「四国新聞社東京支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2274施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると四国新聞社東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で419m
フィレバルホウザン・ギンザスキヤバシ・スタンド
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガッツリとお肉を食べたい時に、おすすめです。中でもフィレステーキが絶品で、上質のお肉を食べている感があってグッドです。焼き方についても細かく聞いてもらえるので嬉しい限りですよ。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で422m
サンマルクカフェ 銀座みゆき通り店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅から2分ほどのところにあるサンマルクカフェ。焼きたてのチョコクロワッサンが美味しいです。チョコクロワッサン以外のパンも美味しいので、朝ごはんにこちらをチョイスすることが多いです!
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で422m
しゃぶしゃぶ温野菜 銀座5丁目店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルにしゃぶしゃぶを食べたいときはしゃぶしゃぶ温野菜がオススメです!食べ放題プランが充実しており、大人も子どもも大満足できます。銀座駅から徒歩5分ほどです。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で422m
セキザンスンスイ(尺山寸水)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お洒落な居酒屋さんです。 こちらは若い人たちにも人気の居酒屋で 間接照明などでデート等にも雰囲気ばっちりな場所です。 特に堀コタツ形式のテーブルが居心地がいいですね 料理もつくねが美味しかったです。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で423m
赤から 銀座5丁目店/ 赤から141店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座ファゼンタビルの中に入っている「赤から」です。赤からは名古屋発祥のチェーン店で焼きから鍋まで食べれます。一番のお勧めメニューは赤から鍋。辛さレベルが自分で選べるのが丁度いいです。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で423m
ちんちくりん 新橋本店/ ちんちくりん9店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線新橋駅から徒歩3分ほどのところにあります。飲み屋街にあり、週末は特に賑わっています。近隣にお好み焼き屋さんはあまり無いので、お好み焼きを食べたい時はオススメです。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で423m
ミライザカ 銀座5丁目店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅近くにあります。落ち着いた雰囲気の居酒屋でゆっくりとした時間が楽しめます。メニューが豊富でどれも美味しいですが、中でも「よだれ鶏」がオススメです。中国発祥のよだれがでるくらい美味しいという料理でスパイスが効いていて、とっても美味しいです。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で424m
アルマーニ リストランテ
所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-4
- アクセス:
東京メトロ銀座線「銀座駅」から「アルマーニ リストラ…」まで 徒歩1分
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で424m
ケルツ 新橋・烏森口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅にあるアイリッシュパブです。きちんとしたテーブル席がありますので、ビアスタンドよりかはゆっくりくつろぎながらビールを楽しめます。オススメはもちろんギネスビールのドラフトですが、ハイボールや他のドリンクの種類も豊富なのでビール好き以外の方でもとても楽しめます。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で425m
エクセルシオールカフェ 内幸町店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのエクセルシオールカフェ内幸町店さんですが、内幸町駅から徒歩で数分歩いたところにあります。待ち合わせ時に利用しましたが、落ち着いた店内でゆっくり寛ぐことが出来ました。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で425m
やさいの王様 日比谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ 千代田 線「日比谷駅」から徒歩2分のところにあるお店です。 産地直送の新鮮で美味しい旬の野菜を使用した料理を頂けます。 森の中をイメージした店内は落ち着いた空間でゆっくりとお食事を楽しめます。 ランチは種類豊富なプレートランチ。メインでお肉、お魚を選べます。ライス、お味噌汁はおかわり自由です。季節に合わせた野菜でつくったお菓子や、まるごとカボチャプリンなどもおすすめです。 ぜひ一度行ってみて下さい!
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で426m
Guy&Jo’sHawaianstyle・cafe 東急プラザ銀座
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にあるハワイアンのお店です。東急プラザ銀座内にあり立地は抜群。店内はリゾート感溢れる内装になっておりますが、オシャレな間接照明が多用されていたりと、どこかシックな雰囲気も併せ持っています。大人なお食事にオススメです。
-
