「セメント新聞社」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~259施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとセメント新聞社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今、新型コロナウイルスのせいで、外出自粛で、銀座のメイン通りもガラガラですが、早く落ち着いて、ゆっくり銀ブラできるようになるといいなぁ…と思う今日この頃です。 まだコロナ禍に苛まれる前、銀座の泰文堂という刀剣店へお邪魔しました。以前は、銀座のメイン通りを三越方面へ歩き、ちょうど中間地点辺りの交差点の路地を入ったビルの4Fにありました。近くに刀剣柴田もあるので、よく通ったものです。その後、ビルの老朽化で、建物自体が建て替えになったそうで、新橋方面へ向かった新しいビルへ移転されました。 久しぶりに向かう。結構歩くな…。店の近くに有名な最中屋さんがあるのに気付く。帰りに買えたらと思いつつ到着。建物の2Fが新店舗。 お邪魔すると、以前お世話になった社長さんがいらっしゃいました。ご挨拶をして、店内を早速拝見。以前の店舗は、お店の外側にあるショーケースをぐるっと見て回るスタイルでしたが、新しいお店は壁面にショーケースがあるのは変わらないのですが、ショーケースが幾つかあって小道具など展示していました。品揃えはグッと増えた感じです。仲の良かった若い番頭さんがいないので、お聞きしたら、随分前に辞めてしまったとのこと。それは残念ですが、代わりに社長さんが色々教えてくれました。 お店に並んでいたのは、古刀と呼ばれる、室町時代よりも古い物が中心で、あとは新刀と呼ばれる江戸時代の物や、明治以降の現代刀と呼ばれる新しい御刀でした。個人的に山城(今の京都)の刀が好きなので、色々と手に取って見せていただき、お話しをお伺いしました。そういえば昔、このお店で来国次という刀工の、長さは脇差なのに、刀身の幅が4㎝近くあり、まるで鉈のような名刀を購入しようと思って断念したことがあり、あの刀は戻ってませんかと聞いたら、戻って来ないね〜と、笑われてしまいました。刀は御縁だから、またいい刀と御縁があるよ…と慰めてもらいました(笑) 2時間くらいお邪魔して、刀を堪能してお暇しました。前の店より照明が良くなって見やすくなってました。気になったのは、前はよく展示即売会をやっていたんですが、最近はやっていないみたいなのが残念。社長さんに、たまには即売会やって!って頼めばよかった。世間が落ち着いたらまたお伺いしようと思います。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の施設まで直線距離で939m
交詢ビルDININGS&STORES
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実は福沢諭吉が創立した社交クラブから発展し歴史的建造物が2004年に建て替えられて高級なお店が沢山入っているのが、こちら「交詢ビルDININGS&STORES」になります。人形町今半銀座店さんや、赤坂離宮銀座店さんなども有りこちらに入っているお店を選べば間違い無いと思います。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で940m
ローソンストア100 築地7丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩4分の場所で、居溜地中央通り沿いにあります。 先日、近くに用事があり、利用させていただきました。 築地本願寺や築地市場が近くにあり、利用される方も多いようです。 生鮮食品も売っていたので近隣住民の方は重宝するだろうなと感じました。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で941m
Abercrombie&Fitch 銀座店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Abercrombie&Fitch 銀座店は中央通りにある黒色のビルです。日本に4店舗しかないです。以前は関西に住んでいた為、エキスポシティで買っていました。 香水の香りが大好きで何度も買い替えています。服のデザイン、なんといってもTシャツの胸元にワンポイントの鹿のマーク。すごく可愛いです。是非一度足を運んでみて下さい。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で949m
ローソン 東京日本橋店/ ローソン10,554店舗
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-2-19
- アクセス:
