「日刊工業新聞社」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~147施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日刊工業新聞社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設日刊工業新聞社から下記の店舗まで直線距離で221m
チキンプレイス 小舟町店
所在地: 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町9-2
- アクセス:
都営浅草線「人形町駅」から「チキンプレイス 小舟…」まで 徒歩4分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 女性一人でも本格焼き鳥が楽しめるお店です。 店内は木目調の優しい感じの雰囲気です。ランチもあり特製チキンカレーは大人気メニューです。 夜は飲み放題プラン3900円もあります。 安心して飲めるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人形町駅から徒歩5分。 水天宮駅からは徒歩3分ほどの飲食店が立ち並ぶ一角にある古き良き大衆居酒屋です。 ランチ営業もしており昼の定食は揚げ物や魚をメインでやっており、平日は結構混んでいるので少し待つかもしれないですね! ランチメニューは大体千円前後でリーズナブルで美味しい料理を食べられます。 オススメはミックスフライと鮭の定食がボリュームがあってオススメですね♪ 夜は大衆居酒屋で幅広いメニューがたくさんあります。 日替わりのメニューもあり、旬の白子やあん肝などあって嬉しいですね〜 お刺身系も種類が豊富でシメサバが自家製で美味しかったです! そのほか焼き鳥や揚げ物、焼き魚等もあり、ベテランの板前さんが料理してくれるので安心していただけます♪ 常連さんも多く凄くガヤガヤした雰囲気が凄くいい。 子供が入れるか心配だったのですが、禁煙の店との事で店員さんも愛想よく案内してくれて助かりました! 人形町に行く時は再訪したいと思います^ ^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線人形町駅A5出口より約100メートル徒歩2分くらい、東京メトロ半蔵門線水天宮前駅出入口8より約400メートル徒歩6分くらい、都営バス秋26人形町三より約150メートル徒歩4分くらいの場所にあります。営業時間は午前11時から午後11時となっていて定休日は毎週日曜日と祝日となっています。とりあえずホッピー黒(480円)と特製もつ煮込み(600円)串焼きカシラ(120円)タン(120円)つくね(200円)テッポウ(200円)を注文、もつ煮込みは旨味が濃厚でアッサリしていてとても美味しいです。タンは食感歯応えも良く口の中で甘味が広がって美味しいです。つくねは軟骨が入っていて、フワフワでホクホクしていてとても美味しいです。次に芋焼酎も飲みたくなり安田(650円)とレバテキ(800円)を注文、レバテキは適度な弾力はありながらも口の中でとろける食感で甘味も感じてとても美味しいです。嘘かと思うくらい癖が全くないのでレバーが苦手な人も食べればきっと好きになると思います。素材はもちろん焼き加減も抜群でずっと食べていたいと感じさせてくれるお店なので、是非1度行ってみて下さい。お勧めです。
-
周辺施設日刊工業新聞社から下記の店舗まで直線距離で251m
海の幸 山の幸 こだわりやま 水天宮蛎殻町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本橋の居酒屋さんです。ランチタイムにお邪魔しました。日替わりランチは肉づくしで700円でドリンク付きです。そしてご飯が大盛りではなく山盛りだったのには驚きました。でもおかずが美味しかったので完食しました。
-
周辺施設日刊工業新聞社から下記の店舗まで直線距離で300m
炙処火ノ膳 人形町本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人形町駅徒歩2分で明日。ランチタイムは前金制です。レジで払って札を渡されるシステムです。魚料理が主体です。鯖塩焼き定食690円からあります。中でもマグロブツ盛り合わせ定食890円はボリューム満点で人気メニューです。ランチタイムは混みますので気を付けて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は焼酎がとても好きでいろいろなお店に行きますがその中でもオススメのお店がここのお店です。美味しい焼酎が幅広く飲めることと、何よりそれに合うおつまみが秀逸なのです。その中でも私の一番のオススメはブリのカブト焼きです。脂がとてものっていて、焼酎とよく合います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩5分くらいのところにある焼き鳥屋さんです。同僚3人で仕事帰りに寄らせて頂きました。まずはビールに適当に焼き鳥を注文。ねぎま、つくね、ナンコツ、とサラダ。やっぱり焼きたての焼き鳥は最高ですね。生ビールの美味しい時期に、また来ますとお店の方と約束して来ました。
-
周辺施設日刊工業新聞社から下記の店舗まで直線距離で323m
水天宮前のやきとり屋さん
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都の東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅徒歩3分程のところにあるお店です。 飲み会で使いました。 店内は週末ってこともあり混んでいました。 焼き鳥は美味しいかったです、特にねぎまが美味しかったです。
-
周辺施設日刊工業新聞社から下記の店舗まで直線距離で349m
