「産業新聞社中国支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~755施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると産業新聞社中国支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で585m
カノーバ・カノーバDIメイプルシティ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのカノーバ・カノーバさんは、メイプルシティグループの一つですが、市電の銀山町駅から徒歩3分ほどのレガロホテルビル2Fにあります。今は広島にいないので、1〜2年に1度食べにいく程度ですが、以前は10年ぐらい家族や友人とよく食べに行っていました。店内は、カウンター席、テーブル席があり、少人数から大人数貸切までできます。ランチは、カルパッチョ・前菜の盛り合わせ・トースト・パスタorピッツァ・ドルチェの盛り合わせ・ドリンクというランチフルセットが主流で、お昼時は、平日休日問わずお客さんで賑わっていました。ここのガーリックトーストが美味しくて、よく追加注文していました。カルパッチョと前菜とドルチェは、人によって一品一品が違うので、お互いがわけて食べることもできますよ。パスタも種類がたくさんあるので、トマト系、クリーム系、オイル系など・・・お互いが違うもの注文して、取り分けるのもありですね!スタッフさんの対応も店内の雰囲気も良く、バースデーなどのイベントにもよく利用させて頂きました。夜は夜でムードがいいので、カップルにもオススメですね!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の的場町にある「Cafe・pino」です。地元では大変人気なケーキ屋のカフェです。中でもお薦めは、ケーキセット!色んな種類のケーキがお得なセットメニューで注文できます。しかもドリンクは絶品で珈琲は勿論、ホット・アイスもどちらも美味しくこちらも種類が豊富に準備してあり楽しめます。是非立ち寄って見て下さい。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で588m
コム・アン・ディマンシュ(Comme・un・Dimanche)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「コム・アン・ディマンシュ(Comme・un・Dimanche)」です。地元で今人気のパン屋です。中でもお薦めは、出来立て朝パン!朝の朝食に!という感じで食べに来てみて下さい。出来立てパンの美味しさは食べて見ると分かります。店舗も綺麗でお洒落な店内です。是非出来立てパンを味わって見て下さい。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で588m
マルゴデリEdion 蔦屋家電店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「マルゴデリEdion 蔦屋家電店」です。蔦屋家電の3階にあるスムージー専門店です。中でもお薦めは、いちごジュース!これは絶品なので是非飲んで欲しいです。旬のいちごを贅沢に使った濃厚ジュースは癖になります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花やしきは広島市中区上幟町の広島市電白島線沿いにあるお好み焼き屋さんです。 お好み焼きは焼き加減で美味しさが変わると思いますが、このお店はいつも丁寧に焼いているので、いつも美味しいお好み焼きが食べられますよ。他のお店ではしないのですが、ここのお店ではツナマヨをトッピングしてます。意外に美味しいので興味のある方は試して欲しいです!また、焼きそばは辛麺も用意されているので辛いのがお好きな方はお薦めです!!
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で591m
