「琉球新報社福岡支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1192施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると琉球新報社福岡支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で208m
エスプレッサメンテイリー福岡パルコ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェの雰囲気はスタイリッシュでモダン、店内は落ち着いており、ショッピングの合間に一息つくのに最適な場所です。コーヒーに合うスイーツや軽食も用意されており、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。イリーならではの濃厚な味わいのコーヒーを楽しみたい方におすすめのスポットです。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で208m
PRONTO ビアテリアプロント西鉄福岡駅店/ PRONTO115店舗
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-11-2 西鉄福岡(天神)駅北側改札口
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「PRONTO ビアテ…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「PRONTO ビアテ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼間はコーヒーや軽食を楽しむことができ、特にパスタやサンドイッチが人気です。夜になると、ビールやカクテルなどのアルコールメニューが充実し、気軽に立ち寄れるバルとして賑わいます。「ビアテリア」という名前が示すように、特にビールの種類が豊富で、クラフトビールや季節限定のビールも楽しめます。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で210m
ゴンチャ 福岡パルコ店/ ゴンチャ30店舗
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ 新館B2F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「ゴンチャ 福岡パルコ…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ゴンチャ 福岡パルコ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴンチャ福岡パルコ店は、福岡市の繁華街に位置しており、アクセスが非常に良いため、買い物や観光の合間に立ち寄りやすい場所にあります。店内はモダンでおしゃれな雰囲気が漂い、落ち着いた空間でリラックスしながらドリンクを楽しむことができます。このような環境は、友人と会話を楽しむ時間や、一人でのんびりと過ごす時間に最適です。 ゴンチャの魅力の一つは、その豊富なメニューにあります。定番のミルクティーやフルーツティーに加え、季節限定のフレーバーも登場し、常に新しい味を楽しむことができます。特に、タピオカのモチモチ感や、茶葉の香り高い風味は、多くのファンを惹きつけています。また、甘さや氷の量をカスタマイズできるため、自分好みのドリンクを作ることができるのも嬉しいポイントです。 さらに、ゴンチャ福岡パルコ店では、スタッフのサービスも素晴らしいと評判です。フレンドリーで丁寧な接客は、訪れる人々に温かい印象を与え、リピーターを増やしています。初めての来店でも、メニューの説明やおすすめを丁寧にしてくれるので、安心して注文できます。 また、店内の清潔感も高く保たれており、快適に過ごせる環境が整っています。特に、テーブルや椅子の配置が工夫されていて、プライベート感を大切にしつつも、友人や家族と一緒に楽しむには最適な空間が広がっています。テラス席もあるため、天気の良い日には外の風を感じながら飲み物を楽しむこともできます。 加えて、ゴンチャ福岡パルコ店は、SNS映えするドリンクのビジュアルも魅力の一つです。カラフルで華やかな見た目は、写真を撮りたくなること間違いなし。特に若い世代やインスタグラムを利用する人々にとって、そのビジュアルは大きなポイントとなっており、友達との思い出をシェアするのにもぴったりです。 最後に、ゴンチャは定期的にキャンペーンや特典を実施しており、お得に楽しむことができる機会も豊富です。特に、スタンプカードやアプリを利用した特典は、リピーターにとって嬉しいサービスとなっています。これらの要素が相まって、ゴンチャ福岡パルコ店は、多くの人々に愛され続ける場所となっています。訪れるたびに新しい発見や楽しみがあり、何度でも足を運びたくなる魅力が詰まったお店です。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で210m
スイーツパラダイス 福岡パルコ店/ スイーツパラダイス17店舗
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ本館6階
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「スイーツパラダイス …」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「スイーツパラダイス …」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神のパルコ6階にあるスイーツパラダイスです。主にスイーツの食べ放題で、いつも若い女性のお客さんで賑わっています。平日の午後は、割とゆっくり入れます。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で210m
