「エル・コ」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとエル・コから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は広島市西区で有名なうどん屋さんを紹介させて頂きます。うどんの本場、四国の香川出身の店主がいるお店となります。住所は、広島市西区井口明神2-1-19です。宮島街道沿いにあり、目立つ場所にあります。駐車場はお店前に9台確保されております。公共機関を利用の際は、JR山陽本線新井口駅を降り徒歩15分程になります。広電宮島線だと井口電停の宮島街道挟んだ向かいとなるので、アクセスに関しては抜群です! お店の入口は風情溢れてて、どこか気持ちが安らぐ様な感じを受けました。店内はカウンターとテーブル席と分かれており、26人も収容可能と広く、たまに団体客の利用もあるとの事です。純手打ちうどんで有名なだけあって、お昼時はいつも満席状態らしいです。私もお昼時に行ったものですから、少し並んで待ちました。メニューは大きく分けて、かけうどん565円、湯だめ585円、ぶっかけ635円、和牛肉うどん1430円となります。そこに、かしわ天、かき揚げ天、野菜天などつけたメニューとなっております。 当日暑かったのもあり、ざるうどんのかしわ天3個をチョイスしました! 手打ち麺ならではのコシがあり、もっちりとした食感が凄く良く、生姜が麺つゆとマッチしており、さっぱりしていて美味しかったです。お店の名物かしわ天は、ボリューム、食感、味ともに最高です!おもわずビールが欲しくなるお味でした。 他には、徳島産の阿波尾鶏と岡山県産のアス卵を使用した、数量限定の「地鶏親子丼」があります。店主、常連さんのオススメとの事です。次は是非食べてみたいです。 営業時間は、11:30-14:15、17:45-20:00となっており、どちらも麺がなくなり次第終了となります。定休日は、火曜です。火曜が祝日で営業の場合のみ、翌日が休みとなります。 子供から大人まで味を楽しむ事が出来る、讃岐うどん香房さん!本場香川の味を、是非みなさんもご堪能してみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は広島市西区で有名なうどん屋さんを紹介させて頂きます。うどんの本場、四国の香川出身の店主がいるお店となります。住所は、広島市西区井口明神2-1-19です。宮島街道沿いにあり、目立つ場所にあります。駐車場はお店前に9台確保されております。公共機関を利用の際は、JR山陽本線新井口駅を降り徒歩15分程になります。広電宮島線だと井口電停の宮島街道挟んだ向かいとなるので、アクセスに関しては抜群です! お店の入口は風情溢れてて、どこか気持ちが安らぐ様な感じを受けました。店内はカウンターとテーブル席と分かれており、26人も収容可能と広く、たまに団体客の利用もあるとの事です。純手打ちうどんで有名なだけあって、お昼時はいつも満席状態らしいです。私もお昼時に行ったものですから、少し並んで待ちました。メニューは大きく分けて、かけうどん565円、湯だめ585円、ぶっかけ635円、和牛肉うどん1430円となります。そこに、かしわ天、かき揚げ天、野菜天などつけたメニューとなっております。 当日暑かったのもあり、ざるうどんのかしわ天3個をチョイスしました! 手打ち麺ならではのコシがあり、もっちりとした食感が凄く良く、生姜が麺つゆとマッチしており、さっぱりしていて美味しかったです。お店の名物かしわ天は、ボリューム、食感、味ともに最高です!おもわずビールが欲しくなるお味でした。 他には、徳島産の阿波尾鶏と岡山県産のアス卵を使用した、数量限定の「地鶏親子丼」があります。店主、常連さんのオススメとの事です。次は是非食べてみたいです。 営業時間は、11:30-14:15、17:45-20:00となっており、どちらも麺がなくなり次第終了となります。定休日は、火曜です。火曜が祝日で営業の場合のみ、翌日が休みとなります。 子供から大人まで味を楽しむ事が出来る、讃岐うどん香房さん!本場香川の味を、是非みなさんもご堪能してみて下さい!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本