リチェッタ・ミヤガワ・リストランテ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、結婚お祝いでお邪魔させて頂きました。広島で贅沢なイタリアン料理を数堪能出来るお店は少ないので、非常に楽しみでした。私たちは、シェフおまかせコースを頂きました。最初は乾杯酒として、シャルドネのスパーリングワインを頂きました。とても軽く飲みやすいワインで、すぐにグラスが空になりました。前菜はパプリカとチーズの前菜で、今年出来立てのオリーブオイルをかけて頂きました。オリーブオイルがフレッシュでとても美味しく、チーズとパプリカとマッチしており、非常に気に入りました。メインの鹿肉は、クセもなく、固くなく、とても柔らかいかつ赤身が多く、個人的には、大変気に入りました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 光町にあるうどんのお店ちからさんです。こちらのお店は広島駅北口付近にあります。うどん以外にも中華そばやおにぎりなどのメニューもあります。私はよく仕事のお昼ごはんにこちらのちからさんでご飯を食べます。広島駅近くにあるということで駅から降りて手軽に早く美味しくご飯を食べたいときなどにとても助かります。お店に入るとレジで店内で食べるか、お持ち帰りをするかを注文します。お持ち帰りも出来上がりのおうどんか、お家で作る用のおうどんかなどを選ぶこともできますのでお好みによって選べることがいいですよね。さて、気になるおうどんのメニューですがほんとうにたくさんの種類があるんです。ベーシックなかけうどんにお肉とネギが入った肉うどん、卵のふわふわとろとろした食感がたまらなく美味しく食べられる卵とじうどん、このふわふわとろとろした食感の卵とお肉をあわせた他人とじうどん、カレーの風味がうどんとおだしとよくあわさったカレーうどんなどその他にもたくさんあるのですが、私はよくそれらのうどんを頼んでいます。これだけいろいろなうどんのメニューがありますので飽きがこずにいつも美味しく食べられるのです。また先程も紹介したのですが、ちからさんのおうどんは本当にだしも美味しいです。特に今のようなまだまだ寒い日が続く季節にはおだしを飲むと体が本当にあったまります。深い風味豊かなおだしはあっさりとした味わいですよ。うどんの麺もやわらかくつるつるとした食感が楽しめる麺なので美味しいです。色んなおうどんがあるなかで私の一番のオススメは他人とじうどんですね。ふわふわの卵とお肉が一緒に味わえるというのはとても嬉しいおうどんです。特にお肉と卵の相性は抜群です。これによく昆布のおにぎりもつけるときがあります。昆布以外にも梅のおむすびも美味しいです。おうどんとの相性もとてもいいと思います。店内はカウンターのお席やテーブル席もありますのでお一人でもご友人やご家族でも入りやすいお店なのでオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東区の若草町にある「わかば」です。広島駅北口より徒歩7分の所にある居酒屋です。地元では人気のお店で常連客が盛り上げています。中でもお薦めは、おでん!季節限定のメニューですがここのおでんは最高に美味しいです!出汁が染みているのもそうですが、具の染み具合と硬さ・味わいは食べて見ないと分からないのであじわってみてください。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で619m
PINACOTECA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- PINACOTECAは広島市中区の八丁堀にあるダイニングバーになります。縮景園前駅の目の前にあるので交通の便が凄くいいです。メインはイタリアンでワインの種類もかなり豊富です。店主がイタリアが好きで作ったそうでかなり本格的なイタリア料理も楽しめます。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で620m
焼肉ふるさと 広島駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島駅のすぐ近くにある焼肉ふるさとさん。外観も内観も高級感があり、とてもお洒落な焼肉屋さんです。テーブル個室に掘りごたつ個室、また1人でも焼肉を楽しめるようにカウンター席もあります。新鮮な広島和牛の色々な部位のお肉を食べることが出来るお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島駅付近でお好み焼きを食べたくなるとよく利用させていただきます。駅中のお好み焼きはよく並んでいるのを見かけるし、おいしいところはあるのですが、穴場として味も好きで比較的すぐ入れるので助かっています。多くのお店は西寄りに立地しているので、みんなそちら方面に行きがちなのでこちら側はすぐ入れたりします。店内の雰囲気もよく、カウンター席もありますが、テーブル席を利用したい人はとくにお勧め。メニューを見るとこの時期、冬場は牡蠣のトッピングメニューが豊富になっていました。ランチでの利用でしたが、夜もお酒があり、きてみたいなと思いました。写真付きのメニューがあるのはとても助かります。たまたま、お店と同じ名前の友達がいて、利用しましたが期待以上においしかったのでまた利用すると思います。マツダスタジアム方面なので、野球デイのときは混み合うかもしれません。