武膳 福岡パルコ店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1 福岡パルコB1F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「武膳 福岡パルコ店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「武膳 福岡パルコ店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊前裏打会のうどん屋さん。 ここは細麺で、かつオリジナリティ溢れる創作メニューが豊富! 今回は梅大根うどんと牛とじ丼をセットにして頂きましたが、梅大根うどんはホントに初めて味わう組み合わせ! 千切りの大根に、スープに沁み出す梅が丸々1粒。 ホントにさっぱりするから、丼物は濃いめでOK。 胃に優しい逸品でした。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で214m
さぬきうどん西通り大名店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は会社員の方の利用が多いので、とにかく回転が速い!人気店ではあるものの注文から提供も早いので待ち時間はほとんどありません。うどんにちくわ天と卵を追加してさっと食べるのが好きです。いついっても安定の味と回転の速さは忙しい人の味方です。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で218m
炭焼牛たん東山福岡天神店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭焼牛たん東山福岡天神店さんは福岡市中央区天神に有るとっても美味しい焼肉を食べれるお店です。カルビ、ミノ、ホルモンは最高に美味しいです。特にお店の名前に記載が有る牛タンは格別です。ご飯が何杯も食べれます。今度の週末会社の同僚の方と是非お立ち寄り下さい。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で218m
ひょうたん寿司 支店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目10-20
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「ひょうたん寿司 支店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ひょうたん寿司 支店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのひょうたん寿司さんは、福岡で人気のお寿司屋さんです。 新鮮で大きなネタが人気です。 季節限定のネタも豊富で人気です。 寒い季節は脂の乗ったお寿司をこちらで食べるのが楽しみです。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で220m
中華のAce
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目1-12
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「中華のAce」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「中華のAce」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大名にある中華のAceは、西鉄福岡駅から徒歩4分ほどの便利な場所にあります。店内はカジュアルで居心地が良く、友人との食事はもちろん、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。四川風土鍋麻婆豆腐は、ピリッとした辛さが癖になる美味しさで、餃子や炒飯などの定番メニューも安定の美味しさでした。スタッフの方々も親切で、サービスが行き届いているのも嬉しいポイントです。リーズナブルな価格で本格的な中華が楽しめる、気軽に訪れたくなるお店です。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で221m
竜の字
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目1-12
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「竜の字」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「竜の字」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大名にある焼鳥のえーす天神店は、地下鉄赤坂駅から徒歩4分ほどの便利な場所にあります。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、友人との食事や仕事帰りの一杯にもぴったりです。焼き鳥は一本一本丁寧に焼かれていて、ジューシーで香ばしい味わいが楽しめます。新鮮な魚介や鍋料理もあり、メニューが豊富なのも魅力です。特にバーニャカウダの食べ放題は女性にも人気です。スタッフの方々も親切で、居心地の良いお店でした。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で225m
がブリチキン 天神店/ がブリチキン。27店舗
所在地: 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目9-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「がブリチキン 天神店」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「がブリチキン 天神店」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- からあげグランプリ11年連続金賞受賞の「ガブリチキン」(天神店)に行ってきました!名古屋発の名物唐揚げをガブリと食べてみたかったのですが、間違いなしの美味しさ!でした。 こちらのガブリチキン天神店さんは地下鉄天神駅から徒歩で約5分、舞鶴1丁目の交差点から北へ歩いてすぐのところに位置します。 店内は、カウンター席、テーブル席、そしてテラス席がございます。全席45席程度。店内は活気にあふれてました。瓶ビールのシャンデリアがとても個性的でおしゃれです。 名物からあげは、かぶりつきサイズ。秘伝の醤油ダレに付け込んでいるそうです。かぶりつくと肉汁溢れて口いっぱいに旨味が広がります。