「セメント新聞社」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~213施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとセメント新聞社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅徒歩2分です。世界のワインが数多く楽しめるお店です。 ランチはサーロインステーキランチ1200円とお安い。 160グラムのサーロインステーキはなかなかのボリュームです。 夜はワインに合わせた料理で宴会もできます。席数は50席程です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で626m
うさみや 八重洲店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2-16 マスヤビル B1F
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「東京駅」から「うさみや 八重洲店」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「うさみや 八重洲店」まで 140m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東京駅から八重洲口を出て徒歩3分くらいのところにあるお店です。お造りと天ぷらと日本酒を頂きましたが、これが最高に美味しかった。マグロとブリとイカのお造りがお酒とも相性バッチリ。天ぷらもカラッと揚げたてのサクサク感が美味しかったです。次回はゆっくり飲みに来たいと思いました。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で645m
夢や京町しずく 八重洲店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2-17 日本橋三丁目ビル2F
- アクセス:
東京メトロ東西線「日本橋駅」から「夢や京町しずく 八重…」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「夢や京町しずく 八重…」まで 160m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の雰囲気は店内に竹を植えて和風を強調しています。 店の入り口には太鼓橋があります。 コース料理も豊富です。 居酒屋料理が中心ですが、素材には拘りを感じました。 大小宴会に適したお店です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で646m
かっぽうぎ日本橋茅場町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町駅から八丁堀方向に歩いてすぐのところにある美味しい和定食がいただけるお店です。ランチタイム時にはすぐにいっぱいになるので11:30から営業してるのでお早めに、人気のランチは700円前払いでメインの生姜焼き等色々有る料理の中から一つ、そして茄子の煮浸し等の惣菜の入った小鉢から二つ選んで、最後にご飯とお味噌汁で本格的な和食を楽しむ事が出来ます。大変コスパも良くて美味しいし、自分の食べたい組み合わせで頂けるのでおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事帰りに友人と待ち合わせて、「庄や 八重洲口店」で夕食を食べに行きました。東京駅八重洲口から徒歩すぐの場所にあり、アクセスの良さがとても魅力的。八重洲周辺には飲食店がたくさんありますが、「ちょっと落ち着いた雰囲気で和食を食べたいな」というときに、ちょうど良いお店だと思います。店内は広々としていて、カウンター席・テーブル席・半個室風の空間まであるので、シーンに合わせて使えるのもポイントです。私たちは2人だったので、静かなテーブル席に通していただきました。 お料理は、和食中心の王道居酒屋メニューが豊富に揃っていて、選ぶのが楽しいです。特に印象に残っているのは、お刺身の盛り合わせです。見た目も美しく、どのネタも新鮮で、口の中でとろけるようなおいしさでした。海鮮を扱うお店には当たり外れがありますが、庄やさんは大当たり。素材の質の高さがしっかり伝わってきました。他にも、「あじのなめろう」や「カキフライ」「だし巻き卵」などを注文しましたが、どれも丁寧に調理されていて、優しい味付けでとても美味しかったです。 ドリンクは、日本酒の種類がとにかく豊富で、日本各地の銘柄が揃っているのも嬉しいポイントです。私はゆず酒をソーダ割りでいただいたのですが、さっぱりとしていて飲みやすく、料理との相性も抜群でした。アルコールがあまり得意でない人にも楽しめるドリンクがたくさんありました。 スタッフの方々も感じがよく、忙しい時間帯でも笑顔で丁寧に対応してくださったのが印象的でした。お料理の提供もスムーズで、待たされることなくテンポよく食事を楽しめました。店内の清潔感や落ち着いた照明も心地よく、つい長居してしまうような空間でした。 全体的に、女性でも気兼ねなく入れる雰囲気で、リーズナブルな価格で本格的な和食とお酒を楽しめる、コスパの良いお店です。女子会にも良さそうですし、仕事帰りの一杯や、上司との軽い飲み会にも向いていると思いました。またぜひ訪れたいと思える素敵な居酒屋です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で669m
博多もつ鍋 やま中 銀座店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座駅から徒歩で約1分のところにあるもつ鍋屋さん。英語表記の看板が目印です。店内は広く、高級感があります。生ビールとコース料理を注文。もつが柔らかく、ピリ辛の出汁が効いていてとても美味しいです。体の中から暖まります。出汁を吸った、しめの雑炊も美味しいです。また食べたくなる料理です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で674m
居酒屋かあさん 東京駅前店
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目7-6
