「水道産業新聞社大阪本社」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~88施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると水道産業新聞社大阪本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設水道産業新聞社大阪本社から下記の店舗まで直線距離で485m
らーめん古潭阪急サン広場店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急グランドビルの地下1階にあるラーメン屋さんです。 お店の外にあるショウケースのラーメンがとても美味しそうで思わず立ち寄りました。 ラーメンのスープを味噌、塩、しょうゆから選べます。 ラーメンも美味しく、店員さんの笑顔が素敵なお店でした。
-
周辺施設水道産業新聞社大阪本社から下記の店舗まで直線距離で510m
どうとんぼり神座 阪急三番街店/ どうとんぼり神座35店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どうとんぼり神座阪急三番街店は阪急電車大阪梅田駅の改札を出ればすぐの所にあります。白菜たっぷりの醤油ベースのラーメンは人気です。サイドメニューのそぼろ丼などもありラーメン以外にも楽しめます。
-
周辺施設水道産業新聞社大阪本社から下記の店舗まで直線距離で578m
煮干しらーめん 玉五郎 大阪駅前第4ビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田にある人気のラーメン屋さんですよ。けっこうな繁盛店のようで、大きなお店ではないですが、回転はスムーズですよ。いわゆる煮干しラーメンがメインでしたね。私は魚介系のラーメンが好きなので、煮干しの旨みが詰まったスープはめっちゃ美味かったです!コクがあるのにしつこくないので、無限に飲めそうですね!このスープならつけ麺との相性もグッドです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区曽根崎新地にある「天下一品 北新地店」です。アクセスはJR東西線「北新地」から徒歩約2分、大阪メトロ四つ橋線「西梅田」から徒歩約4分です。営業時間は11:00〜翌3:30で、金曜・祝前日は翌4:30まで、日曜・祝日は23:30までの営業です。ラストオーダーは各日閉店の30分前です。お昼から夜遅くまで営業しているのがうれしいポイントです。飲み終わりの締めでもちょうどよさそうです。全席カウンター席でした。19席あります。土曜日の夜19時くらいに行ったのですが、店内は混んでおらず、スムーズに入れました。私は天下一品が大好きで、本店が京都の一条寺にあるのですが京都出身なので何度も行ったことがあります。私はいつも「こってりラーメン」を注文します。スープが細いストレート麺に絡んでとても美味しいです。大阪に引っ越してから、天下一品に一度も行けていなくて、久々にあのこってりラーメンを食べたい!と思い立って行ってみました。この日ももちろん「こってりラーメン」を注文しました。最近ラーメンに卵をトッピングするのにはまっているので、卵をトッピングしました。久々に食べるとこんなにどろっとしてたっけ?と思わず考えてしまいました。味は変わってないはずなので、私の胃が年を取ったのかもしれません。でも味は最高に美味しくて、食べた瞬間に美味しい!と声が漏れてしまうほどです。スープは飲み干せませんでしたが、完食しました。今ではカップラーメンでも天下一品を楽しめるようになりましたが、やっぱりお店で食べる天下一品のラーメンが一番おいしいです。北新地店の近くは飲み屋が多いので、飲み終わりの締めにもってこいの場所です。店員さんが気さくな方だったのもうれしいポイントでした。天下一品と言えばこってりラーメンですが、屋台の味というこってりとあっさりの中間くらいの味のラーメンも気になるので今度食べてみたいと思います。みなさんもぜひ行ってみてください。
-
周辺施設水道産業新聞社大阪本社から下記の店舗まで直線距離で605m
にぼしらーめん 玉五郎 梅田第三ビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅ビルの中にあってアクセス抜群です。店員の方も元気でハキハキしていて気持ちの良い接客をされます。注文してから提供される時間も短く回転率の高いお店だと感じます。いつ来ても美味しいです。
-
周辺施設水道産業新聞社大阪本社から下記の店舗まで直線距離で649m
ラー麺ずんどう屋 天神橋4丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪市北区にある「ラー麺ずんどう屋 天神橋4丁目店」さんです。立地としては、JR大阪環状線「天満駅」と大阪メトロ堺筋線「扇町駅」から徒歩2分程で、かなり駅近なので便利な立地です。また、天満駅周辺には居酒屋が沢山あるので、飲み終わりのシメとして来店するには抜群の立地だと思います!ずんどう屋さんは都心部は勿論地方にも沢山店舗を出していますが、地方は駐車場や店舗自体の広さを十分にとったかなり大きな店舗が多く、都心部は雑居ビルの1階部分に店舗が入っているという形がほとんどなのでカウンターのみという店舗も多々あるのですが、かなりの都心部店舗に該当するこちらの天神橋4丁目店さんはカウンターだけでなく、なんと4人がけ(がんばれば6人がけ?)のテーブル席が4つもあります!これは都心部店舗としてはかなり重宝する点です!店舗は比較的新しいようでとても綺麗でオシャレな内装です。商品の注文は食券購入タイプなので、食事を終えたらすぐに退店できるのも良いと思います。天満エリアに行く時は必ず行きたいお店です。
