「北日本新聞社東京支社」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~609施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると北日本新聞社東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で140m
バッカーナ(BACANA)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅と銀座駅の間にあるブラジル料理のお店です。店内は様々な照明を多用しており、とても煌びやかな雰囲気です。ブラジル料理と言えばシュラスコ。何とこのお店には食べ放題があるんです。16種類ものシュラスコが食べ放題なので何度きても飽きが来ません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区の銀座にある本格インド料理のお店「アナム」を紹介します。お店は、銀座線の銀座駅A3番出口から徒歩5分、JR新橋駅の銀座口から徒歩4分、銀座線の新橋駅1番出口から徒歩3分、大江戸線の汐留駅A1番出口から徒歩5分のところにあります。お店の営業時間は、月曜日から金曜日は、ランチタイムが11時から15時まで、ディナータイムが17時から23時まで、土、祝日は、ランチタイムが11時から16時59分まで、ディナータイムが17時から23時までです。お店の定休日はありません。店内は、茶系を基調としたシックな雰囲気で、高級感があり落ち着いた空間になっています。お店のメニューは、ランチタイムのメニューが、カレーセット、ナン、サラダ、ドリンク付きで900円、チーズナンセットがサラダ、ドリンク付きで1150円、グリルセットが、ナン、タンドリーチキン、シシケバブ各1個、ナン、サラダ、ドリンク付きで1400円、バターチキンセットが、ナン、サラダ、ドリンク付きで1050円、アナムビリヤニセットが、サラダ、ライタ、ドリンク付きで1380円、アナムビリヤニセットが、サラダ、ライタ、ドリンク付きで1380円、アナムビリヤニセットがサラダ、ライタ、ドリンク付きで1480円です。ディナータイムのメニューは、タンドールチキンが1485円、チキンティッカが1375円、ムルグマライティッカが1485円、タンドールパニールティッカが1485円、シシカバブが1650円、マサラパパドが660円、スパイシーポテトが825円、サモサが825円、レスミティッカが1485円、フレッシュピクルスが880円、野菜のパコーラが935円、チーズパコーラが990円、ドナリケバブが1650円、ペッパーチキンが1210円、チキンチリが1210円、チキンブナが1298円、タンドール海老が1650円、ガーリックフィッシュが1650円、パニールクルチャが770円、マサラクルチャが825円、チーズクルチャが825円です。これ以外に、サラダのメニュー、スープのメニュー、インドカレーのメニューがあります。私のおススメは、マライコフタというインドカレーです。クリーミーで味わい深く、何とも言えないおいしさです。本格的なインド料理を楽しみたい方は、是非足を運んでみてください。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で153m
ロドラント・ミノルナキジン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にあるフレンチレストランです。店内はとても洗練された雰囲気。本場フレンチの香りがします。この日はコースを頂きました。やはり本格派。ブイヤベースとバジルの効いた鮭のムニエルが美味。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店の売りは元祖あんみつという商品で、最初にあんみつを考案したお店として有名です。ネームバリューもありあんみつは950円と少し高いように感じましたが味も良かったため満足です。元祖あんみつを食べたというのは会話のネタにもなるため、近くへ行ったら記念に食べていくのもありだと思います。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で161m
オステリア・ダ・カッパ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オステリア ダ カッパさんはミシュラン三ツ星の 〔鮨よしたけ〕が手掛けていると有名なお店ですね! もちろんイタリアン料理でお魚を使ってもらうと もう美味しいのは当たり前のように感じます! 是非お伺いして最高の味を楽しんでみて下さい!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東銀座駅徒歩3分です。パリの路地裏にあるビストロの雰囲気満載です。ランチは土日際日限定です。コースメニューとなっていて3200円からです。コース内容は、スープ、ムース前菜、メイン、パンかライス、デザートケーキ、ドリンクです。デートに最適なシャンソンが流れるお店です。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で180m
72ジューサリー+カフェ バイ デイヴィッドマイヤーズ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- GINZA SIX5階にあるカフェで、アメリカ人のシェフによってプロデュースされているカリフォルニア風のカフェです。 高級ブランドが多く入っているGIZA SIXですが、ここのお店はどちらかというとカジュアルな雰囲気があるので、小さいお子さんがいるファミリーも気兼ねなく入る事が出来ると思います。店内は大きなテーブルに各自座る席とソファー席、ソファーと椅子が組み合わさった席があります。 料理も多数ありますし、コーヒー等のカフェメニューからカクテル等のアルコール類が揃っているのでどんなニーズにも合っているのでいつでも利用することが出来そうです。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 商業施設である銀座ファイブの地下1階に入るタイ料理のレストランです。銀座ファイブは東京メトロ銀座線の銀座駅直結なので天候に左右されずアクセス抜群です。日比谷駅や有楽町駅にも近くとても便利な立地です。