「琉球新報社東京支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2347施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると琉球新報社東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で637m
銀座ライオン 新橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、新橋に寄った際に立ち寄りました。銀座ライオン 新橋店は、新橋駅から徒歩数分という好立地にあります。 この店舗の最大の特徴は、種類豊富なビールと相性抜群の料理です。つぎ方にもこだわりがあり、クリーミーな泡とキリッとした喉越しが楽しめます。ビールに合うメニューとして、ソーセージ盛り合わせやジューシーなステーキ、名物の「銀座ライオンプレート」などが人気らしくこれを注文しました。 価格は新橋エリアとしては少し高めですが、ビールの質や料理のボリュームを考えればコストパフォーマンスは良いと感じる人が多いようです。特に、仕事終わりの飲み会やカジュアルな接待に利用されることが多く、落ち着いた雰囲気の中で気軽に楽しめるのがこの店舗の魅力です。 銀座ライオン 新橋店は、ビール好きにとっては間違いなく満足できる場所であり、歴史あるビアホールの雰囲気を楽しみつつ、しっかりとした料理とともにゆっくりと過ごせるおすすめの店舗です。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で637m
焼肉トラジ 日比谷店/ 焼肉トラジ37店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉トラジ日比谷店は、地下鉄日比谷駅やJR有楽町駅から行きやすく、駅地下通路から直結のビル地下にある店舗なので、天候を気にせずに訪れることができます。観劇が趣味の私は、休日に劇場街である日比谷に来ることが多いのですが、観劇前後のお茶や食事も大事な楽しみのひとつです。夏休みの先日、久しぶりに友人と観劇前の腹ごしらえに焼肉を食べたくなり、トラジを訪れました。黒を基調としたシックな内装が落ち着いた雰囲気のお店です。個室になっているので周囲を気にせずゆっくりと過ごすことができます。私たちが通された個室のテーブルは赤でとても印象的でした。ランチメニューの焼肉御膳を選び美味しいお肉を堪能。観劇前ということもありSサイズにしましたが、キムチもスープもついていて大満足です。デザートにいただけるミルクアイスが嬉しい。連日の猛暑デバテ気味だった私も友人もしっかり食べて元気になって劇場へ向かいました。魅力的なメニューが多いので、今度はディナータイムにも行ってみたいと思います。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で638m
UOKIN PICCOLO 銀座店
所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-6 銀座ベラメンテ1F・B1F
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から「UOKIN PICC…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座一丁目から程近いお店です。店内は茶系で統一され落ち着いた雰囲気です。何といっても魚金さん系列のイタリアンだけあって、新鮮な魚介を食べることができます。生ガキや鮮魚のカルパッチョは絶品です。店内は割といつも混雑しているので、予約をしてから行くことをオススメします。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で638m
コメダ珈琲店 有楽町ビックカメラ店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは東京都の有楽町駅のすぐ目の前にあるビックカメラの建物の中に入ってる店舗です。駅から近いので便利ですね。美味しいコーヒーを堪能することができました。休憩としても最適でした。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で639m
チウネ(CHIUnE)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は新富町駅から徒歩4分くらいの所にあります。 完全予約制の創作料理のお店です。 かなりの人気店との事で、予約は必須なので行く際は計画的に。 どれを食べても超一流。 シェフのこだわり、独創的なメニューに圧倒されます。 是非一度、行ってみてください。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で640m
TOSA・DININGおきゃく
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区銀座にある土佐ダイニングおきゃく。 ここは一階に高知の物産屋があり、その2階に高知のダイニングレストランがあります。 おすすめはカツオのたたきを藁焼きした御膳。 毎月10日は、ほんのりゆずの香りがする生卵がサービスされます。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で641m