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「居酒屋かあさん 東京…」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「居酒屋かあさん 東京…」まで 130m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居酒屋かあさん東京駅前店は、東京駅から徒歩3分ぐらいにあります。値段がリーズナブルでとてもおいしいです。店員さんの対応も親切で丁寧です。東京駅近くのおすすめのお店です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で693m
千や八重洲本店
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目7-4
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「千や八重洲本店」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「千や八重洲本店」まで 120m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅八重洲口から徒歩数分の場所にある「千や 八重洲本店」に、友人と仕事帰りに立ち寄りました。ビルの地下にあるお店で、少し隠れ家的な雰囲気があり、最初はちょっと緊張しましたが、中に入ると木の温かみがある落ち着いた空間で、店員さんも丁寧に迎えてくれてホッとしました。 お店の看板メニューはやきとんとのことで、せっかくならと「おまかせ串盛り」を注文。これが大正解で、特にレバーは臭みが全くなく、トロッとした食感で驚くほど美味しかったです。焼き加減も絶妙で、炭火の香ばしさがしっかりと感じられ、一本一本丁寧に焼かれているのが伝わってきました。タレと塩のバランスもよく、飽きることなくぺろりと完食しました。 他にも「千やポテサラ」や「だし巻き卵」などの一品料理も頼みましたが、どれも家庭的だけどしっかりと手間がかかっていて、まさに「ちょっと良い居酒屋」って感じがしました。お酒の種類も豊富で、私は柚子サワーをいただいたのですが、甘さ控えめで食事との相性もバッチリでした。 店内はカウンター席とテーブル席があり、私たちは2人だったのでカウンターに案内されました。職人さんが目の前で串を焼いている姿を見ながら食事ができるのもライブ感があって楽しかったです。隣の席との距離も程よくて、会話もしやすかったです。 価格はこの立地にしてはかなり良心的で、お酒を2杯ずつ飲んで、しっかり食べても一人4,000円前後。東京駅の近くでこれだけ美味しくて満足感のあるお店は、なかなか貴重だと思います。仕事帰りの一杯にも、友達とのゆっくりした時間にもぴったりのお店です。 またぜひ再訪したいと思いましたし、次はもっと大人数でワイワイ来てみたいと思います。知っているとちょっと得した気分になれる、そんな居酒屋でした。 是非、皆さんも行ってみてください。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で694m
宮川(焼鳥)1号店
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目7-3
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「宮川(焼鳥)1号店」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「宮川(焼鳥)1号店」まで 120m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅八重洲口にある、焼き鳥の名店です。何故かとり焼 宮川と暖簾に書いてあります。お通しはお新香とうずらのたまごを落とした大根おろしで、これがまた大変美味しい。色々な焼鳥を楽しめる5本セットが初めての時は良いと思います。大きな具材で満足できます。〆にはとりのスープが出てきますよ。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で694m
宮川(焼鳥)2号店
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目7-3
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「宮川(焼鳥)2号店」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「宮川(焼鳥)2号店」まで 120m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅八重洲口から徒歩4分くらいのところにあるお店です。仕事の帰りに軽く一杯のつもりで寄らせて頂きました。生ビールに焼き鳥盛り合わせを注文。焼きたての焼き鳥とビールが最高でした。締めにお茶漬けを注文しました。また寄らせて頂きます。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で695m
テング酒場 歌舞伎座前東銀座店/ 天狗酒場55店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火でじっくり焼き上げた串焼きは美味しいです。 歌舞伎に車を止めてフラッと入ったのがテング酒場でした。 場所も、フラットはいれるのでサクッと食べて行きたかったのですが串焼きの美味しさは絶品でした。 塩もタレも美味しかったです。 また、食べたいなと思います。 お店の方々の対応がよかった。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で703m
湊一や 日本橋八重洲店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3-4 日本橋プラザビル 2F
