「日刊工業新聞社西部支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~876施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日刊工業新聞社西部支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で362m
お好み焼き dining城
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンションB1F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「お好み焼き dini…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「お好み焼き dini…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市営地下鉄の中洲川端駅からすぐのところにあるお好み焼きやさんのご紹介です。中洲川端商店街にあるお店で人通りの多い道沿いにあるのでいつも多くの人で賑わっています。関西風のお好み焼きとお酒が楽しめるお店です。
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で364m
小料理屋 いづ原
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町4-24 新開ビル
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「小料理屋 いづ原」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「小料理屋 いづ原」まで 650m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 同僚と出張で行きました。 定員さんの接客態度も良かったため 気分良くお酒を飲むことができました。 同僚もかなり満足していました。 今度は友達と行きたいと思います。 お酒最高!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、博多中洲旬菜万葉さんをご紹介致します。会社の送迎会でみんなが集まりやすい場所でゆっくり落ち着致し雰囲気の場所でワイワイ騒ぎながら食事を楽しめる所という事で幹事さんが選びました。場所はお店の名前の通り博多中洲です。福岡市地下鉄中洲川端駅3番出口からまた、西鉄バスでもバス停が直ぐ側にあり、どちらでも徒歩5分圏内と非常に便利な場所にあります。私は地下鉄を利用して行きましたが初めて行くお店で携帯ナビを利用して行きました。ただお店はあまり目立っていなかったので少し迷いました。そこは少し難点です。やっとの事でお店を見つけ地下一階にあるお店を見つけました。お店の外観は和を基調とした感じで暖簾と提灯がとても良い感じでした。玄関を入ると店員さんが案内してくれます。靴を脱いで通されたお部屋は掘りごたつの落ち着いた和モダンの部屋で椅子もゆっくり肘置きまで付いた座椅子で10名程での利用でしたが完全個室でとても良かったです。またこのお店はカウンター席から60名まで利用出来るので宴会も良いと思います。お祝い事や法事、大事なお客様の接待にも利用出来ます。それで今回、席につきコース料理を頂きました。事前に予約していたコースは夏のコース、飲み放題付きでした。最初に付け出しとして明太子や豆腐が出ました。その後にこちらのコースの一つ目のメイン料理となります、お刺身とイカ活作りでした。イカの刺身は身が透き通った色でとても新鮮でコリコリとして甘く、やっぱりこの時期のイカはとても美味しいです。他にもマグロやヒラメの刺身も脂がのって良かったです。その後にお口直しのような冷製のグラタンです。とてもコクがありエビやアサリが絡み合って美味しい。そして二つ目のメイン料理、佐賀牛の陶板焼きですがバターで焼いたお肉はとっても柔らかく、横に添えてある野菜も美味しいです。最後にお味噌と鰻めし、デザートとどの料理も美味しく頂きました。また、利用したいと思います。
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で375m
タリーズコーヒー 中洲ゲイツ店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県博多市中洲にある中洲ゲイツ一階にあるTULLY'S COFFEE中洲ゲイツ店でお昼を食べました。 カウンターで注文して席に運んで食べるスタイルのカフェでゆっくり寛ぎながらお昼を食べました。 また行きます。
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で379m
牛角食べ放題専門店 福岡中洲店/ 牛角674店舗
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目7-24
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「牛角食べ放題専門店 …」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「牛角食べ放題専門店 …」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めてランチで行きました。 1980円のコースにしましたが、この値段で食べ放題で、お肉以外にもサラダやカクテキ等の副菜もあり、大満足でした。お肉も美味しく、この値段だとすごいコストパフォーマンスで、たまにはお肉の食べ放題もいいなと思いました!