からあげに合わせる飲み物は断然ハイボール。オリジナルのハイボールの特徴は、果実を2週間じっくり付け込んでいるウイスキーでつくる自家製ハイボールです。 コースメニューはとってもお得。「テラスでビアガーデンコース」は骨付き鳥や唐揚げデザートなど11品目。しかも2時間30分の飲み放題が付いてなんと3300円!この価格はすごいです。品目を減らして(8品)2980円コースもございます。 19時までに来店すれば、ドリンク一杯、おつまみ2種類、唐揚げ2〜3個で1000円という「ちょいのみセット」も利用できます。 単品も鳥三昧。「骨付鳥」はボリューム満点。大きな手羽で979円です。ネックやささみ、やげん、鶏トロ(むね肉と手羽先の間のお肉)など希少部位の逸品もたくさん。オール429円です。 おすすめは、「3種ミックス揚げ」(1089円)です。からあげ全6種類のなかから好きな3種類を選んで注文できます。これはなかなか良いアイデアだと思います。「鉄板鶏キムチ」(539円)は熱々で旨味と辛みがGOOD。「鶏100%チョリソー」(605円)もハイボールとの相性抜群です。 締めの一品は、「台湾鶏ミンチ一玉めし」(539円)か「鶏ラーメン」(429円)です。どちらも最後の〆には最高です。目一杯美味しい鶏料理をリーズナブルな価格で頂ける素晴らしいお店です。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で236m
ドトールコーヒーショップ 天神ソラリアステージ店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 皆さん、こんにちは! 今回ご紹介したいお店は、ドトールコーヒーショップ天神ソラリア店さんです!このお店は、福岡市中央区天神に位置しており、福岡市地下鉄天神駅からは直結している天神ソラリアの地下1階にあり、忙しい街中でひと休みするのに最適な場所となっています!店内は明るく、落ち着いた雰囲気で、広々とした席数を誇っています。ゆったりとした空間で、ゆっくりとコーヒーを楽しむことができます。 ここで提供されるコーヒーは、上質な豆を使用し、独自のブレンドで淹れられています。豊かな香りと深みのある味わいは、コーヒー好きにはたまらない一杯となっています!また、フレーバーコーヒーやアイスコーヒーなど、さまざまな種類のコーヒーを楽しむことができます。 それだけでなく、ドトールコーヒーショップ天神ソラリア店では、おいしい軽食やスイーツも提供しています。サンドイッチやパン、ケーキなど、食事にぴったりのメニューが豊富なのです!リラックスした空間で、美味しいコーヒーとともにおいしい食事を楽しむことができるのもいいですよね! 店内のスタッフは、フレンドリーで親切な対応をしてくれます。質問やオーダーに迅速に対応し、お客様をおもてなししてくれます。また、無料Wi-Fiサービスも提供されているので、仕事や勉強の合間に利用することができるのです! ドトールコーヒーショップ天神ソラリア店は、朝早くから営業しており、朝食やモーニングを楽しみたい方にもおすすめです。一日の始まりに、心地よい空間でコーヒーを楽しむことができます。 また、店舗の周辺にはショッピングモールや劇場、観光スポットなどがあり、観光や買い物の合間に立ち寄るのに便利です。疲れた足を休めながら、おしゃべりや読書を楽しむこともできます。 ドトールコーヒーショップ天神ソラリア店は、コーヒー好きやゆっくりくつろぎたい方にぴったりの場所です。美味しいコーヒーとおいしい食事、心地よい空間と親切なスタッフさんがいるとてもいいお店です!ぜひ一度訪れてみてください! 最後まで読んで頂きありがとうございます!
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で236m
焼鳥のえーす 天神店
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目1-14 天神アッシュビル3F
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「焼鳥のえーす 天神店」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「焼鳥のえーす 天神店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼鳥のえーす 天神店は福岡市中央区天神に位置する人気の焼き鳥店です。新鮮な焼き鳥や魚料理、鍋料理など、多彩なメニューが魅力です。コスパもよく、賑わっているのに提供も早くよく利用させてもらってます。まずは、なんといってもバーニャカウダのお通しが魅力。お通しとして提供されるバーニャカウダは、おかわり自由。野菜はシャキシャキ、ソースは濃厚でとても美味しかったです。多彩なメニューで、焼き鳥だけでなく、フォアグラやレバー、もつ鍋、牛タンのしゃぶしゃぶなど、豊富なメニューが揃っています。レバー系がとにかくプリプリでおいしいのでおすすめ。全体的に、料理の味やサービス、コストパフォーマンスがいい。わりといつも多いので、行く前に電話入れておいて確認したので入れましたが、予約して行った方が良いと思います。平日の19時過ぎですがほぼ満員でした。頼んだメニューもどれも美味しい。食べたかったゴマサバ、焼き鳥でビールが最高でした。店内は落ち着いた雰囲気というよりは若者の利用も多いためガヤガヤとした雰囲気が苦手な方は注意。店員さんがすごく親切でした。焼き鳥も魚ももつ鍋も美味しかったです。肝以外は砂ずりが美味しかったです!お酒もお手頃価格でした。行ったら必ず注文するだし巻きがあつあつで、とろとろのあんがかかっていて絶品でした。コースではなく、単品の飲み放題メニューがあるのは、ポイント高いです。焼き鳥一本一本、ネタが大きく 種類も多いです。ツクネだけで4.5種類楽しめます。刺身もゴマサバ、ゴマカンパチがあるのが嬉しく、迷いどころでした。よく福岡にくる友人にすすめてます。観光に来た人達にオススメのお店としても使えます。 一品料理もどれも美味しいので満足度高いです。予算も単品飲み放題付 4,000円〜5,000円でおさまります。近くに大名店があるので間違えないように注意が必要です。若干メニューも異なるため比較して行ってみるのもおすすめ。また利用したいです。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で237m
