「セメント新聞社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1592施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとセメント新聞社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で560m
ペッパーランチ八重洲地下街店/ ペッパーランチ124店舗
所在地: 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1
- アクセス:
東京メトロ銀座線「京橋駅」から「ペッパーランチ八重洲…」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「ペッパーランチ八重洲…」まで 95m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線の京橋駅から、徒歩で3分くらいのところにある、ステーキが大きくて、ジューシーで美味しいお店です!色々な焼き方が楽しめました!レアな焼きが美味しいです!
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で561m
マイハンブルハウス東京
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下にあるとても雰囲気のいいお店です。店内は大きなピアノが置いてあり、 薄暗い照明が豪華な雰囲気を醸し出しています。今回は飲み放題付きのコースで利用しました。料理、接客、雰囲気を考えたらとてもリーズナブルだと思います。次回はアラカルトでまた来たいと思いました。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で564m
カフェ・カボサンルーカス
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新富町駅と築地駅の間にあるメキシカンのお店です。 店内はカウンター席とテーブル席がいくつかあり、アットホームな雰囲気です。メキシコ料理といえばトルティーヤ。フレッシュなトマトの酸味が効いたサルサソースがコロナビールとよく合います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地のあたりを歩き回ってそろそろ疲れてきたぞ、ランチでも食べたいなと思った時にたまたま入ったのがこちらのお店でした。場所は東京地下鉄築地駅から歩いて2〜3分という好立地。駅からすぐなので分かりやすいと思います。築地駅の4番出口を出てすぐ後ろ、十字路の交差点がありますのでそちらを右に。まっすぐ歩いていると左側に赤い焼肉屋さんの看板が出てきますので、そちらを通り過ぎたくらいにありますのが今回お邪魔した「鳥焼き鳥芳」さんになります。お店の入り口上に掲げてある看板には「清酒日本盛」の文字。なんともレトロな感じでたまりません。お店の中もかなりのレトロ感。手前に4人掛けで座れるテーブルが5卓ほどと、奥には小上がりのお座敷席があり、10人ほどは座れそうな感じでした。お昼の時間を少し過ぎた時間でしたので、テーブル席に一人で座らせてもらいました。カウンターもテーブル席もとても年季が入っていて地元のお客さんに愛されているお店さんという感じの雰囲気満点です。ランチの時間のメニューは分かりやすく3種類のみ。鳥焼き丼かそぼろ丼か特上重の三種類になります。ちなみにこちらのメニューはすべてお弁当としてお持ち帰りも出来るそう。せっかくなので特上重を頂くことに。待っていると焼き鳥の香ばしい匂いがしてきて食欲をそそります!少しして特上重が運ばれてきました。蓋を開けると身がプリっと大きな焼き鳥がどどんとご飯の上に載っています。ねぎまとつくね、それに皮とレバーも載っているようです。ねぎまにはネギと一緒にししとうも挟まっていてこれまた美味しそう!お腹が減っているので豪快に一口。焼き鳥の味付けが少し優しい感じかな?と思ったのですがごはんにもタレがきちんとかかっていて相性バツグンです!レバーはほど良い焼き加減で臭みもありません。合間に付け合わせのお新香を。さらっとした甘めのタレにお新香のさっぱり感がとてもよく合います。ねぎまの上にちょこんと小梅が付いてくるのですがこれまた箸休めに最高です。お味噌汁もついてボリュームもあり、これで1500円はお得だと思います。今度はそぼろ丼に挑戦しようと思いながらあっという間のご馳走様でした。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で566m
ビストロ ヴィヴィエンヌ
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で568m
ドムドムハンバーガーPLUS銀座店/ ドムドムハンバーガー26店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドムドムハンバーガーPLUS銀座店に行きました。 ドムドムハンバーガーと言えば、リーズナブルな価格で食べれるお店ですが、こちらは 高級なバーガーが食べれる店舗です。 カニバーガーを食べに来ましたが、流石に人気メニュー、売り切れていました。 そこで、選んだのがカツカレーバーガーです。カリッと揚がったカツにカレーが絶妙に合う組み合わせで最高でした。店内コンパクトながらとても綺麗でした。 スタッフも明るく好印象です。 また来たいと思えるお店です。 ぜひ行ってみて下さい。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で570m
日本橋すし鉄 本店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目3-12
