「日刊木材新聞社大阪支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~433施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日刊木材新聞社大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で367m
たんとたんと 立売・堀本店
所在地: 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1丁目2-20
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「本町駅」から「たんとたんと 立売・…」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「たんとたんと 立売・…」まで 220m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は地下鉄御堂筋線の本町駅です。駅から歩いて3分くらいでお店に到着します。本格的なイタリア料理を提供されていて、どれを食べても、とても美味しかったです。ワインも豊富に揃っており、飲み比べも出来て楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で369m
やまごや
所在地: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目14-17
- アクセス:
大阪市営中央線「本町駅」から「やまごや」まで 徒歩6分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「やまごや」まで 150m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西区阿波座にある人気の居酒屋さんです。鳥料理がメインで塩焼きが美味しいです。中はとても綺麗でカウンターもあり、職場の飲み会でも、少人数で落ち着いて食事も利用できるような雰囲気です。料理のメニューもオリジナルも多く、いつも楽しみながら食べています。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で386m
レストランマンゲイラ
所在地: 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目14-30
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「肥後橋駅」から「レストランマンゲイラ」まで 徒歩7分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「レストランマンゲイラ」まで 510m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 洋食バルです! トマト鍋があり、〆のリゾットかラーメンが名物です! 夏でもありますよ。 タパスや前菜、カプレーゼなどもあります! 少し立ち寄って飲むことも最適です! オシャレなので、デートや接待にも最適です!
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で403m
ステーキ倶楽部・BECO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 雰囲気・味・価格!の三拍子が揃った人気のステーキ屋さんです。 少量ならランプ肉で150グラムから。 がっつり食べたいならリブロースの400グラムやサーロインの200グラムで大満足です。 飲み放題付のコース料理もあるので肉食会にもぴったり。 お洒落なカウンター席もあり一人でも気軽に上質なステーキ料理が楽しめます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋堀の中心あたりにあるおでん屋さんです。 おでん屋さんというと屋台的なお店は想像してしまうのですが、こちらのお店は落ち着いたバーのような雰囲気があります。 カウンターの前に大きなおでん鍋があり、定番のおでんダネが並んでいます。どのタネもよく出汁がしみていてすごくおいしです。おでん以外にも串も揃っていてお酒が進みます。もちろん各種お酒も揃っていておでんをつまみながら日本酒をちびちびと飲めるすごく落ち着けるお店です。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で405m
京町堀キュイジーヌヒュッゲ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四つ橋線肥後橋駅より徒歩6分、家具屋さんの2Fにあります。 明るくおしゃれな店内は、広くてゆっくりとできます。 ランチのミックスBセットは、ボリューム満点で、美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オシャレで清潔感のあるカフェです。 日替わりランチは850円! 他にもセットが650円〜あります。 クロックムッシュのセットを頂きました。 クロックムッシュ、ポテサラ、ミニオムレツ、ドリンクで650円は安いです。 女性のお客さんも非常に多かったです。 また嫁と行きます。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で417m
すし・左衛門 京町堀店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2貫300円が基本設定の回らないお寿司屋さん。 回転寿司が普及している中、カウンターのお寿司屋さんに行く機会が減ってます。 しかし!このお店はリーズナブルに直接握ってくれる寿司が食べれます! 私の好きな芽ネギもあるので私的にお気に入りです笑 飲んで食べて5,000円ほどあれば満足できるので本当に寿司屋にしてはコストパフォーマンスが高いと思います。 しかも営業時間が朝の4時までと、かなり遅くまでやっているので飲んだ後のシメのお寿司にもできます! ネタの鮮度も良くハズレがないので是非一度行ってみて下さい。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で419m
麺road第二章進化驀進
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市西区の京町堀にあります進化驀進です。ビルの2階にお店がありますが、入り口は外にあるので分かりやすいです。ラーメンの種類がおおく、変わり種もあるので何度も通いたくなります。豚骨ラーメンには2種類のチャーシューがあり、どちらもとても美味しかったです。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で421m
まいどおおきに食堂 阿波座食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
