「神戸新聞社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~307施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると神戸新聞社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で266m
無尽蔵みなとKOBE家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コロナ環境のなか飲食店に対する規制も緩和され人々の流れも多くなってきてます。そんな中、神戸市中央区にある『無尽蔵 ラーメンみなとKOBE家』へ行って来ました。神戸高速鉄道「高速神戸駅」から徒歩約8分の場所にあります。2013年4月26日、神戸ハーバーランドumie内のumieモザイク1Fにオープンしたそうです。店内はかなり混んでおりました。やっとこさテーブルに案内され、直ぐにメニューをとりました。スープが鶏ガラ醤油、味噌、豚骨醤油、塩豚骨、生姜醤油、胡麻、つけ麺などから選ぶようになっています。トッピングが豊富で、いろいろな種類のラーメンから選べるようになっています。単品やご飯ものも多く用意されています。ここのラーメンの売りは、麺で、柿ポリフェノールを含んだコシのある麺となっています。この日は以前ここの麺が美味しかったのですが、その時は醤油味のスープのラーメンを注文して、味噌のほうが合いそうだなという印象が残っていたので野菜辛味噌ラーメンを注文しました。やや大きめの器でラーメンが登場します。メニュー写真ではメンマや野菜が真ん中に辛味噌がトッピングされてますが、小皿が用意され、辛いので好みに応じて溶かす量を調整くださいとのこと。トッピングは、にんじん、キクラゲ、白菜、メンマ、もやし、ネギ、豚肉などとなっています。スープを辛味噌を入れずにいただくと、ほんのりとした甘みと味噌のコクが両立していて、良い感じです。少しザラツキを感じるようなまったりとした食感も好みでした。また辛味噌を溶かし込むと、意外なほど辛味が強く、引き締まった味に変化します。麺は、中太縮れ麺を使用されています。お店の謳い文句通り、ツルツルしこしこのコシのある麺です。やはりこの麺は味噌と会うなぁという印象。麺自体の味も濃厚な味噌と相性が良く感じますし、それと野菜との絡みもあり、今回の野菜ラーメンにしたのも正解だと思いました。具はそこそこ白菜やもやしも入っていて食べ応えはあります。味噌の風味とも合ってますしとてもマッチしてきました。とても満足です。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で271m
ロッテリア 神戸ハーバーランド店/ ロッテリア308店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの神戸市中央区東川崎町にある、ロッテリア神戸ハーバーランド店さんは、JR神戸駅より徒歩圏内で、いつも沢山の方で賑わっています!店内美味しいハンバーガーやドリンク、ポテトどれを食べても間違いなし!是非一度行ってみてください。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で307m
エクセルシオールカフェ デュオこうべ店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸駅近くにあるカフェのエクセルシオーネカフェさんです。店内は少し暗めの落ち着いた雰囲気のあるお店です。店員さんのレジ対応も丁寧だしコーヒーが出てくる早さも良かったです。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で324m
家族亭神戸駅地下街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、JR神戸駅近くのビルにあるお店に用事があって出かけたときのことです。 お昼ご飯を食べることになり、なんとなく和風のものが食べたい。 温かいものが食べたい。そして女性1人でも入りやすい場所ないかなーと探していた時に、家族亭を見つけました。 外のメニューを見て「わー!おいしそう!」とすぐにこのお店で食べることに決めました。 家族亭の場所はJR神戸駅からハーバーランドに向かう地下街、デュオ神戸浜の手にあります。 女性一人でも入りやすい雰囲気です。テーブル席ばかりですが、4人席や2人席などがあり、1人で入っている女性の方も多くいらっしゃいました! 休日のお昼時ということもあって、店内はほぼ満席状態でしたが 運よく、待たずに席に案内していただけました。 寒かったので温かいものが食べたいな〜と思って、メニューをみたら 美味しそうなおそばやうどんのメニューがたくさん! ぜんぶ写真付きなので、イメージもわきやすく、食欲もそそられます。 ウナギの丼や、天ぷらのセット、お寿司がついたものなど メニューの種類がとても豊富でした。 ほとんどのお料理が「うどん」か「そば」を選ぶことができましたよ! ざるそば(冷たいメニュー)もあったし、鍋焼きうどんもあったし、博多明太子の玉子とじあんかけうどん、なんていうのもありました。 店内ではおだしのいい香りがただよっていて、空腹にはたまりません! 早く食べたいよー!って感じでした(笑) あれもこれも美味しそうで、なかなか決められませんでしたが、 悩んで悩んで私が注文したのは、他のお店ではあまり見たことないメニューの「れんこん饅頭の湯葉あんかけ」のおそばにしました。 すりつぶしたレンコンをお饅頭のようにして軽く揚げてあるのかな? 外はカリッとした感じで中はふわとろ。 湯葉とあいまって、めちゃくちゃ美味しかったです。 おだしもとっても美味しくて最高でした。冷えたからだがめちゃくちゃ温まりました。おだしを飲み干しました!! 神戸駅近くで和食が食べたいと思ったら、 ぜひここの家族亭をおすすめしますー! 女性一人でも入りやすいですし、お料理が出てくるまでもとても早かったです。そして何より美味しい!