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で379m
めし魚処わさび
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町3-21
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「めし魚処わさび」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「めし魚処わさび」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新鮮でおいしい魚が食べられると有名なこちらのお店は、予約がないとなかなか入れない人気店です。自信のあるものしか出さないので、おすすめはその日その日でお値段も色々ですが必ず納得のいく逸品ばかりです。ブリの漬けや生サバ、太刀魚など刺身が一番おいしいのですが、創作系の魚料理も絶品ですよ♪
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で381m
そばと酒と天ぷら 素や
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町7-1 フジメンビル 1F
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「そばと酒と天ぷら 素…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「そばと酒と天ぷら 素…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あまりの暑さにさっぱり食べられるものを求め蕎麦屋さんに辿り着きました。 普段あまり蕎麦は食べないのですが麺がとにかく美味しくてもうちょっと食べたいなと思うくらいでした。 天ぷらも揚げたてでとても美味しかったです。
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で384m
築地すし鮮中洲川端駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩1分ほどのところにあります。駅から降り、信号をわたるとすぐ目の前にありますが、看板が目立っているのでとても分かりやすいです。 24時間営業していて、一人でも気軽に行ける雰囲気でした。 安いチェーン店のようなお店をイメージしていましたが魚のネタも美味しく、ドリンクや単品のメニューも豊富でまた行きたいお店でした!
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で384m
D・カジャナ 呉服町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- D・カジャナ 呉服町店さんは博多区呉服町に有るカレーがとっても美味しいインド料理のお店です。カレーは辛さが段々にあり私は5辛を注文しました。個人差は有りますがちょうど良い辛さでした。ご飯とナンを選べましたので日頃口にすることがないナンを選びました。ナン最高です。近々呉服町方面へ出掛けられる方は是非お立ち寄り下さい。美味しいですよ。
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で385m
ごえん
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町2-21
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「ごえん」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ごえん」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から大博通りを冷泉公園に向かって歩いて2〜3分くらいのところにあります。ビルの1階に木製の大きな看板を掲げているので目印になって非常に分かりやすいです。こちらのお店は大衆酒場の名前の通り、居酒屋さんで、夜がメインですが、お昼のランチタイムも営業されています。こちらお店はオフィス街の中にあるのでランチタイム時は非常に混み合います。お店の中はカウンター席、テーブル式、座椅子席、掘りごたつ式の座敷があります。個室もあり、間仕切りで部屋の広さも調整できるので大小の宴会にも対応でき、なおかつ駅も近いので飲み会や食事会でも利用できます。自分もランチだけでなく友人たちとの食事会で利用しました。カウンター席も席数が多く、おひとり飲みでも対応できます。実際に自分もおひとり飲みをしたことがあります。じっくり時間を楽しみたい方はおひとり飲みを推奨します。入口から入ってすぐにその日のおススメメニューとお店定番のメニューが書かれた黒板が掲示されているので、どのメニューを注文するのか参考になります。必ず黒板に記載されているお店名物の手羽先は塩、タレ、赤タレ味の3種類から選べます。どの味もお酒に合うので、自分は必ず注文します。他にも「はんみ」と呼ばれる鶏のから揚げはその名の通り雛鳥1羽の半身をまるごとから揚げにしているのでボリューム満点です。一口目はそのままで食べて、二口目は秘伝の魔法の粉を付けて食べるのがお店推奨の食べ方です。自分のおススメは煮込みです。牛・豚のもつ、野菜を豚骨ベースの味噌でじっくり煮込んでいるのでモツと野菜の旨みが凝縮されていて最高に美味しいです。飲み会や食事会ではコース料理をおススメします。はんみ、明太玉子焼き、季節に合わせた料理4品、博多もつ鍋の7種類です、もつ鍋の柚子味噌スープはお店手作りで京都の西京味噌と日高昆布の絶品スープです。一度食べたらやみつきになります。全コースに飲み放題が2時間付いているのでかなりお得です。
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で386m
THE HANABI(ザ ハナビ)
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-4-23 2F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「THE HANABI…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「THE HANABI…」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飲み仲間と利用しました。 知り合いからのおすすめで行きました。 お酒を飲んでも私は食欲が止まらないので 色んな物を食べました。 1番美味しかったのはだし巻き卵です。 自分で簡単に作れるからこそ自ら作るだし巻きとの違いに驚きました。
