「産業新聞社中国支社」から直線距離で半径1km以内のお好み焼き屋を探す/距離が近い順 (1~73施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると産業新聞社中国支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で54m
鉄板焼 お好み焼き りゅう
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区大須賀町にあるお好み焼き屋さん。近くにはすみびのジョーさん、八昌さん、大福さんがあります。こちらのお店のオススメは定番の肉玉そばです。パリパリに焼かれたそばにシャキシャキのキャベツ、ふんわり食感の玉子を乗せて、特製ソースで仕上げています。毎日でも食べたくなる一品で、ビールによく合います。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で180m
みつえちゃん 広島南口駅前店
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町10-32 宏和14 4F
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「みつえちゃん 広島南…」まで 徒歩1分
広島高速2号線「府中出入口(IC)」から「みつえちゃん 広島南…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「みつえちゃん 広島南口駅前店」です。広島駅より徒歩2分以内にあるお好み焼き屋です。中でもお薦めは、肉玉そば!お好み焼き用ヘラで余り押さえずふっくらとした仕上がりが特徴的なお好み焼きです。中の温野菜の甘味がとても美味しいです。是非一度味わって見て下さい。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で202m
お玉のキャベツ
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町10-1
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「お玉のキャベツ」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Googleの口コミ評価が高かった「お玉のキャベツ」さんに初めて行ってきましたー!!! メニュー表とにらめっこすること数分、、、。 悩みに悩んで宮島産肉厚ブランド牡蠣がたっぷり入った「ザ・みやじま」を注文しました。ちなみに価格は1,750円でしたが、遠いところから家族と旅行でやってきたので思い切ってこちらをチョイスしました。その他にもギョウザと肉玉そばにイカ天・青ネギがたっぷり入った「ザ・廣島(ひろしま)」を注文。アツアツに熱された鉄板の上でお好み焼きの具材が次々と調理され、あっという間に完成♪ キャベツたっぷりなのも嬉しいですよねー。 鉄板の温度が高いのか麺までパリパリになっていて香ばしくて美味しかったです。カキもたくさん乗っていて、家族でシェアして食べるに十分な量でした。 ギョウザも皮がパリパリしていて美味しかったです。 修学旅行でくる学生も多いようで、息子もそのうちの一人でした(笑) 同じ修学旅行コースを周れて幸せな時間を過ごせました。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で208m
秀
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町10-1
- アクセス:
「「広島駅(20)」バス停留所」から「秀」まで 徒歩1分
広島高速2号線「府中出入口(IC)」から「秀」まで 2.6km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で275m
五ェ門 福屋広島駅前店
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋 広島駅前店 11F レストラン街
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「五ェ門 福屋広島駅前…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五ェ門 福屋広島駅前店は広島県広島市南区松原町9-1にあります。広島では有名なお好み焼き屋さんです。昼も夜もいつも沢山の人で賑わっておりお好み焼きも一品料理もとても美味しいです。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で423m
お好み焼・鉄板焼 さりぃちゃん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区京橋町のビルの2階にあるお好み焼き屋さん。近くには、京橋チャコールさん、Gradoさん、新井内科さん、WINS広島さんがあります。 こちらのお店のオススメは豚玉そばにチーズトッピングです。 チーズを入れる事でお好み焼きに豊かな風味とコクが生まれます。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で432m
福ちゃん ekie広島駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社での会議帰りに、お好み焼き=広島焼きを食べてきました! 何店舗か広島焼きのお店がありましたが、どこも行列でした。 ここ福ちゃんも運良く並ばずに入店できたものの、焼き上がりには30分ほどかかるとの事前お知らせがありました。 楽しみすぎて30分は全く苦ではありませんでしまよ! キャベツがふわふわで、甘いソースと卵とベストマッチでした。 他のお店にもぜひ行ってみたいです!