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で324m
サンマルクカフェ デュオこうべ店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸駅近くにあるカフェのサンマルクカフェさんです。照明が少し暗めですが、そのほうが落ち着く感じなので良いと思いました。店員さんの対応も落ち着いていてとても丁寧でした。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で378m
ドトールコーヒーショップ JR神戸店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールは学生の頃、レポートを仕上げる時やテスト勉強をするときによく利用していました。コーヒーだけではなくスイーツもおいしです。特においしいのはミルクレープです。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で384m
吉野家 JR神戸駅店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸駅近くにある牛丼チェーン店の吉野家さんです。店内はそんなに広くはないですが、綺麗に清掃されていてとても良いお店です。店員さんの対応も早くて、今後も利用したいと思います。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で389m
スターバックスコーヒー PLiCO神戸店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR神戸駅からすぐの商業施設プリコ神戸店内にあります。パンプキンスコーンとカプチーノ、ワッフルを注文 並んでいる間に新作スイーツを小分けにしてミニコーヒーと一緒に待ち時間の間にどうぞと勧めていただきました。 ワッフルは、チョコソースが無料でカスタムできるのですが、ここのお店はハチミツもカスタムできるので少しお得な気分でカスタムを楽しめました。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で389m
ヴィド・フランス プリコ神戸店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸駅近くにあるベーカリーのヴェドフランスさんです。店内は色々なパンあっていつ行っても品揃え豊富という印象です。店員さんのレジや袋詰めもテキパキしていて良かったです。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で399m
ミスタードーナツ 神戸ステーションショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ神戸ステーションショップは、神戸のランドマークであるJR神戸駅ビエラ神戸改札口前に位置しており、神戸駅から41mのところで営業しているドーナツの専門店です。駅から徒歩1分以内でのアクセスが可能です。地元の方々や観光客など幅広い年齢層や客層に愛されている人気のドーナツ店です。店内は明るく清潔感があり、入るとすぐにドーナツの甘い香りが漂います。店員さんたちが笑顔で迎えてくれ、注文の際も丁寧な対応で接客をしてくださいます。店内にはカウンター席やテーブル席が整備されており、団体や家族で訪れるお客さんはもちろんのこと、カップルや1人でゆったりとドーナツを楽しむこともできます。特に、神戸の景色を眺めながらいただくドーナツやコーヒーは格別です。フードメニューがとても豊富で、定番のチョコレートやストロベリー、クリームが入ったドーナツから季節限定のフレーバーまで、さまざまな種類のドーナツが用意されています。特に、季節の果物を使用したフレッシュなドーナツは絶品で、その時期にしか味わえない贅沢な味わいがあります。ドーナツやスイーツはもちろんのこと、飲茶や麺類など軽食のメニューも取り揃えられており、ランチやディナーとして楽しむこともできます。また、ドリンクメニューも充実しており、コーヒーや紅茶、フルーツジュースなど、ドーナツに合わせて楽しむことができます。価格設定はとてもリーズナブルです。安くて美味しいドーナツが楽しめるため、学生さんや小さいお子さんなど若い方で店内は賑わっています。また、セットメニューなどもあり、軽食と一緒にドーナツが楽しめる為お得感も十分です。人気の定番商品は売り切れていることがあるので、夕方までに訪れるのがお勧めです。午前中やお昼過ぎには多くのお客さんで店内はいっぱいになります。ミスタードーナツ神戸ステーションショップは、美味しいドーナツと心地よい雰囲気、丁寧なサービスが揃った素敵なお店です。神戸を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で401m
