「産業新聞社東京本社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~670施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると産業新聞社東京本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九州福岡発祥のこちら「とめ手羽」さんは気軽に入れる九州料理の居酒屋さんです。東京駅八重洲口を出て昭和通り方面に歩いてすぐの昭和通り沿いのビルに入っているので場所も比較的すぐ分かります。店員さんが親切丁寧な接客をして下さいますので気持ち良く食事出来ます。こちらは代表的な料理としてもつ鍋、このお店の代表料理手羽、さまざまな部位の馬刺し等を食べる事が出来ます。特に私が個人的に好きなのは、やはり熱々で提供される手羽です。味はとめ手羽(塩味)1本180円10本1700円がオススメです。他にはあま手羽(タレ味)、から手羽(スパイシー味)、ひえ手羽(冷たい凝縮味)にた手羽(しょうゆ煮込み3本420円、6本800円)関節部分が真っ直ぐに伸ばされた特徴的な手羽先で、普通に1本かぶりついたら、食べ方が有るとの事で2本目を頂く時に店員さんに教えていただきました。こんな食べ方があったなんてーと一緒に行った友人と二人で感動していました。それから熊本直送の馬刺しがとても美味しかったですね。普通の赤身とタテガミの馬刺し盛り合わせ3480円を頂きました。バラバラに食べてももちろん美味しいのですが、タテガミと赤身を一緒に濃いめの醤油にニンニク生姜を溶いたタレに付けて食べると気絶するぐらい美味かったですね。他にも馬レバ刺し4800円も味が良くお酒がどんどん胃に吸い込まれて行きました。実はどれも美味しくておかわりしてしまったのはここだけの話しです。お酒の肴としては博多明太子の天ぷら950円も最高で、ちびりちびり他の料理の間に挟みながら食べたり、変身海老(ソフトシュリンプ)1本200円をいただいたりしました。辛子蓮根ではない明太レンコン680円もお酒が進みますし、ついつい飲み過ぎてしまう美食の街博多料理のお店はセーブして飲むのが大変なので、休日前にたらふく食べてたらふく飲める状況で行きたいと思うのは私だけでしょうか?店舗展開しているので最寄りの「とめ手羽」さんへ一度足を運ばれる事をオススメします。馬刺しを食べなければかなりリーズナブルですが、一度美味しさを知ってしまうとついついオーダーしてしまいます。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で930m
nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅から徒歩で4分ほどのところにある、おしゃれなカフェ店です。待ち合わせに利用している方が多いと思います!カフェラテが美味しいですが、手作りチョコがもっと美味しい!
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で931m
鮨 はしもと
所在地: 〒104-0041 東京都中央区新富1-8-2
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から「鮨 はしもと」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「京橋出入口IC(京橋JCT)」から「鮨 はしもと」まで 170m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 迷店愛好家の皆さま、こんにちは! 日常何気ないところで、迷店に出くわしますよね。 私も出くわしましたのでご報告申し上げます。 【場所】 人形町交差点から金座通りを三越前方面に進みます。 すぐ右手にあるもつ焼きカミヤを右に曲がりまして、すぐ左手にコインランドリーがありますので、そこの路地を左に入ります。その路地の中腹より少し奥手当たりの右手にお店はあります。 【店舗、店内】 店内に入りますと右手には厨房、その前はカウンター席、左手はテーブル席、奥には小上がりの席もあります。ジャンルで言うと居酒屋になるのでしょうか。ランチタイムはカレーやラーメンのセットものなどがあります。 【料理】 カレーライスと半野菜ラーメンのセット¥900を注文しました。 カレーライスと半野菜ラーメンはほぼ同時の配膳となりました。 先にカレーライス登場。 一口食べる・・・少し甘い・・・一応自家製にようだ(レトルトの方がもう少し本格的な味がする) 続いてラーメン登場。 わかめが入っている・・・わかめラーメンか。 スープは・・・醤油味だが、少々ラー油の香りがする。 でも、こういうラーメンは観光地の駅前食堂や立ち食いラーメンでよく出てくる感じだ。 最近はやりの手の込んだ代物でもなければ、昔ながらのラーメンでもない。 チャーシューは、普通。 麺は細いストレート麺、これは案外いいが少し茹で過ぎの感がある。 ほかのメニューを見る限り、ラーメンでは成り立たず、いろいろな料理が増えていった様子。 でも、のんびりとした雰囲気は悪くない。 入ってくるお客さんは常連客ばかり。 【飲み物】 麦茶を出していただけます。この麦茶がなかなか美味しいんです。 また、カレーですから、麦茶にスプーンが入った状態での提供です。 カレーハウスなどではおなじみの提供方法ですね。 【サービス】 高齢のご夫婦でのサービスです。 体調を崩すと、夜のみの営業になったりします。 人形町らしく、こういうお店がまだ残っているところが良いですね。 いつまでもお元気で営業なさってください。 この投稿が皆様のお店選びの参考になれば幸いです。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で938m
中華料理・菜香菜 八重洲店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本橋駅から徒歩で約3分のところにある中華料理屋さんです。白い看板が目印です。担々麺麻婆丼セットを注文しました。麻婆丼は小さい小鉢にごはんと麻婆豆腐がのっています。量は多くないですが、豆板醤の辛みとコクでやや濃いめの味です。ごはんとよく合います。担々麺は山椒のピリ辛と挽肉、麺が絡み合ってこれも美味しいです。麻婆丼はとくにお薦めです。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で939m
元祖紙やきホルモサ本店
所在地: 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目10-2 近甚ビル1F
- アクセス:
