「高齢者住宅新聞社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~603施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高齢者住宅新聞社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設高齢者住宅新聞社から下記の店舗まで直線距離で509m
銀座 四代目 髙橋屋
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設高齢者住宅新聞社から下記の店舗まで直線距離で509m
炭火焼 炎舞家ENBUYA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅を徒歩でいける炭火焼屋さんです。平日の夜は会社員が多数こるので店内パンパンの人気店です。店前を通ると炭火で焼いた肉のいい匂いがしてきます。食欲そそる店なので是非。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは東京の築地にある料理屋さんで鴨亭と言います。築地市場駅から徒歩4分 (316 m)の所にあるので歩いていけます。 ランチが好評だったので、「行きたい」としていた鴨亭さんに初訪問しました。 ランチタイムジャストの12時ちょっと過ぎでしたが、多少並んだものの、回転が早く、そんなに待たずに着席できました。 狙いはもちろん鴨せいろそば(1080円)、+270円で大盛りにしてもらいました。 ランチセットには、サラダに卵焼き、ごまのかかったご飯がセットになって、なかなかのボリュームです。 特筆すべきは、しめのリゾットです。 そばを食べた後のつけ汁を、ごまかかったご飯に、粉チーズとネギと共にかけて食べるのですが、これがまた絶品でとても美味しいです。これは発明ですね。 正直、もっと美味しい鴨せいろを出す店はありますが、このしめ料理はスゴいです。鴨せいろを出す店は、絶対出すべきだと思ってしまいました。 久々に驚きのある食事をさせて頂きました。ご馳走様ででした。 皆さんも是非食べてみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線銀座駅から徒歩3分くらいのところにあるお店です。和風料理からステーキなどの洋風料理もで頂けるお店です。どちらかと言えば創作料理に近いお店でした。お任せで魚料理と日本酒を注文。その日仕入れた金目鯛を炙り焼きで頂きました。最高に美味しかったです。値段の方もびっくりするくらい高価でした。またお金が貯まったら寄らせて頂きます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 寛幸 ウニ大好きな私は一瞬で虜になってしまったウニと金目の調和は意外と素晴らしくみみでした。 バーガーは飛騨牛に万願寺とうがらしの香りで和風の大変素晴らしい程の美味しさであり目で楽しめる可愛いバーガーです。 全部のお料理一つ一つが作品の様な素晴らしい美味しいお店で御座います。 大好きお店。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線新橋駅から約150メートル徒歩2分くらい、都営大江戸線汐留駅から約350メートル徒歩5分くらい、都営三田線内幸町駅から約550メートル徒歩8分くらいの場所にあります。営業時間は午後5時から午後11時までとなっていて定休日は毎週土、日曜日と祝日になっています。店内は入って左側にカウンター席が5席と右側にテーブル席が3席に分かれています。とりあえず生ビール(500円)とハタハタ塩焼(1000円)比内地鶏塩焼(1500円)を注文、ハタハタ塩焼は食感が良く旨味が口の中で広がって美味しくて最高です。比内地鶏塩焼も強めの塩加減で焼きあがっていて美味しくお酒が進みます。次になた漬け(500円)いぶりがっこ(300円)を注文、なた漬けは不揃いにカットされた大根に麹の旨味が重なり合って塩梅が効いていてとても美味しいです。次にきりたんぽ鍋(2100円)を注文、きりたんぽ鍋は沢山のセリが乗せられた下にきりたんぽと鶏肉が入っていて鶏から出る出汁の旨味に醤油ベースの味付けで円やかなスープの仕上がりになっていて、その旨味をたっぷりと貯め込んだきりたんぽは最高に美味しいです。女将さんの秋田弁を聞きながら秋田の郷土料理を楽しめるお勧めのお店ですので、是非一度行ってみて下さい。
-
周辺施設高齢者住宅新聞社から下記の店舗まで直線距離で528m
和幸 銀座ファイブ店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区銀座という場所にある、「和幸 銀座ファイブ店」という名前の和食料理屋さんです。言わずと知れた有名なとんかつ屋さんですね。ここのとんかつは好きで、よく利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地場外の飲食店が並ぶ外れにあるお店です。 お店の名物は、マグロの炙り丼です。 バーナーで炙った大トロは、レアで脂たっぷり、とってもおいしかったです。 他にも金目の炙り、のどぐろの炙り、キングサーモンの炙りなどがあります。 新鮮な魚介類がたくさんのった海鮮丼もオススメです。 夜はお寿司と創作料理(破風料理)がいただけます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 30数年前、職場が銀座八丁目でしたので、ランチといえば「銀座吉宗」「維新號」、そして「とんかつ不二」が定番でした。 昭和63年を最後に、お伺いする機会がなかったのですが、やっとお伺いすることができました。御値段が当時とあまり変わらないのにビックリでした。 50年以上の老舗とんかつ屋さん? 場所は ………… 東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線の銀座駅から徒歩4分。 JR山手線、京浜東北線、東京メトロ有楽町線の有楽町駅から5分。 JR山手線、京浜東北線、東京メトロ銀座線、都営浅草線の新橋駅から徒歩7分。 お店の中が見えない感じ(^_^;) 中がどうなってるか??分からないため、一人では入りにくい(*_*) 店内はカウンターとテーブル席がある? カウンターに案内されました。 注文は ……… メニューは ……… とんかつは ………… シンプルにヒレとロースで1,100円? 上ロースなどはないよう。 特上盛り合わせ(1,400円)には、上ヒレかつがあるもよう。 あと、エビフライ(1,000円)、メンチカツフライ、イカフライ、魚フライ、大葉巻きなどたくさんある。 すべて定食でライス、お味噌汁、お新香が付く。 おかわりは別料金? 私も友達も ………… もちろん、ロースかつ(1,100円)を注文しました。 雰囲気ある女将さんと大将と言った感じ? お客様は5組くらい来店中? 待つこと ……… 15分? ロースかつ定食 登場\(^^)/ 見た目 ………… ザ・とんかつ?懐かしい感じです。低温調理じゃなく、普通に ……… と言いますか??とんかつ職人のとんかつと言った感じ?キャベツも細切りで旨そう 味は ……… 旨い?肉も衣も素晴らしい?これぞとんかつです。ソースは甘めで衣とマッチし、ご飯がススミます。キャベツもしゃきしゃきでみずみずしく美味しい?ソースともよく合い、ソースで食べるキャベツと言った感じ?味噌汁も水菜が効いて本当に美味しい。本当に昔懐かしい感じ。赤だしでもなく、とん汁でもなく、しじみ汁でもない所がいい。 ごちそう様です。 また、お伺いいたします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルにしゃぶしゃぶを食べたいときはしゃぶしゃぶ温野菜がオススメです!食べ放題プランが充実しており、大人も子どもも大満足できます。銀座駅から徒歩5分ほどです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座kappou ukai エレベーターで地下へ降りると高級感とモダンな店内が広がります。カウンター席も素敵でしたが今回は個室でコース料理をいただきました。どのお料理も盛り付けも味付けも繊細で手が込んでいて、最初から最後デザートまでおいしく頂きました。食事中のドリンクもお料理に合うお酒を選んで提供して頂きました。今回お祝い事で利用させて頂きましたが、スタッフ様が皆さん「おめでとうございます。」とお声がけ下さり、とても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。美味しいお料理とおもてなしの心に本当に感動致しました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本