「日刊木材新聞社大阪支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~610施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日刊木材新聞社大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で144m
炭火焼鳥Birds’Bar
所在地: 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目8-1
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「炭火焼鳥Birds’…」まで 徒歩2分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「炭火焼鳥Birds’…」まで 170m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪にある、炭火焼き鳥の居酒屋さんです。Barということで、店内は居酒屋さんながらもオシャレな雰囲気。焼き鳥のいい匂いで食欲がそそられます。焼き鳥の種類は豊富でお酒もいろいろあって、みんなで楽しめるお店です。珍しい部位のメニューもあるので、また今度行こうってなるお店ですね。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で145m
CoCo壱番屋 中央区本町4丁目店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町駅から近くこないだ駅から降りて家に帰る途中見つけて寄っちゃいました。 カレーはやっぱりココイチさんですよね。 こないだ2辛を食べてみましたが辛かったです。 自分には1辛がちょうど良いです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で148m
インドレストランRAJA本町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の本町にある、インドレストランです。 笑顔が素敵な店員さんがいるお店で、ここの一押しはやっぱりカレー料理です。辛さが何段階もありますが、辛いのがそんなに得意ではないのでちょっとだけ辛めのカレーを注文。スパイスが良く効いていてとても美味しいカレーでした。ナンとのセットで食べてもいいですね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 割とリーズナブルで美味しいお店です♪ メニューは豊富ですが、私が注文したのはチャーハン。 定番ですがとても美味しかったです! ご飯はパラパラで具も多く、味付けは個人的好みな濃いめ♪ 更にコショウを少しかけるといい感じでした! 餃子もオススメ♪ 食べやすい丁度いい大きさで具は多い方です! 美味しくてぜひオススメです♪
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で149m
ホンマチ豚テキ
所在地: 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目8-6
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「ホンマチ豚テキ」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ホンマチ豚テキ」まで 140m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町駅付近でランチをとおもい探していて見つけたお店。 大阪メトロ本町駅5番出口を出ると 南北に走っているのが「御堂筋」 そして大阪市のほぼ中央を東西に走っているのが「本町通」 商社や卸売り問屋さんなどが集中している オフィス街になっています。 そんな本町通沿いを東へそのまま行くと阪神高速の高架下に ぶち当たるのでその手前の信号を南へ。 少し行くとHHONMACHI豚テキと書かれてある かわいい豚のマークの屋根が見えてきます。 店内はというとカウンター席のみ。10席ぐらいかな。 オープンキッチンとなっているので調理の様子が伺えます。 メニューはというと 厚切り豚テキのシングル・タブル・トリプリとミックス。 あとはシン玉・うすシン玉・ミックス玉・タブ玉・トリ玉。 シン玉って見たとき新たまねぎのイメージが強くて たまねぎがいっぱいのお好み焼き?とおもいきや シンはシングルサイズのことで玉は温泉卵のこと。 ネーミングがちょっと変わってるよね。 厚切り豚テキ200gがシンなのでタブが400gでトリが600g。 うすシン玉のうすはうす切りのこと。 サイズは同じように選べるみたい。 あれこれ悩みましたがいろいろ食べられる 豚テキ200gとうす切り100gのミックス玉をチョイス。 運ばれてくるとお皿いっぱいですっごいボリューム。 キャベツとショートパスタが一緒に。 からしも添えられています。 あとごはんとお味噌汁がついてきます。 ごはんとキャベツはおかわり出来るそうですよ。 まずは豚テキ。 厚切りとうたってあるだけあって噛み応え十分。 濃い目のソースがよくあいます。 うす切り肉のほうはう〜んやわらかい。 タレがしっかりと絡んでいるので 温泉卵をすこしからめてみるとマイルドに。 こっちの方が好きかも。 少し残しておいた温泉卵はごはんにもかけて玉子かけご飯に。 お肉・ご飯と交互に食べて途中でキャベツをはさんでっと。 キャベツはおかわりしてしまいました。 14時以降と土曜日にやっているガリバタってのがあるらしい。 ガーリックバターライススペシャルだそうで 今度はそれに挑戦してみようかな。 休日じゃないとダメか〜。