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で432m
みっちゃん総本店ekie店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みっちゃん総本店ekie店はJR山陽新幹線の広島駅内にある店舗です。 店内はテーブル席とカウンター席があり、カウンター席では目の前の 鉄板で調理するところが見れるので、小さなお子さん連れにはおすすめです。 駅構内の店舗なので旅行客や出張での駅利用者が多く見られます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の的場町にある「広島おこのみ加賀屋」です。地元では人気のお好み焼き屋です。中でもお薦めは、肉玉そば!広島風の焼き方でとても美味しいです。追加トッピングでネギかけで更に美味しさ倍増してます。他、鉄板焼きメニューも人気でホルモンのホイル焼きは絶品なので食べて見て下さい。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で584m
鉄板ダイニング・ジューシ(juーshi)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の的場町にある「鉄板ダイニング・ジューシ(juーshi)」です。地元では人気のお好み焼き屋です。中でもお薦めはランチタイムではお好み焼き以外にハンバーグ定食や鉄板屋のカレー・担々?などメニューが揃っており、お客様を飽きさせない工夫がありました。お好み焼きは元祖広島焼きでとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、県外の友達が広島を訪問しにきた時に、まず案内させていただいているお店です。場所は、電車通りから少し中に入ったところにあるので、路面電車からでも来やすいところにあります。店内は、テーブル席、カウンター席とあります。個人的にはいつもカウンター席を利用させていただいております。お好み焼きのスタイルとしては、麺はパリパリした感じで昔ながらのスタイルだとおもいます。安定のお好み焼きです。ここを友達に紹介したら、それ以来常連になったという友達もいるほど、紹介した方からもとても評価の高いお店です。メニューは、かきや、ホルモン、牛スジ煮込みみたいなものもあったかとおもいます。とても美味しいです。また店内には、テレビがあり、カープ中継やその他地元のスポーツ番組などを流してたりします。時間帯によっては並んでいるときもありますが、観光客がくるというより、お好み焼きつうの人が好きで来店しているお店の印象があります。ぜひ一度行ってみてください。
-
五ェ門 福屋広島駅前店
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋 広島駅前店 11F レストラン街
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「五ェ門 福屋広島駅前…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五ェ門 福屋広島駅前店は広島県広島市南区松原町9-1にあります。広島では有名なお好み焼き屋さんです。昼も夜もいつも沢山の人で賑わっておりお好み焼きも一品料理もとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もんじゃ焼きやお好み焼きの鉄板料理店です。 『こてじゅう』というお店で東区光町店と西区庚午店に系列店があります。 もんじゃ小町店の従業員さんの年齢層は、割と若い方々が多いと思います。 カウンター席や、テーブル席、個室、半個室のお部屋があり、全席喫煙可です。 カウンター席は6席程、テーブル席は、4人テーブルが2席、半個室は、1つでソファ席になっており、個室は3つ程あります。 休日になると、予約をしてないと入れないことが多いです。 もんじゃ焼きは種類がたくさんあり、オススメは博多のもんじゃ焼きです。 おもちと明太子が入っていてとてもおいしいです。 自分の席で作ることもできますが、店員さんに作って欲しいことを伝えると、作ってくださいます。 また自分で作る際も、作り方がわからなければ説明をしてくださいます。 時間制の飲み放題などもあるので、お酒がお好きな方は、飲み放題にされると良いと思います。 