「新日本海新聞社西部本社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると新日本海新聞社西部本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設新日本海新聞社西部本社から下記の店舗まで直線距離で123m
まいどおおきに食堂 米子三柳食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの大衆食堂は米子の両三柳にございます。国道431号線沿いにあります。 大きな看板でよく目立ちます。 おふくろの味の食堂でセルフで商品を選んびレジで精算します。おかずだけでも50種類あるので迷います。麺類や丼物はレジでお願いするとその場でオーダーを通してくださいますよ♪是非、出来立てを召し上がれ。駐車場は15台くらい停めれますよ!
-
周辺施設新日本海新聞社西部本社から下記の店舗まで直線距離で491m
炭火割烹 籠乃鶏大山 三柳店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、米子市両三柳にある、大山どりが食べられる炭火割烹、籠乃鶏大山(おおやま)両三柳店さんに行ってきました! 営業時間はお昼が11時30分〜14時00分まで(ラストオーダー13時45分)夜は18時30分〜22時00分までの営業となっています(ラストオーダー13時45分) 営業日は、お昼が水曜日と日曜日が休みで、夜が日曜日休みとなっています。 駐車場も完備されており、お店の右側に3台程度のスペース、少し歩いた隣地にも数台駐車場スペースが確保されていました。(詳細は店舗前の看板をご確認ください) 店内は、落ちついた雰囲気で少し高級感を感じる内装となっていました。カウンター席と半個室の席があるで少し隠れ家風といった様子です。 早速ドリンクとお料理を注文。 まずはサラダ「タルタル玉子サラダ」今回はこちらの人気メニューを注文しました。濃厚なタルタルと細かく散りばめられたタマゴが絶品!おかわりしたくなる美味しさでした! 次にポテトフライが到着。太めのポテトは安定の美味しさ。 いよいよ本命の串が登場です。 お肉に自信があるから全て塩での味付けと以前なにかで、見ましたがこちらのお店も全て塩での味付けでした。普段はタレ派ですが全て非常に美味しく満足。 今回注文したのは以下の串です。 砂ずり、テール、鶏カルビ、テール、ピーマン肉詰め、きも、もも肉、ねぎま、皮、豚バラ、辛口ソーセージです。 どれも美味しかったですが、各々今回の一押しを決めました。 私は、テールを押します。 もちろん大山どりのねぎまなどとても美味しかったのですが、それは皆さん注文されるかと思いますので、テールを! 濃厚な旨みが塩でいただくことによりさっぱりと(?)素材の旨みが生きていました。 もう一人はきもをセレクト!きも好きな方ならおかわり必至です。今まで食べたきもの中でもNo.1!とのことでした。口の中でとろける濃厚な味わいがとてもよかったとのことです。 ぜひみなさんも訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの大衆食堂は米子の両三柳にございます。国道431号線沿いにあります。 大きな看板でよく目立ちます。 おふくろの味の食堂でセルフで商品を選んびレジで精算します。おかずだけでも50種類あるので迷います。麺類や丼物はレジでお願いするとその場でオーダーを通してくださいますよ♪是非、出来立てを召し上がれ。駐車場は15台くらい停めれますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、米子市両三柳にある、大山どりが食べられる炭火割烹、籠乃鶏大山(おおやま)両三柳店さんに行ってきました! 営業時間はお昼が11時30分〜14時00分まで(ラストオーダー13時45分)夜は18時30分〜22時00分までの営業となっています(ラストオーダー13時45分) 営業日は、お昼が水曜日と日曜日が休みで、夜が日曜日休みとなっています。 駐車場も完備されており、お店の右側に3台程度のスペース、少し歩いた隣地にも数台駐車場スペースが確保されていました。(詳細は店舗前の看板をご確認ください) 店内は、落ちついた雰囲気で少し高級感を感じる内装となっていました。カウンター席と半個室の席があるで少し隠れ家風といった様子です。 早速ドリンクとお料理を注文。 まずはサラダ「タルタル玉子サラダ」今回はこちらの人気メニューを注文しました。濃厚なタルタルと細かく散りばめられたタマゴが絶品!おかわりしたくなる美味しさでした! 次にポテトフライが到着。太めのポテトは安定の美味しさ。 いよいよ本命の串が登場です。 お肉に自信があるから全て塩での味付けと以前なにかで、見ましたがこちらのお店も全て塩での味付けでした。普段はタレ派ですが全て非常に美味しく満足。 今回注文したのは以下の串です。 砂ずり、テール、鶏カルビ、テール、ピーマン肉詰め、きも、もも肉、ねぎま、皮、豚バラ、辛口ソーセージです。 どれも美味しかったですが、各々今回の一押しを決めました。 私は、テールを押します。 もちろん大山どりのねぎまなどとても美味しかったのですが、それは皆さん注文されるかと思いますので、テールを! 濃厚な旨みが塩でいただくことによりさっぱりと(?)素材の旨みが生きていました。 もう一人はきもをセレクト!きも好きな方ならおかわり必至です。今まで食べたきもの中でもNo.1!とのことでした。口の中でとろける濃厚な味わいがとてもよかったとのことです。 ぜひみなさんも訪れてみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本