(笑)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とにかく牛肉が新鮮で焼く前の状態もとても美しいです。 全て生の状態で食べられるらしいので最小限の焼き加減で牛肉の旨味を存分に味わう事が出来ます。中でもお勧めはハラミ! 塩・タレ付どちらも甲乙付け難い美味しさでビールや白飯のお供に最高です。焼き肉では無いですが牛スジの煮込みも絶品でした。定期的に訪れたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線本町駅4番出口を出て北へ徒歩3分位のところにある韓国料理店。韓国料理といえばいろいろ種類はありますが、ここでのおすすめはサムゲタン・プルコギ・チゲ・ビビンバなどなど。なかでも一押しはチーズチヂミ。とろ〜りチーズにもちもち生地でチヂミなのにボリュームもあるんですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線本町駅4番出口 徒歩3分/地下鉄四つ橋線本町駅 25・26番出口 徒歩1分、本町OSビル1Fにあるイタリアンのお店です。 営業時間は、[月〜金] 12:00〜14:30(L.o) 13:30 17:30〜24:00 (料理L.o) 22:30 [土曜] 18:00〜23:00 (料理L.o) 21:00になります。 定休日は、日曜・祝日になります。 店内はオシャレで落ち着いた空間になっており、ゆっくりと食事が楽しめます。 今回は、大人4人で予約をして行きました。 ホルモンと万願寺唐辛子のソテー、タコとオリーブのピリ辛トマト煮、天使のエビのガーリック焼き、温製根菜のサラダ 〜アンチョビ風味〜、濃厚!!イカスミのスパゲティーニ、マルゲリータ、阿波尾鶏モモ肉の悪魔風 〜レモンと粒マスタード添え〜、絶品!!ティラミス、パンナコッタ 〜季節のフルーツ添え〜を頂きました。 どの料理もお酒によく合い、味も本格的でとっても美味しかったです。 ドリンクメニューは品揃えがよく、特にスパークリングワイン、白ワイン、赤ワインの種類が豊富でした。 店員さんの対応もよく、また利用したいです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で207m
コメダ珈琲店 大阪本町店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲大阪本町店は近隣のホテルと提携をしていて、提携ホテル宿泊者は無料でモーニングセットを注文できる。 だから、モーニングの時間帯は満席の確立が高い。私が行った時は、10分程待ちました。喫煙ルームも完備されていて、喫煙者にはうれしい設備。 しかも喫煙ルームには椅子が1席置いてある。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で216m
いかさまや
所在地: 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目4-27
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「本町駅」から「いかさまや」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「いかさまや」まで 200m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区本町4丁目にある居酒屋さんに仕事の同僚と飲みに行きました。変わった名前だなと以前から気になっていましたが、料理の味もしっかりとしており大変満足致しました。昔ながらのハムカツが個人的には懐かしく美味しかったのと、お刺身も新鮮で良かったです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で263m
美健香味味処藤原
所在地: 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目3-1
- アクセス:
大阪市営中央線「本町駅」から「美健香味味処藤原」まで 徒歩2分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「美健香味味処藤原」まで 78m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪地下鉄・本町駅を出たすぐの場所にあります。 オフィス街の中心にあり、仕事帰りに一杯飲むには最適の場所にあります。 オシャレな店なので、ビジネスマン以外にも女性のお客さんや、カップルもよく見かけます。 何度も通いたくなるような店です。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で267m
コラッロ
所在地: 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2-5
- アクセス:
大阪市営中央線「本町駅」から「コラッロ」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「コラッロ」まで 73m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の名前が難しいので、コラッロとなっていますが、 ほんとうは OSTERIA AL CORALLO というのが店名です。オステリアの意味がわからなかったのですが、パスタやグリルした肉や魚など地方の名物料理を提供するお店のことでした。それもそのはず、魚がなんといっても美味しくて、まさに名物料理なんです! ちなみにコラッロはさんご礁のこと、英語のコラルですね。 本格イタリアンを雰囲気と新鮮な魚貝で楽しみたい方は必見です。 