お酒にもいろいろなお酒があり、カクテルやチューハイなど、フルーツ系がお好きな方は、特にいろいろな種類があるので、選び甲斐があり、おいしいです。 また美味しいお酒お願いします。とお願い下際には、店内さんにもよりますが、メニューにないお酒を提供してくださるときもあります。 もんじゃ焼きや、お好み焼き以外にも、サイドメニューがあり、とてもおいしいものばかりです。 サイドメニューでのオススメは、アスパラベーコン炒めや、山芋のバター炒めなど、定番ですが、とてもおいしいです。 また、だし巻き卵など、お子様でも食べれるものがいくつもあるので、喫煙が気にならない方は、お子様連れでもご利用いただけると思います。 個室はお座敷になるので、靴を脱がないといけませんが、スリッパが用意されているので、お手洗いに行く際などとても便利です。 お支払のときは、PayPayなど電子マネー決済も導入されているので、現金払いでない方でもお気軽にご利用頂けると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社での会議帰りに、お好み焼き=広島焼きを食べてきました! 何店舗か広島焼きのお店がありましたが、どこも行列でした。 ここ福ちゃんも運良く並ばずに入店できたものの、焼き上がりには30分ほどかかるとの事前お知らせがありました。 楽しみすぎて30分は全く苦ではありませんでしまよ! キャベツがふわふわで、甘いソースと卵とベストマッチでした。 他のお店にもぜひ行ってみたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島駅付近でお好み焼きを食べたくなるとよく利用させていただきます。駅中のお好み焼きはよく並んでいるのを見かけるし、おいしいところはあるのですが、穴場として味も好きで比較的すぐ入れるので助かっています。多くのお店は西寄りに立地しているので、みんなそちら方面に行きがちなのでこちら側はすぐ入れたりします。店内の雰囲気もよく、カウンター席もありますが、テーブル席を利用したい人はとくにお勧め。メニューを見るとこの時期、冬場は牡蠣のトッピングメニューが豊富になっていました。ランチでの利用でしたが、夜もお酒があり、きてみたいなと思いました。写真付きのメニューがあるのはとても助かります。たまたま、お店と同じ名前の友達がいて、利用しましたが期待以上においしかったのでまた利用すると思います。マツダスタジアム方面なので、野球デイのときは混み合うかもしれません。近くにホテルがあるので、ホテルの宿泊客もよく訪れているのかもしれません。友達は納豆をトッピングしたかったみたいですが、唯一それがなかったのが残念でしたが、味は満足しました。あまり、納豆をトッピングする人が少ないのかもしれないですね。定番のもちや大葉、いか天などはありましたので、一般的にメニュー不足で残念に思う人は少ないかもしれません。マヨネーズは別料金になりますが、ソース、味はうすすぎず、よかったです。価格帯は、安すぎず、高すぎずといったところでしょうか。なにもトッピングしなければ1000円いくことはないと思います。スペシャルだと1000円を少しオーバーするくらいかと思います。月見そば、すじいり、蕎麦チーズいりなどがありました。いつもはじめはオーソドックスに肉玉そばを注文するので、そういった攻めはしませんでしたが、2回目以降は違ったメニューを注文しようとおもいました。お昼の混み合う時間でしたので、あらかじめ注文して、いったのですぐ料理が届いて効率的に時間を過ごすことができました。今では、ネットでメニューをみることができるので、先にみておいて予約していくと、時間ないひともいいのかなと思います。このお店を知らない人は、ちょっと目立たないので気づかれないかもしれないです。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Googleの口コミ評価が高かった「お玉のキャベツ」さんに初めて行ってきましたー!!! メニュー表とにらめっこすること数分、、、。 悩みに悩んで宮島産肉厚ブランド牡蠣がたっぷり入った「ザ・みやじま」を注文しました。ちなみに価格は1,750円でしたが、遠いところから家族と旅行でやってきたので思い切ってこちらをチョイスしました。その他にもギョウザと肉玉そばにイカ天・青ネギがたっぷり入った「ザ・廣島(ひろしま)」を注文。アツアツに熱された鉄板の上でお好み焼きの具材が次々と調理され、あっという間に完成♪ キャベツたっぷりなのも嬉しいですよねー。 