「中部経済新聞社三河支社」から直線距離で半径1km以内の博物館を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると中部経済新聞社三河支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設中部経済新聞社三河支社から下記の施設まで直線距離で869m
三河武士のやかた家康館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「三河武士のやかた家康館」は愛知県岡崎市の岡崎公園内にある博物館です。同じ三河地方に住んでいながら、ちゃんと中まで行ったことがなかったのですが、大河ドラマの影響もあり、岡崎城とあわせて行ってきました! 私たちが行った日は、ちょうど「どうする家康」の大河ドラマ館としてフィナーレだったので、かなり行列でした。 入館料は通常の家康館の料金(大人400円)よりお高く、大人800円でした。岡崎城との共通入場券があり、そちらは890円でした。(通常の共通券は650円です) それでもこれだけ多くの人が訪れるのですから、やっぱり大河ドラマの影響はすごいですね! 館内は「どうする家康」の世界観に触れながら、家康公の一生や三河武士について学ぶことができます。 ドラマに出てきた小道具や衣装の展示、また出演者の等身大パネルなどがあり、見ごたえ十分でした!! 戦国時代にハマっている息子もたくさん学ぶことができて楽しめたようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「三河武士のやかた家康館」は愛知県岡崎市の岡崎公園内にある博物館です。同じ三河地方に住んでいながら、ちゃんと中まで行ったことがなかったのですが、大河ドラマの影響もあり、岡崎城とあわせて行ってきました! 私たちが行った日は、ちょうど「どうする家康」の大河ドラマ館としてフィナーレだったので、かなり行列でした。 入館料は通常の家康館の料金(大人400円)よりお高く、大人800円でした。岡崎城との共通入場券があり、そちらは890円でした。(通常の共通券は650円です) それでもこれだけ多くの人が訪れるのですから、やっぱり大河ドラマの影響はすごいですね! 館内は「どうする家康」の世界観に触れながら、家康公の一生や三河武士について学ぶことができます。 ドラマに出てきた小道具や衣装の展示、また出演者の等身大パネルなどがあり、見ごたえ十分でした!! 戦国時代にハマっている息子もたくさん学ぶことができて楽しめたようです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本