一つ一つの盛り合わせなど、とても繊細で見ても楽しいのですが、このお店の最大のポイントはなんと言っても新鮮な魚貝です! それもそのはず、ここのオーナーは三重県出身の方で、伊勢志摩などで取れた新鮮な魚貝を使っているのです!私も幼少期に近くに住んでいたので、伊勢志摩の魚貝の美味さは間違いないです! 大阪の中央区はオフィス街や観光名所も多く、どのジャンルのレストランにとっても激戦区ですが、ここのお店はランキングで3位に入賞していますが、かなりリーズナブルなお値段設定です。 イチオシはイカ墨リゾットです。新鮮だから香ばしく、コクのある味はイタリアンを詳しくない方でも満足する一品です。また、先ほどの伊勢志摩で取れた手の魚をシェフのお任せで料理してもらうのも、リッチな気分を味わえます。鹿肉やパスタ、フォアグラのテリーヌも味わい深く、本場イタリアンの雰囲気が楽しめますね。お店で焼いたフォカッチャも香ばしいです。 お店の中は個室もありますが、シンプルでモダンな店内もお店の提供する雰囲気の一つで、テーブル咳でもゆったりとした時間がすごせると思います。 コースメニューもあるようですが、5名以上からの事前予約が必要なようでした。夕方からしかオープンしないイタリアンディナーを楽しむ専門店。 お味は同じ三重県民の私もオススメしますので、ゆっくりご堪能ください! 市営地下鉄四つ橋線 ・市営地下鉄御堂筋線 本町駅から徒歩1分。中甚ビルの1階にあります。 アクセスもよいので遠方の方も安心ですよ〜
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で278m
なか卯 船場中央大通店/ なか卯440店舗
所在地: 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2-8
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「なか卯 船場中央大通…」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「なか卯 船場中央大通…」まで 87m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なか卯 船場中央大通店は本町駅よりすぐのところにあります。中央大通沿いにあるお店でランチタイムはとても混んでいますが、店員さんがキビキビしており待ち時間も気になりません。夏場は冷やし坦々うどんとカツ丼のセットがおすすめですが、うなぎやローストビーフなども美味しいです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で288m
とりの極
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町4丁目2-16
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「とりの極」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「とりの極」まで 170m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営地下鉄 本町駅18番出口を出て北へ、『極』と書いた看板が目印で階段を上がった2階がお店になっています。鶏の焼きしゃぶしゃぶが食べれるなんて珍しいですよね。稲庭うどんとセットで食べるとおいしさ倍増。チキン南蛮もおすすめですが、水・木・金曜日限定でランチでも食べれますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四つ橋線と御堂筋線の中間辺りで電車から見える美味しそうなメニューが書かれた立看板が目立つお店、あみ源。 本町駅のすぐ近く、ビルの地下一階に在ります! 店内はテーブル席と小上がりが広めに確保されており、本格和食店のような落ち着いた雰囲気があります^ ^ オススメは、日替り定食 830円! ご飯の大盛りもおかわりも無料です♪
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で293m
月山
所在地: 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4丁目6-15
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「月山」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「月山」まで 410m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の本町駅から御堂筋を北上して、少しビジネス街に入った所にある和食の居酒屋さんです。夜になると、いつもサラリーマンの方々で賑わっているお店です。オススメされた鰹のたたきが美味しくて、日本酒が進みました。旬の魚を造りでも食べれたので幸せでした。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で301m
ちゃんこ酒場若貴
所在地: 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2-13 本町SKビル1F
- アクセス:
103号「「北久宝寺町」バス停留所」から「ちゃんこ酒場若貴」まで 徒歩3分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ちゃんこ酒場若貴」まで 110m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区の中央大通り沿いにあるちゃんこ酒場若貴さん。ちゃんこで有名なお店です。いろんな種類のちゃんこを提供してくれます!カレーやキムチちゃんこと具材も変わっていてその日の気分でどのちゃんこにするかを決めれます!