周辺施設四国新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で426m
CAVIARHOUSE&PRUNIER‐SANDWICHHOUSE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャビアハウス&プルニエは東急プラザ地下2階に有ります。キャビアのサンドイッチが6600円で販売されてますが、30g 9800円のキャビアを使っているそうで大変お得ですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩10分ぐらいの所にあります。新橋に看板を掲げる新橋亭の創業は、昭和21年。メニュー豊富な本格中国料理を味わえるお店です。 総料理長は、黄綬褒章、旭日双光章を受賞なさった方です。 平日ランチから予算に応じたコースまでいろいろなプランがあり安心です。 名物は、北京ダックやふかひれの姿煮込みです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区の銀座にある本格インド料理のお店「アナム」を紹介します。お店は、銀座線の銀座駅A3番出口から徒歩5分、JR新橋駅の銀座口から徒歩4分、銀座線の新橋駅1番出口から徒歩3分、大江戸線の汐留駅A1番出口から徒歩5分のところにあります。お店の営業時間は、月曜日から金曜日は、ランチタイムが11時から15時まで、ディナータイムが17時から23時まで、土、祝日は、ランチタイムが11時から16時59分まで、ディナータイムが17時から23時までです。お店の定休日はありません。店内は、茶系を基調としたシックな雰囲気で、高級感があり落ち着いた空間になっています。お店のメニューは、ランチタイムのメニューが、カレーセット、ナン、サラダ、ドリンク付きで900円、チーズナンセットがサラダ、ドリンク付きで1150円、グリルセットが、ナン、タンドリーチキン、シシケバブ各1個、ナン、サラダ、ドリンク付きで1400円、バターチキンセットが、ナン、サラダ、ドリンク付きで1050円、アナムビリヤニセットが、サラダ、ライタ、ドリンク付きで1380円、アナムビリヤニセットが、サラダ、ライタ、ドリンク付きで1380円、アナムビリヤニセットがサラダ、ライタ、ドリンク付きで1480円です。ディナータイムのメニューは、タンドールチキンが1485円、チキンティッカが1375円、ムルグマライティッカが1485円、タンドールパニールティッカが1485円、シシカバブが1650円、マサラパパドが660円、スパイシーポテトが825円、サモサが825円、レスミティッカが1485円、フレッシュピクルスが880円、野菜のパコーラが935円、チーズパコーラが990円、ドナリケバブが1650円、ペッパーチキンが1210円、チキンチリが1210円、チキンブナが1298円、タンドール海老が1650円、ガーリックフィッシュが1650円、パニールクルチャが770円、マサラクルチャが825円、チーズクルチャが825円です。これ以外に、サラダのメニュー、スープのメニュー、インドカレーのメニューがあります。私のおススメは、マライコフタというインドカレーです。クリーミーで味わい深く、何とも言えないおいしさです。本格的なインド料理を楽しみたい方は、是非足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地にあるうに丼の人気のお店です。 築地駅から徒歩5分もかからない場所にお店はあります。 うにがとても食べたく、ただ年始だったので探しているところ朝早くから営業されていたので利用しました。 朝7時から営業されているそうで、驚きました。 何種類かの国産のうにが入った丼を注文しましたが、とても美味しくて感動しました。 とろっとろのうに、少し固めのうにが入っていて同じうな丼を食べていても違った味を食べれますので飽きることはありません。 ごはんを大盛りにしましたが、うにが余るぐらいボリュームがありました。 値段は6000円と少しお高めですが、食べると納得です。 遠方からでもまた食べにいきたいと思うぐらいのおいしさです。 お店は少し大通りから入ったところにありますが、目印もありますのでわかりやすいです。 店内はそこまで広くありませんが、回転率がよく海外からのお客さんもいらっしゃいました。 朝でもほぼ満席のお店だったので、お昼時や夜ご飯時にはもっと人が多いかと思います。 それほど人気のおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座のランドマークとして親しまれる「SEIKO HOUSE GINZA」(旧名:和光本館)から徒歩3分、プラダ銀座店隣りのビル5階にある「日本料理専門店 木曽路」 全国展開のお店だから知っている人も多いかと。 昨年9月にリニューアルオープン、落ち着いた雰囲気の中で今まで以上に優雅な時間を過ごすことのできる店内は、接待事・慶事・法事にピッタリ。 人数に合わせ大小いくつかの個室があり、なかでも窓から銀座の街並みが楽しめる個室がステキ。 「木曽路」の代名詞と言えば「しゃぶしゃぶ」ですが「季節の料理」もオススメ。 本日は接待で利用、期間6月13日〜8月5日までの「北海道祭り」を頂きます。 お互いかなりいける口(笑)まずはビールですね! 北海道祭りのメニューから酒のツマミを注文! 「北海お造り盛合せ」「車海老塩焼き」「北海道産帆立バター焼き」の3品。 まず「お造り盛合せ」 クラッシュアイスを敷き詰めた器には「尾頭付きの甘エビ・分厚いホタテ・生タコ・イカそうめん・大きなホッキ貝・ウニ」の6種。 かなり大きめの甘エビはネットリと甘い、頭のミソもしっかり啜ります。 ホッキ貝おっきい!生で食べるのは初めて。 甘みを含んだシコシコした歯ごたえで肉厚ジューシー、噛むほどに甘みと旨味が口の中に広がっていく。 ホタテも甘くてレモンの酸味と相性良し、お醤油は付けずに素材の味を楽しみます。 タコの吸盤こりっこり、ウニは濃厚で甘い。 既にアルコールはビールから日本酒へ、お造りにはやっぱり日本酒が合う。 続いて焼き物「帆立バター焼き」 帆立貝の器には大振りの帆立にトウモロコシとジャガイモ、もちろん野菜も北海道産。 このメニュー昨年の人気№1らしい、バターの塩味が帆立の甘味を引き立てて生ホタテとはまた違う美味しさ。 キレイなオレンジ色した「車海老塩焼き」はいい具合に塩が効いてて身はプリプリ。 仕上げは「北海握り寿し盛合せ」を注文。 「タコ・甘エビ・ホッキ貝・ホタテ・ウニ・イクラ」の6種盛り。 ペロリと平らげ熱いお茶でフィニッシュ! お相手様にも喜んで頂けた模様、引き続き銀座の街で2件目へ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本