近くにホテルがあるので、ホテルの宿泊客もよく訪れているのかもしれません。友達は納豆をトッピングしたかったみたいですが、唯一それがなかったのが残念でしたが、味は満足しました。あまり、納豆をトッピングする人が少ないのかもしれないですね。定番のもちや大葉、いか天などはありましたので、一般的にメニュー不足で残念に思う人は少ないかもしれません。マヨネーズは別料金になりますが、ソース、味はうすすぎず、よかったです。価格帯は、安すぎず、高すぎずといったところでしょうか。なにもトッピングしなければ1000円いくことはないと思います。スペシャルだと1000円を少しオーバーするくらいかと思います。月見そば、すじいり、蕎麦チーズいりなどがありました。いつもはじめはオーソドックスに肉玉そばを注文するので、そういった攻めはしませんでしたが、2回目以降は違ったメニューを注文しようとおもいました。お昼の混み合う時間でしたので、あらかじめ注文して、いったのですぐ料理が届いて効率的に時間を過ごすことができました。今では、ネットでメニューをみることができるので、先にみておいて予約していくと、時間ないひともいいのかなと思います。このお店を知らない人は、ちょっと目立たないので気づかれないかもしれないです。おすすめです。
-
周辺施設産業新聞社中国支社から下記の店舗まで直線距離で629m
敦煌 広島グランドタワー店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区上幟町にある、敦煌 広島グランドタワー店。 本格的な中華料理がリーズナブルに食べられるお店です! 麻婆豆腐は、四川風で結構辛くて美味しい! 北京ダックや、ふかひれの姿煮など、高級中華も楽しめるお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東区に位置する「聖屋」は、訪れる方に素晴らしい食体験を提供する飲食店です! まず、店内の雰囲気ですが、落ち着いた感じでありながらも、どこか温かみを感じさせるインテリアが印象的でした。木製のテーブルや座席が並び、あまり派手ではないけれども、居心地の良い空間が広がっています。照明も柔らかく、リラックスできる環境が整っていて、友人や家族と共に食事を楽しむにはぴったりです! 料理についてですが、聖屋は地元の新鮮な食材を使ったメニューが豊富です。特におすすめなのは、季節に応じた旬の食材を活かした料理です。私が注文した「旬の野菜のグリル」は、色とりどりの野菜が盛り付けられ、見た目にも美しい一皿でした。野菜は丁寧に焼かれていて、甘みが引き立ち、素材そのものの味を楽しむことができます。シンプルながらも、しっかりとした味付けがされていて、満足感がありました! また、魚料理もおすすめで、私は「刺身盛り合わせ」をいただきました。新鮮な魚が使用されており、舌でとろけるような食感がたまりません。醤油やわさびとの相性も抜群で、一口ごとに幸せを感じました。料理のクオリティはもちろん、盛り付けも美しく、目で楽しむこともできるのが嬉しいポイントです! さらに、聖屋の特徴として、ドリンクメニューも充実しています。地元の日本酒や、厳選されたワインが揃っており、料理とのペアリングを楽しむことができます。私が選んだ日本酒は、料理との相性も良く、心地よい酸味が料理の風味を引き立ててくれました! サービスについても、スタッフの対応が親切で、気持ちの良い接客を受けました。料理の説明を丁寧にしてくれるだけでなく、おすすめのメニューやドリンクについても積極的に提案してくれました。お客一人一人に目を配り、細やかな気配りが感じられ、居心地の良さを一層引き立てていました! 私が訪れた日の夜は、他のお客様たちも楽しそうに食事をしており、和気あいあいとした雰囲気が広がっていました。友人との会話を楽しむには申し分ない環境で、時間が経つのを忘れるほどでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区白島にある居酒屋「きさらぎ亭」でランチしてきました。 店内は静かな印象で大変清潔でした。 テーブル席とカウンター席があり、私はカウンター席に案内されました。 カウンター席もテーブル席も感染症対策が万全になされており、パーティションで区切られていました。 パーティションも汚れ等は付着しておらず好印象でした。 椅子の下に籠が付いていて、そこに荷物を置いておくことができました。 ブースにはきれいなグラスと冷たいお茶の入ったジャグが置かれていました。 お昼は日替わり定食のみの営業ということで、オーダーしないままで店員さんがランチ運んでくれる非接触型営業で、そこも気に入りました。 運ばれてきたお料理もとても繊細できれいに盛り付けがされていて、心のこもったお料理を味わうことが出来ました。 内容もお刺身やお魚やお総菜がバランスよく考えられていて気に入りました。 