モスバーガーJR神戸店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは兵庫県神戸市の神戸駅の近くにあるモスバーガーさんです。 神戸駅の西口から出て少し歩くお店があります。 隠れ家的な位置にあるせいか、混雑しすぎておらず過ごしやすいです。 店内は比較的新しい店舗なのもあり、とても清潔で、椅子も柔らかい素材なので、食事中長時間座っていても疲れにくかったです。 私はスパイシーモスバーガーをオニポテセットで頂きました。 注文してからひとつひとつ、丁寧に作っているので受け取りまでに少々時間はかかりますが、この美味しさの為には仕方ない!と思える美味しさです。 ふっくら焼かれたバンズに、ジューシーなパティとミートソース、フレッシュなトマトが最高にマッチしています。生の玉ねぎのシャキシャキ感と、スパイシーなハラペーニョがアクセントになって、とても美味しかったです。 また、セットのオニポテはポテトが太めで、ジャガイモのホクホク感がとても美味しいです。オニオンリングはサクサクの衣と玉ねぎの甘さが絶妙にマッチして美味しかったです。 ゆっくり食事ができたので、また行きたいと思います。
-
周辺施設神戸新聞社から下記の店舗まで直線距離で404m
マクドナルド JR神戸駅店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸駅近くにあるファーストフードのマクドナルドさんです。昼時に行きましたがとても混雑していました。店員さんのレジでの対応が、スピードもあるし丁寧なので気持ちよく注文できました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市中央区相生町にある海鮮居酒屋の汐の風さんに行ってきました。 神戸にはたくさんの美味しい海鮮居酒屋さんがあるのですが、特にこのお店が私のお気に入りで今回3回目の訪問になりました。 地下鉄ハーバーランド駅やJR神戸駅から南西に歩いて5分ほどのところにあり、電車でのアクセスがとてもしやすいお店でした。 店の入り口には大きな看板や提灯がかかっており、分かりやすい場所にあります。 外観は和モダン風のデザインでとてもお洒落です。 店内は照明が暗めで落ち着いた雰囲気があり、デートや少人数でしっぽり飲むのにおすすめです。 座席はカウンター席とテーブル席が5席ほどあります。 地元では隠れた人気店ということもあり、夕飯時に伺う際はいつもたくさんのお客さんで賑わっておられるので予約をすることをお勧めします。 海鮮居酒屋汐の風さんは料理の素材にこだわっておられるお店で、店主さんが直接市場に旬の新鮮魚貝や野菜を買い付けているようです。お肉も地元の長田のお肉屋さんから直送しておられるようです。 どの料理を食べても素人でも違いが分かるぐらい素材の旨みが感じられ、新鮮でおいしかったです。脂がいい感じに乗ったお刺身がお勧めで肉厚に切られており食べ応え抜群でした。 お魚以外にも野菜料理や肉料理もたくさんされておられ、メニューがとても豊富でした。 どの料理をいただいても間違いなく美味しくて大満足できるはずです。 個人的に日本酒の種類がとても豊富なことがうれしかったです。各地の銘柄はもちろん、兵庫県産の銘柄も多数置いておられ、毎月地酒の種類も変わるため、毎回日本酒の飲み比べが楽しいです。 また、これだけ美味しい料理ですが料金設定もとてもリーズナブルで飲み放題もあり有難いです。 店員さんも愛想がよい方が多く、明るくはきはきとした接客と楽しいおしゃべりをしていただけたのでとても楽しく食事をすることが出来ました。 また次回も是非行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は神戸のスターバックスコーヒーさんを利用しました。神戸ハーバーランドのumieの中にあるお店です!店内から神戸港が一望できます。店内の席数は40席、テラス席もあります。