「金融経済新聞社」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~116施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると金融経済新聞社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で893m
エクセルシオールカフェ 東京汐留ビルディング店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エクセルシオールカフェ東京汐留ビルディング店は、汐留駅からすぐなので、待ち合わせに最適です。 落ち着いた店内でコーヒーを飲みながら、本を読むにも明る過ぎず、暗過ぎず丁度良い目に優しい照明でした。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で894m
スターバックスコーヒー ペディ汐留店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留のペディに入っているスターバックスコーヒー。 店員さんたちの接客もとても良く、店内はとても綺麗です。 スターバックスコーヒーではWi-Fiも使えるので、デスクワークをする時にもオススメです。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で905m
SUZU・CAFE・GINZA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にあるスズカフェです。銀座トレシャスの6階にあります。 店内は落ち着いた雰囲気で、とてもおしゃれな空間です。 ランチやカフェ、ディナーとお酒が楽しめます。 おまかせのピザを頂きましたが、その日に作るシェフが選んだ食材で、作ってくれます! サーモンとブロッコリー、コーンとチキンの乗ったハーフ&ハーフのピザを頂きました。 生地が薄めでクリスピーピザで絶品でした。 価格もリーズナブルなので、食後にはパフェや硬めのプリンなどがオススメです。 アイスとエスプレッソがかかったプリンもあり、大人の味でとても美味です! 他にも手作りのタルトや抹茶のバスクチーズケーキなどが人気です。 パフェは見た目にもとても美しく、プリンが乗ったパフェや季節のフルーツを使ったパフェなどもあり、女性客に人気です! チキンの香草焼や、牛肉料理もあるので、お肉好きの方にもオススメです! ドリンクメニューも充実しています。 季節ごとにお料理も変わるのでクリスマスにはコースディナーもあります!
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で909m
GINZACafe Ohana
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人の多い銀座で休憩したい時にカフェを見つけるのは難しく、いつも困るのですが、先日見つけた「GINZACafe Ohana」は、銀座3丁目「銀座ビル」4階にあり、銀座の中心部にありながら、ゆっくり過ごせる落ち着いた店内で居心地の良いカフェでした。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で909m
BeelineCafe
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月島のカフェです。都営線勝どき駅から徒歩2分くらいのところにあるお店です。こちらのお店のオススメはクレープです。結構種類が豊富です。そば粉を使ったクレープなど珍しいものもいただけるお店です。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で922m
資生堂パーラーサロン・ド・カフェ汐留店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留にある資生堂ビルの1階にあるカフェです。 こちらには汐留限定のメニュー、花椿パフェがあります。 見た目もとってもかわいくて、たべるのが勿体無いくらいです。 友人はストロベリーパフェでしたが、こちらもとっても美味しそう…。 落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりと過ごすことが出来ました。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で931m
ロイヤルクリスタルカフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店の、ロイヤルクリスタルカフェです。アクセスは、中央区銀座にあって地下1階、電車だとJR有楽町駅が近くて、銀座三越の帰りの寄り道にちょうどいい、抜群の立地です。店内は銀座らしい、というような、上品で高級感があり、とてもゴージャスな内装で、大きなお花が活けてありました。調度品もどれも美しかったです。アンティークのカップが飾られていたりなど、非日常な空間という印象で、それだけでもう、銀座まで来た甲斐があった、という感じ。私たちはよくアフタヌーンティーセットをいろいろなところに食べに行きますが、今回は全員、ハイティーセット(\4,300)というハーフドリア付きのセットを目当てに行きました。このお店では大好きなマリアージュ・フレールの紅茶をいただけますので、その点もポイントが高いですね。 メニューの内容は、 ケーキ・デザート、焼き菓子、彩りカナッペ、自家製スコーン、サンドイッチ2種、ハーフドリア、飲物(コーヒーまたは紅茶)という充実の内容。中身は季節によってかわるそうなので、季節ごとに来てみたいですね!ポットの紅茶をいただきましたが、半額でお替りもできてとってもお得!他にも気になるメニューはたくさんあり、ビーフシチューのイタリアンサラダ付きのセット(\1,900)、ずわい蟹とホワイトアスパラサンドイッチ(\1,950)、さらには、甘党にピッタリの好きなケーキを2つまで選べる2セレクトケーキセット(\2,400)というのもありました!ドリンクは、コーヒー\1,500〜という価格帯もあり、店内の客層は大人ばかりでとても静か、大満足の時間を過ごすことができました。私たちは予約をして来店しましたので、個室に通していただけました。ただ、時間は2時間と決まっているのでその点は特に要注意です。 次は友人のお誕生日をここでお祝いするなど、特別な使い方にも最適と思えるサービスをしていただきました。また冬に来店したいと思います。ごちそうさまでした。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で944m
キルフェボン グランメゾン銀座
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座駅A13番出口から徒歩5分のところにあるキルフェボン.グランメゾン銀座店です。オープンはショップもカフェも11:00からになります。雑貨のような陶器のようなケーキの数々にうっとりします。キルフェボンとはフランス語で『なんていい陽気なんだろう』だそうです。こちらのお店のケーキを見ると心が弾みますね。よく差し入れに購入してます。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で950m
銀座コージーコーナー 銀座一丁目本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのコージーコーナーさんは、東京メトロ有楽町線銀座1丁目駅前、もしくは宝町駅からでも徒歩4、5分のところにあります。1階のガラスケースには美味しそうなKがズラリと並んでいます。2階が喫茶になっています。とても落ち着ける場所です。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で956m
ドトールコーヒーショップ 新橋銀座口店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩5分くらいの場所にあります。隣のラーメン屋さんの臭いがかなりキツい印象でした。お店の中はかなり狭めですが、店員さんの雰囲気は良かったです。カフェラテが美味しかった。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で969m
星乃珈琲店 数寄屋橋店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の銀座駅から徒歩で3分くらいのところにある、おしゃれな雰囲気の喫茶店です!待ち合わせによく使っています!深い味わいのアイスコーヒーは絶品です!ぜひ一度お試しください!