ドトールコーヒーショップ 西鉄福岡駅店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄天神駅の駅構内に入ってます。 改札から近いので、電車を待つ間も利用できて便利です。 カウンターからは駅の前の大通りが見えます。 コンセントがあるので充電できるのもありがたいです。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で238m
6年4組天神分校
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目12-8 Cesio Daimyo 4F
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「6年4組天神分校」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「6年4組天神分校」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡駅から徒歩5分の場所にある居酒屋さんです。 こちらは、店名から店内内装の細部まで、小学校をイメージした人気店です。 どこか懐かしい雰囲気で飲める、他にはないコンセプトのお店です。
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で239m
牛心食堂 天神店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「牛心食堂 天神店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「牛心食堂 天神店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が今回来店したのは天神地下街にある飲食店、牛心食堂さんです。こちら丼物から定食まで幅広くメニューが用意されているお店さんになっています。天神地下街というと様々お店が連なっていいますが中でも行列をなされているんじゃないかと思います。昨今の物価高で飲食店も大変であると思うのですが、こちらのもお店さんはほぼ全てのメニューが1000円以下で提供されております。日中はお勤め中のサラリーマンからOLさん。ランチ時にふらっと入られるご新規さんと数多く来店されており、お店も大盛況となっていました。中でも、鉄板メニューなのが「カレーカツ丼」私も来店は今回が初めてだったのですがこちらのメニューに目を引かれ注文しました。その後も入れ替わりが激しい中ではありましたが多くのお客様がこの「カレーカツ丼」を注文されており人気があるようです。その名の通りカツ丼にカレーがのせられているのですがカツ丼の旨みを邪魔する事なく、2つの味のがいい相性を出していて癖になるお品となっていました。先程お伝えしたとおりメニューは豊富に用意されています。チキン南蛮、ハンバーグ、ステーキ、唐揚げ、豚汁定食など。この寒い季節を乗り切るのにはピッタリな牛鍋定食もありましたので来店した際には是非ご賞味ください。店内も忙しい中ではありますが、従業員の皆様もとても丁寧にお客様対応されており非常に良かったです。天神地下街と好立地な中でお客様の来店も非常に多い中でここまで良い接客を受ける事ができるのは素晴らしい付加価値だと感じます。メニューのコストパーフォマンスから従業員の方の気配り心配りには感激しました。ランチ時など忙しい時間帯で列ができていても従業員さんの円滑な対応のおかげで待たされているという印象も受けず提供までの時間も短時間で大変満足できましたし店内美化も徹底されておりました。天神地下街へお越しの際には友人、ご家族とふらっとご来店されてはいかがでしょうか!
-
周辺施設琉球新報社福岡支社から下記の店舗まで直線距離で239m
ビストロ・シェ・ラパン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区舞鶴にあるビストロ・シェ・ラパンは、地下鉄天神駅から徒歩5分ほどの場所にあるフレンチレストランです。店内はカウンター席とテーブル席があり、こぢんまりとした落ち着いた雰囲気が魅力的です。キッシュロレーヌや本日のサラダ、ソーセージなど、一品料理も充実していて、どれも丁寧に作られているのが伝わります。コース料理も楽しめるので、特別な日のお食事にもぴったりです。スタッフの方々の対応も丁寧で、心地よい時間を過ごせました。カジュアルに本格フレンチを楽しみたい方におすすめのお店です。
-
梅の花 天神店/ 梅の花69店舗
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15-6 綾杉ビル1F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「梅の花 天神店」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「梅の花 天神店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅の花 天神店さんは福岡市中央区天神に有るとっても美味しい豆腐料理が頂けるお店です。高級な雰囲気で楽しい時間が過ごせます。豆腐料理がメインで女性に好まれるお店だと思います。今度の休日はご夫婦で出掛けてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神でのショッピングの合間に、福岡三越5階のキハチカフェにいきました。10数年前はよく母と行っていた思い出のカフェです。 ここはフロアの真ん中が吹き抜けになっていて、すごく開放感があるのが特徴です。 テーブルやシルバー類など年期は入っているものの、きちんと手入れされていて気持ち良かったです。 この日は14時ジャストに入店しましたので、数量限定のスイーツを注文できました。 秋らしくマロンをつかったマロンパイで、少しラムを感じる大人っぽい味に仕上がっていて、とても美味しかったです。 ホットの中国茶をお願いしたので口の中がさっぱりして、後味すっきりでした。連れがホットコーヒーにしていましたが、そちらもすごく合うとのこと。次回は是非コーヒーにしようと思います。 また今回は悩みに悩んで数量限定のマロンバイにしましたが、モンブランパフェや栗とカボチャのタルト、スペシャルスイーツセットなど、食べたいものが沢山ありました。 天神はよく行くので、しばらくの間はキハチカフェに通おうと決めました!