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「日本橋すし鉄 本店」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「日本橋すし鉄 本店」まで 170m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅の日本橋方面、23番出口を出てすぐの駅近なお店、「日本橋すし鉄 本店」さんは東京の中心でリーズナブルなお寿司を提供しています。 なんと1800年代からの営業ということでかなりの老舗。 お店の席数は雰囲気のあるカウンターとテーブル席がちらほらで約30席ほどになるでしょうか。 ランチとディナー、ともに楽しむことができます。 ランチの握りはシャリがとっても大きくてゆっくり食べるとそれだけでお腹いっぱいになります。 それぞれの素材の良さが十分に楽しめる食事で、クオリティから考えても非常にお得感があります。 大好きないくらは、粒がしっかり際立っていて口の中でプチプチ弾けるので大満足。握りの中では中トロがわたし好みでした。脂の乗ったネタと、それを口の中に入れた途端に広がるうまみがたまらないです。握り具合がちょうどよかったです。 お寿司屋さんの玉子を楽しみにしていました。きゅっと締りのある玉子の弾力がちょうどよく、甘みもふわっと口の中に広がってこれぞ玉子です。 あまりウニは頼まないのですが、今回は勢いで注文。これがなんとも当たりでした。濃厚なウニの甘さが口に入れたとたんに広がります。 一人でお酒を嗜みながらしっぽりと数種類のお寿司をアテにする、そんな楽しみ方ができます。 どのネタも脂がしっかりのっていて、それでいてボリューミーなので大満足ですね。 ネタ・シャリともにボリュームがあって、すぐにお腹いっぱいになります。 夜は夜でアナゴやもずくなどの一品料理からお刺身まで、かゆいところに手が届くラインナップです。 シメのお吸い物は体を芯から温めてくれ、心をほっとさせてくれます。 席数がそこまで多くないので事前予約は出来るならした方がいいかもしれません。早い時間にはもうカウンターが埋まってしまいます。ですが粘ってでも入りたいお寿司がお店の中ではそろっております。ボリューム満点なのでお寿司でお腹いっぱい食べたい人にはとてもオススメです。いつも頑張っている自分へのご褒美にしてみてください。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で570m
八重洲 steak & seafood 鉄板焼き 一心
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-3-12 E-1ビルB1
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「八重洲 steak …」まで 徒歩5分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「八重洲 steak …」まで 170m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区日本橋にある鉄板焼き一心。東京へ旅行に行くときに色々と調べてすごくきれいだったので予約してから行きました。道路から階段を下り地下にお店があります。個室の部屋も広々としていて高級感漂うお店でした。店員さんの対応もすごく丁寧で、混雑しているお手洗いを待っていると、空いたらお声掛けますと言って下さり、すごくいい気持でお食事をすることが出来ました。一品一品お料理をご説明しながら持ってきてくれます。メインディッシュはお肉で、レアの牛肉はとても柔らかく、全然噛まなくても口の中で溶けていく感じでした。お値段は少しお高めかもしれませんが、それなりの満足の行くお料理でした。ちょこちょことお料理が出てきて、一品一品が少な目なので、足りるかなと思ったのですが、美味しいものを味わいながら少しずづ食べるのでとてもお腹いっぱいになりました。日本橋駅からも歩いて5分くらいだったので交通アクセスも良かったです。帰りは大雨でしょうがなくタクシーになりましたが、お店の方が呼んでくださいました。しょっちゅうは行けない高級なお店ですが、また機会があったら行きたいです。
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で571m
銀座 四代目 髙橋屋
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設セメント新聞社から下記の店舗まで直線距離で571m
プロントヤエチカ東京駅店/ PRONTO115店舗
所在地: 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1
- アクセス:
JR上越新幹線「東京駅」から「プロントヤエチカ東京…」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「プロントヤエチカ東京…」まで 150m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- プロントヤエチカ東京駅店は、東京駅近くにあります。コーヒーや軽食がとてもおいしいです。店内もきれいでとてもくつろげます。駅から近くてとても便利です。おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区八丁堀にある牛タン屋さんです。 八丁堀駅から徒歩2分くらいです。 