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で312m
大阪もん料理・空
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4丁目1-10
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「本町駅」から「大阪もん料理・空」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「大阪もん料理・空」まで 150m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 船場センタービル10号館の地下1階の船場女将(おかみ)小路にある「大阪もん(産)料理 空」。こちらは、店名のとおり、大阪産の食材、地酒・ワインが頂ける居酒屋です。 店内の座席はすべて掘りごたつになっているので、とてもくつろげて居心地の良いお店です。 ランチもやっていて、刺身定食はじめお手頃なプライスで美味しいですよ。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で312m
風のほうき
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4丁目1-10
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「本町駅」から「風のほうき」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「風のほうき」まで 150m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店のランチは3種類あって、チキンカツとトンカツと鶏モモの蒸し焼きとがあって、どれも680円とリーズナブルなお値段でしかも美味しいランチです。またソースが10種類くらいあって迷いますがお店の方にお任せで美味しくいただけます。またご飯と味噌汁がおかわり無料で生卵もついてこのお値段はびっくりのお店でした。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で312m
空・船場ゆいまーる店
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4丁目1-10
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「本町駅」から「空・船場ゆいまーる店」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「空・船場ゆいまーる店」まで 150m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ 御堂筋線本町駅、船場センタービル10号館の地下1階にある沖縄料理のお店です。 店内は8人掛けのテーブルが2つとカウンターが8席ほどで、装飾は沖縄テイストになっています。 注文したのはやはり『沖縄そば』680円とリーズナブルな上、クオリティも高いく、すごくおいしかったです。あとは『海ぶどうと水菜のハリハリサラダ』をいただきましたが、これも沖縄料理らしくさっぱりとしておいしかったです。たまに沖縄料理がすごく食べたくなるんですが、そんな時はこちらのお店で決まりです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で312m
PRONTO 本町店/ PRONTO115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線の本町駅の改札を出て11番出口に出る通りにあるカフェです。 お昼からアルコールの提供もしています。 セルフサービスのお店なので、カウンターで注文します。 店員さんは丁寧な方ばかりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチもディナーもお客さんでいっぱいです。フラッと夜ご飯にうどんを食べたいと思って立ち寄っても混んでいると1時間は平気で並ぶことがあります。うどん屋さんに1時間も並ぶのはあまりないので、味にも期待ができ、順番が待ち遠しくもあります。店内は掘りごたつ、テーブル、カウンターがあり、お一人様若しくは二人で行くと相席でも良いかと聞かれる場合があります。私はあまりこだわらないのですが、嫌な方はきちんと嫌とお伝えするべきかと思います。ちなみに、ディナーは予約宴会以外予約ができなかったはずです。詳しくは問い合わせてみてくたさい。大阪市内のお店は外国の方も多く、人気の高いお店だと思います。店内に入るとオーダーはタッチパネルで色んな種類のうどんや一品物、ドリンクを選ぶことができ、うどんも太麺か細麺、海鮮丼か炊き込みご飯など色んなメニューを楽しむことができ、とても充実した品数となってとり、一時間並んだかいがあったと思えるお店です。 