とても美味しかったです。 オススメなので是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、結婚お祝いでお邪魔させて頂きました。広島で贅沢なイタリアン料理を数堪能出来るお店は少ないので、非常に楽しみでした。私たちは、シェフおまかせコースを頂きました。最初は乾杯酒として、シャルドネのスパーリングワインを頂きました。とても軽く飲みやすいワインで、すぐにグラスが空になりました。前菜はパプリカとチーズの前菜で、今年出来立てのオリーブオイルをかけて頂きました。オリーブオイルがフレッシュでとても美味しく、チーズとパプリカとマッチしており、非常に気に入りました。メインの鹿肉は、クセもなく、固くなく、とても柔らかいかつ赤身が多く、個人的には、大変気に入りました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東区にあるお好み焼き店「いっちゃん」の訪問は、自分にとってとても楽しい食の体験でした。店の外観に一瞬で惹かれ、まるで昔懐かしい雰囲気が漂うおしゃれな店舗の中に足を踏み入れた瞬間、温かみのある接客に迎えられました! 店内は、木を基調にしたインテリアが落ち着いた雰囲気を醸し出しており、カウンター席とテーブル席が配置されていました。友人と一緒だったため、テーブル席に座ることにしました。店内は清潔感があり、居心地も良く、さっそくメニューを見てみました。お好み焼きの種類は豊富で、シンプルなものから海鮮入り、肉いっぱいのものまでさまざま。オリジナルのソースやトッピングの選択肢も多く、自分好みの一品を作る楽しさがありました!! 自分は「いっちゃんスペシャル」を選びました。これは、豚肉、エビ、イカ、そしてたっぷりの野菜が入った贅沢なお好み焼きで、友人はシンプルに「豚玉」をオーダーしました。注文後、目の前の鉄板で、熟練のスタッフが手際よく焼き上げていく様子を眺めていると、次第に食欲が増してきました。焼きあがる時の香ばしい香りが、期待感をさらに高めてくれました!! まず、私の「いっちゃんスペシャル」が出来上がりました。目の前に置かれた瞬間、つややかな表面と具材の色彩が目に飛び込んできました。一口目を食べると、外はカリッと内はふんわりした食感が絶妙で、具材の旨味が一体となっていました。特に、エビとイカの新鮮さが際立ち、それぞれの海鮮の風味が引き立っていました。自家製のソースも甘さと酸味のバランスが良く、これがまたお好み焼きの味を一層引き立てていました。 友人の「豚玉」も味見させてもらいましたが、肉のジューシーさが絶妙で、ほんのりとした甘みがソースと絶妙にマッチしていました。どちらのお好み焼きもボリューム感があり、食べ応え満点です。私たちはしばらく無言で、ただ食を楽しむ時間が続きました。 デザートには、名物の「ぜんざい」を試してみることにしました。温かいぜんざいは、甘さ控えめで、豆の旨味が感じられるもので、最後の締めくくりにぴったりでした。お好み焼きの後にこうしたほっこりとしたデザートがあると、心も満たされます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市中区銀山町にある「中国家庭料理鉄人酒家」さんに行ってきました。 電車通りからは少し奥に入った場所にありますが、路面店で一階部分に店舗があります。店内周辺には駐車場も多いので、アクセスは電車でも車でも大丈夫です。 また店内入り口は大きな看板もありますので、迷うことなく伺えると感じました。 入り口は手動の引き戸になっていて少し重いので、年配の方は気をつけてください。 店内は奥に長い作りになっており、入って左側に掘りこたつ式の座敷があります。 右側にはテーブル席が並んでおり、店内は中国の雰囲気あふれる感じでした。 また、こちらは2階もあるとのこと。宴会の際には大広間にて宴会可能です。 テーブルに座るとお水と小皿、おしぼり、お箸を用意してくださります。 メニューの内容が豊富で、価格もリーズナブル。今回はおすすめの麻婆豆腐が食べたかったので麻婆丼で注文しました。刺激たっぷりの山椒と黒胡椒がかなり使われており、一口目はあまり辛さを感じなかったものの、食べれば食べるほど辛さが増して、ご飯が進みました。豆腐は柔らかめの絹ごし豆腐のように感じたので、量は多かったですが、一度入ってしまえば軽くペロリといただくことができました。 またエビチリも注文しましたが、こちらのエビチリも辛めです。 ケチャップの甘さを超えた瞬間にネギの辛みと唐辛子の刺激が口の中を纏います。 辛さが苦手な人は要注意です。 にんにくも多めな感じでしたが、夜ご飯でいただいても、次の日に残ることなく堪能できたので、また次回は宴会で行きたいものです。 