「琉球新報社東京支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2347施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると琉球新報社東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で651m
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・ペニンシュラ東京の地下にある洋菓子屋さんです。エレベーターで地下に降りて、通路を歩くとショップがあります。手前に入り口があり、入ると正面にはショーケースがあり、美味しそうで可愛いケーキが並んでいました。右側に行くとケーキ以外の洋菓子やフレッシュジュースなども販売されています。更に奥へと行くと食事が出来るエリアもあります。優雅な時間を過ごせるアフタヌーンティーも体験出来ます。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で651m
廻るすしざんまい 築地2号店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの廻るすしざんまい 築地2号店は、東京都中央区築地4丁目のところにある、日本一おいしい寿司屋をコンセプトに掲げ、とても新鮮でおいしいお寿司を提供しているお店です。 中でも赤身のマグロが売りのようで、とてもおいしいです。 築地市場の中にあるので他の店舗のお客さんとかもいてかなりにぎわっており、こちらのすしざんまいのお店もかなり行列をなしてます。 現在は一時休業中のようですが、また再開されたら何度も足を運びたくなるようなそんなお店です。 交通アクセスは、多数あり、日比谷線築地駅から徒歩3分。大江戸線築地市場駅から徒歩3分、築地市場駅から304mのところにあり駅からも近く利便性が良いです。 支払いは、カードも可能で電子マネーは不可とのことです。 座席は90席用意されていて、カウンター30席、テーブル60席あります。 個室はありません。 全席禁煙です。 近辺にもすしざんまいのお店がチェーン展開しており他のお店にも食べ歩きしていけます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地にあるうに丼の人気のお店です。 築地駅から徒歩5分もかからない場所にお店はあります。 うにがとても食べたく、ただ年始だったので探しているところ朝早くから営業されていたので利用しました。 朝7時から営業されているそうで、驚きました。 何種類かの国産のうにが入った丼を注文しましたが、とても美味しくて感動しました。 とろっとろのうに、少し固めのうにが入っていて同じうな丼を食べていても違った味を食べれますので飽きることはありません。 ごはんを大盛りにしましたが、うにが余るぐらいボリュームがありました。 値段は6000円と少しお高めですが、食べると納得です。 遠方からでもまた食べにいきたいと思うぐらいのおいしさです。 お店は少し大通りから入ったところにありますが、目印もありますのでわかりやすいです。 店内はそこまで広くありませんが、回転率がよく海外からのお客さんもいらっしゃいました。 朝でもほぼ満席のお店だったので、お昼時や夜ご飯時にはもっと人が多いかと思います。 それほど人気のおすすめのお店です。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で652m
EIKO 韓国味工房
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座一丁目にある韓国料理屋さんです。以前は赤坂にあったお店が2015年より銀座へ移転されました。1000円ほどで食べられるランチのメニューが豊富です!辛いもの好きの私はやっぱりスンドゥブチゲを注文します!辛いけど美味しくて最高です!
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で655m
Buvette Tokyo
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミッドタウン日比谷の1階にあるお店です。 ランチでもお茶するのにもディナーにも使えるお店で、店内とテラス席合わせて100席以上ありますが、週末はいつも賑わっています。 デザートでおススメは、お店の名物メニューにもなっているチョコレートムースです。 甘さのないホイップクリームと濃厚なチョコレートが絶妙です。 ムースにスプーンが刺さって提供されるので、見た目のインパクトもあります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地市場内にあるバルです。 小さなお店で、カウンター席が9席と、お店の外で立ち飲みできるテーブルが数個あるだけです。 とても人気なので予約をした方が良いですが、予約も取りづらいです。 食材は築地市場で仕入れた新鮮なものですし、料理をする店主のセンスがすばらしく、何を食べてもとにかくおいしいです。 一度行ってみる価値はあります!
