「繊研新聞社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~513施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると繊研新聞社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設繊研新聞社から下記の店舗まで直線距離で794m
そばがんぎ 新川二丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 早い安いの立ち喰いそば屋さんです。 もりそば360円で、注文から三分ほどで提供してくれます。 海苔の風味のするへぎそば風味で、麺がツルッツルッ!角がない麺でなぜか丸いです。 調べたらイタリア製のパスタマシーンで作っているそうで、納得。時間がないときは立ち喰いそばは便利ですね。
-
周辺施設繊研新聞社から下記の店舗まで直線距離で797m
サンマルクカフェ 人形町店/ サンマルクカフェ314店舗
所在地: 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目4-14
- アクセス:
都営浅草線「人形町駅」から「サンマルクカフェ 人…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営浅草線の人形町駅から徒歩で5分くらいのところにある、オシャレなカフェ店です。美味しいコーヒーはもちろんですが、私が美味しいと思ったのは、チョコがたくさん入ったクロワッサンです!美味しい
-
周辺施設繊研新聞社から下記の店舗まで直線距離で802m
てけてけ 日本橋茅場町店/ てけてけ78店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町駅からすぐのところにある居酒屋です。店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良いです。飲み放題メニューもあり、充実しています。ランチ時は定食メニューもあり人気です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線茅場町駅から徒歩1分とアクセス抜群の立地にあるお店です。備長炭を使用し素材にこだわったつまみの数々が自慢のお店です。特に信州和牛のハラミの炙りは絶品です。焼酎の種類にもこだわっており、魔王をはじめプレミアムな焼酎が揃っています。是非お試し下さい。
-
周辺施設繊研新聞社から下記の店舗まで直線距離で806m
中華食堂日高屋 人形町店/ 中華食堂日高屋363店舗
所在地: 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目7-9
- アクセス:
都営浅草線「人形町駅」から「中華食堂日高屋 人形…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営浅草線の人形町駅から徒歩で4分くらいのところにある、中華料理店です!リーズナブルでとても美味しいメニューがいっぱいです!一番のおすすめは、タンメンです!シャキッとした野菜と麺が美味しい
-
周辺施設繊研新聞社から下記の店舗まで直線距離で809m
ドトールコーヒーショップ 人形町3丁目店/ ドトールコーヒー928店舗
所在地: 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目3-10
- アクセス:
都営浅草線「人形町駅」から「ドトールコーヒーショ…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営浅草線の人形町駅から徒歩で3分くらいのところにある、カフェ店です。色々な種類のコーヒーやカフェラテが美味しいです。なかでも、サイドメニューのクッキーが美味しい!
-
周辺施設繊研新聞社から下記の店舗まで直線距離で810m
OSAKAきっちん 人形町店
所在地: 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目3-10
- アクセス:
都営浅草線「人形町駅」から「OSAKAきっちん …」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京に居ながら、本場の大阪のお好み焼きや鉄板焼きが楽しめるお店です。 とても珍しい鉄板でレタスを炒めた、焼きシーザーサラダは美味しいですよ〜! 鉄板焼きにあうお酒のメニューも豊富です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 迷店愛好家の皆さま、こんにちは! 日常何気ないところで、迷店に出くわしますよね。 私も出くわしましたのでご報告申し上げます。 【場所】 人形町交差点から金座通りを三越前方面に進みます。 すぐ右手にあるもつ焼きカミヤを右に曲がりまして、すぐ左手にコインランドリーがありますので、そこの路地を左に入ります。その路地の中腹より少し奥手当たりの右手にお店はあります。 【店舗、店内】 店内に入りますと右手には厨房、その前はカウンター席、左手はテーブル席、奥には小上がりの席もあります。ジャンルで言うと居酒屋になるのでしょうか。ランチタイムはカレーやラーメンのセットものなどがあります。 【料理】 カレーライスと半野菜ラーメンのセット¥900を注文しました。 カレーライスと半野菜ラーメンはほぼ同時の配膳となりました。 先にカレーライス登場。 一口食べる・・・少し甘い・・・一応自家製にようだ(レトルトの方がもう少し本格的な味がする) 続いてラーメン登場。 わかめが入っている・・・わかめラーメンか。 スープは・・・醤油味だが、少々ラー油の香りがする。 でも、こういうラーメンは観光地の駅前食堂や立ち食いラーメンでよく出てくる感じだ。 最近はやりの手の込んだ代物でもなければ、昔ながらのラーメンでもない。 チャーシューは、普通。 麺は細いストレート麺、これは案外いいが少し茹で過ぎの感がある。 ほかのメニューを見る限り、ラーメンでは成り立たず、いろいろな料理が増えていった様子。 でも、のんびりとした雰囲気は悪くない。 入ってくるお客さんは常連客ばかり。 【飲み物】 麦茶を出していただけます。この麦茶がなかなか美味しいんです。 また、カレーですから、麦茶にスプーンが入った状態での提供です。 カレーハウスなどではおなじみの提供方法ですね。 【サービス】 高齢のご夫婦でのサービスです。 体調を崩すと、夜のみの営業になったりします。 人形町らしく、こういうお店がまだ残っているところが良いですね。 いつまでもお元気で営業なさってください。 この投稿が皆様のお店選びの参考になれば幸いです。
-
周辺施設繊研新聞社から下記の店舗まで直線距離で818m
中国菜 漢
所在地: 〒104-0033 東京都中央区新川2-18-4
- アクセス:
JR京葉線「八丁堀駅」から「中国菜 漢」まで 徒歩5分
首都高速6号向島線「箱崎出入口IC(箱崎JCT)」から「中国菜 漢」まで 720m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設繊研新聞社から下記の店舗まで直線距離で818m
ゆで太郎 新川2丁目店/ ゆで太郎162店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京葉線の八丁堀駅から3分ほど歩いた八重洲通り近くにある、今では人気の蕎麦チェーン店となったゆで太郎です。 いつ食べても飽きのこない蕎麦と、日替わりの丼ものとのセット、多いときは週に3回は行っています。 不定期で配布される、トッピング無料券も助かります!