こちらの「鉄人酒家」さんは、看板メニューみたいなものはありませんでしたが、何を頼んでもハズレがないこと、そしてリーズナブルな点、量の多さもあり評価はかなり高めです。次回は酢豚とチャーハンと天津飯に挑戦したいと次回のメニューもしっかり抑えてきました。ランチはされていないので、伺ってみるなら夜ですが、ぜひ本場の中国家庭料理を堪能してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの居酒屋民宿は、広島県広島市中区流川町2-22の大徳ビルの1階にあります。 胡町駅から徒歩3分の場所にあり、新天地公園からも徒歩1分程で着くので、わかりやすい場所にあって、通れば必ずわかります。 民宿には何度も食べに行っていましたが、何より私の大学4年間のバイト先でもありました。笑 店内はとても広く、カウンターから、個室や掘りごたつまであり、2階には最大で120名まで対応できる席が用意されています。 一階には、カワハギなどが入っている水槽があり、新鮮な活き造りを板前さんが用意してくれます。 料理のメニューも通常メニューから、冬の時期にしか味わえない牡蠣や鍋など、一度では絶対に食べられ無いほどたくさんのメニューがあります。 飲み放題付きのコース料理もあり、3850円から、11000円のコースまでと幅広く四つのコースが用意されており、用途別で選びやすくなっています。 料理単品飲み放題も準備されており、当日でも長く楽しめるようになってます。 また、料理もたくさんありますが、ドリンクも本当にたくさんの種類があります。 中でも焼酎や日本酒は沢山の種類があり、なかなか仕入れられないお酒も準備されているので、お酒を飲まれる方は飽きる事なく楽しんで頂けると思います。 お酒を飲まれない方にも嬉しい、ノンアルコールカクテルまでたくさん種類があるので、美味しい料理に美味しいお酒で楽しめる事間違いないです。 私のバイト時代は最初厨房の焼き場担当でした。串や魚、焼き物全般をやっていましたが、今では串焼きは18センチもあるようで、仕込みが大変だろうなと思いました。笑 しばらくして、ホールが足りないと言う事で、ドリンカーを任されて居ましたが、本当にドリンクの種類が多く、忙しい時には止まる事なく配膳や注文、片付けに食器やグラスも洗いながら、ドリンクを作り続けていた記憶があります。 それくらい忙しくなるほど人気なお店です。 オーナーさんの息子が店長になって、今でもたまに顔を出して通っています。 本当に良いお店なので、是非一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すし亭光町店は、地元の人々に愛される人気の寿司店です。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。 おすすめはやはり握り寿司。新鮮なネタが使われており、口の中でとろけるような美味しさです。特に、中トロや大トロは絶品で、リピーターが多いのも納得です。 また、握り寿司以外にも、刺身や煮物、揚げ物などの一品料理も充実しています。特に、煮物は繊細な味付けで、素材の味を引き立てています。 お店のサービスも良く、接客が丁寧で気持ちよく食事を楽しむことができます。料理の説明も丁寧にしてくれるので、初めての人でも安心して注文することができます。 価格帯はやや高めですが、その分品質も高く、コストパフォーマンスは抜群です。特別な日の食事や接待などにもおすすめのお店です。 ただ、人気店のため、予約が必要なことが多いので、事前に予約をしておくことをおすすめします。また、店内がこじんまりしているため、混雑時は少し待つこともありますが、それだけ価値のあるお店だと思います。 総じて、すし亭光町店は地元の人たちに愛される理由がわかるお店で、新鮮なネタと丁寧な接客で、お客さんを満足させてくれます。おいしい寿司を食べたいなら、ぜひ一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「すしざむらい 広島南口駅前店」です。駅に近い事から買い物客で賑わうお寿司屋です。中でもお薦めは、マグロ!これは絶品です。マグロと云えば赤身から始まり大トロまで味わえますが、ここで大好きなのは中落ち!これは是非味わって見て下さい。赤身なのに脂がのってとけるような食感は大変満足です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「だんまや水産 広島駅前2号店」です。新鮮な魚料理が味わえる人気の居酒屋です。中でもお薦めは、刺身の盛合せ!これは絶対お得なメニューなので注文して欲しいです。新鮮さは勿論、この値段では食べれない品が揃っているので満足出来ます。他、食べ放題や飲み放題も準備されているので団体でも楽しめます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本