メニューは、牛タン炭火焼き1,600円、特選牛タン炭火焼き2,900円、牛タン2種盛り2,250円、茹でタン1,600円、牛タン味噌漬け1,300円、生ラムの炭火焼き1,100円、牛ハラミの炭火焼き1,100円、テールスープ500円、牛タンつくね660円、だし巻玉子660円、黒糖そら豆400円、クリームチーズの酒盗のせ770円、自家製豆腐600円、自家製あつあつさつま揚げ770円、塩煎りぎんなん770円、ホヤの塩辛600円、あぶりあご770円、ドライめんたい770円、栃尾のジャンボ油揚げ770円、トロタンの串焼き550円、タンのさがり串焼き420円、トマトサラダ550円、グリーンサラダ770円、大根のシャキシャキサラダ660円、わすけのハリハリサラダ770円、浅漬け480円、なんばん味噌漬け360円、わすけ雑炊600円、奄美の鶏飯600円、塩むすび440円、生醤油ぶっかけ讃岐うどん600円、青ゆずシャーベット330円、抹茶アイスの黒蜜かけ330円とあります。 コースメニューは、松コース7,150円、竹コース6,050円、梅コース5,000円で飲み放題は2時間となっています。 アルコールは種類が豊富です。芋焼酎だけで51種類、米焼酎2種類、黒焼焼酎9種類、梅酒5種類、酎ハイサワー7種類、ワイン2種類、ビール2種類があります。 ここのお店は焼酎が好きな人にはおススメです。あまり聞いた事がないような焼酎も多くあって色々と飲み比べをしたら楽しいと思います。 牛タンに関しても厚切り牛タンになっているので食べ応えがあってめちゃくちゃ美味しいです。 焼酎を目当てで来るならコースメニューで飲み放題にするのがお得だと思いますね。お酒のつまみ系も多いのでがっつり飲みにも合っているお店だと思います。八丁堀駅から近いので近くに来た時は是非行ってみるといいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは銀座駅から約200メートル圏内にあるお店焼肉銀座コバウさんにきました。銀座並木通りからリニューアルオープンされコース料理でスタンダードコースがとても人気だそうです。(8500円)滞在時間は2時間生になっていてコース内容に対しましては自家製ナムルと白菜キムチ、サラダ、ユッケパン、塩焼肉3種(タン、他二種)、たれ焼肉厳選二種、特選赤身、特選部位、梅スープ、サーロインの焼きしゃぶ、ライス+卵黄、冷麺または坦々麺、デザートと言う12種類のコースになっております。8500円でこれが食べられる店はすごくリーズナブルでお腹もいっぱいになります。また銀座と言うこともありすごく好立地で、Ginza Six や銀座三越などすごく銀座感のある中心にこのようなお店があるのでとても驚きました。店内はすごくおしゃれで、お肉を焼いてくれる店員もいましたのでとても満足できました。興味ある方はぜひ行ってみてはどうでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅の八重洲口にあるイタリアンバルです。店内はオシャレな空間になっており、ダークブラウンを基調としたシックな空間に整然と並べられた真紅の椅子が印象的です。お料理はどれも美味しいです。特にシーザーサラダが印象的で、特にメニューには記載が無いのですが、テーブルに届けられたのはピザ生地のようなもので包み焼きされたシーザーサラダでした。焼きたてで温かいのですがサラダですので中は冷たくて、どうやって作っているのか謎が深まるばかりです。是非お試しあれ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 落ち着いた大人な雰囲気のお店です。 都営浅草線の「東銀座駅」から徒歩で約5分程のところにあります。 場所柄か、夜はお値段が高めですが、ランチは1,500円で食べられるので、いつも予約でいっぱいです。 「鯛茶漬け」が美味しいと聞いて行ってきました。 やっと念願の「鯛茶漬け」にありつけました。 うわさどおり、まったりとした胡麻ダレが、新鮮な鯛にからんで、ご飯のおかわりがしたくなるほど、箸が進みます。 そして、今度は気分を変えてあったかいお茶をかけて、お茶漬けとしていただきます。 お茶をかけることで、今度はあっさりとし、これもまた、サラサラとご飯が進み、2通りの味が楽しめます。 また、付け合せについていた「焼き胡麻豆腐」も、表面がカリカリなのに中はしっとりとして、これもまた絶品でした。 お腹いっぱいになり、満足して帰りました。 また、行ってみたいお店です。 今度は、お金を貯めて、夜のメニューで食事をしたいものですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新富町駅から徒歩3分ほどの場所にあるこちらのお店には、ランチの時間に訪問しました。私のおすすめはビーフカツレツサンドです。パンが厚切りでボリュームがありとにかくおいしいです。アイスコーヒーとサラダがついて1000円でお釣りがきます。こちらのケーキセットも気になっているのですがまた機会があれば訪問したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、東銀座の時事通信社ビルの一階に入ってます。通り沿いなのですぐ分かりますよ。ガラス張りで店内明るく気持ちが良いです。銀座からは、少し歩きますけども、穴場のスタバであり利便性が良く私的には大好きなお店です。高級感もあるお気に入りスポットです?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にあるファンケルのレストランです。 ファンケルビルの地下にあり、1階化粧品コーナーを通って奥のエレベーターで地下に行くためか店内は女性がほとんどでした。 メニューは全て小麦粉を使用しないグルテンフリーなので、グルテンアレルギーの方や健康志向の方におススメなお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本