うどんはコシがあり、ツルツルの麺で満足考えられます。私は天ぷらのセットを頼むことが多いのですが、天ぷらは衣はサクサクで中身は素材の味がきちんと感じられるとても美味しい天ぷらです。うどんが提供されるまで少し待つこともありますが、店内もすごくモダンな雰囲気で、また店員さんもとても穏やかな方が多く、待たされても嫌な気持ちにはなりませんでした。是非一度うどん好きの方は足を運んでみてください。とても美味しいです。 ただ、宴会の方の予約で凄く待つ点や対応が遅れてしまうことは確かなので、時間に余裕のある方、ある時にしかおすすめしません。店内で待つことのできる人数も5名前後だったかと思うので、夏や冬は我慢が必要になります。何人以上は予約可能になってもらえると大変助かるのですが、、それは難しいと思うので、早め早めに足を運ぶようにします。支払い方法も現金、キャッシュレスと幅広く利用可能なので安心してたくさん食べることができます。他にも店舗がありますが、どこの店舗も大変混雑歯ているので、食べに行く場合は気をつけたほうがいいかと思います。比較的こちらの店舗はまだマシかと思います。。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ本町駅からすぐの所にあるフレッシュネスバーガーです!船場センタービルから本町通り方面に向かい直ぐにあるお店で、緑の鮮やかな看板が目印です。ジューシーなお肉と新鮮なレタス、トマトが相性抜群です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将 せんば南本町店は、大阪府大阪市中央区南本町にある店舗です。おなじみの赤い看板が目印です。大阪メトロ線の本町駅と堺筋本町駅の間にあり、公共交通機関でのアクセスが良好です。とても栄えている場所にある為、ランチ含め、夜の飲み会、二次会にも最適な場所にある店舗です。ビルの地下1階にあり、外階段を使うとお店があります。駐車場はないです。客席は80席以上ぐらいあり、広々しており、カウンター席とテーブル席があります。ひとりでも来店しやすいですし、雰囲気も良い店舗だと思います。王将はリーズナブルに本格中華を楽しめる人気のチェーン店ですので、やはりご飯時は、昼夜問わずお客さんでにぎわっていますし、ここの店舗は繁盛店に入ると思います。営業時間は、10:00〜0:00まで、ラストオーダーは30分前です。営業時間が長いのが物語っていますね。王将といえば、何と言ってもこだわりの看板メニューの餃子。注文必須です!外パリ中ジューシーで最高に美味しいです。主要食材はすべて国産で作られており、産地にもこだわって作っているとのことです。冷凍保存は一切されていなくて、自社工場から各店舗へ直送されているそうな。にんにくの増減も自由自在に注文できちゃいます。仕事中でも安心です。が、やはりにんにくマシマシでビールと一緒に楽しみたいところです。他にも、定食やセットメニューが充実しており、毎度注文の際は迷ってしまいます。揚げ物から麺類、ご飯ものまで幅広く中華料理をオーダーすることができちゃいます。料理の味付けが若干、店舗によって味が異なることもありますが、それぞれの店舗で作って提供されているということなので、店ごとの味が出ていてわたしは好きですね。あと、個人的にオススメなのはキムチチャーハンです。辛すぎず、甘すぎずいい感じの味付けでお米もパラパラしていてとっても美味しいですよ。他にもまだ食べたことのないメニューがたくさんあるので、新規開拓していきたいなと思います。
-
鶏soba座銀にぼし店
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-6
- アクセス:
大阪市営長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から「鶏soba座銀にぼし…」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「鶏soba座銀にぼし…」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 拘りラーメンのお店です。ラーメンの種類も数種類あり、味も美味しく、見た目もきれいなラーメンです。サイドメニューも豊富で、サイドメニューのおすすめはたまごかけご飯です。新鮮な卵と食べるラー油が絶妙に美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは心斎橋駅から徒歩2.3分のところにあるドトールコーヒーです。駅から近いので待ち合わせや買い物の休憩などにも便利です。リーズナブルな価格で美味しいコーヒーが楽しめます。
-
昭和大衆ホルモン 総本店
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目2-17