-
天神わっぱ定食堂
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目11-7
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「天神わっぱ定食堂」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「天神わっぱ定食堂」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神わっぱ定食堂は、福岡市の中心部に位置する人気の定食屋で、手頃な価格で美味しい和食を楽しむことができる場所として、多くの人々に愛されています。この店の魅力は、まずそのメニューの豊富さにあります。定食の種類は多岐にわたり、魚料理や肉料理、野菜を使った料理など、さまざまな選択肢が用意されています。特に新鮮な魚を使った定食は、地元の人々や観光客にとって大変人気があります。 また、天神わっぱ定食堂の特徴的なポイントは、料理を盛り付ける「わっぱ」と呼ばれる木製の器です。これにより、料理が温かく保たれ、見た目にも美しく仕上がります。わっぱの独特な風合いが、食事をより一層特別なものにしてくれます。さらに、器の大きさは適度で、ボリューム感がありながらも、食べやすいサイズに調整されているため、女性や子供にも安心して楽しむことができるでしょう。 料理は全て手作りで、旬の食材を使用しているため、味わいが深く、健康的です。特に、地元の農家から仕入れた新鮮な野菜や、近海で獲れた魚介類を使ったメニューは、素材本来の味を楽しむことができると評判です。また、定食にはご飯、味噌汁、小鉢などがセットになっており、栄養バランスも良く、満足感を得られます。特に、白ご飯はふっくらと炊き上げられており、料理との相性も抜群です。 店内の雰囲気も魅力的で、和風の落ち着いた空間が広がっています。木の温もりを感じるインテリアや、静かな音楽が流れる中で、リラックスした時間を過ごすことができます。カウンター席やテーブル席もあり、一人でもグループでも利用しやすいのがポイントです。また、スタッフの接客も丁寧で、温かみのあるサービスが心地よさを演出しています。 さらに、天神わっぱ定食堂は、ランチタイムだけでなく、ディナーにも対応しており、仕事帰りの人々や家族連れにとって、利用しやすい環境が整っています。定食の他にも、単品メニューや季節限定の料理もあり、訪れるたびに新しい発見があります。 総じて、天神わっぱ定食堂は、リーズナブルな価格で質の高い和食を楽しむことができる、福岡市内でも特に訪れる価値のあるお店です。美味しい料理と心地よい雰囲気、そしてあたたかいサービスが、訪れる人々に素敵な食事体験を提供しています。和食の良さを再確認したい方や、地元の味を堪能したい方には、ぜひ訪れてほしいスポットです。
-
ビビム ソラリアプラザ店(bibim’)
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「ビビム ソラリアプラ…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ビビム ソラリアプラ…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日友達と天神ソラリアプラザにあるビビムへランチを食べに行きました。こちらは韓国料理屋さんですが、若いお客さんに人気のお店で入るのに少し待ち時間がありました。スンドゥブセットを食べましたが熱々でボリュームがあり本格的な味で大満足でした。次は石焼ビビンバを食べてみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 皆さん、こんにちは!! 今回は、スターバックスコーヒー天神西通り店さんをご紹介します! 福岡市地下鉄空港線天神駅、西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から歩いて5分ほどにある天神西通りの表通りに位置しており、利便性もとてもいい店舗になっています!! まず、店内に足を踏み入れると、アーティスティックなインテリアデザインが目に飛び込んできます!!木の温かみとモダンなデザインが絶妙に融合した空間は、心地よさと落ち着きが感じられます!!忙しい日常から一時的に解放されることで、くつろげる場所を求める人々にとって最適な環境と言えるのではないでしょうか! また、スターバックスコーヒー 天神西通り店さんは、多彩なメニューを取り揃えています。新鮮な豆から抽出されるコーヒーの香りは、まさに芳醇そのものです!カフェインのありなしや甘みの強さなど、個々の好みに合わせてカスタマイズすることも可能なのも非常にうれしいサービスですね!