オールデイダイニング ハーモニー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新橋駅から歩いて3分くらいのところにあるお店です。 ホテルの24階のレストラン街にあります。 高層階にあるお店なので窓際の席からの食事は夜景を見ながら雰囲気ある食事を楽しめます。 特に東京タワー側の席はデートにも最適です。 クリスマスや記念日のコース料理もあり、記念日コースはコース料理の他にホールケーキのサービスもあり、ケーキにはメッセージを添えることが出来ます。 ケーキは食べ切るもよし、テイクアウトすることも出来ます。 また店員さんが東京タワーなどを背景に写真を撮ってくれます。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で641m
スターバックスコーヒー JR新橋駅銀座口店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店名のとおり、新橋駅銀座口を出てすぐの場所にあります。 間口は広いけど、店内はこじんまりとしていて数人でお茶するより、ひとりでお茶したり待ち合わせに使うのにはいいかもしれません。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で641m
ドミニク・ブシェトーキョー(DOMINIQUEBOUCHETTOKYO)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座一丁目駅から歩いて3分ほどのところにあるフレンチレストランです。 前菜、肉魚料理、デザート、どれも最高の盛り付けとお味ですが、それらを差し置くほど、とにかくパンが美味しかったです…バターと塩を乗せるだけでいくらでも食べられそうでした。ミシュラン1つ星も獲得しており少々値は張りますが、また行きたいお店です。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で643m
グランディーバカフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅にあるイタリアンのお店です。汐留駅からも徒歩でアクセス可能。オープンキッチンが印象的。とてもアットホームな雰囲気です。オススメはペペロンチーノ。パスタの中でもオイルベースのパスタはシンプルが故に一際難しいですが、しっかりと素材の味を生かしています。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で643m
つるまる饂飩 日本テレビプラザ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 汐留、日本テレビプラザにあるうどん屋さん。地下鉄からも近く、アクセスがいいです。 あっさりとした関西風のお出汁とコシのある細麺がよく絡みます。 『うまい、やすい、はやい』忙しく時間のない都会のシーンにもピッタリなお店です。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で643m
マクドナルド 銀座インズ店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド銀座インズ店のご紹介です。 店内100席を超える座席がありたくさんの人が利用できます。外国人や観光客も多く席を確保が難しい時はテイクアウトを利用する方も多いです。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で646m
タリーズコーヒー 日テレプラザ店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「タリーズコーヒー 日テレプラザ店」は、東京都港区に位置する、日本テレビタワーの地下2階にあるおしゃれなカフェです。新橋駅からのアクセスは非常に便利で、汐留駅からも徒歩数分の距離にあります。ビジネス街の中心に位置しているため、通勤途中やランチタイム、仕事帰りに立ち寄るのに最適な場所です。 店内は、広々としており、モダンで洗練されたインテリアが特徴です。大きな窓からは自然光が差し込み、明るく開放的な雰囲気を楽しむことができます。テーブル席やソファ席があり、ゆったりとくつろぎながらコーヒーを楽しむことができます。電源やWi-Fiも完備されているため、ノートパソコンを使って作業をするにも便利です。 おすすめのメニューは、定番の「ハニーミルクラテ」と「ニューヨークチーズケーキ」です。「ハニーミルクラテ」は、コンデンスミルクが絶妙に融合し、まろやかな味わいが楽しめます。ミルクの優しい甘みとコーヒーの深いコクがバランスよく、一日の始まりやリラックスタイムにぴったりです。 「ニューヨークチーズケーキ」は、滑らかな口当たりで食べやすいです。 また、タリーズコーヒーでは、フレッシュなサンドイッチやスイーツも充実しており、ランチタイムには軽食を楽しむことができます。 スタッフは親切でフレンドリーな対応をしてくれます。注文の際には、細かいカスタマイズにも応じてくれ、特別なリクエストにも柔軟に対応してくれるため、個々のニーズに合わせたドリンクやフードを楽しむことができます。 総じて、「タリーズコーヒー 日テレプラザ店」は、ビジネス街の中心でリラックスできるカフェとして、多くの人々に愛されています。広々とした店内と快適な設備、豊富なメニューが揃っており、仕事の合間や友人との待ち合わせ、ひとりでのんびり過ごす時間にも最適です。新橋や汐留エリアで過ごす際には、ぜひ一度立ち寄ってみてください。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で646m
BOSTON OYSTER&CRAB
- 投稿ユーザーからの口コミ
- BOSTON OYSTER&CRABは 東京メトロ日比谷線日比谷駅、千代田線日比谷駅にお店があるのでとてもアクセスが良いです。ランチタイム、ディナータイムがありランチタイムにはお手頃な価格でカキやパスタが食べることができます。貝料理がとても美味しいのでお近くに寄った際は是非行ってみてください!