東京メトロ半蔵門線「三越前駅」から「ローソン 東京日本橋…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン東京日本橋店は、東京都中央区日本橋エリアにあるコンビニで、ローソンの標準的な店舗よりも洗練された特徴をもっていると思います。 このエリアはビジネス街で多くのオフィスビルが立ち並んでいます。日本橋は歴史的にも経済的にも重要な場所で、江戸時代からの伝統と現代の都市機能が融合したエリアといえます。 そのため、ローソン日本橋店は多様な顧客層に対応した商品ラインナップを取り揃えています。 日本橋は観光地としても人気があり、外国人観光客も訪れるため、ローソン東京日本橋店では幅広い商品が取り揃えられています。例えば、ビジネスマン向けに手軽な昼食や飲み物、コーヒーなどが充実しているほか、観光客向けには日本のお土産として人気の和菓子や地元の特産品を扱っていることもあります。また、近年は健康志向の高まりに合わせて、サラダや低カロリーの商品、ベジタリアン対応の食品もラインナップに加えられています。 ローソン東京日本橋店では、標準的なコンビニサービスに加えて、地域のニーズに応じた独自のサービスが提供されています。たとえば、ビジネスマンが多く訪れるため、コピーやFAX、Wi-Fiなどのビジネス支援機能が充実しています。また、店内のイートインスペースは、簡単な会議や仕事の合間の休憩に利用されることが多いです。特に、朝の時間帯や昼休みには、多くのサラリーマンやOLが訪れ、イートインスペースは賑わいを見せます。さらに、宅配便の受け取りや、ローソンのスマホアプリ「ローソンアプリ」を活用した予約サービスなど、利便性の高いサービスが充実しています。 日本橋エリアは、地域のコミュニティ活動が盛んな場所です。ローソン東京日本橋店は、地元のイベントや祭りと連携し、特別な商品やサービスを提供することがあります。たとえば、日本橋の伝統的なイベントに合わせた限定商品や、地元の名産品を取り入れたお弁当などが販売されることもあります。 ローソン東京日本橋店では、新しいコンビニエンスストアの形を模索し続けているといえるでしょう。例えば、セルフレジや無人レジなどの導入が進んでおり、忙しいビジネスマンがスムーズに買い物をできるように工夫されています。 更に進化が期待できますね。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で955m
ファミリーマート 築地六丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 勝鬨橋を西に渡って少し行ったところにある、築地のファミマです。 ファミマは、デザートの種類が豊富なのですが、お腹がすいているときには、どんぶりプリンがおすすめです。デザートなのですが、名前の通り大きなプリンで、お腹もふくれます。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で955m
ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店/ ルイ・ヴィトン4店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座並木通りに新しくオープンしました。 外観は波打つ水面をイメージした壁はキラキラしていて とても綺麗です。エントランスにはクラゲが泳いでいて このクラゲの傘には、ルイヴィトンのモノグラムが あしらわれています。一度見て下さい。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で959m
ファミリーマート 日本橋兜町店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町5-1
- アクセス:
東京メトロ東西線「茅場町駅」から「ファミリーマート 日…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町駅にほど近いところにあります。7席の飲食コーナーと店舗内に喫煙所があります。近くにタバコを吸うところがない為、また周辺はオフィスビルが多い為、非常に助かっています。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で962m
セブンイレブン 新川1丁目中央店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町駅から徒歩3分のところにあるセブンイレブン新川1丁目中央店に行ってきました。こちらのセブンイレブンの店員さんの接客対応がすごく良かったです。商品を探してくれたり、商品の説明などとても助かりました。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で968m
ローソン 新川2丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高層マンションの1階に入っているローソン。店舗自体は狭く駐車場も無いが、近隣の事業所や、高層階の住人達の来店が多い。野菜や果物も品揃えする、都心の便利なお店です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で971m
ファミリーマート 聖路加ガーデン店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート聖路加ガーデン店は、東京メトロ日比谷線築地駅から東へ7分の隅田川沿いに建つ聖路加ガーデンの中にあります。聖路加国際病院の東側のタワーです。ビル自体が近代建築で、お店の前の通路にはベンチが有り気持ち良く利用できるお店です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で971m
ローソン 国立がんセンター中央病院店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン国立がんセンター中央病院店は、つい先日オープンしたばかりの新しいコンビニです。 病院内にあって、お見舞いに来た人や患者さん、看護師さんなどたくさんの人が利用しています。 綺麗な店舗で買い物ができるので気持ちが良いです。 店員さんの接客も完璧です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で975m