キャラメルマキアートを飲みながらのんびりできました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リンガーハット プロメナ神戸店は、JR神戸駅から徒歩3分のプロメナ神戸1階 フードコート内にある長崎ちゃんぽんのお店です。 レジカウンターでシャキシャキ野菜、豚肉、エビを炒めがツルツルの太麺と相性が良くコクのあるとんこつスープとマッチして美味しい長崎ちゃんぽんのレギュラーサイズ(780円)注文しました。出来上がりを知らせてくれるベルを渡されて席で待つセルフタイプになっていました。 麺増量1.5倍がプラス80円、2倍がプラス160円が可能なのでたっぷり食べたい人に嬉しいシステムですよ。 ベルが鳴ってカウンターで長崎ちゃんぽんを受け取ったらカウンター上の胡椒、塩だしソース、お酢等の調味料をお好みで掛けてからテーブル席へ向かいました。 胡椒とお酢を入れると豚骨スープのコクが増してさらに美味しさがアップしましたよ。 食べ終わったら食器の返却カウンターがあり、セルフ返却になっていますよ。 他のメニューには、野菜たっぷりのあんかけが美味しい長崎皿うどんやにんにく入りと無しの餃子がありました。 野菜をたっぷり食べられる、健康に良いお店だと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸は老舗の洋食屋さんが多い街。 そんな激戦区にある洋食ゲンジさんは1977年創業。 もともとは兵庫区西出町にあったそうで 現在のビルTOWA神戸元町が1992年に出来ているので ここで30年以上となります。 場所は兵庫県道21号神戸明石線沿いで JS元町から西へ阪急花隈駅からは東へちょうど中間地点。 徒歩5分ぐらい。 10階建てのビルの一階なのでわかりやすいです。 中に入るとカウンター席が12席とテーブル席が15席ほど。 L字に曲がったカウンター越しに 調理風景を見ることが出来ます。 テーブル席は衝立で仕切られていてちょっと孤立した感じ。 定食メニューがたくさんありすぎてどれにしようか迷います。 ハンバーグ・ビーフシチュー・カレーなどもあります。 トッピングにはエビフライ・魚フライ・ミンチカツ・ エビクリームコロッケ。 自分好みにチョイスできるのがいいでね。 大好きなエビフライには特製があるではありませんか。 これだけでテンションがあがります。 エビフライは外せないとして 神戸で洋食というとビーフカツが有名。 この二つをメインにしてあとふたつオーダーすることに。 エビフライはしっかりと身が詰まっています。 細かいパン粉のせいかサックサック。 ここのタルタルはクリーミィー。相性抜群でした。 ビーフカツはお肉がとても柔らかい。 断面をみると赤いのでちょっとびっくりしますよ。 デミグラスソースがサッパリとしているので あっさりと食べてしましました。 メンチカツは少し小ぶりですがジューシー。 少し濃い目の味付けになっているのでご飯がススムススム。 エビクリームコロッケはトロットロで 玉ねぎがいいアクセントになっています。 こちらもご飯に合います。 付け合わせはキャベツのサラダとマカロニ。 ご飯はお皿で味噌汁はスープ皿で出てきます。 味噌汁がスープ皿ってちょっと変わっていますね。 洋食屋さんだからでしょうけど・・・。 あとひとつ変わっているのは演歌が流れているところ。 なんかおもしろいでしょ。 またこの感じを堪能しに行きたいな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ハーバーランドumie内にある中華料理専門店です。ぎょうざが有名なお店ですが、チャーハンもラーメンも美味しく、お勧めです。注文してからも早いので、とても助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの神戸市兵庫区新開地にある餃子の王将新開地店さんは、神戸高速線新開地駅より徒歩圏内にあり、利便性抜群!美味しい餃子をはじめ本格中華料理がリーズナブルに頂けます!是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの神戸市中央区東川崎町にある、サンマルクカフェプロメナ神戸店さんは、JR神戸駅より徒歩圏内!利便性抜群でいつも沢山の方で賑わっています。美味しいコーヒーや軽食がリーズナブルに頂けるお店です!是非一度行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの焼き鳥屋かね正は、地元でもかなり有名なお店です。みんち発祥と言われるほど、地元ではかなり多くの人から愛されています。