-
周辺施設繊研新聞社から下記の店舗まで直線距離で825m
博多もつ鍋はらへった 日本橋茅場町
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても活気のある明るいお店でした。本格的な牛もつ鍋で少し甘めの醤油ベースのスープとみそ風味のスープを選べます。醤油ベースを選んで、さいごの締めは博多麺でとても美味しかったです。味噌風味のしめは、雑炊リゾットのようです。とても美味しかったので、また行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 迷店愛好家の皆さま、こんにちは! 日常何気ないところで、迷店に出くわしますよね。 私も出くわしましたのでご報告申し上げます。 【場所】 人形町交差点から金座通りを三越前方面に進みます。 すぐ右手にあるもつ焼きカミヤを右に曲がりまして、すぐ左手にコインランドリーがありますので、そこの路地を左に入ります。その路地の中腹より少し奥手当たりの右手にお店はあります。 【店舗、店内】 店内に入りますと右手には厨房、その前はカウンター席、左手はテーブル席、奥には小上がりの席もあります。ジャンルで言うと居酒屋になるのでしょうか。ランチタイムはカレーやラーメンのセットものなどがあります。 【料理】 カレーライスと半野菜ラーメンのセット¥900を注文しました。 カレーライスと半野菜ラーメンはほぼ同時の配膳となりました。 先にカレーライス登場。 一口食べる・・・少し甘い・・・一応自家製にようだ(レトルトの方がもう少し本格的な味がする) 続いてラーメン登場。 わかめが入っている・・・わかめラーメンか。 スープは・・・醤油味だが、少々ラー油の香りがする。 でも、こういうラーメンは観光地の駅前食堂や立ち食いラーメンでよく出てくる感じだ。 最近はやりの手の込んだ代物でもなければ、昔ながらのラーメンでもない。 チャーシューは、普通。 麺は細いストレート麺、これは案外いいが少し茹で過ぎの感がある。 ほかのメニューを見る限り、ラーメンでは成り立たず、いろいろな料理が増えていった様子。 でも、のんびりとした雰囲気は悪くない。 入ってくるお客さんは常連客ばかり。 【飲み物】 麦茶を出していただけます。この麦茶がなかなか美味しいんです。 また、カレーですから、麦茶にスプーンが入った状態での提供です。 カレーハウスなどではおなじみの提供方法ですね。 【サービス】 高齢のご夫婦でのサービスです。 体調を崩すと、夜のみの営業になったりします。 人形町らしく、こういうお店がまだ残っているところが良いですね。 いつまでもお元気で営業なさってください。 この投稿が皆様のお店選びの参考になれば幸いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町の駅からすぐのところにある、天ぷらがメインのお店です。ホテルヴィラフォンテーヌ茅場町の1階に店舗があります。 お昼過ぎに入店しました。天ぷらがメインということで、天丼ランチを注文。 料理が出来るのを待っていると、天ぷらを揚げる美味しそうな匂いが厨房から漂ってきます。 10分ほどで天丼が運ばれてきました。 丼の上にあふれんばかりの天ぷらがたくさん。 海老が2本と白身の魚、レンコン、ピーマン、かぼちゃが乗っています。甘めのタレがしっかりとかかっていて、衣はサクサク中身はふわっとした天ぷらで、非常に美味でした! 小食の自分には多すぎるくらいのボリュームで、満腹になりました。これで950円は安いですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八丁堀駅から徒歩で約5分のところにある居酒屋さんです。東京ダイヤビルディングの1階にお店があります。オフィス街の中にありスーツ姿のサラリーマンで賑わっています。店内は広く、ビアガーデンのような雰囲気です。まずは生ビールを注文し、料理はトマトサラダ、ソーセージの盛り合わせ、薄焼きピザを頼みました。トマトサラダは酸味が効いていてドレッシングが美味しいです。ソーセージも皮がパリッとしていてジューシーです。料理はどれも満足できる味でした。メニューは魚介系から肉料理、サラダと種類が豊富なので何回来ても飽きなそうです。仕事帰りにふらっと寄りたくなるお店ですよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本