人がお弁当などの買い物をしています。 入り口の間口は狭いですが、奥に長い縦長の店舗になっています。 角地にあり、入り口は北側で、西側も道路に面しており、窓が多く明るい店舗で、目立っています。 西側の道路に面して、レンタル自転車の「HELLO CYCLING ポート」があり、自転車を借りることができます。 店舗はそれほど大きくはないですが、必要なものはそろっていると思います。 どちらかというと、雑貨より、食べ物やドリンク、デザートなどは、そろっていると思います。 お酒もたばこも売っています。 お店の前に灰皿がおいてあるので、たばこを吸うこともできます。 セブンカフェもセブン銀行のATMもマルチコピー機もあります。 クレジットカードやnanacoはもちろん、payapyや、au payも使えてお金を触らず決済できるのがいいですね。 場所は、御堂筋の西側に2本目、長堀通りから北側の2本目の道の角にあります。 看板もあるのですぐわかると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブンさんのサラダチキンは、レモン風味とバジル味の二種類あります。 手軽でヘルシーで味付けも美味しいですし、鶏肉がしっとり仕上がっていておいしいです。場所も大阪地下鉄御堂筋線の本町駅から近く便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区瓦町にある「ローソン瓦町一丁目店」さんです☆ 大阪に用事に出た際に、行きましたが、 通勤時間中ということもあり、多くのビジネスマンで 賑わっていました! 朝食の為、サンドイッチやパンに飲み物を購入しましたが、 小さい店舗ながらも充実の品数です☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロの淀屋橋駅から南に歩けばあります。大阪のメイン通りの御堂筋や心斎橋筋があり、周辺には銀行や大きな会社が多く、またホテルなどの宿泊施設もたくさんあります。朝から夕方まではもちろんの事、夜遅くまでお客さんで賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やっぱりローソンといえばプレミアムロールケーキですね!! あ!あとLチキもおいしいのでおすすめですよ(o^^o) お店も綺麗で店員さんも元気いっぱいなのでとても居心地がいいですよ!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族と出掛けた際にセブンイレブン大阪高麗橋4丁目店に寄りました。こちらは、肥後橋駅から徒歩2分のところにあります。ここでは、マカダミアクッキーを買って食べました。マカダミアナッツが香ばしくて美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四ツ橋筋から1本東に入った角にあるコンビニです。 おにぎりとお惣菜の品数が多いです。 店内はイートインスペースもあり、購入した物をそこで食べることができます。 喫煙スペースは外にあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町よりの心斎橋商店街を西に入ったところにあるコンビニエンスストアです。以前勤めていた会社から一番近いコンビニだったのでよく行きました。お店の前に木のベンチがあり、座っていっぷくできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宿泊先のホテル近くにあったコンビニです。 始めてきた大阪で、とてもお世話になりました。 店員さんにおすすめのお店やご飯やさんを教えていただきました。地図で丁寧に説明していただき助かりました。ありがとうございます。 優しい店員さんがいるファミリーマート店2丁目店にぜひお立ち寄り下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本