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で657m
つばめグリル 銀座店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つばめグリル 銀座店です。 銀座一丁目駅からすぐの銀座コアにある店舗です。 つばめグリルと言えばやはりハンブルグステーキですね。銀紙に、包まれたハンブルグステーキ。銀紙を開けるところから食事が楽しくなりますね。店内とても綺麗で、手入れが行き届いているのがわかります。スタッフも上品で好印象です。お勧めです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィラッツァドゥエさんはホテル内にあるレストランで 落ち着いた雰囲気でシェフの自信たっぷりな食事が楽しめるお店です、食材も選び抜かれており、全国から取り寄せた野菜や海産物は非常に努力を感じました。 是非ホテルに泊まる人以外でも伺えるレストランですので 食事をしに行ってみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で659m
千房 有楽町ビッグカメラ支店/ 千房50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビックカメラ有楽町店の6階にあります。 私がこれまでに入ったことのあるお好み焼き屋さんとは一変して店内の雰囲気が違い、店員さんも接客が丁寧で、とても落ち着いた感じのお店です。 ?注文した焼き物はすべて調理されたものがテーブルの鉄板に運ばれてきますので、どの商品もベストの美味しさと温度のものを提供して頂くことができます。そして何といっても癖になる表面にたっぷりと塗られた秘伝のソースと、 テーブルに運ばれてくるや否や、店員さんの軽快な手さばきでマヨネーズを振り、お好み焼き表面にラテアートのような模様を描いてくれるので、インスタ映え間違いなしです。そしてどれも本当に美味しいです。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で659m
廻るすしざんまい 築地店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区築地4丁目の「廻るすしざんまい 築地店」に家族で合流しました。中とろ、えんがわ、あわび、いくら、どれも美味しく、回転すしでは味わえないクオリティを提供しています。家族全員、満足して美味しくいただきました。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で661m
マクドナルド 新橋日比谷口店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド新橋日比谷口店です。 日比谷駅からすぐのマクドナルドで上階フロアにイートインスペースがあります。 デリバリーもしている店舗で絶え間なくお客さんが来ている印象です。 お手洗いの数が少ないので使用中の場合はフロアを変えて利用することをおすすめします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は、宝町駅から徒歩五分くらいのところにあります。 高級食材を使っていて、贅沢な至福の時です。 トリュフやフカヒレ、フグの白子など次から次へと高級食材が出てきます。 食べるのが勿体無いくらいですが、たまにはこんな日があっても良いですかね。 味はもちろん、かなり美味しいです。本当に絶品でした。 スタッフの接客、お店の雰囲気、料理共に完璧です。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で665m
韓味茶寮ぱんが有楽町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の有楽町駅でもJRの有楽町駅から1分で行けるのでとても便利なんですよ。 とても清潔です。いつもニコニコしたスタッフがいて楽しい気分になれます。何時も気持ちがとても良いですね。机もきれいです。 ご飯も本当に美味しく。おすすめです。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で666m
すしざんまい 本店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしざんまい 本店です。 築地と言えばすしざんまさんです。 息子と行きましたが目の前で握ってくれるマグロに大喜びでした。 ヒラメやアジなどとても美味しくてお酒も進みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、JR東海道本線の新橋駅を下車してから徒歩5分ほどのところにある居酒屋さんの、うおや一丁 銀座コリドー店さんです。とても綺麗な店内で、清潔感があります。店員さんも爽やかで元気なあいさつで出迎えてくれるのが好印象ですね。平日でも仕事終わりのサラリーマンやOLさんで賑わっています。飲み放題つきのコース料理もあるので、大人数での宴会にもよく利用されているようです。特にこれからの時期は忙しくなってくるので、予約されるほうが良いと思います。それでは、ビールで乾杯したあとはどんどん料理を注文していきます。メニュー表を見て感じましたが、海鮮もののお刺身やお寿司といったメニューがとても豊富ですね。中には塩辛チーズの細巻きといった、ちょっと変わり種メニューもあります。まぐろ、たい、ぶり、たこなどのお造りをいただきましたが、どれも新鮮で身がぷりぷりしており、とっても美味しかったです。毛ガニもメニューで扱っているのには驚きでした!続いては、北海道大豆100%のめんたい豆富です。なめらかで舌ざわりの良い豆富とたっぷりの明太子を一緒にいただきます。豆富と明太子のハーモニーは絶品間違いなしですよ!続いては、北海道産もつ使用 牛もつ塩煮込みです。味噌煮込みはよく見かけますが、塩煮込みは初めてです。シンプルですが、ちょうど良い塩加減で、あっさりと食べられますよ。モツもとっても柔らかかったです。続いては、サーモンのサラダピザです。生地は薄めですがモチッとしており、その名の通りサラダ感覚で食べられるピザです。女性にも人気のメニューですね。続いては、かにクリームコロッケ かにバラのせです。これはもうカニづくしですね!クリームもカニの風味が感じられますが、カニ身までまぶされた贅沢な一品です。味は言うまでもなく一級品です。最後に贅沢な〆の一品は、いくら丼です。たっぷりの大粒いくらを口いっぱいにほおばる様は贅沢の極みですね。堪能させていただきました。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅近くにあります。落ち着いた雰囲気の居酒屋でゆっくりとした時間が楽しめます。メニューが豊富でどれも美味しいですが、中でも「よだれ鶏」がオススメです。中国発祥のよだれがでるくらい美味しいという料理でスパイスが効いていて、とっても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩3分ぐらいにあるスターバックス 駅から近いので待ち合わせにうってつけです。 コーヒーはアラビカ種を使用しているため風味がとても良いです。 おススメはケニアかエチオピアです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋で飲むときには、ここ鳥新に来ることが多いですね。1階はカウンターと奥に小上がり席、2階には座敷があります。スタッフさんはみんな手馴れていて愛想も良いです。ド定番のトリカラはジューシーで美味しいですよ。それから焼鳥。盛り合わせで頼むのも良いですね。オススメは鳥刺。これはなかなか珍しい。早く行かないと無くなっちゃいますね。とにかく何でも旨いですよ。そう言えば、この前行ったときに面白いエピソードがありました。ハイボールをお願いしたら、連れの一人が「ちょっと薄くないですか?」って聞いたんですね。そしたら、スタッフさんが直ぐに対応してくれて、その後から頼んだハイボールがとっても濃い目になりました。「そんなに気を遣って濃くしなくても良いですよ」って言ったんですが、スタッフさんはニコニコしながら、やっぱり次からも、とっても濃い目のハイボールを持ってきてくれました。その日はすごく盛り上がっていたので、つまみもお酒も進んでしまって、気がついたらみんなヘロヘロになってしまいました。あの濃さから考えると、倍から三倍ぐらい飲んだことになってそう。この後、仲間内では語り草になっています。また来週行くことになっていますが、やっぱり濃い目のハイボールにハマりそうです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本