所在地: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目15-15 第1協業ビル1F
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「まいどおおきに食堂 …」まで 徒歩7分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「まいどおおきに食堂 …」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 職場の近くにあるのでランチでよく利用しています。焼き魚、玉子焼き、肉じゃが、唐揚げなどの家庭の味のメニューが多く、いつも心が温まるランチタイムを過ごすことができています。ご飯の大盛りが無料なのも嬉しいです。店員さんもいつも丁寧に対応してくれますし、オススメのお店です。これからも利用していきたいと思います。
-
周辺施設日刊木材新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で424m
CoCo壱番屋 西区阿波座一丁目店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目15-15
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「CoCo壱番屋 西区…」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西区阿波座にあるココイチ。立地も良くて、留学生の店員さんも元気で最高なお店です!!!ビジネス街にあるんで週1回は必ずと言っていいほど行きます。最近はカレーうどんにハマってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は西大橋駅2番出口から徒歩5分弱です。地下一階のお店ですので、見逃さないようにして下さい。(ビックビーンズという高級スーパーの隣です!) 店内は明るく暖かい雰囲気でカウンター席とテーブル席に分かれています。 私がお邪魔した時はカップル、女性同士、会社の同僚と来ている方がいました。誰とでも行けるカジュアルなフレンチです。 ソムリエを保有しているご主人が1人でお店を回していて、料理、ワインの質はこだわりのラインナップでした。 まず決まったグラスワインが無い!!!お客様のお好みに合わせて注いでくれるソムリエらしいサービスで、ワイン好きの私はそれだけで心を掴まれました!ワインに詳しくない方でも、普段飲むお酒の種類や量、味の好みを伝えたら、優しく教えてくださいますよ★ その日は店にもきたシャンパンの生産者の誕生日と言うことで、特別にいい年代のシャンパンを開けてくださいました。 個人店だからこそ出来る粋な計らいだなと思います。 ワイン好きな方なら、カウンター席で1人でご主人と話しながら飲みに行くのもいいと思います! ワインも去ることながら、料理のクオリティが高すぎで感動◎量も多いです!(2〜4人で来店されると、色々楽しめるんじゃないかと思います) 味付けや盛り合わせが繊細で写真をたくさん撮りました。 特に素晴らしかったのが、子羊のローストです!焼き目がついた柔らかくて甘いジューシーなお肉を、バジルが邪魔をせず包み込んでいました! 食べた瞬間、隣の友人が驚くほど「美味しい〜!!」と叫びました。 その他、生ハムとフレッシュなイチジクの掛け合わせも、普段巡り合わない組み合わせで楽しめましたし(一つのお皿の中で、イチジクも2種類の味を楽しめるようになっています。ご主人はさらっとプレゼンしてくれますが、相当こだわってるなぁと思いました。)、前菜の盛り合わせも他のお料理と被らないように対応してくれる神ぶりです。 非のうちどころが無い素敵なお店ですので、皆さんにも行っていただきたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- osaka metro長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から徒歩圏内の中華料理屋さんです。西大橋駅でおりたら、2番出口から出ていただくと、行きやすいです!あるいて、4分程度です。ランチのオープン前について、一番先頭で並べたのですぐに入れましたが、後ろにはもうたくさんの人が並んでいて、長蛇の列。お食事を済ませた方はすぐに出られるので、回転は良かった印象です!メニューは日替わりで、インスタグラムにメニュー表が載っているので、事前にチェックしていた方がいいです!並んでいる時にオーダーを取ってくださるので、聞かれた時に焦らなくて済みますよ。 エビマヨがとってもおいしくて、しかもボリュームもあって、満足感のあるランチでした。店内の換気やボードを立てるなど、コロナウイルス感染予防対策もしっかりとされていました。毎日違うメニューなので、何度でも行きたくなってしまう魅力がありました。店員さんもきびきび働かれているからこその回転率で、たくさんの方がお食事を楽しまれていました。
-
Punto・e・Linea
所在地: 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀2丁目2-11
- アクセス:
京阪中之島線「中之島駅」から「Punto・e・Li…」まで 徒歩8分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「Punto・e・Li…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町駅より北側にある(靱公園より西側)お店で素敵なお店を見つけたと友人に聞いて、一緒に行ってきました。店内は、落ち着いた雰囲気でコーヒーやドリンク以外にもアルコールも置いてあり、とても素敵な空間でした。また近くに来た時に来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は職場の先輩とランチタイムに利用しました。ランチタイムの営業は平日の11:30〜15:00までだそうです。 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅から徒歩1分という近さです!このあたりらオフィス街なので、サラリーマンの方々がたくさんご来店されていました。 私はランチメニューの「産地直送お魚定食」をいただきました。ワンプレートでお腹いっぱいになりました。新鮮なお魚を使用されていて大変美味しかったです。 先輩は「RUTSUBO定食」を食べていました。クリームコロッケを一口いただきましたが、サックサクで美味しかったです! 内装も素敵で、店員さんは皆さんあたたかい笑顔で対応してくださいました。 ディナータイムの営業も17:00〜24:00までされています!貸切でも利用できるようです。結婚式の二次会にもおすすめです!夜はランチメニューとはまた違ったメニューだと思うので、次は夜に行ってみようと思います。皆さんも是非行ってみてください!