また、季節ごとに変わる限定メニューもあり、いつ来ても新しい発見ができるのです! さらに、スターバックスコーヒー 天神西通り店さんには、軽食やスイーツも充実しているのです。一日の始まりにぴったりのサンドイッチやパンがおすすめです!また、デザートとして提供されるケーキやマフィンなどのスイーツは、コーヒーとの相性が抜群です!心と体を満たしてくれる一品がきっと見つかること、まちがいなしです! また現代の私たちに取って非常にうれしいサービスとして、スターバックスコーヒー 天神西通り店さんでは、無料のWi-Fiを利用することができるのです!仕事や勉強、友人との会話など、様々な用途に活用できるのはいいですね!電源もしっかりと完備されているため、長時間の滞在も快適に過ごすことができますね!! スターバックスコーヒー 天神西通り店さんは、高品質なコーヒーと洗練された空間が魅力となっています!豊富なメニューと快適な環境の中で、至福のひとときを過ごすことができます。地域の方々だけではなく、観光客の方々にとっても、リラックスできる場所として最適なのです!ぜひ一度、みなさんも足を運んでみてくださいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ネット検索し、美味しそうなこちらのお店に決めました〜! 昭和60年(1985年)開業されたそうで、地元博多の代表するもつ鍋専門店として、多くの方に愛されています。 九州の繁華街天神と、歓楽街中洲の中間にあり、福岡市営地下鉄七隈線天神南駅5番出口から徒歩3分程度の、3階建てのお店で、1階はカウンター席、2、3階は全席テーブル席となっています。私達は今回は2階席で、テーブルでした。店内の雰囲気はとても落ち着いていて、店員さん達も、どちらから来られたんですか〜?など、気軽に話かけてくれて、初めての方にも、とても丁寧に説明してくれました。1人前〜OKなので、1人でも入る事ができますね!私達は予約していたので、すんなり入れましたが、外には、入店待ちの列が見えましたので、予約する事をオススメします! 平日営業は17:00〜24時ですが、土日のみ、12:00〜15:00のランチタイムも営業されています! 今回は、ランチタイムに伺いました。セットメニューは4つかな?博多名物ごまさば御膳(2,680円)、特選馬刺し御膳(2,680円)、もつ鍋定食(1,680円)、もつ焼き定食(1,780円)。その他、単品メニューもあり、目移りましたが、こん回は、もつ鍋を食べに来たのだから!と、もつ鍋定食にしました〜!味は3種類から選べて、醤油味、味噌味、塩味です。どれも迷うと思いますが。。 店員さんにオススメの味を聞いてみると、迷わず醤油です!と答えてくれたので、私達は醤油味にしました!笑 定食のセットは、もやしナムル、博多辛子明太子、酢もつ、それと〆のちゃんぽん麺でした。 お鍋が到着し、店員さんが、ある程度作ってくれますので、おしゃべりしてても、お鍋の心配は無用でした!それもまた、楽しめる所の一つですね。作って頂けるのは、ありがたいです!もつの煮込み具合がわからないので、とても助かりました〜!もつ鍋のトッピングは小腸、上ミノ、ニラ、豆腐等々色々ありましたので、足りなかったら、追加も出きていいですね〜! 味はもちろん!さっぱりめの醤油味スープに脂がとけてプリップリのもつとの相性抜群!あっという間になくなってしまいました。。〆のちゃんぽん麺もとっても美味しかったです! あの脂はナゼあんなに美味しいんでしょうか?笑 不思議ですね〜! もっと食べたかった〜〜!次回はまた違う定食を頂きたいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲5丁目にある海鮮料理のおいしい居酒屋さん、大阪屋。地下鉄中洲川端駅からも近いところで、たくさんの飲食店やお店などが立ち並ぶ中にあります。その中でひときわ目をひく和風な外観。入口の上の庇は瓦葺きになっているので和の雰囲気をプラスしてくれていますね。入口の横にはその日のオススメメニューが書かれたボードもだされています。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。入ってすぐのところには大きなイケスと水槽があって、たくさんのお魚や魚介類がはいっています。テーブル席や個室もありますし、イケスを見ながら食事を楽しめるカウンター席もあります。営業は、お昼のランチから夜は22:00までやっています。先日は友人と一緒に利用させてもらう機会がありました。18:00過ぎにお店に入って、カウンター席に案内してもらいました。イケスも見られるこの席が個人的にお気に入りです。まずは飲み物から注文。運ばれてきたとりあえずの瓶ビールでカンパイ。一息ついてから料理をチョイスしました。