-
周辺施設日刊工業新聞社西部支社から下記の店舗まで直線距離で390m
モスバーガー 博多中洲店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄、中洲川端駅から降りたらすぐのところにあります。この辺りですとあまり遅くまで空いているお店が少なく、ここは夜中の1:30まで空いているので仕事終わりに行けるのでありがたいです。店員さんの接客も良く、店内は清潔感もあり、以外と入りやすいなと感じました。 席数もかなりあり、2Fもあるので日中でもゆっくり座れそうだなと思いました。
-
てっぱんのスパゲッティミーナ天神店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4丁目3-8
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「てっぱんのスパゲッテ…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「てっぱんのスパゲッテ…」まで 810m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミーナ天神地下1階の飲食店街にあります。 チェーン結構有名なお店で、とても美味しかったです。ベーコンペペロンチーノパスタを食べました。ニンニク味がきいていて、スタミナもつきそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄、中洲川端駅から降りたらすぐのところにあります。この辺りですとあまり遅くまで空いているお店が少なく、ここは夜中の1:30まで空いているので仕事終わりに行けるのでありがたいです。店員さんの接客も良く、店内は清潔感もあり、以外と入りやすいなと感じました。 席数もかなりあり、2Fもあるので日中でもゆっくり座れそうだなと思いました。
-
日本料理てら岡 中洲本店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目2-6
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「日本料理てら岡 中洲…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「日本料理てら岡 中洲…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理 てら岡は、創業49周年を迎えた老舗料亭です。 地元の人々や福岡を訪れる多くの人に、鮮魚をはじめとする博多の味わいを提供し続けています。 アクセスとしては、地下鉄・中洲川端駅2番出口から徒歩1分、東中洲バス停から徒歩2分となっています。 駐車場はありませんので車で行く際は、近くのコインパーキングに止めることになります。 営業時間は、 ランチ11:30 - 14:30 ラストオーダー14:00、 ディナー17:30 - 22:00 ラストオーダー21:00 となっています。 定休日は不定休となっています。 席数は200席あり、個室もあります。 全席禁煙となっています。 てら岡のイチオシはフグ料理だと思います。 予算としては1人15000円から25000円くらいが目安だと思います。 コースは天然あらづくし、イカづくし、博多づくし、ふぐなどいろいろな種類のコースがあります。 いずれのコースについても、別途サービス料10%を取られるので注意が必要です。 コースの中でもおすすめなのが虎フグのコースは絶品でした。
-
きんさい屋天神ビル店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目12-1
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「きんさい屋天神ビル店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「きんさい屋天神ビル店」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- きんさい屋天神ビル店さんは福岡市中央区天神2丁目に有るとっても美味しい広島風お好み焼きが食べれるお店です。野菜たっぷりでヘルシーです。ビールにとっても合います。ソースがとっても美味しく私は2枚くらいはぺろっと食べてしまいます。明日のランチの時間帯に近くを通られる際は是非お立ち寄り下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元祖肉肉うどん中洲店さんに来店! 私は、中洲で飲んだ帰りに時々ですが肉肉うどんに行きます笑 私が行った時も、私みたいな飲み帰りのお客様で賑わっていました! 肉肉うどんはうどんに生姜を入れれて、注文時に生姜の量を選ぶことができて、私は決まってメガの量で注文します!生姜の効果で食べている時から身体がポカポカしてきて、気づいたら汗をかいています。卓上に置いてある肉肉うどん特製の唐辛子を入れるとさらに身体がポカポカして汗が滝のように出てきます笑 この唐辛子は本当に辛いので、辛いのが苦手な方は入れない方がいいと思います。 何度も言いますが、少し入れただけで本当に辛いんです! 唐辛子の容器に何杯いれれたら、なんとかと書かれていて、スプーン3杯入れて食べきれば横綱って書いてありますが、私には一生そこまでは辿り着けないと思います。 肉肉うどんは看板メニューの肉肉うどんはもちろんのこと、それ以外にもサイドメニューも充実しております。全部食べたことはありませんが、唐揚げ美味しかったです。 ここでもビールを飲みました笑笑 他にもたくさん食べたいのがあるので、次は友達と行ってみてまた感想を書きたいと思います。 肉肉うどんにはなんと替え玉があるんです! 私も最初行った時は、うどん屋で替え玉?とビックリしました。 替え玉で嬉しいのは、蕎麦も選べるんです! もちろん最初からメニューに蕎麦もあるので、蕎麦を食べてうどん麺で替え玉もできますよ!一つのお椀で二つの麺を堪能することができるのもすごくいいところです! 私はあまりうどん屋やラーメン屋でスープを全部飲むことはないのですが、肉肉うどんに限っては生姜がたくさん混ざっているスープを全部飲み干して帰るのが1つのルーティンの用になっています笑 福岡だと色々なところに増えて来ていますが、私はもっともっと増えていって欲しいなと思っています。家から徒歩圏内にできて下さいと願ってます! まだ行かれたことがない方は是非是非行かれてくださいね!