車で行く場合には専用駐車場はないので、近隣のコインパーキングにとめるのをおすすめします。電車で行く場合には新開地駅で降りると歩いて4分ぐらいで行けるのでかなり便利ですよ。かね正は、つきだしで白菜の漬け物が出てくるのですが、これがものすごく美味しくて癖になります。この白菜の漬け物だけでお酒が美味しくなりますよ。白菜の漬け物に関しては追加で注文することも出来るのでおすすめです。わたしのおすすめはやはりみんちです。かね正のみんちは、全国からもお客様が来るぐらい美味しくて、そのみんち目当てに遠くから食べに来ます。私はタレで食べるのがおすすめですが、塩で食べても物凄く美味しいです。ひとつひとつの商品が新鮮で、食材にこだわっており、全てが美味しいです。ビールに関しても、ジョッキはキンキンに冷えており、氷を入れてるのか勘違いするぐらい冷たくて美味しいです。みんち以外にもなんこつも物凄く美味しいです。なんこつを頼む時は塩で頼むのがおすすめです。かね正のなんこつは歯ごたえが良く、噛めば噛むほど味が染み渡ってきます。どんどんお酒が進みますよ。ご飯物もおすすめで、特に焼き鳥丼がおすすめです。焼き鳥のタレとご飯が絡まり、ご飯だけでも美味しく食べれます。私はしめに焼き鳥丼を頼みますが、あわせて玉子スープを頼むのもいいですよ。焼き鳥丼の濃い味とスープがちょうど調和して、それぞれの味を引き出します。また、食後のデザートで、アイスクリームもあるので、口の中がさっぱりします。かね正は人気のお店なので、予約して行く事をおすすめします。なかなか飛び込みでは入りづらいので、行く前にはしっかり予約して、安心して行って下さい。わからないことがあればお店の方に聞いていただくと色々と教えてくれるので聞いてみるのもありです。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸駅近くにあるカフェのサンマルクカフェさんです。照明が少し暗めですが、そのほうが落ち着く感じなので良いと思いました。店員さんの対応も落ち着いていてとても丁寧でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ハーバーランドumie内にあるパスタ・ビザ専門店です。フードコート内にあり、気兼ねなく利用出来ます。お勧めは、カルボナーラで、濃厚なスープと麺がとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ神戸ステーションショップは、神戸のランドマークであるJR神戸駅ビエラ神戸改札口前に位置しており、神戸駅から41mのところで営業しているドーナツの専門店です。駅から徒歩1分以内でのアクセスが可能です。地元の方々や観光客など幅広い年齢層や客層に愛されている人気のドーナツ店です。店内は明るく清潔感があり、入るとすぐにドーナツの甘い香りが漂います。店員さんたちが笑顔で迎えてくれ、注文の際も丁寧な対応で接客をしてくださいます。店内にはカウンター席やテーブル席が整備されており、団体や家族で訪れるお客さんはもちろんのこと、カップルや1人でゆったりとドーナツを楽しむこともできます。特に、神戸の景色を眺めながらいただくドーナツやコーヒーは格別です。フードメニューがとても豊富で、定番のチョコレートやストロベリー、クリームが入ったドーナツから季節限定のフレーバーまで、さまざまな種類のドーナツが用意されています。特に、季節の果物を使用したフレッシュなドーナツは絶品で、その時期にしか味わえない贅沢な味わいがあります。ドーナツやスイーツはもちろんのこと、飲茶や麺類など軽食のメニューも取り揃えられており、ランチやディナーとして楽しむこともできます。また、ドリンクメニューも充実しており、コーヒーや紅茶、フルーツジュースなど、ドーナツに合わせて楽しむことができます。価格設定はとてもリーズナブルです。安くて美味しいドーナツが楽しめるため、学生さんや小さいお子さんなど若い方で店内は賑わっています。また、セットメニューなどもあり、軽食と一緒にドーナツが楽しめる為お得感も十分です。人気の定番商品は売り切れていることがあるので、夕方までに訪れるのがお勧めです。午前中やお昼過ぎには多くのお客さんで店内はいっぱいになります。ミスタードーナツ神戸ステーションショップは、美味しいドーナツと心地よい雰囲気、丁寧なサービスが揃った素敵なお店です。神戸を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本