-
Restaurant Difference
所在地: 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-12
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「Restaurant…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 母と一緒にディファランスへ行ってきました。場所は地下鉄本町駅より徒歩2分のところ。ランチは、15時までだったので、急いで行ってきました。メニューはテーブルに置かれていて、食材が書かれているのみ。どんなお料理が出てくるかは出てきてからのお楽しみ。全てのお料理がとっても綺麗で、美味しかったです。また、母ときたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅8番出口から西へ徒歩約1分のところにうどん・そばの人気店「喜作」があります。うどんやそばといえばサラリーマンの定番ランチですがこのお店もご多分に漏れず周辺のオフィスで働くサラリーマンに大人気です。サラリーマンのみならずOLの方々にも人気があり女性一人でランチを食べているのもよく見かけます。お店は昭和のホームドラマに出てきそうなとってもほっこり落ち着いた雰囲気。てきぱき給仕をする店員さんの姿が気持ちよく心配りは愛想もすごくいいので気分良く食事が出来ます。女性にも人気なのはそのせいかもしれません。 ランチメニューはうどん・そばを中心とした定食スタイルと丼セット。定食は日替わりご飯・巻寿司といなり・助六・カツ皿にうどんかそばをセット。丼は親子丼・玉丼・ネギトロ丼・カツ丼・他人丼・天丼・天とじ丼・カレー丼にミニうどんかミニそばをセット。セットのうどん・そばは温かいのと冷たいのをどちらか選びます。よくあるスタイルだけどどれもこれも出汁を効かせた絶妙な味付けで普段使いのランチとしては素晴らしいです。中でも人気なのがネギトロ丼、丼一面に覆い尽くされた葱が圧巻、その下にネギトロが敷かれていてネギまみれになること間違いなし、これが美味しいのです。カツ丼には豚ロース肉では無く豚ヒレ肉を使用しているなど随所に店主の拘りが見受けられます。豊富なメニューの中でこれはいまひとつかなというものがひとつも無いので毎週、毎日通っても食べるものに困ることはありません。肝心のうどん・そばはどちらも店主の手打ちで間違いない美味しさ。専門店にも負けないクオリティです。単品メニューも豊富で田舎そばや鶏卵そばが人気です。ほとんどのメニューが千円以下なのでお財布にも優しいです。 夜は居酒屋スタイルになるので美味しい料理とお酒を堪能した後、締めにお蕎麦は食べるのもいいですね。冬にはカニ鍋など鍋メニューも豊富です。普段使いにとてもいいお店、長く続いてほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅 8番出口を出て西へ 3本目の筋を越すと見えてきます。 泳ぎイカと創作料理が食べられるお店。 昼・夜と営業されています。 店内はシックな感じでモダンな装いなので落ち着きます。 個室が多いのもいいですよね。 ランチメニューはというと種類が豊富。 日替わりの他に若鶏の唐揚げ・豚生姜焼き・天麩羅・焼き魚・ お造りと定食メニューが勢ぞろい。 丼では海鮮丼・海鮮天丼のほかにうどんとセットできる 日替わり丼があります。 おすすめはやはり海鮮丼。 中(17.0)大(19.5)メガ(24.5)の3種類から選べて値段は同じ。 店主、泣きの一杯と書かれているだけあって太っ腹ですよね。 初めて見た時はサイズの大きさにびっくり。 ご飯だけメガサイズと思いきや海鮮の量も増やしてくれている ので絶対にお得ですよ。 生け簀があるだけあって海鮮は新鮮で歯ごたえが抜群。 海老の天ぷらが2匹ついてくる海鮮天丼もおすすめですよ。 名物の泳ぎイカが活きたままつくりで出てくる イカの刺身は新鮮なので透き通っていて歯ごたえもよく 口の中に甘さが広がります。 天候によっては入荷しない日もあるそうなので 食べることが出来ればラッキーですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲 大阪土佐堀店へ行きました。 店内は木目調で落ち着いています。 友人と行きましたがゆっくり座れるソファ席は最高です。 コメダ珈琲店は愛知県名古屋市の発祥の喫茶店です。 コメダ珈琲店はモーニングもあります。 午前11時まではドリンクを注文するとドリンク代のみでトーストとゆで卵が付いてきます。 大阪市には多く店舗があるようで、店内には他の店舗の情報も掲載されてました。 なんばCITY店、鶴見諸口店、新大阪店、天神橋筋六丁目店、あべの店、大阪土佐堀店、大阪本町店などがあるようです。 人気だからここまで色んなところに店舗を出せるのでしょう。 今回僕はランチに利用させてもらいました。 僕が注文したのは、ピザトーストとミックスジュース!! 友人はシロノワールとグラタンとアイスコーヒーを注文していました。 