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で989m
タリーズコーヒー マロニエゲート銀座2店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線有楽町駅から歩いて5分ほどのところにあります。商業ビルの中にあり、いつも混雑しています。店内で過ごすこともできますがテイクアウトも出来るので、便利なお店です。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で990m
タリーズコーヒー 日テレプラザ店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「タリーズコーヒー 日テレプラザ店」は、東京都港区に位置する、日本テレビタワーの地下2階にあるおしゃれなカフェです。新橋駅からのアクセスは非常に便利で、汐留駅からも徒歩数分の距離にあります。ビジネス街の中心に位置しているため、通勤途中やランチタイム、仕事帰りに立ち寄るのに最適な場所です。 店内は、広々としており、モダンで洗練されたインテリアが特徴です。大きな窓からは自然光が差し込み、明るく開放的な雰囲気を楽しむことができます。テーブル席やソファ席があり、ゆったりとくつろぎながらコーヒーを楽しむことができます。電源やWi-Fiも完備されているため、ノートパソコンを使って作業をするにも便利です。 おすすめのメニューは、定番の「ハニーミルクラテ」と「ニューヨークチーズケーキ」です。「ハニーミルクラテ」は、コンデンスミルクが絶妙に融合し、まろやかな味わいが楽しめます。ミルクの優しい甘みとコーヒーの深いコクがバランスよく、一日の始まりやリラックスタイムにぴったりです。 「ニューヨークチーズケーキ」は、滑らかな口当たりで食べやすいです。 また、タリーズコーヒーでは、フレッシュなサンドイッチやスイーツも充実しており、ランチタイムには軽食を楽しむことができます。 スタッフは親切でフレンドリーな対応をしてくれます。注文の際には、細かいカスタマイズにも応じてくれ、特別なリクエストにも柔軟に対応してくれるため、個々のニーズに合わせたドリンクやフードを楽しむことができます。 総じて、「タリーズコーヒー 日テレプラザ店」は、ビジネス街の中心でリラックスできるカフェとして、多くの人々に愛されています。広々とした店内と快適な設備、豊富なメニューが揃っており、仕事の合間や友人との待ち合わせ、ひとりでのんびり過ごす時間にも最適です。新橋や汐留エリアで過ごす際には、ぜひ一度立ち寄ってみてください。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で991m
スターバックスコーヒー 日テレプラザ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー日テレプラザ店へ行ってきました。こちらの店舗は他店に比べると店内はそんなに広くないように感じました。営業時間は平日が7:00から22:00で、土日は9:00から18:00の営業となっているようです。東京都港区東新橋1丁目6-1の日本テレビタワーの2階にあります。今回はゆりかもめで移動していたのですが、あまりの暑さから水分と日陰をさがして下車したところ 日テレが目に入り、あまり混雑している様子がなかったので、入店しました。ゆりかもめでは汐留駅から歩くとあっという間の距離でした。ビルの谷間にあるので風通りもよく、店内が満席でも外でお茶するのにもいいスポットがありました。今回はごほうびメロンフラペチーノと抹茶フラペチーノを頼みました。注文をして提供待ちの間に、何人かのお客さんが入って来ましたが、テレビ局に併設なのでそこで働いている方の利用が多いのかなと思いました。他店より落ち着いて過ごせる雰囲気だなとも思いました。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で997m
ルチアーノ・ビオ マロニエゲート銀座2店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マロニエゲート2の地下食品フロアにあります。 イートインスペースもあり、仕事帰りに1人で寄ることが多いです。 個人的に好きなのは定番のマンゴーソルベです。 ねっとりと甘みも強く濃厚です。 期間限定の宮崎マンゴーの方がスッキリとした味わいなのですが、どちらも甲乙つけがたいほど美味しいです。 ミルクベースのジェラートは、牛乳のナチュラルな甘さを感じる仕上がりでさっぱり食べられます。 全ての商品は香料・着色料不使用なのも嬉しいですね。
-
周辺施設金融経済新聞社から下記の店舗まで直線距離で1,000m
イデミ スギノ(HIDEMI SUGINO)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イデミスギノさんになります。 日本わ代表するパティシエで、パティシエ日本代表のキャプテンとして大会に出る程、有名なパティシエです。ケーキは予約しないと購入が難しい程、大人気です。 一つ一つのケーキが非常に美しく、食べる事を迷ってしまうくらい綺麗です。 勿論、味も超一級品。特にムースには関係者からも絶大な評価を受け、繊細ながらも動物性クリームの味わいが、キチンと主張しております。ムースだけではなく、それぞれの層が、主張しながらも、後味は調和されうるさく無いのは驚愕でした。 ケーキ毎に主役がいながらも、前述の主張と調和が絶妙なバランスで、満足感は絶大です。 東京駅から歩いて行ける立地も利用しやすく、何度も行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留のペディに入っているスターバックスコーヒー。 店員さんたちの接客もとても良く、店内はとても綺麗です。 スターバックスコーヒーではWi-Fiも使えるので、デスクワークをする時にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は地下鉄銀座1丁目駅からすぐのところにあります。 