「セメント新聞社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1592施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとセメント新聞社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で297m
Bistro・Barnyard 銀座店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座一丁目駅にあるワインバルです。店内はイタリアの地方都市にある古民家のようなインテリアでオシャレです。食材にはオーガニック野菜や世田谷の自然放牧された豚のお肉などが使用されており、かなりのこだわりがあります。どれも本格的で美味しかったです。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で297m
WORLD・DINERproduced・by・牛の達人
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジュエリー、カフェ、レストランまで入っているキラリトギンザの7階にあるオシャレな焼肉屋さんです。 名物の肉階段盛りは、その日の一番良い七種のお肉を盛り付けてくれます。 他には肉寿司、ユッケなど、どれも美味しくいただきました。 シックなお店の中&ワインの種類も豊富なので、ついついお酒が進みます。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で301m
銀座イザリヤ(座屋)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店名の座屋はゆっくりしていってという方言です。 カウンターや個室もありますので特別な日に最適です。 メニューは毎日高知から空輸する海産物をふんだんに使った懐石料理です。13000円からコースもあります。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で301m
サルヴァトーレ・クオモ 銀座/ サルヴァトーレ・クオ…42店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にあるイタリアンビュッフェ、サルヴァドトーレ・クオモ銀座になります。東京メトロ銀座一丁目駅を降りて直ぐのところにあるダイワネットホテルの2階にあります。お客様はホテルに宿泊している外国人の方や女性客が多い印象です。先日ランチビュッフェ90分1人2400円でスイーツ以外は食べ放題のプランを予約して利用してきました。店内は縦長になっており手前から野菜や前菜、ピザなどが陳列されており奥にスイーツがありました。新鮮な野菜のバイキングや前菜メニュー、ピザは6種類、パスタ2種類、リゾットや揚げ物、魚料理、肉料理などが多数あり、味も美味しく時間ギリギリまで食べる事ができ大満足でした。スタッフの数も多く入店してからのテーブルへの案内、食事中もお皿を下げるタイミングなど気配りが出来ておりとても居心地の良い時間を過ごす事が出来ました♪お支払いも現金他、クレジット、電子マネーも対応しておりました。次はスイーツバイキングも利用したいと思いますので必ず再訪いたします!
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で311m
コメダ珈琲店 ダイワロイネットホテル東京京橋店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲のダイワロイネットホテル東京京橋店に行きました。住所は、東京都中央区京橋2-8-20ダイワロイネットホテル東京2階です。1階がセブンイレブンで、セブンイレブン横の入り口から階段上がってすぐの場所にあります。オープンしたのが、2022年3月24日で焦茶色で落ち着いた色で新しいです。アクセス方法は、東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩1分で、都営浅草線の宝町駅から徒歩4分です。駐車場は無いので、近くのコインパーキングに止めるか、地下鉄で行った方がいいと思います。営業時間は、7時00分から23時00分までです。当面の間は、店舗都合により7時00分から21時30分までに営業時間を変更しているようです。お店の休みはなく、年中無休です。もしかしたら営業時間と定休日は変更となる場合がございますので、不安であれば、ご来店前に店舗に確認した方が良さそうです。支払い方法は、カードと電子マネーが使えます。席は個室はなく、全席禁煙です。タバコのにおいが苦手な人は良いと思います。設備として、充電コンセントがあり、無料のWi-Fiも飛んでいるので接続できます。私が行った時は、すみっコぐらしとコメダ珈琲がコラボしてました。コラボ実施期間は、2023年12月1日金曜日から2024年1月28日日曜日までです。コラボ商品は3つあります。数量限定なので、無くなり次第終了のようです。1つ目は、すみっコぐらしコメチキクリスマスボックスです。すみっコぐらしコラボ限定オリジナルデザインボックスとバーベキューソースがついてきます。予約期間は、2023年11月23日から12月19日までで、販売期間は、12月20日から12月25日までです。予約は受け取り日の3日前までです。24個入りと18個入りがあります。ボックスは、表裏にすみっコぐらしのキャラクターが描かれており、とっても可愛いです。2つ目はシロノワールいちごのミルフィーユです。ミニサイズもあります。つふつぶのいちご果肉ソースとカスタードソースがシロノワールの上に乗ってて美味しかったです。是非、コラボ中に食べに行ってください。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で315m
サンマルクカフェ 東京京橋店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋駅から歩いてすぐのところにあるサンマルクカフェです。サンマルクカフェと言えば、チョコクロワッサンがとても美味しいですよね。美味しいコーヒーと一緒にいただくと、至福のひとときを味わえます。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で317m