セブンイレブン 銀座7丁目東店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン銀座7丁目東店は、汐留に近い銀座7丁目で、昭和通りから東に一本入ったビル内にあります。 周辺がビジネス街ということもあり、ランチタイムにはサラリーマンやOLの人が多く来店するお店です。店員さんの手際の良さが待っているこちらをイラつかせない気遣いがあり、気持ち良く利用できるお店です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で980m
セブンイレブン 聖路加タワー店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは聖路加ガーデンのオフィス棟聖路加タワーの中、1Fにあります。店内は大変きれいで掃除が行き届いています。このお店のお休みは聖路加ガーデンの休館日と一緒ですのでご注意下さい。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で985m
ファミリーマート 新川中央大橋店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新川といいいますと、最寄りの駅は八丁堀ですがけっこう遠いんです。大きな川とかありましてわりと不便なのですよ。そんなところにあるファミマさんです。これは助かりますねぇ。住友スクエアビル近く、フロアも広くて店内明るくてきれいです。ファミチキ辛物健在です。Vポイントもたまる使える、セルフレジありにてスイスイお買い物。実によいです。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で999m
ファミリーマート 京王プレッソイン茅場町店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町駅から徒歩1分の場所にあります。私は、出勤前にアイスコーヒーとパンを買っています。朝と昼は混雑しています。駅からも近くて便利なので是非一度利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線有楽町駅から徒歩10分ほどのところにあります。商業施設の中にあり、店舗が大きい為、洋服の種類が豊富です。若者に人気で、店内は賑わっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座のど真ん中に「セブンイレブン銀座ファイブ店」は出来ました。店名にもある駅ビル「銀座ファイブ」にあるセブンイレブンです。各線「銀座駅」から本当にスグの立地なので、一目で発見できますよ。周囲はまさにコンクリートジャングルのため店内に駐車場はございませんので、お気をつけて。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ファミリーマート湊二丁目店」は、JR「八丁堀駅」から徒歩6分くらい、鉄砲洲通り沿いに出来ました。もともとあったビルも新しくなり、2階建ての1階部になりました。駐車場はありません。周囲は高層ビルが多く、商業施設はあまり見えませんので、夜は特にこのファミマの灯りは目立ちますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート入船三丁目店は、佃大橋西の交差点近くの通り沿いのビル1階にあります。 ファミマと言えば、やっぱりファミチキですよね。 あの柔らかい鶏肉は、くせになってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スノーピークモバイル銀座は東京の銀座にある、アウトドア系のファッションやグッズが売られているお店です。 GINZA SIXというショッピング施設の中にあります。 オシャレな品物ばかりでショッピングがとても楽しいです。 アウトドアが趣味の方も、これから始める方にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン銀座6丁目中央店は、東京メトロ「東銀座駅」のA1出口から徒歩2分くらいの立地です。「銀座ウォールビル」の1階部にあります。周囲は言わずと知れたビル街です。駐車場はありません。
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
ファミリーマート バスターミナル東京八重洲/S店
所在地: 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1
- アクセス:
東京メトロ銀座線「京橋駅」から「ファミリーマート バ…」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「ファミリーマート バ…」まで 120m
-
ファミマ 東京ミッドタウン八重洲店
所在地: 〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目100番(地番)
- アクセス:
東京メトロ銀座線「京橋駅」から「ファミマ 東京ミッド…」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「ファミマ 東京ミッド…」まで 110m
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本