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で647m
スターバックスコーヒー 日テレプラザ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー日テレプラザ店へ行ってきました。こちらの店舗は他店に比べると店内はそんなに広くないように感じました。営業時間は平日が7:00から22:00で、土日は9:00から18:00の営業となっているようです。東京都港区東新橋1丁目6-1の日本テレビタワーの2階にあります。今回はゆりかもめで移動していたのですが、あまりの暑さから水分と日陰をさがして下車したところ 日テレが目に入り、あまり混雑している様子がなかったので、入店しました。ゆりかもめでは汐留駅から歩くとあっという間の距離でした。ビルの谷間にあるので風通りもよく、店内が満席でも外でお茶するのにもいいスポットがありました。今回はごほうびメロンフラペチーノと抹茶フラペチーノを頼みました。注文をして提供待ちの間に、何人かのお客さんが入って来ましたが、テレビ局に併設なのでそこで働いている方の利用が多いのかなと思いました。他店より落ち着いて過ごせる雰囲気だなとも思いました。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で648m
ピッツェリア・バール・オケイ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅徒歩2分のピザ屋さん。 窯焼きピザが食べたくなりネットで調べて訪問。 予約等せずに行きましたがカウンター席が偶然空いていて入れました。 中のテーブル席が良い方は予約をして行った方が良さそう。 ドリンクメニューはとにかくドリンクが豊富。 ワインはボトルメインでグラスで飲める物もありました。 注文をしピザができるのを待っている間、スパークリングワインで乾杯しスズキのカルパッチョとイイダコのピリ辛トマト煮込みを食べました。 魚介類も美味しい。 ワインによく合ってドリンクおかわりをし白ワインを注文。 ピザはトマトベースのマルゲリータブッファラとカラブレーゼを注文。 窯から出したピザをすぐ提供して貰えました。 特にカラブレーゼはハラペーニョ、辛口サラミ、アンチョビ、ケッパー、唐辛子など辛めの食事を多数使用したピザで、本当においしかったです。 ワインがとても進みます。 辛味の苦手な方は要注意。 ワイン、ピザ共に各20種以上あり美味しいピザ屋さんでした。 また食べに行きたい!
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で649m
東京チャイニーズ一凛
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅の近くをふらふらと散歩していると、どこからともなくいい香り?と思って匂いの方へ歩いていたらこちらのお店を発見しました!場所は東京メトロ有楽町線新富町駅から歩いて5分くらい、東銀座駅や築地駅からも歩いてすぐなので、どの駅からも来れるというアクセスの良さがいいですね。やや近いのは新富町駅からなので新富町駅からのアクセスをご紹介します。新富町駅の1番出口を出ます。出てすぐ左に行くと丁字路がありますのでそちらを右へ曲がります。ビルとビルの間の道をひたすらまっすぐ3ブロックほど歩いて行くと、右側にお蕎麦屋さんが建っている十字路にぶつかりますのでそちらをまた右に。曲がってすぐ位に小さいコインパーキングがあるのですがこちらのパーキングの隣にありますのが今回お邪魔した「チャイニーズ一凛」さんになります。見た目は中華料理のお店というよりお洒落な和食屋さんといった感じの佇まいです。お店の中はゆったりとした造りになっていて、カウンター席が4席分ほどと、4人掛け出来るテーブル席が7卓ほど、ほかにカーテンで仕切りをされてある半個室なども用意していますとの事。お邪魔した日はカウンター席に座らせてもらいました。実はお店に来た時から気になっていたのですが上海蟹の紹興酒漬けというのがどうしても食べてみたくて聞いてみたところ、用意出来るとの事でしたのでそちらとよだれ鶏のコースを頂くことに!待っている間にとりあえず生ビールで乾杯。少ししていきなりコースのメイン、上海ガニが運ばれてきました!いきなり最初からなの?と思ったのですがこれを食べたくて来たのでめちゃくちゃ嬉しい!半身に剥かれてお皿の上に鎮座するカニ。カニのみそがたっぷりと載っていて美味しそう。身と一緒に一気につるりと頂きます!あまーいミソの部分と紹興酒漬けになった身の部分のうま味が合わさって最高にうまい!食べたことない食感と旨味の洪水、お酒にも合います。その後によだれ鶏や北京ダックみたいに包まれて出てくる和牛の包み、そして麻婆豆腐!こちらの麻婆豆腐は今まで食べたことがない辛みとしびれのハーモニーでなんと中に白子が一緒に入っていました、これが辛みをうまく中和してくれて一緒に食べるごはんの箸が止まりませんでした。全体的な量が軽めなので胃もたれすることなく、最後まで美味しく食べることが出来ます。女子会などにもおススメですね。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で650m
エッグスンシングス 銀座店/ エッグスンシングス18店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エッグスンシングス 銀座店です。 キラリトギンザ4階にある、エッグスンシングスです。パンケーキで有名ですね。 やはりここは、パンケーキをオーダー。 ストロベリーホイップとマカダミアナッツのパンケーキにしました。 程良い甘さの生クリームがくどくなく最後までペロッと食べれちゃいますね。 コナコーヒーブレンドと相性ピッタリでした。 店内とても綺麗でスタッフも丁寧で好印象です。お勧めです。