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「湊一や 日本橋八重洲…」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「湊一や 日本橋八重洲…」まで 270m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区日本橋にある和食屋です。東京メトロ日本橋駅を降りて徒歩3分。刺身の盛り合わせ、生湯葉、厚焼き玉子、鶏の唐揚げ、鰤の天ぷら、牛すじ煮込みを食べながらビールと日本酒を飲みました。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で706m
稲田屋 日本橋店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3-4 日本橋プラザビル 1階
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「稲田屋 日本橋店」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「稲田屋 日本橋店」まで 260m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの稲田屋日本橋店さんですが、日本橋駅から徒歩で数分のところにあります。こちらでは美味しいお蕎麦を食べることができます。またお酒もありますので、お酒好きな方にもおすすめです。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で706m
ミライザカ 八重洲店/ ミライザカ148店舗
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-18 江間忠さくらビル7・8F
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「ミライザカ 八重洲店」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「ミライザカ 八重洲店」まで 230m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線東京駅から徒歩5分ほどのところにあります。居酒屋ですが、料理が美味しく女性に人気のあるイメージです。提供も早く、個人的には大好きなお店です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で707m
ウメ子の家 日本橋八重洲店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3-18 江間忠さくらビル 3F
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「ウメ子の家 日本橋八…」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「ウメ子の家 日本橋八…」まで 240m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よく利用している居酒屋料理店です。 居酒屋チェーン店ではあるもののどこの店舗に訪れてもおしゃれな内観で、すべての部屋が個室になっているので落ち着いて食事をすることができます。 店内はとてもきれいで、入り口からライトの装飾などが豊富で、床もフラットなのでだれでも利用しやすいです。暗めなのですが、オレンジ色の照明で温かみのある空間となっています。 料理も和食から洋食までそろっていて、食べられないものがおおい人でも必ず食べられるものがあるので、大人数などの際もよく利用させていただいています。大人数で利用できる部屋が用意されている点おすすめのポイントです。 お寿司があったり、チーズフォンデュがあったりするので本当に料理のレパートリーがおおくありがたいです。 軽くつまめるサラダやキュウリ漬けなどのいっぴんも豊富にあります。 お酒も種類が多く、飲み放題のコースが豊富にあり、特に女性の方には梅酒飲み放題コースなどがあるので、女子会にぜひ利用してください。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で707m
土間土間 八重洲店/ 土間土間110店舗
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3-18
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「土間土間 八重洲店」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「土間土間 八重洲店」まで 240m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線東京駅から徒歩6分ほどのところにあります。繁華街にあり、週末は混んでいます。人気チェーン店で、メニューが豊富で、何回行っても飽きないのでオススメです。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で711m
串粋 八重洲店
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目6-15 登代田ビル B1F
- アクセス:
JR京浜東北線「東京駅」から「串粋 八重洲店」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「串粋 八重洲店」まで 150m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅から徒歩で4分ほどのところにある串焼き屋さんです。夜は居酒屋として人気のお店ですが、昼はランチもやっており、近隣で働くサラリーマンやOLさんによく利用されています。たまたま見かけたのでお昼をいただきました。鶏の丼が割安でいただけて、味も濃厚でとても美味しかったです!こんなお店がたくさんあると嬉しいですね☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座一丁目駅の目の前にある居酒屋さんです。 料理・お酒の種類が豊富で、どのメニューも美味しいです。 飲み放題などもあるので、お金のことを気にせずたくさん飲むことが出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都千代田区有楽町にあるお店で、JR山手線『有楽町駅』から徒歩で約3分というところにお店はあります。 昼間の時間はカフェとして営業しており、そして夜にはお酒を楽しむことが出来るようになります。店内は落ち着いた雰囲気ですので、昼でも夜でもゆったりと過ごすことができますよ。