東京メトロ銀座線「三越前駅」から「元祖紙やきホルモサ本…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は紙の上で食材を焼いて頂く珍しいお食事が出来る人気店です。 旬のお野菜などを紙の上で焼くのですが、非常にマイルドな食感になりお野菜の美味しさをダイレクトに味わえる事にビックリしました。メニューは豊富なので次回は別の食材を食べてみたいと思います。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で940m
だし茶漬け えん コレド日本橋店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-4-1コレド日本橋 B1
- アクセス:
都営浅草線「日本橋駅」から「だし茶漬け えん コ…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのだし茶漬けえんコレド日本橋店さんですが、コレド日本橋にあります。だし茶漬けの専門店で、胃にやさしい感じがして好きですね。とても美味しいので、また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線人形町駅A5出口より約100メートル徒歩2分くらい、東京メトロ半蔵門線水天宮前駅出入口8より約400メートル徒歩6分くらい、都営バス秋26人形町三より約150メートル徒歩4分くらいの場所にあります。営業時間は午前11時から午後11時となっていて定休日は毎週日曜日と祝日となっています。とりあえずホッピー黒(480円)と特製もつ煮込み(600円)串焼きカシラ(120円)タン(120円)つくね(200円)テッポウ(200円)を注文、もつ煮込みは旨味が濃厚でアッサリしていてとても美味しいです。タンは食感歯応えも良く口の中で甘味が広がって美味しいです。つくねは軟骨が入っていて、フワフワでホクホクしていてとても美味しいです。次に芋焼酎も飲みたくなり安田(650円)とレバテキ(800円)を注文、レバテキは適度な弾力はありながらも口の中でとろける食感で甘味も感じてとても美味しいです。嘘かと思うくらい癖が全くないのでレバーが苦手な人も食べればきっと好きになると思います。素材はもちろん焼き加減も抜群でずっと食べていたいと感じさせてくれるお店なので、是非1度行ってみて下さい。お勧めです。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で942m
レストランサン・パウワインバー
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目6-1
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「レストランサン・パウ…」まで 徒歩2分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コレド日本橋の中にあるスペイン料理のお店です。友人のお祝いの打ち合わせの時、ランチを頂きました。本店はミシュランで三ツ星を頂いたということです。味もですが見た目が最高でした。特別な時にまた行きたい。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で943m
井泉 日本橋高島屋店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本橋駅から徒歩で約3分のところにある高島屋の中にあるお惣菜屋さんです。カツなどの揚げ物がメニューの中心です。カツサンドを購入しました。身の厚いとんかつのサンドイッチです。結構ボリュームがあり、甘めのソースがパンに染みてとても美味しいです。軽めのランチに調度良い感じです。お土産に男爵いもコロッケを買って帰りました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都の東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅徒歩3分程のところにあるお店です。 飲み会で使いました。 店内は週末ってこともあり混んでいました。 焼き鳥は美味しいかったです、特にねぎまが美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地からはすこし離れていますが、その分わたしの地元千葉に近いところにあります。ここに来たら看板メニューのまぐろの鉄火丼は必ず食べるべし。新鮮まぐろと刻み海苔、高級生わさびのハーモニーは、言葉に出来ない美味しさ…まぐろはしっかり歯ごたえがあって、味が濃いので見た目以上にお腹がいっぱいになります。 食後のほうじ茶もまた素晴らしい。飲む直前に焙じるので香りを十分楽しむことが出来ます。最後まで楽しませてくれるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町のカフェです。茅場町すずらん通りにあるお店です。ランチタイムにお邪魔しました。ビーフシチューオムライスをいただきました。900円でした。ふわとろのオムライスにデミグラスソースがとてもあって美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東都コーヒー佐賀町店は門前仲町駅から徒歩10分位のところにある喫茶店です。 道路の角地に有り緑色のタープが目立ちます。 店内に入ると古き良き昭和感がたっぷりで、やはり青春の味・ナポリタンを注文したくなります。太麺でケチャップの効いたこのナポリタンとコーヒーでのんびり過ごすひと時は最高にいい時間です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 水天宮前駅から徒歩2分ほどのところにある鰻屋さんです。 夏場に仲間内でうな重を食べに行こう!ということで、ふらっと入った鰻屋さん。 メニューを見て、せっかくだからとうなぎ特重を注文。 焼きあがるまで40分くらい掛かるので、その間ビールで乾杯。2本目も注文し、ほろ酔いになったころに料理が到着。 さっそく頂きます。 うなぎがしっかり焼かれて、タレが染みこんで身がふっくら。 口の中で溶けちゃいそうな感覚です。 美味しすぎてあっという間に完食。 大満足です!ちなみに特重のお値段は3300円でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蕎麦屋でお酒を飲むのって結構敷居が高い感じがしてあまり気が進まないと思いますが、こちらの店舗は、お酒を気軽に飲みながら、最後になかなかのクオリティのお蕎麦をひとすすりできる、良いサービスのお店です。お値段もそんなに高くなくてオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本橋の居酒屋さんです。ランチタイムにお邪魔しました。日替わりランチは肉づくしで700円でドリンク付きです。そしてご飯が大盛りではなく山盛りだったのには驚きました。でもおかずが美味しかったので完食しました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本