- アクセス:
大阪市営堺筋線「堺筋本町駅」から「昭和大衆ホルモン 総…」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「昭和大衆ホルモン 総…」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線・本町駅の近く。仕事の帰りに利用させてもらってます。 ファサードも店内も佇まいは店名の通りでレトロ。 そこで七輪で焼いたホルモンの数々をはふはふ言いながら頬張ります。 タレがまた良くてビールがどんどんすすみます。 所謂、焼肉とは少し違うホルモン。これこれかなりいけます。もつ鍋もまたいいです。
-
サンマルクカフェ 南久宝寺店/ サンマルクカフェ314店舗
所在地: 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町3丁目6-13
- アクセス:
大阪市営中央線「本町駅」から「サンマルクカフェ 南…」まで 徒歩6分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「サンマルクカフェ 南…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チョコクロでお馴染みの「サンマルクカフェ」の心斎橋筋商店街にある南久宝寺店です!心斎橋駅、本町駅どちらからも5分ほどの所にありアクセス抜群です。チョコクロやホットサンドなどのパンの他にもパスタもありランチタイムは特に賑わっています。広々とした店内ですので、ゆったりと過ごせますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 星乃珈琲店 北心斎橋店は、とても賑やかな商店街に面したコーヒーショップです。 大阪メトロ心斎橋駅にも近くて行きやすい場所です。 商店街に面しているのですが、星乃珈琲は2階にあり、とても落ち着いた雰囲気です。 買い物に疲れたときの息抜きにはぴったりです。 店内は少し暗めの照明でレトロな雰囲気です。席の配置もゆったりとしていて贅沢な気分を味わえます。 店員の方も丁寧な接客で、わからないことを訊いた時もとても親切に説明してくださいます。 星乃珈琲店はコーヒーがとても美味しくて人気が高いです。 珈琲の種類もいくつかあるのですが、どれも味や香りに特徴があって自分の好みのコーヒーをいただくことができます。 軽食やスイーツもとても美味しいです。 なのでランチの時間も賑わっています。ドリアが特にオススメです。 スイーツではスフレパンケーキが特に人気が高いです。オーダーしてから少し時間がかかりますが、店の雰囲気がいいので待っているのも苦になりません。 スイーツを楽しんで美味しい珈琲をいただいて気分転換もできるので、人気があるのも納得のお店です。
-
上島珈琲店 心斎橋店/ 上島珈琲店83店舗
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目8-13
- アクセス:
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から「上島珈琲店 心斎橋店」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「上島珈琲店 心斎橋店」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋駅からすぐのところにあるコーヒ屋さんです。1階、2階と席があります。外観も内観も綺麗で過ごしやすいです。朝に行くとモーニングがやっておりコーヒーと軽食をリーズナブルな値段で食べれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口徒歩3分のところにある、明治43年創業の老舗の肉料理店です。お店の外までお肉の焼けるいい匂いが漂っていて、看板も大きいのですぐにわかります。 営業時間は、(ランチ) 11:00〜14:30 (ディナー) 月〜金/17:00〜22:00 (L.O.21:00) 土/17:00〜21:00 (L.O.20:00)になります。 定休日は、日曜・祝日です。総席数は106席、個室はありません。 店内はレトロモダンな雰囲気で、ゆっくりと落ち着けます。 土曜日だったので、大人2名で予約をして行きました。 石板の上で焼きながら、焼肉感覚で食べるスエヒロ自慢のステーキを頂きました。 お肉の種類は5種から選べます。(牛肉石焼 /ロース石焼 / ヒレ石焼/ 特選ロース石焼/ 特選ヒレ石焼) 今回は、ヒレ石焼セット【ヒレ150g、焼野菜、シーフード、サラダ付き】5,450円にしました。 ちなみに、ヒレ石焼(150g)3,900円、(200g)5,200円、(300g)7,800円、(400g)10,400円になります。 目の前での石板で、お肉を好みに焼いて、しょう油ベースの自家製タレで食べます。 ビールによく合いとっても美味しかったです。 お肉以外にも、・シーフード石焼(海老、いか、帆立貝)1,680円 ・牛肉とシーフード取合せ石焼2,400円 ・海老石焼1,450円 ・いか石焼1,350円 ・帆立貝石焼1,350円 ・焼野菜730円 ・オススメコンニャク石焼530円 ・ニンニク石焼530円なども追加できます。 店員さんの接客も大変良かったです。