相談の末、頼んだのは、カワハギとカンパチのお刺身、厚切り牛タンの塩焼き、穴子の白焼きです。少し待っているとお刺身から運ばれてきました。活造りで仕上げられていてキレイに盛り付けられている鮮度バツグンのカワハギを一口。透き通るような白身は旨味バッチリ。さっぱりと食べられますし、肝も一緒に食べるとコクが加わって最高の味わいです。そしてカンパチも一口。たっぷりと脂がのっているカンパチは絶品。臭みはまったくなく、いくらでも食べられますね。それから運ばれてきたのは穴子の白焼きです。とてもいい香りで大ぶりの穴子。口に運ぶとふわっとしていて旨味バツグン。あっさり食べられて個人的に大好きな一品でした。それから運ばれてきたのが牛タンです。程よい食感の牛タンは間違いのないおいしさ。旨味もたっぷりでした。 他にも鮮度バツグンの魚介料理が充実しているので、近いうちにまた利用しようと思っています。
-
博多もつ鍋・しば田
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目9-9
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「博多もつ鍋・しば田」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「博多もつ鍋・しば田」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多もつ鍋の名店「しば田」は、その名の通り、博多のもつ鍋文化を代表する人気店の一つです。もつ鍋は、牛や豚の内臓肉を使用した料理で、博多地方の郷土料理として多くの愛好者に親しまれています。その中でも「しば田」は、その味とサービス、雰囲気のすべてにおいて卓越した体験を提供しています。 「しば田」は、博多駅から徒歩圏内に位置し、アクセスの良さも魅力の一つ。外観は落ち着いた雰囲気で、店内に一歩入ると、温かみのある照明と木の温もりが感じられるインテリアが広がります。そのため、友人や家族と楽しいひとときを過ごすだけでなく、ビジネスシーンや特別な日のディナーにもぴったりです。 この店の自慢はやはり新鮮なもつを使用したもつ鍋です。「しば田」では、厳選された国産のもつを使用しており、その質の高さが評価されています。もつは臭みが少なく、ぷりぷりとした食感が特徴で、口の中でとろけるような美味しさを楽しむことができます。また、スープも自家製で、昆布や鰹節から取った出汁をベースに、独自の調味料を加えて作り上げられています。これにより、もつの旨味を引き出し、コク深い味わいを堪能できます。 具材はもつ以外にも、野菜や豆腐、きのこなどが豊富に取り揃えられており、彩り豊かな一鍋を楽しむことができます。特に、もつ鍋と一緒に提供される新鮮な野菜は、シャキシャキとした食感がアクセントになり、栄養バランスも良い一品となっています。食べ方の楽しみ方としては、もつと野菜をバランスよく煮込んで、最後にスープに溶け込んだ旨味を楽しみながら食べていくのがオススメです。 また、地元の日本酒や焼酎との相性も抜群で、もつ鍋とのペアリングを楽しむことができます。 博多のもつ鍋を心ゆくまで楽しみたい方には、「しば田」が一番おすすめです。伝統的な博多料理をベースにしつつ、新しい発見や味の感動を与えてくれるこの店で、是非とも幸せな食卓を囲んでみてください。博多の文化を感じながら、心温まるひとときをお過ごしください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの店舗は福岡市中央区天神の天神地下街にあるチェーン店のカフェ、サンマルクカフェです。繁華街にあるので買い物の休憩や待ち合わせなどに使えるので便利です。サンマルクカフェと言えば人気のチョコクロが美味しいですよ。
-
串匠天神三丁目店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目2-26
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「串匠天神三丁目店」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「串匠天神三丁目店」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄空港線 天神駅から徒歩で5分もかからない場所にある串揚げがとても美味しいお店です。店内はカウンター席のみです。 ランチもされているので早めに行かないと待つ事が多い人気のお店です。 中でも串揚げ定食1000円は1番人気で7種類の串揚げの他に小鉢が2品、サラダに漬物、お味噌汁まで付いてきます。揚げたて熱々の串揚げが程よい感じで出されるのでとてもいいです。