てけてけ 日本橋茅場町店/ てけてけ78店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町駅からすぐのところにある居酒屋です。店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良いです。飲み放題メニューもあり、充実しています。ランチ時は定食メニューもあり人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人形町駅から徒歩5分。 水天宮駅からは徒歩3分ほどの飲食店が立ち並ぶ一角にある古き良き大衆居酒屋です。 ランチ営業もしており昼の定食は揚げ物や魚をメインでやっており、平日は結構混んでいるので少し待つかもしれないですね! ランチメニューは大体千円前後でリーズナブルで美味しい料理を食べられます。 オススメはミックスフライと鮭の定食がボリュームがあってオススメですね♪ 夜は大衆居酒屋で幅広いメニューがたくさんあります。 日替わりのメニューもあり、旬の白子やあん肝などあって嬉しいですね〜 お刺身系も種類が豊富でシメサバが自家製で美味しかったです! そのほか焼き鳥や揚げ物、焼き魚等もあり、ベテランの板前さんが料理してくれるので安心していただけます♪ 常連さんも多く凄くガヤガヤした雰囲気が凄くいい。 子供が入れるか心配だったのですが、禁煙の店との事で店員さんも愛想よく案内してくれて助かりました! 人形町に行く時は再訪したいと思います^ ^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山内農場茅場町駅前店は、東西線茅場町駅から近くにあります。メニューが豊富でとても美味しいです。店内もきれいでとてもくつろげます。店員さんの対応も親切で丁寧です。おすすめの居酒屋です。
-
テング酒場 八重洲一丁目店/ 天狗酒場55店舗
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-9 八重洲アメレックスビルB1F
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「テング酒場 八重洲一…」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「テング酒場 八重洲一…」まで 240m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線東京駅から歩いて7分ほどのところにあります。繁華街にあり、週末は人が多く予約が必要です。料理のメニューもお酒のメニューも豊富で、オススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たまたま通りがかりにふらっと入った 串八珍さん。 会社のグループや友人同士の方など で殆ど満席でした。 店長さんが一人で焼き場を受け持ち 目の前でせっせと焼いては、店員さんが ドリンクや配膳などをされていて、 忙しそうですが、賑やかな雰囲気で ワイワイ出来るお店です。 串も美味しくて、単品もあり あれこれ食べたかったのですが、 一人では限界があるので 今度は友人とまた行きたいと 思ったお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店の前を通りかかるたびに気になっていたとり皮串焼きのお店。博多で有名なとり皮串焼きだそうですが、 串に巻き付けたとり皮をじっくりと焼いて甘辛のたれで香ばしく焼かれた逸品です。細長い店内はいかにも昔ながらの串焼き屋さんの雰囲気で、入店する際は少し気が引けますが入ってみて正解だと思いました。一本が小ぶりの串なのでたくさん食べることができ、添えられるキャベツと共にどんどん食が進みます。
-
千や八重洲本店
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目7-4
- アクセス:
JR中央線「東京駅」から「千や八重洲本店」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「千や八重洲本店」まで 120m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅八重洲口から徒歩数分の場所にある「千や 八重洲本店」に、友人と仕事帰りに立ち寄りました。ビルの地下にあるお店で、少し隠れ家的な雰囲気があり、最初はちょっと緊張しましたが、中に入ると木の温かみがある落ち着いた空間で、店員さんも丁寧に迎えてくれてホッとしました。 お店の看板メニューはやきとんとのことで、せっかくならと「おまかせ串盛り」を注文。これが大正解で、特にレバーは臭みが全くなく、トロッとした食感で驚くほど美味しかったです。焼き加減も絶妙で、炭火の香ばしさがしっかりと感じられ、一本一本丁寧に焼かれているのが伝わってきました。タレと塩のバランスもよく、飽きることなくぺろりと完食しました。 他にも「千やポテサラ」や「だし巻き卵」などの一品料理も頼みましたが、どれも家庭的だけどしっかりと手間がかかっていて、まさに「ちょっと良い居酒屋」って感じがしました。お酒の種類も豊富で、私は柚子サワーをいただいたのですが、甘さ控えめで食事との相性もバッチリでした。 店内はカウンター席とテーブル席があり、私たちは2人だったのでカウンターに案内されました。職人さんが目の前で串を焼いている姿を見ながら食事ができるのもライブ感があって楽しかったです。隣の席との距離も程よくて、会話もしやすかったです。 価格はこの立地にしてはかなり良心的で、お酒を2杯ずつ飲んで、しっかり食べても一人4,000円前後。東京駅の近くでこれだけ美味しくて満足感のあるお店は、なかなか貴重だと思います。仕事帰りの一杯にも、友達とのゆっくりした時間にもぴったりのお店です。 またぜひ再訪したいと思いましたし、次はもっと大人数でワイワイ来てみたいと思います。知っているとちょっと得した気分になれる、そんな居酒屋でした。 是非、皆さんも行ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本