-
周辺施設琉球新報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で650m
築地玉寿司 築地本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地で気軽に食べられるお寿司さんです。 カウンターとテーブル席があり、平日のお昼時にはあっという間に席が埋まってしまいます。ランチメニューは丼ものと握りのセットから選べてどちらもお味噌汁か、小うどんから1つ選んで付いてきます。築地周辺にお出かけの際には是非一度行ってみてください
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新橋駅から徒歩3分ほどの距離。「鮨処うお倉」はサラリーマンがにぎわう新橋の駅前にもかかわらず、ひっそりとたたずんでいます。 烏森神社の近くとは思えないほどの静けさです。 お店の席は8人も座ればいっぱいになってしまうような掘りごたつ式のカウンターと2階席で、こじゃれた雰囲気です。 メニューは基本お任せでジャンジャン出てきます。さらに飲み放題でもあるので美味しい鮨をつまみに飲みすぎないようにしなければいけません。 ネタの仕入れにも毎回こだわっているようで、その時期そのタイミングの一押しを出してくれます。 握りの中では大トロがわたし好みでした。脂の乗ったネタと、それを口の中に入れた途端に広がるうまみがたまらないです。握り具合、とろけ具合がちょうどよかったです。 玉子焼きは焼き立て熱々でふんわりふわふわ。焼き立てを口の中でホフホフしながらほおばるのが好きです。味も甘すぎずしょっぱすぎず、ちょうどいい味付けでした。 個人的に大好きないくらは、粒がしっかりと際立っていて口の中でプチプチ弾けるので大満足。 実はウニが苦手なわたしなのですが、ココのお店のウニはなんと茶わん蒸しで楽しめます。ウニの甘さが玉子と相性抜群で何個でも食べられそうでした。 また忘れてはいけないのが汁物。お腹いっぱい食べた後にズズっとすする汁物がないとお寿司屋さんではありません。心も体もホカホカになる落ち着くお味噌汁です。 他にもおすすめのイカは身が透き通っていて弾力もあり、ネタへのこだわりが強く感じられる一品でした。 もちろん、お刺身やお酒のアテにも力を入れているので、ずーっと楽しめます。アテの中だとしめ鯖がダントツでおいしかったです。いつも食べているようなツンとしたお酢の風味とはまた異なった味わい。これは是非食べに行ってみてください。 1人でも接待でも気兼ねなく入店出来るのがありがたいです。新橋という都会の喧騒の中にポツンとある静かなお店。いつも頑張っている自分へのご褒美に、いかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ル・カフェ・ドトール銀座銀座7丁目中央通り店は銀座三越斜めむかいに有ります。銀座四丁目交差点の所なので分かり易いカフェです。店内は吹抜けで解放感があり清潔です、エスプレッソコーヒーを頂きながらのんびりくつろげる贅沢な空間でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地で仲買人をしてる兄が時々おみやげで茂助だんごを買ってきてくれます。築地で働く人で知らない人はいないそうで、最近は観光で築地に来る人にも大人気みたいです。 しょうゆ、こしあん、つぶあんのシンプルな3種類で、お団子はとっても柔らかです。私のお気に入りは甘さ控えめのこしあん。いくつでも食べれちゃいます。お団子しか食べたことないのですが、お饅頭や季節の和菓子もあるそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩3分ぐらいにあるスターバックス 駅から近いので待ち合わせにうってつけです。 コーヒーはアラビカ種を使用しているため風味がとても良いです。 おススメはケニアかエチオピアです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋で飲むときには、ここ鳥新に来ることが多いですね。1階はカウンターと奥に小上がり席、2階には座敷があります。スタッフさんはみんな手馴れていて愛想も良いです。ド定番のトリカラはジューシーで美味しいですよ。それから焼鳥。盛り合わせで頼むのも良いですね。オススメは鳥刺。これはなかなか珍しい。早く行かないと無くなっちゃいますね。とにかく何でも旨いですよ。そう言えば、この前行ったときに面白いエピソードがありました。ハイボールをお願いしたら、連れの一人が「ちょっと薄くないですか?」って聞いたんですね。そしたら、スタッフさんが直ぐに対応してくれて、その後から頼んだハイボールがとっても濃い目になりました。「そんなに気を遣って濃くしなくても良いですよ」って言ったんですが、スタッフさんはニコニコしながら、やっぱり次からも、とっても濃い目のハイボールを持ってきてくれました。その日はすごく盛り上がっていたので、つまみもお酒も進んでしまって、気がついたらみんなヘロヘロになってしまいました。あの濃さから考えると、倍から三倍ぐらい飲んだことになってそう。この後、仲間内では語り草になっています。また来週行くことになっていますが、やっぱり濃い目のハイボールにハマりそうです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本