小鉢もとても美味しく串揚げが出てくるまでの間にいただく事ができます。串揚げの衣はきめが細かくソースか塩でいただけるようになっていてテーブルにはふりかけが3種類小さな陶器に入っていてついついご飯のおかわりまでしてしまいます。 他にはヒレカツ定食やロースカツ定食もありとても柔らかいボリューム満点の定食です。海老好きな人には海老カツ定食をお薦めします。頭まで食べられる感じで車海老を使用されていて5尾も入っています。 夜は月替わりメニューもあるので毎月楽しみにしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区舞鶴にあるすき家です。場所は那の津通りから少し入った簀子の交差点を南に進み天神に行く道の左手にあります。駅からはかなり距離がある為行くならバスか車か自転車がおすすめになります。 近くには複数コインパーキングやスーパーマーケットもある為車で行く方はお買い物ついでにもぃ来やすいのではないかと思います。わたしはすき家に行くと大体ノーマルの牛丼かネギ玉牛丼かわさび山かけ牛丼の大盛りを注文します。ネギ玉牛丼は大量のネギに卵の相性が抜群でとてもおススメです。またネギにはピリ辛のタレがかかっておりお肉の甘みと相まって美味しさを引き立ててくれます。わさび山かけ牛丼はいつも醤油も一緒に混ぜて牛丼の上にかけます。やさびのほのかにツンとくる刺激と山芋のネバネバでどんどん箸が進みあっという間に無くなってしまうほど美味しいです。 しかし私は期間限定で出ている明太マヨチーズ牛丼を頂きました。 私個人的に明太子とマヨネーズとチーズが大好きでこの組み合わせは最強だと感じ発売前からずっと食べたいと思っていました。案の定最高の組み合わせでした。いつもはしないのですが今回は汁だくにして牛丼の味が負けないようにも対策をしました。本物の明太子ではなく明太マヨなのですがこれが思った以上に美味しく有名明太子屋で出している明太マヨのような上質な味でとても驚きました。またこれにチーズにお肉を絡めてとても美味しく頂きました。 すき家さんでオススメしたいのは牛丼だけでなく豚汁も必ず注文します。 いつも具沢山で濃い味の豚汁です。七味をかけて食べるのがとても好きで豆腐ごぼうこんにゃくにとても合います。また少し牛丼のご飯を余らせて豚汁の中にご飯を入れてねこまんまをする事も度々あります。濃い味なのでご飯を入れても薄いと感じる事なく食べることができます。 また私がすき家さんに行く大きな理由の一つが提供スピードの速さです。仕事の休憩時間など隙間時間で昼ごはんを済ますことができる為とても重宝しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子屋弐ノ弐は、餃子を専門とする素晴らしい飲食店です。店名の「弐ノ弐」は、日本語で「2-2(にのに)」を指し、おそらくその名前の由来は店舗の住所や位置に関連しているのでしょう。 この餃子屋では、本場の中国料理を味わえます。厨師たちは、伝統的な技法と秘伝のレシピを駆使し、最高品質の餃子を提供しています。餃子の皮は手作りで、もちもちとした食感が特徴です。具は、新鮮な野菜や上質なお肉を使用し、手間暇かけて丁寧に調理されています。また、ショウガやニンニク、香味野菜などの調味料で風味豊かに仕上げられています。 また、店員さんの接客も非常に良く、オーダースピードも早く、ストレスを感じることなく食事を楽しむことができます。 メニューは多彩で、蒸し餃子、焼き餃子、水餃子など様々なスタイルの餃子を楽しむことができます。中でも、特におすすめは焼き餃子です。カリッと焼き上げられた皮と、ジューシーな具の組み合わせは絶品です。一口食べると、肉汁が口いっぱいに広がり、満足感を与えてくれます。 餃子だけでなく、他の中華料理も豊富に取り揃えています。炒め物、煮込み料理、スープなど、バラエティ豊かなメニューが揃っています。お酒の種類も豊富で、餃子と一緒に楽しむことができます。飲み会の一軒めとしてはとても良い場所だと思います。 店内はアットホームな雰囲気で、家族や友人との食事に最適です。スタッフの方々も親切で、丁寧なサービスを提供してくれます。また、テイクアウトやデリバリーサービスも行っているので、外食が難しい場合でも気軽に楽しむことができます。 私は彼女と行きましたが、カップルで行っても楽しむことができ、美味しい料理を食べながら時間を過ごしました。値段もお手軽なので。ぜひみなさんにオススメしたいお店です。 餃子屋弐ノ弐は、本格的な餃子を提供することで、多くの食通やグルメたちから支持を受けています。地元の人々だけでなく、観光客にも大変人気があります。一度足を運んで、その美味しさを体験してみてください。きっと満足すること間違いなしです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本