「産業新聞社東京本社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~670施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると産業新聞社東京本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で665m
ごちそう家・ぽん太 八丁堀店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京葉線の八丁堀駅を下車して、徒歩で5分ほど行ったところにある居酒屋さんです。お店の入り口が鳥居のようになっているのが目印です。店内はカウンター席や個室、大人数も対応可能な宴会席など、用途に応じた使い方ができるので重宝しますね。テーブルの配置もきちっとされていて、清潔感もあって好印象です。店員さんの接客応対もばっちり文句なしの対応です。几帳面な店長さんなのかなーと思いますね。席について、さっそく冷たいビールで乾杯した後、どんどん料理を注文していきます。まずは、鮮魚のおまかせ盛り。その日の新鮮なお造りが盛り合わせで出てきます。この日出していただいたのは、マグロ、イカ、タイ、ハマチ、エビです。どれも新鮮でとっても美味しかったです。次に、温泉タマゴのシーザーサラダです。けっこう量が多いので、シェアして食べるのにもってこいの一品ですよ。次に、旬の野菜のオーブン焼きです。その名の通りいろんな野菜をオーブンで焼いたものですが、これがまた美味しいんです。野菜そのものを味わえますし、熱を通している分、野菜の甘みが増して、最高の一品でした。次に、三元豚の西京焼きです。メニュー名を見ただけで美味しさを確信しちゃいますね。分厚めの豚ロースを味噌で焼いた香りがたまらなく食欲をそそります。白ごはんがとっても進む一品です。次に、知床鶏の岩塩焼きです。これまた食欲をそそる一品ですね。プリっとした知床鶏を岩塩で焼いて味付けしています。シンプルですが、塩と鶏の相性は言うまでもありませんね。ボリュームの割に、あっさりといけちゃう一品ですよ。次に、冷やし梅うどんです。〆にピッタリの一品です。特に夏場は必ず食べちゃいそうですね。梅のさっぱりさが口の中をリフレッシュしてくれます。最後にデザートのシャーベットを頂き、お会計にしました。決して安くはないですが、どれも素材にこだわっていて、とても美味しくいただきました。また来たいと思います。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で666m
アサヒナガストロノーム
所在地: 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町1-4
- アクセス:
東京メトロ東西線「茅場町駅」から「アサヒナガストロノー…」まで 徒歩4分
首都高速6号向島線「箱崎出入口IC(箱崎JCT)」から「アサヒナガストロノー…」まで 510m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肴屋さんは日比谷線八丁堀駅から桜川公園方面に 徒歩2、3分のところにあるお寿司がおいしい お店です。 学生時代に入船に住んでいたことが有り、町内に あったので何回か行きましたが、ここはランチが お得なのでオススメです。 お刺身定食に北海丼、更に吹き寄せちらしなどが 1000から1300円で食べられます。 学生当時は築地市場にも行ってましたが、ごみごみと 人が多く、地方出身の私には歩いて直ぐの肴屋さんに 行き、そこで市場と変わらない新鮮なお魚が食べられ 嬉しいお店でした。 それからゆうに30年以上も時が経ってもなお、お店が あるのは、なんとも言えない想いです。 ここの売りというか、お魚以外でも有名なのは マッチ箱サイズのお寿司。 赤身に、トロ、いか、エビ、玉子、タコの握りに かっば巻きにガリまで再現されたミニチュアの逸品。 それも食材で作られるので、握り手の店主の器用さ というか、技術力には本当に驚かされ、まさに 職人技という品物。 洗練された技で、ひときわおいしい魚が食べられる 良いお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中州焼肉屋台は、八丁堀駅から5分圏内にあるホルモン系の焼肉店です。博多中州の屋台の雰囲気を感じながらできるお店です。焼肉だけではなくチビ餃子も美味しいのでぜひ。アルコールは、生ビールが一杯290円と安いと思います。あとマッコリもあったりします。全体的にお手頃な料金設定だと思うのでオススメのお店です。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で669m
カフェコロラド 八丁堀店/ カフェコロラド50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 分煙がしっかりされているカフェです。八丁堀駅からも徒歩5分以内と好立地で店内もとても綺麗でホッと一息つけます。コーヒーの種類も豊富で、サービスのクッキーもとても美味しいですよ。近くに来た時は是非一度寄ってみて下さい。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で671m
珈琲大使館 人形町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名前につられて入った喫茶店。その日は、ご年配の方が多く、皆さんの憩いの場って感じのお店でした! トーストと珈琲を注文。比較的リーズナブルな料金設定で、全てにホッとする感じ(o^^o) 誰とでも臆する事なく話しをする私は、定員さんともお客様とも雑談をして、楽しいひと時が過ごせました^_^
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で674m
ハルダイニング (Haru dining)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本橋駅から徒歩4分です。鉄板焼きダイニングのお店。カウンター8席 テーブル10席とこじんまりしています。 ランチは100円前後です。全品サラダスープライス大盛り付です。私のお勧は100%ビーフハンバーグ980円です。 フライドポテトとブロッコリーが添えられていました。
-
周辺施設産業新聞社東京本社から下記の店舗まで直線距離で674m
ヒマラヤンムーンカフェ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八丁堀のアジアンレストランです。ランチタイムにお邪魔しました。バイキング形式のお店です。ランチは950円で3種類のカレーとサラダ、ナンご飯、デザートとドリンクが食べ放題です。お腹いっぱいになりました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おいしい魚が食べたくなりランチ時に行ってみました。 八丁堀駅から徒歩5分のところにある小料理屋さんです。 店内は堀りごたつもあり、和のテーストを感じられます。 まかない丼を注文しました。様々な新鮮な刺身が入っていておいしかったです。 リピートしたくなるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅、B4出口から歩いて2~3分位のところにあるラーメン屋さんです。出口を出て直ぐの亀島川を渡り、鍛冶橋通りと八重洲通りが交差する「新川二丁目」交差点の角近くにあります。オレンジ色に近い茶色のマンションの1階にあり、入口上にある紺色の大きな看板に店名よりも大きな文字で「チャーハンのおいしい店」と書いてあるのですぐに見つける事が出来ると思います。 店内に入ると厨房を囲う様にL型のカウンター席が7人分と、入口のすぐ右横に小さな2人掛けのテーブル席が1つあります。 沢山のメニューがある中、絶対にチャーハンは外せないと思い、970円の半チャーハンと味噌つけ麺のセットを注文しました。麺のお皿にはつけ麺としては珍しい細麺に、チャーシュー、味付玉子、メンマが盛られ、つけ汁は見るからに濃厚で、少しピリ辛の絶品味噌スープはめちゃくちゃ美味しかったです。チャーハンは、チャーシュー、玉子、ネギのシンプル具材に醤油ベースで炒めた茶色のパラパラチャーハン。焦がし醤油の香り漂う美味しいチャーハンでした。 種類豊富でコスパも良いので、お昼時はサラリーマン達でとても混んでいます。回転も早いですが、少し時間をずらして行くことをお勧めします。
-
だし茶漬け えん コレド日本橋店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-4-1コレド日本橋 B1
- アクセス:
都営浅草線「日本橋駅」から「だし茶漬け えん コ…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのだし茶漬けえんコレド日本橋店さんですが、コレド日本橋にあります。だし茶漬けの専門店で、胃にやさしい感じがして好きですね。とても美味しいので、また行きたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本