-
つけ麺四代目みさわ
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目6-1
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「つけ麺四代目みさわ」まで 徒歩3分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「つけ麺四代目みさわ」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの四代目みさわさんは、大阪市にあるつけ麺をメインとするお店です。 店内の入り口から、お店のこだわりを感じる事ができる看板があります。 カウンターもあるのでお一人様でのご入店も安心です。 つけ麺はもちもちしかしっかりとしか麺が特徴です。 つけ汁も麺に負けないくらいしっかりとした出汁が効いています。 すだちと甘い玉ねぎを加えて味変する事もできます。 是非訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤ 堺筋本町店は、堺筋本町駅からすぐの場所にあります 中央大通りに面していて店の前は車の往来が多いです。 南側には阪神高速があり、その高架下には服飾の卸問屋が集まる船場センタービルが広がっています。 本町は多くのオフィスビルが建ち並びビジネスマンが多いエリアですが、船場センタービルは仕入れの業者の出入りも多く、特に人通りの多いエリアです。 堺筋本町店は、入り口はそんなに広くないのですが奥に広がっており座席数も多いです。 ランチ時にはビジネスマンの方の姿をよく見かけます。 ランチ以降も打ち合わせに利用する人が多いです。 店員さんは、いつもとてもテキパキと働いていて頼りになります。 店内は中央にドリンクバーがあるので、オーダーした後も迷うことがありません。 注文はテーブルに置いてある用紙に記入して渡すので時間もかかりません。 サイゼリヤと言えば、どの料理も安くて美味しいのですが、同じ料理でも量のバリエーションがいろいろあるので、ワインを楽しみながらいろんな料理をつまむ人にも料理をがっつり食べる人にも満足できます。 昼間だけでなく夜も人気があるのも納得です。 ドリンクバー横にはオリーブオイルや祖挽胡椒などの調味料も豊富に用意されているので、自分好みの味にカスタマイズしながらいただけるのも楽しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たこ八は、大阪市中央区平野4丁目にあるたこ焼きの美味しい専門店です。 大阪市営四つ橋線肥後橋駅から降りて5分くらいのところにあります。 お昼のランチタイムは11:00から14:00まで営業していますが、週末は特にたくさんのひとで賑わいます。平日も地元のお客さんや観光客がいっぱいなので、早めに行くのをお勧めします。 夕方は17:00から23:00まででラストオーダーが22:00までなので 比較的遅くまであいているのでゆっくりおしゃべりしながら、 くつろぐことができます。 店内も広々としています。 たこ焼きとお好み焼きのコースセットもあり両方食べたい方にはうれしいコースです。 2人から3人でシェアできて嬉しいお得感のあるコースです。 お出汁につけて食べるたこ焼き、「明石焼」もお勧めです。 焼きそばは、ソース味か塩だれ味が選べます。 串カツ盛り合わせは5本入で730円とお得な値段です。 牛、エビ、豚、イカ、アスパラガスとバラエティーが豊富です。
-
ハードロックカフェ大阪
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目6-14
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「ハードロックカフェ大…」まで 徒歩2分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ハードロックカフェ大…」まで 290m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハードロックカフェのハンバーガーを食べて、ハンバーガーが大好きになりました。名古屋店が2010年に閉店してしまい、それ以降はハードロックカフェのハンバーガーを食べることができていませんでした。先日、大阪に旅行に行った時に、ハードロックカフェ大阪に寄り、念願のハンバーガーを食べることができました。 やっぱり美味しかったです。