-
カフェ・ベローチェ 天神一丁目店/ カフェ・ベローチェ183店舗
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目12-20
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「カフェ・ベローチェ …」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「カフェ・ベローチェ …」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市にあるカジュアルな雰囲気のカフェです。福岡地下鉄の天神駅から徒歩2分の距離です。リーズナブルな価格でコーヒーやスイーツを頂けると好評です。店内も明るく清潔感があって、女性に人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 冷泉町にある昔ながらのうどん屋さん、木屋食堂。地下鉄祇園駅からすぐのところなのでアクセス状況はバツグンですね。オフィスビルやお店がたくさん立ち並ぶ中に昔から変わらない和の雰囲気が印象的です。白い看板も出ていますし、入口横にはオススメメニューの書かれた黒板も出されているので初めての方でも入りやすいです。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、落ち着く空間が広がっています。カウンター席にテーブル席があり、アットホーム感がとても気に入っています。営業は、お昼から夜22:00までやっています。先日はお昼ごはんで利用させてもらいました。13:00を過ぎたぐらいに入店してカウンター席に着席。メニューを確認して早速注文。わたしが頼んだのは、かしわ飯定食にごぼう天トッピングです。しばらくして運ばれてきた定食はボリュームもあります。あっさりと優しい味わいのうどんはダシもよく効いていて絶品。もっちりとしたうどんとサクッと仕上げられたごぼう天が最高の相性ですね。味付けが絶妙なかしわ飯も美味しくて大満足。次回は日替わり定食を食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店屋町にある水炊きのおいしいお店、地下鉄の駅からもほど近いところで、飲食店が立ち並ぶ中にあり、和風の白い外壁と落ち着いたオシャレな入口が印象的です。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、落ち着いたキレイな空間が広がっています。カウンター席にテーブル席、2階には座敷席、3階には個室もあります。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は22:00までやっています。昨日は父親と一緒に行く機会がありました。予約をしていて、時間通りの18:00に入店。2階の座敷席に案内してもらって着席。まずは飲み物から注文。瓶ビールでカンパイをしてから料理をチョイス。父親は初めてで任せるとのとことだったのでわたしの独断で注文。まず頼んだのは、水炊きセットに馬刺し、手羽焼き、酢モツを頼みました。談笑しながら待っていると、酢モツから運ばれてきました。早速口に運ぶと、コリッとした食感とポン酢の爽やかさがベストマッチ。程よい旨味とお酒がよく合いますね。毎日おつまみで食べたいぐらいですね。それから手羽焼きが運ばれてきました。外側を香ばしく焼かれている手羽先はとてもいい香り。一口食べてみると、かなりジューシー。旨味もたっぷりでクセになってしまう味わいですね。サラッとした脂なのでいくらでも食べられますね。それから馬刺しが運ばれてきました。とtwもキレイに盛り付けられた馬刺しをしょうが醤油をつけて一口。柔らかく旨味たっぷりの馬刺しは絶品。程よい脂がさらに旨味をアップさせてくれていますね。そしてメインの水炊きが運ばれてきました。いい香りの水炊きは食欲をそそりますね。澄んだスープまず一口飲んでみるととても優しい味わい。ダシがよく効いていて身体に染み渡るような旨味ですね。そして鶏肉と野菜も実食。プリップリの鶏肉とシャキッとした野菜は文句なしのおいしさ。いくらでも食べられるおいしさでした。シメにはおじやをチョイス。このおじやも絶品で大満足で家路につくことができました。次回はランチでラーメンを食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャナルシティ博多の地下1階にあるサーティーワンです。 お昼過ぎからは、長い行列ができます。 午前中は比較的空いていて、並ばずに買うこともできますよ。 お店の前には、キャナルシティ博多のシンボルでもある池があり、池の周りの椅子やベンチに座って、アイスを食べることが出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのモスバーガーさんは、キャナルシティ前にあります。 モスバーガーさんでは、モスチーズバーガーをよく頂きます。 キャナルシティで買い物した後、休憩で寄ります。 濃厚チーズが美味しいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本