鍛冶屋文蔵 東京スクエアガーデン店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋駅から徒歩で約2分の所にある居酒屋さん。商業ビルの地下1階にお店があります。店内はテーブル席、お座敷があります。テーブル席に座り、生ビール、刺身盛り合わせ、串5種盛り、もつ煮込みを注文。肉料理、魚介料理と種類が豊富でどれも美味しいです。美味しいお酒と料理が楽しめるお店です。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で317m
sasara・sushicafe・dining
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各地からこだわりの食材を仕入れているお店です。 洋風ロール寿司・牛すじのコンフィまで味わえるお店です。 【洋風ロール寿司】 目で見て楽しく食べて美味しいので女子は嬉しいお店です。 雰囲気も????素敵????です。 SaSaRa sushi cafe diningの大好きな白を基調とした清潔感のある内装が我が家は大好きです。 隠れ家的で特別感があるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区京橋にあるフレンチレストランです。東京メトロ京橋駅を降りて徒歩2分。サーモンマリネ、スパニッシュオムレツ、メカジキのソテー、アンガス牛のローストビーフを食べながらスパークリングワインとグラスワインの赤、ハイボールを飲みました。店内の雰囲気もよく、味も絶品でした。
-
和幸 八重洲地下街八重洲店/ 和幸152店舗
所在地: 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街内 B1
- アクセス:
JR上野東京ライン「東京駅」から「和幸 八重洲地下街八…」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「和幸 八重洲地下街八…」まで 34m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区八重洲2丁目1 八重洲地下街 B1にある和幸八重洲地下街八重洲店は平11:00〜22:00、休日11:00〜21:30に営業していて座席数は67席あります。カツのころもはサクサクでお肉も柔らかくとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線東京駅から徒歩8分ほどのところにあります。駅から近く便利です。店内は静かで落ち着いていて、一休みするのにとても良い場所です。コーヒー 美味しくてオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宝町にあるお得意先様から次の営業先へのほんの少しの空いた時間、ゆっくり昼飯など食べてる時間はないが、ここ食べねば夜までメシにはありつけない、、、、 そんな時に心強い、我らが『はなまるうどん』! サッと入って、チャチャッと食べて、ダァーッと次の営業先へ!! ホント、良い場所、良い時間にやってらっしゃる、笑笑 いつも有難うございます! ご馳走様でした。 住所は、〒104-0061 東京都中央区銀座3-10-9 共同ビル B1F 営業時間、【平日】10:00-22:00、【土日祝】10:00-21:00、無休 交通手段、【東銀座駅】東京メトロ日比谷線 都営浅草線 A8口より徒歩約1分 【銀座駅】東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線 A12口より徒歩約3分 メニューは、 【かけ系】かけうどん(小)290円 冷やかけうどん(小)360円 きつねうどん(小)450円 牛肉うどん(小)640円 【ぶっかけ系】 おろしぶっかけ(小)360円 温玉ぶっかけ(小)390円 塩豚おろしぶっかけ(小)590円 牛肉おろしぶっかけ(小)640円 【釜揚げ系】 釜上げ(小)360円 かま玉(小)390円 【揚げ物】 北海道男爵のコロッケ 1個140円 4種野菜のかき揚げ 1個150円 とり天 1個160円 ちくわ磯辺揚げ1個120円
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日築地場外市場に行ってきました。 中でもすし一番で食べたマグロがとても美味かったです。 赤身、中トロを食べたのですが、すごい鮮度が良くて脂もほど良く乗っていてまさに絶品でした。 お店のご主人もとても良い対応して頂けて楽しいひとときを過ごすことが出来ました。 1度は行って味わって頂きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺や七彩さんは日比谷線八丁堀駅出口をでて徒歩2分ほどの場所にあるラーメン屋さんです。昼時はいつも並ばないと食べられないので時間帯を少しずらすことをおすすめします。しかし並んででも食べたくなるほど、とても美味しいので七彩を食べにわざわざ八丁堀に来る方も多いと思います。お店は新しいビルの一階に入っており入り口からとてもおしゃれで高級感があります。メニューは油そばから、ランチタイム限定のゆず塩ラーメンなど種類は豊富で迷ってしまうほどです。私はメインの煮干しラーメンしか食べたことないですがクウォリティーが元々とても高いので他のメニューも美味しいと思います。金額は少し高めの設定ですがそれほど手の込んだラーメンだとわかるので納得してしまいます。店内はとても綺麗で店員さんの対応もとても良く、感染予防対策もしっかりされているので安心して食事を楽しむことができるので八丁堀の近くに来た際は是非一度食べに行ってみて下さい。
-
しゃぶしゃぶ但馬屋 八重洲店
所在地: 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1
- アクセス:
JR横須賀線「東京駅」から「しゃぶしゃぶ但馬屋 …」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「しゃぶしゃぶ但馬屋 …」まで 45m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅地下街の1番奥にある、しゃぶしゃぶ但馬屋さん。この日は一日中雨の日。地下道は素晴らしい!すき焼きが食べたくて東京駅の地下街を歩きます。しゃぶしゃぶ但馬屋さんですが、すき焼き鍋も選べる、お肉の量も、豚か牛かも選べます。野菜は食べ放題。カレーもアイスもあります!子どもも嬉しいですね。東京駅直結といつのが何よりもいいです。また行きます!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本