ピザトーストは、半分にカットされたトーストとトーストの間にタマゴがたっぷり挟まっていてチーズがとろーり! トーストも厚めのものを使っており食べごたえがあります。 焼き加減もサクサクでちょうどいいです! ミックスジュースはすごく濃厚で少し練乳のような味もしました。 甘くて冷たくて、疲れた体にはよく効きます!! 友人が注文したシロノワールはコメダ珈琲の名物です! デニッシュ生地のケーキにソフトクリームがのってます! 僕も以前食べたことがありますが最高にうまい! グラタンはすごくクリーミーで甘すぎず食べやすいと言ってました。 ボリュームがあって美味しそうに食べてました。 友人が食べるのを待ってる間、少し時間がありましたので追加でコーヒーシェイクを注文! コーヒーシェイクは500円! 変わった形のボトルに入ってます。 量もたっぷり入っています! 甘くてめちゃくちゃ美味しかった! ドリンクのおまけについてくる豆菓子がまた美味しい! 店内の温度もちょうどよく居心地もいい! 土佐堀通りとなにわ筋の交差点近くにあり、すごくいい立地です。 近くには靭公園があるので子供や友人とも散歩や運動ができます。
-
笑福 西本町店
所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目15-21
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「笑福 西本町店」まで 徒歩6分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「笑福 西本町店」まで 140m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン笑福西本町てんは、大阪メトロ中央線の阿波座駅から歩いて行ける距離にある、ラーメン屋さんです。大阪メトロ御堂筋線の本町駅からも行けます。専用の駐車場はないですが、近くにはたくさんコインパーキングがあるので、車で行くときも安心ですよ。ここのラーメン屋さんは、食券システムとなっており、入り口に食券機があるので、そこで買ってから席で待つというシステムです。店内はカウンターばかりの席でテーブル席などはないです。まずお水が出てくるのですが、ここのお水はビールジョッキででてくるので、ものすごい迫力があります。私はいつもラーメンを頼むのですが、注文を聞かれる際に、にんにくは入れますかと聞かれるので、まずはありかなしかを答えます。そのあとに色々とトッピングの量を聞かれるので、順番に答えていくという感じです。初めて行くときは少し緊張するとは思うのですが、にんにく入れますかと聞かれたときにそれに対してありかなしか答えた後、色々と難しい場合は、ほかのは全部普通でと言えば楽ですよ。麺を少なめにすると半熟卵がついてきたりするので、女性の方にはおすすめですね。麺は太麺で、かなりこしがある麺です。スープはかつおが結構きいており、出てくるときにはかつおも乗せてもってきてくれます。私はいつもあぶら増し、からめ増しを頼むのですが、やさいをちょい増しにするだけで、ものすごい量になります。麺の量も普通でもほかのラーメン屋さんの大盛りぐらいあるので、最初は普通でいいと思います。下手に大盛りにしてしまうと食べきれない可能性がありますよ。ここのラーメン屋さんはもちろんラーメンがメインなのですが、つけ麺もものすごく人気です。ラーメンとは違って、スープが濃いめででてくるので、麺をつけて食べると、ラーメンとはまた違う味わいを楽しめます。駅からも近いですし、近くにコインパーキングもあるので、是非一度行ってみてください。かなりおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅の7番出口を出て西へ 2本目の筋を南へ行ったところにあるお店。 黒と赤を基調とした入口に坦坦麺とから揚げの店と 垂れ幕が出ているのでわかりやすいです。 座席はテーブル席の他にカウンター席が3席程。 オフィス街とあって昼時にはお客さんが並んでいます。 でもランチは14:30までやっているので 13:00を過ぎると比較的入りやすいです。 ランチメニューはいろいろ組み合わせができるので 行列ができるのもナットク。 垂れ幕にある坦坦麺とから揚げはもちろんですが 日替わり・ミックスなどに 半炒飯かミニ麻婆丼がセットできます。 普通盛にも変更できますよ。 白ご飯とスープのおかわり無料なのも サラリーマンにとってはうれしいですよね。 坦坦麺は汁ありと汁なしの2種類。 オススメは濃厚な白胡麻のスープに 焦がしマー油の香りがブレンドされた汁あり。 白胡麻のせいかちょうどいい辛さ。 から揚げはというと衣がサクサクで竜田揚げ風。 味はなんとチリマヨ・香味甘酢・おろしポンズ などなど9種類から選べます。 そのままでも美味しいのですが ボリュームも多いので味を変えたくなったら 50円プラスすると追加できますよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本