お店は、チェックのテーブル天板や原色の椅子などカラフルなインテリアで明るく、通路に面してオープンで、タイの屋台の雰囲気を醸し出しています。ランチからディナータイムまで営業していてテイクアウトメニューもあります。テイクアウトをして少し足をのばし近くの日比谷公園でランチも天気の良い日にはおすすめです。ガパオやトムヤムクンが私の大好物です。ランチタイムだとセットメニューでお得に楽しめますし、夜にも、ビールにあう香辛料の効いた様々な料理が堪能できます。串焼き、生春巻き、タイ風さつま揚げ、空心菜炒め、ビーフンなどなどお気に入りがたくさんあります。日比谷界隈で観劇やコンサートの前後に友人と良く立ち寄るお店のひとつです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座一丁目から徒歩数分、京橋方向に少し歩いたところのビルの地下一階にある有名なインドカレーのお店です。平日のランチには行列ができるほどの人気店になります。開店直後の11時半くらいに行きましたがお店はほぼ満席、でも待ちはなくてギリギリ入れるくらいでした。土日のランチはホリデーコースっていう2300円のコースがあって結構お得でボリュームもあるコースだそうです。もちろん単品注文することもできます。今回は日替わりを頂きました。辛口がチキンキーマとブロッコリー、中辛が3種豆と長イモ、マイルドが海老クリーミーでした。チキンキーマとブロッコリーですがマスタードシードがキーマと野菜の良いつなぎになってるなあって感じました。玉ねぎの甘さがマイルドにしていると言うよりは味の深さを出していて凄い好きなキーマの味でした。それとやっぱり野菜のポテンシャルはスパイスが1番引き出せるなあと思わせるカレーでした。とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座駅を降りて徒歩1分のイタリアンレストランです。帆立のポタージュ、オマール海老のグリル、サラダ、黒毛和牛のフィレステーキのレア、フォアグラのクレームブリュレを食べながらビールとスパークリングワイン、グラスワインの赤、シングルモルトのウイスキーを飲みました。店内はゴージャスで大人の雰囲気。窓からの夜景も綺麗。味も絶品でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有楽町で友人とランチを食べようと思い、1番目につく場所にあるイタリアンの店であるマイアミ・ヴィッラ 有楽町イトシアプラザ店に入店しました。 まず初めに生ハムソーセージの盛り合わせを注文し、カルボナーラを食べました。 生ハムソーセージの盛り合わせもカルボナーラも美味しかったです。 気軽に入れてかつ内装もおしゃれで店員さんも非常に良い人達だった。 有楽町駅の真ん前なのでアクセス抜群ですし、テラス席もあるので、次回は夜来てワインとともに頂きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有楽町駅を降りてすぐ目の前の新東京ビル、地下一階にお店があります。タイ料理のお店になります。近くの東京宝塚劇場での観劇後に、一緒に観劇した友人のオススメということで連れて行ってもらいました。定番のパッタイやガパオライスも美味しかったですが、すいかラッシーという飲み物がほんとに美味しかった!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラ・ベットラ・ダ・オチアイの口コミを致します。 有楽町線新富町駅より徒歩3分ほどの閑静な立地にお店があります。 自分はディナーに訪れる事が多いのですが、予約が取れないで有名なお店なだけあり、毎回満席で凄いと感じます。 ラ・ベットラは、チーズフォンデュの発祥の地と言われているお店です。 自分が、今まで他で食べてきたチーズフォンデュとは違い、濃厚なチーズが凄く印象的です。 また、落合シェフとお話する機会が有れば是非色々逸話等聞いてみるのも楽しいと思います。 お店の周辺にはコインパーキングも多数有るので、お車での来店も可能ですが提携してる訳ではない為、サービスを受ける等は出来ません。 店内はテーブル席となっており、お店自体は白の壁紙を多く使うことにより明るくなっています。 店員さんもコミニュケーションをうまく取り連携しながらお仕事をされてる印象が非常に強くお店の雰囲気も◎です。 是非、お近くに寄った際は参考にして頂き利用して貰えると嬉しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イタリアンダイニングDoNAさんは、東和フードサービス株式会社さんが手掛けるイタリアンレストランになります。 「イタリアンレストランDoNA」さんは、全国に27店舗運営されております。 こちらの有楽町店さんは、有楽町駅を出てすぐに位置する「イトシアフードアベニュー」内の「地下1階」にございます。 営業時間は、「11:00から23:00」で、ラストオーダーは22:30となっております。 座席数は71席で、喫煙は不可となっております。 こちらは、自社工場直送の生パスタを、自家製ソースで楽しむことが出来ます。 食事のメニューとしては、定番メニューとして、「トマトソース」ベースの 「バジル香る完熟トマトソースパスタ」 「モッツァレラチーズとえびのトマトクリーム」 「メランザーネ〜なすとベーコンのトマトソース」 「ボンゴレロッソ」 「粗びきミートボールのトマトソース」 「サーモンクリームチーズのトマトクリーム」 「ナポリ風ペスカトーレ〜海の幸の漁師風トマトソース」 「ウニとアスパラのトマトクリーム」 のパスタ8種があります。 「ジェノベーゼ&オイル」ベースのパスタ 「アーリオオーリオペペロンチーノ」 「たこのペペロンチーノ」 「スペシャルポパイ」 「ボンゴレビアンコ」 「釜揚げしらすとブロッコリーのジェノベーゼ」 「モッツァレラチーズとえびのジェノベーゼ〜国産バジルソース使用〜」 「えびとアボカドのジェノベーゼ〜国産バジルソース使用〜」 「姫鯛とアスパラのペペロンチーノ〜アンチョビ風味〜」 「生ハムとパルミジャーノチーズのジェノベーゼ〜国産バジルソース使用〜」の9種類のラインナップがあり、その他にも「クリームソース」ベースのパスタが6種類、「和風・明太子・たらこ」ベースの3種類と、王道の「ミートソース」ベースも3種類とあり、選ぶ楽しさと、飽きのこないラインナップが嬉しいです。 ぜひ、イタリアンワインと共におススメです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本