鉄板の温度が高いのか麺までパリパリになっていて香ばしくて美味しかったです。カキもたくさん乗っていて、家族でシェアして食べるに十分な量でした。 ギョウザも皮がパリパリしていて美味しかったです。 修学旅行でくる学生も多いようで、息子もそのうちの一人でした(笑) 同じ修学旅行コースを周れて幸せな時間を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ちんちくりん 流川店」は、広島の夜の街・流川にある広島風お好み焼きのお店です。お好み焼きの本場である広島で生まれた「ちんちくりん」は、地域の食文化を大切にしつつも、オリジナルのアレンジで独自の魅力を持っています。流川店では、地元産の素材をふんだんに使い、ボリュームたっぷりで焼き上げられたお好み焼きを提供しています。 定番メニューには、キャベツ、もやし、そばやうどんがたっぷり入った「広島風お好み焼き」をはじめ、チーズやねぎなどのトッピングで自分好みの味に仕上げられる「トッピングお好み焼き」も人気です。また、イカ天や豚肉など具材のアレンジが効いた「ちんちくりんスペシャル」もおすすめの一品です。その他、地元の瀬戸内海産のシーフードを使った「海鮮お好み焼き」も人気で、観光客はもちろん地元の人々にも好評です。 店内はカジュアルで温かみがあり、テーブル席からカウンター席まで揃っているので、友人や家族とわいわい楽しめるのはもちろん、一人でも気軽に立ち寄ることができます。また、オープンキッチンのため、目の前でお好み焼きが焼き上がる臨場感を楽しむことができ、食欲をそそられる香りに包まれながら待つ時間も至福のひとときです。 是非皆様も広島に来た際に行ってみてください。 さらに、「ちんちくりん 流川店」は、広島のお酒やビールのラインアップも豊富で、お好み焼きとの相性も抜群。観光で訪れた方はもちろん、地元の常連客にも愛される理由がわかります。美味しさと温かさが詰まった「ちんちくりん 流川店」は、広島の食文化を堪能できるスポットとして、広島を訪れた際にぜひ立ち寄りたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東区にあるお好み焼き店「いっちゃん」の訪問は、自分にとってとても楽しい食の体験でした。店の外観に一瞬で惹かれ、まるで昔懐かしい雰囲気が漂うおしゃれな店舗の中に足を踏み入れた瞬間、温かみのある接客に迎えられました! 店内は、木を基調にしたインテリアが落ち着いた雰囲気を醸し出しており、カウンター席とテーブル席が配置されていました。友人と一緒だったため、テーブル席に座ることにしました。店内は清潔感があり、居心地も良く、さっそくメニューを見てみました。お好み焼きの種類は豊富で、シンプルなものから海鮮入り、肉いっぱいのものまでさまざま。オリジナルのソースやトッピングの選択肢も多く、自分好みの一品を作る楽しさがありました!! 自分は「いっちゃんスペシャル」を選びました。これは、豚肉、エビ、イカ、そしてたっぷりの野菜が入った贅沢なお好み焼きで、友人はシンプルに「豚玉」をオーダーしました。注文後、目の前の鉄板で、熟練のスタッフが手際よく焼き上げていく様子を眺めていると、次第に食欲が増してきました。焼きあがる時の香ばしい香りが、期待感をさらに高めてくれました!! まず、私の「いっちゃんスペシャル」が出来上がりました。目の前に置かれた瞬間、つややかな表面と具材の色彩が目に飛び込んできました。一口目を食べると、外はカリッと内はふんわりした食感が絶妙で、具材の旨味が一体となっていました。特に、エビとイカの新鮮さが際立ち、それぞれの海鮮の風味が引き立っていました。自家製のソースも甘さと酸味のバランスが良く、これがまたお好み焼きの味を一層引き立てていました。 友人の「豚玉」も味見させてもらいましたが、肉のジューシーさが絶妙で、ほんのりとした甘みがソースと絶妙にマッチしていました。どちらのお好み焼きもボリューム感があり、食べ応え満点です。私たちはしばらく無言で、ただ食を楽しむ時間が続きました。 デザートには、名物の「ぜんざい」を試してみることにしました。温かいぜんざいは、甘さ控えめで、豆の旨味が感じられるもので、最後の締めくくりにぴったりでした。お好み焼きの後にこうしたほっこりとしたデザートがあると、心も満たされます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本