-
周辺施設水道産業新聞社大阪本社から下記の店舗まで直線距離で717m
とんこつらぁ麺CHABUTON ヨドバシ梅田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田にあるラーメン屋さんです。お昼はけっこう繁盛してますよ。豚骨ラーメンが揃ってますね。ベーシックな豚骨ラーメンは、濃厚ながらもしつこくないスープで、コクが抜群で美味しかったですね。ちなみに麺は細めでコシがありました。塩や味噌の豚骨ラーメンもありましたね。豚骨魚介スープも捨てがたいので、迷っちゃいますね。どれも美味しいですよ。
-
周辺施設水道産業新聞社大阪本社から下記の店舗まで直線距離で738m
匠一番らーめん 天神橋3丁目店
所在地: 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3丁目1-16
- アクセス:
大阪市営堺筋線「南森町駅」から「匠一番らーめん 天神…」まで 徒歩3分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「匠一番らーめん 天神…」まで 280m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪天神橋筋商店街にある匠一番らーめんさんです。 看板メニューはカレーラーメンとごぼうラーメンで、ごぼうラーメンを注文しました。とんこつスープにタマネギとごぼうがトッピングされたラーメンで、とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近インスタでめちゃくちゃ流行っている念願のくりやんに初来店! デートという感じではないですが、1人でガッツリご飯を食べる時や、2人で遊んだ後のたっぷり食べたい時や、飲みの後の締めのラーメンなどにもってこいです。 カウンターメインで客席は多くはないので、多い時にはお店の外に行列の出来る名店です。 正直なところポパイ丼しか印象になかったのですが、メニューの多さに驚きでした。看板メニューはもちろんポパイ丼一択!! ほうれん草と細かく切った豚肉をごま油と塩、少しの醤油で炒めたほうれん草と豚肉にマヨネーズといった家でも作れそうな素朴な味付けですが、これがまたずっと食べていられるくらい美味しいのです。 食べ進めると一休みがてらに追加トッピングの辛ニラを追加するとさらに味が深まり美味しく食べれます。 スープもラーメンスープでさっぱりとしたものでポパイ丼と合わせて永遠と食べれます。 お値段なんと850円!!で、ボリュームもあって大満足のメニューです。 ポパイ丼以外にもバリエーションがあり、味噌、豚キムチ、ピーマンやニラ、肉もやしなどもあり、何度通っても飽きさせないメニュー構成です。 特に隠し球はピー丼!! ピーマンと豚肉の相性が抜群で、ピーマン嫌いのお子様でも食べれてしまいそうな美味しい味です。是非2人で行った際はポパイ丼とピー丼でオーダーをするといいと思います。 ポパイ丼だけでなかなか他のメニューを食べる機会が少ないとは思いますが、他にもラーメンのバリエーションも醤油に塩、とんこつ、味噌、ちゃんぽんなども600円からあり、特に塩ラーメンは飲んだ後の締めにはもってこいですので、飲んだ後にサッパリとなら塩、今日1日を締め括りたいなら博多風のとんこつで締めるのがいいと思います。 そのほかにも餃子や唐揚げなどもあり、ビールのお供もありここで飲むのも最高なお店です。 是非一度、ならず二度三度でも、近くに寄った際には是非食べてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの一風堂は、白丸、赤丸、からか麺が食べられます! どのメニューも絶品で替え玉は必須ですね! サイドメニューも美味しくて、ご飯のおかわり無料なのがとても嬉しいです! 味付けもやし最高でご飯のおかわりして食べちゃいますね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『揚子江ラーメン』は梅田に何店舗かありますが、このお店は神山の交差点を少し北側に行ったところにありますね。 阪急東通商店街が近くにあるので、東通りで飲んだ後によく行っていましたよ。 ラーメンはとてもあっさりしていて、飲んだ後にこのラーメンを食べるのがお決まりでした。 チャーシューが多くは入っている『チャーシューメン』が好きでよく注文していました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田にある人気のラーメン屋さんですよ。けっこうな繁盛店のようで、大きなお店ではないですが、回転はスムーズですよ。いわゆる煮干しラーメンがメインでしたね。私は魚介系のラーメンが好きなので、煮干しの旨みが詰まったスープはめっちゃ美味かったです!コクがあるのにしつこくないので、無限に飲めそうですね!このスープならつけ麺との相性もグッドです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本