-
串かつでんがな 八重洲店/ 串かつでんがな64店舗
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目3-17
- アクセス:
JR京葉線「東京駅」から「串かつでんがな 八重…」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「串かつでんがな 八重…」まで 110m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八重洲ではほぼあり得ないお通しなし。 二次会には最高の串カツでんがな。 ランチ営業もしているのでオススメです。 なんといってもリーズナブルなのでお気軽に楽しめますね♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内は焼き鳥屋さんにはちょっと見えないくらいとってもおしゃれです。おしゃれといっても落ち着いた空間なのでゆったりとお酒や食事を楽しめます。 テーブル席は掘りごたつタイプの4人掛けになっています。カウンター席も掘りごたつのようになっており、厨房の目の前です。ガラスで厨房と区切ってあるので煙が客席側に来ない用に配慮されています。そんなおしゃれな空間でいただく焼き鳥はとってもおいしくて、ビールがとっても進みます。 自分のお気に入りはつくねです。串に刺さって出てくるのではなく竹の器ごと焼かれて出てきます。つくねの上には卵の黄身が載せてあって、甘辛のたれと黄身が絡んでたまりません!他にもおしゃれに盛り付けてあるスティックサラダやお刺身の盛り合わせ、豪快にたっぷり盛り付けられたモツ鍋など目でも楽しませてくれます。ボリューム満点でとってもリーズナブルなお昼のランチもやっています。 東京メトロ東西線「茅場町駅」から歩いてすぐなので、アクセスもとってもしやすいので是非行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 常連の方に連れて行っていただきました。食べるものはおまかせで。新鮮な刺身の旨さもさることながら、ほろよいになった頃に頂いたかぶと煮が絶品でした。一人に一つ、塩味なのか、魚の出汁だけなのか、色はほぼ透明の煮汁が最高に美味しかったです。事前に、飲み食いしている間は料理に集中すること!と言われていたので、写真を撮ることが出来なかったのですが、出てくるもの全部美味しく、思わず、おぉ!と感嘆の声をあげてしまう位でした。魚介類だけでなく、おひたしや煮物で野菜もたくさん摂れるので、飲み会続きの身体には優しいです。常連の方曰く、自分で選ぶのは飲み物だけで、料理は毎回お任せで間違いないものが食べられる、とのことでした。しかも3800円とコスパ最強。伊勢海老の刺身まで食べたとは思えない価格です。一見さんは入りにくい雰囲気ではありますが、行って後悔しない店だと思います。場所も知らないと入れない小路でしたが、日比谷線の出口が近く便利なところにあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地のあたりを歩き回ってそろそろ疲れてきたぞ、ランチでも食べたいなと思った時にたまたま入ったのがこちらのお店でした。場所は東京地下鉄築地駅から歩いて2〜3分という好立地。駅からすぐなので分かりやすいと思います。築地駅の4番出口を出てすぐ後ろ、十字路の交差点がありますのでそちらを右に。まっすぐ歩いていると左側に赤い焼肉屋さんの看板が出てきますので、そちらを通り過ぎたくらいにありますのが今回お邪魔した「鳥焼き鳥芳」さんになります。お店の入り口上に掲げてある看板には「清酒日本盛」の文字。なんともレトロな感じでたまりません。お店の中もかなりのレトロ感。手前に4人掛けで座れるテーブルが5卓ほどと、奥には小上がりのお座敷席があり、10人ほどは座れそうな感じでした。お昼の時間を少し過ぎた時間でしたので、テーブル席に一人で座らせてもらいました。カウンターもテーブル席もとても年季が入っていて地元のお客さんに愛されているお店さんという感じの雰囲気満点です。ランチの時間のメニューは分かりやすく3種類のみ。鳥焼き丼かそぼろ丼か特上重の三種類になります。ちなみにこちらのメニューはすべてお弁当としてお持ち帰りも出来るそう。せっかくなので特上重を頂くことに。待っていると焼き鳥の香ばしい匂いがしてきて食欲をそそります!少しして特上重が運ばれてきました。蓋を開けると身がプリっと大きな焼き鳥がどどんとご飯の上に載っています。ねぎまとつくね、それに皮とレバーも載っているようです。ねぎまにはネギと一緒にししとうも挟まっていてこれまた美味しそう!お腹が減っているので豪快に一口。焼き鳥の味付けが少し優しい感じかな?と思ったのですがごはんにもタレがきちんとかかっていて相性バツグンです!レバーはほど良い焼き加減で臭みもありません。合間に付け合わせのお新香を。さらっとした甘めのタレにお新香のさっぱり感がとてもよく合います。ねぎまの上にちょこんと小梅が付いてくるのですがこれまた箸休めに最高です。お味噌汁もついてボリュームもあり、これで1500円はお得だと思います。今度はそぼろ丼に挑戦しようと思いながらあっという間のご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで利用しました。 丸の内という土地柄からかオシャレなレストランが多いのですが、ここは下町感溢れる居酒屋の雰囲気があるお店です。 海鮮料理を主に扱っていて、ランチは海鮮丼が売りのようです。私も食べたのですが、とても大きくて全部食べきれない程でした。 店内はカウンター席とテーブル席に分かれていて、どちらも広々していて座りやすい印象です。 通路に面していて、入り口がかなりオープンな造りになっているのでとても入りやすいお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅近くにあります。落ち着いた雰囲気の居酒屋でゆっくりとした時間が楽しめます。メニューが豊富でどれも美味しいですが、中でも「よだれ鶏」がオススメです。中国発祥のよだれがでるくらい美味しいという料理でスパイスが効いていて、とっても美味しいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本