まるでステーキのようなパティが私はとても好きです。 今回は夫と2人でファミリーセットを注文しました。サラダ又はミートソーススパゲティ、チキンテンダー、フライドポテト、ミニチーズバーガー、ミニブラウニー、ソフトドリンクが付くお得なメニューです。ミニチーズバーガー、ミニブラウニーと書いてありますが、十分な大きさで、お腹がいっぱいになります。 4歳の息子はお店がサービスで提供してくれた塗り絵に夢中でした。 セットのソフトドリンクはおかわりできるので、お店のロックな雰囲気を楽しみながらゆっくりできました。 帰る前に店内のショップで家族3人お揃いのロゴ入りTシャツを買い、大満喫しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夕方18時過ぎ、居酒屋を探して『秋吉 心斎橋店』さんにうかがいました。こちらは大阪市営長堀鶴見緑地線『心斎橋駅』から徒歩1分。〒542-0085大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-10-1 珍しく久しぶりに近辺出張。仕事終わりでちょいとぷらっと心斎橋パルコへ行った帰りでちょっと入ってきました。ホールのお姉さんがものすごく愛想も良くて、チャキチャキっとされていて、なんと気持ちの良い接客をしてくださることか!店内の活気と相まって元気なお店。外国人客もちらほら。串にブッ刺さったきゅうりがあちこちのテーブルに乗っかってるかお客さんが持ってる笑笑。私も便乗して早速注文。串カツ揚げ物(軟骨揚げ、牛串カツ、レンコン揚げ、玉葱フライ、うずら玉子揚げ、牛ロースカツ、ピーマン揚げ、若どりモモ揚げ、若どりフライ、若どり手羽揚げ、チューリップ揚げ出し豆腐、ポテトフライ、)、焼き鳥(純けい、ねぎま、しろ、豚ロース、若どり、若皮、牛ロース、豚タン、鶏砂肝、豚ビートロ、豚あか、牛みの、牛タン、豚心臓、ささみ塩、つくね、豚バラ、ピーマン、ねぎ串焼き、しいたけ、ししとう)、一品物(キューリ、キャベツ…塩・ソース・マヨネーズ、こんにゃくおでん、豚足塩焼き、若どりもも塩コショウ焼き、せんまい)、やきとり重漬物付き、焼きおにぎりだし茶漬け、赤だし、キムチ、漬物と、メニューにも純な居酒屋らしさが溢れてる。すんなり席にありつけたのはラッキーだったな。営業時間は17時00分〜25時30分までと、さすが心斎橋!街が生きてますね!発祥は北陸の福井県!?へぇ〜勉強になりました。歯ごたえあって旨みの濃い焼き鳥は5本セットとボリュームあるのにペロっといけちゃう美味しさに、注文して提供の早さもちょうど良い。間にトマトと玉ねぎ串揚げと気に入っての追加きゅうりで日頃の野菜不足の罪悪感を払拭笑笑。定番のつくね、ポテトフライ、外せないうずら玉子揚げに、軟骨揚げでビールが進む。冷えたカラダは熱燗で整えた。なんと食欲の湧くお店なんだろ。珍しいと思って注文したのがこんにゃくおでん。美味かった!最後に焼きおにぎりと赤だし、オイキムチでフィニッシュ。大満足の夕飯になった。また行きたいな!と、このお店を目当てに予定を組む気の自分に笑けた。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アメリカ発祥のドーナツのお店「クリスピークリームドーナツ」北心斎橋店です!心斎橋筋商店街にありアクセスも抜群で、こちらのお店はイートインも可能です!よく駅構内にある店舗でお土産で購入することがありますが、こちらではスタッフさんが新商品などおすすめドーナツを案内してくれて、すぐに楽しめるのも嬉しいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御堂筋の淀屋橋駅近くにあるカフェ・ベローチェさんです。カジュアルな雰囲気のお店で、いつもきれいにされています。サンドウィッチやホットドック、カレーパンなど軽食も置いてあります。コーヒーを飲みながらゆっくりくつろげれます。
-
なか卯 船場中央大通店/ なか卯440店舗
所在地: 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2-8
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「なか卯 船場中央大通…」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「なか卯 船場中央大通…」まで 87m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なか卯 船場中央大通店は本町駅よりすぐのところにあります。中央大通沿いにあるお店でランチタイムはとても混んでいますが、店員さんがキビキビしており待ち時間も気になりません。夏場は冷やし坦々うどんとカツ丼のセットがおすすめですが、うなぎやローストビーフなども美味しいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本