大通りから少し裏手に入ったところなので、隠れ家的なカフェでお気に入りのお店です。店内は地下もあり、テーブル席とカウンター席が充実しており、ゆったりくつろげる空間です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー、カレッタ汐留店です。平日は7時から22時、土日は9時から21時まで営業しています。店内と店外に席があるので、座ってゆっくりすることもできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明石町にある喫茶店です。聖路加ガーデンにあります。プレミアムフローズンミックスベリー&ヨーグルト3種のベリーというものをいただきました。ちょっと甘かったけど栄養ありそうで美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区役所の近くにあるドトールコーヒーショップです。打ち合わせする場所に良く使わさせてもらってます。夏の暑い日は冷たいアイスコーヒーが特に美味いです。汗も止まり、落ち着いていられる場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エクセルシオールカフェ東京汐留ビルディング店は、汐留駅からすぐなので、待ち合わせに最適です。 落ち着いた店内でコーヒーを飲みながら、本を読むにも明る過ぎず、暗過ぎず丁度良い目に優しい照明でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 病院に通院しているときに利用していました。 ケーキの種類が豊富でがおいしいところがおすすめのポイントです。 こちらのケーキを食べることを楽しみに通院頑張っていました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マロニエゲート2の地下食品フロアにあります。 イートインスペースもあり、仕事帰りに1人で寄ることが多いです。 個人的に好きなのは定番のマンゴーソルベです。 ねっとりと甘みも強く濃厚です。 期間限定の宮崎マンゴーの方がスッキリとした味わいなのですが、どちらも甲乙つけがたいほど美味しいです。 ミルクベースのジェラートは、牛乳のナチュラルな甘さを感じる仕上がりでさっぱり食べられます。 全ての商品は香料・着色料不使用なのも嬉しいですね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 歌舞伎座の裏手にあります。こちらはカフェレストランです。私のお気に入りは、やっぱりクロックムッシュセットです。カリカリのトーストにハムとチーズというシンプルなメニューなのですが、チーズがトロトロで、大好きなメニューです。ガトーショコラも美味しいので、オススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座のケーキ屋さんです。神戸に本店があるケーキ屋さんの支店です。甘さを抑えた感じのケーキなので、甘いものがあまり得意ではない私もファンです。特にオススメはモンブランのショートケーキです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チェーンのコーヒーショップです。スイーツメニューも充実していてケーキもオススメです。とくにチーズケーキは甘さ控えめで濃厚なので、ほろ苦いコーヒーにピッタリの一品ですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留にある資生堂ビルの1階にあるカフェです。 こちらには汐留限定のメニュー、花椿パフェがあります。 見た目もとってもかわいくて、たべるのが勿体無いくらいです。 友人はストロベリーパフェでしたが、こちらもとっても美味しそう…。 落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりと過ごすことが出来ました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月島のカフェです。都営線勝どき駅から徒歩2分くらいのところにあるお店です。こちらのお店のオススメはクレープです。結構種類が豊富です。そば粉を使ったクレープなど珍しいものもいただけるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 病院内にあるコーヒーショップです。チェーン店ですがおいしいコーヒーがいただけます。ホワイトモカはコーヒーにホワイトチョコレートの甘さとコクがピッタリでとってもおいしいですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅から徒歩で約1分の所にある喫茶店。歌舞伎座タワーの5階にお店があります。店内は天井と壁の仕切りが竹でできています。非常にお洒落な造りです。テーブル席に座り、濃厚抹茶パフェとほうじ茶を注文。濃厚な抹茶蜜とクリームとさっぱりとしたほうじ茶の相性がとてもよく、美味しいです。心が落ち着く空間です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ユーロップさんは100年前に銀座で大人気だった伝説のカフェを復活させたお店だそう。GINZASIXのB2Fにある、ブラウンを基調としたレトロな造りのお店です。ケーキや焼き菓子、コーヒー豆の販売がメインのお店ですが、イートインスペースが4席ほどあり、店内でコーヒーやケーキなどをいただく事が出来ます。コーヒーとチーズケーキのセットをいただきました。コーヒーは一杯ずつハンドドリップで淹れてくれます。香りの良い飲みやすいコーヒーでとても美味しかったですよ。濃厚なチーズケーキともよく合い美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本