「北日本新聞社東京支社」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~273施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると北日本新聞社東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で561m
びすとろ家 日比谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和洋折衷の創作料理が食べられるお店です。フレンチやイタリアンぽいのが食べたい、けれど肩肘張るようなのはイヤという人にぴったりの居酒屋だと思います!個室完備なので内々の話がしたいときも安心。個人的にはスモークドサーモンのマリネが美味しいと思いました。ワインにもビールにも合うよ☆
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都港区にある「大衆酒場さんま」は、気軽に立ち寄れる昭和レトロな雰囲気が漂う居酒屋です。新鮮な海鮮や焼き物、旬の小皿料理などが豊富に揃い、気取らずに美味しい料理とお酒が楽しめることから、地元の常連客や仕事帰りのサラリーマンに人気のお店です。店内には、昔ながらの大衆酒場のような活気が溢れ、初めて訪れる方でもすぐに馴染める温かい雰囲気が魅力です。 「さんま」の看板メニューは、鮮度にこだわった刺身と、香ばしく焼き上げられる焼き魚。特に、新鮮な魚介を使った「刺身盛り合わせ」は人気で、その日の仕入れによって内容が変わるため、訪れるたびに違った味わいを楽しめます。旬の魚を活かした盛り合わせは、見た目にも美しく、どれも旨味がしっかりと感じられ、刺身好きにはたまらない一皿です。焼き魚も絶品で、特に秋の時期には脂の乗ったサンマの塩焼きが提供され、外はパリッと、中はふんわりとした食感が楽しめます。 一品料理も充実しており、定番のポテトサラダや揚げ出し豆腐、焼き鳥など、幅広いメニューが揃っています。さらに、日替わりで提供される煮込み料理も「さんま」の名物のひとつで、じっくりと煮込まれた柔らかい肉や野菜が特徴です。シンプルながらも、家庭の味わいを感じるほっとする料理で、お酒のお供にぴったりです。 ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、ビールはもちろん、サワーやハイボールなども取り揃えています。特に、日本酒は料理に合う銘柄が揃えられており、刺身や焼き魚との相性が抜群です。お財布に優しい価格設定も魅力で、気兼ねなく何杯でも楽しめます。 店内は温かみのある照明が特徴で、どこか懐かしさを感じる昭和レトロな空間が広がっています。カウンター席ではスタッフとの会話を楽しみながら一人でしっぽりと飲むもよし、テーブル席では仲間と賑やかに盛り上がることもできます。スタッフは明るく、気さくな接客で迎えてくれ、初めての来店でも居心地が良いのが特徴です。 「大衆酒場さんま」は、家庭的な味と温かい雰囲気が心地よく、仕事終わりの一杯や友人との集まりにぴったりの場所です。港区で、どこか懐かしくて美味しい料理とお酒を楽しみたい時には、ぜひ「さんま」に足を運んでみてください。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で573m
てけてけ 新橋西口駅前店/ てけてけ78店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのてけてけ新橋西口駅前店さんですが、新橋駅からしばらく歩いたところにあります。こちらでは、焼き鳥を食べましたがどれも美味しかったです。ねぎまが特に美味しかったですね。おすすめです。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で578m
日本再生酒場 新橋駅前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムに行ってきました。 夜は居酒屋なのでどんなものかと気になり入店。 牛すじ煮込み丼を注文、早い提供で着丼。 味もしっかりしていて、牛すじの歯応えがよく美味しかったです。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で604m
山内農場 日比谷駅前店/ 山内農場156店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山内農場・日比谷駅前店は、東京メトロ日比谷線の日比谷駅から、徒歩3分圏内に有る有名飲食店のチェーン店です。前に友人と利用した時の印象は、鶏肉のメニューが抱負で鶏肉好きの私にはぴったりのお店でした。中でも、鶏たたき2種がとても美味しかったです。皆さんもお近くにお越しの際は是非一度ご利用下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都千代田区有楽町にある居酒屋さんで、JR山手線『有楽町駅』から徒歩で約1分というところにお店はあります。 お刺身や焼き魚などのメニューもありますが、何といってもやっぱり焼き鳥が最高です。リーズナブルなお値段ですので満足いくまで堪能することが出来ます。ビールと焼き鳥の組み合わせは最高ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥ぎん日比谷店は、東京・有楽町にある焼き鳥と釜飯のお店で、JR京浜東北線の有楽町駅銀座口より徒歩5分です。お店は、東京ミッドタウン日比谷や日比谷シャンテの近くの雑居ビル(第二日比谷ビル)の地下1階にあります。店内は、木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気です。テーブル席とカウンター席があり、一人でもグループでも利用できます。メニューは、焼き鳥と釜飯が中心です。焼き鳥は、鶏肉の旨味が凝縮されたジューシーな味わいです。釜飯は、鶏肉や野菜の旨味が染み込んだ、ふっくらとしたご飯が特徴です。鳥ぎん日比谷店は、老舗の焼き鳥店として地元の人々に愛されています。また、観光客にも人気があり、連日多くの人で賑わっています。以前に来たときに食べたここの釜飯がとても美味しくて、先日は友人と二人で映画鑑賞の後、少し遅めの夕食に寄りました。久々の釜飯が楽しかったです。鶏肉はジューシーで、釜飯はふっくらと炊き上がっていました。また来たいです。また、鳥ぎん日比谷店は、ランチも営業しています。ランチメニューは、焼き鳥定食や釜飯定食など、リーズナブルな価格で楽しめます。鳥ぎん日比谷店の営業時間は、月曜日から日曜日まで、11時30分から21時00分です。定休日は日曜日です。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で616m
旬鮮酒場天狗 新橋店/ 天狗酒場55店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋にあるチェーン系の居酒屋店です。新橋の飲み屋街にありますので、昼間はサラリーマンのランチ、夜はお仕事帰りの飲みで利用する人が多いでしょう。天狗は非常にコスパの良いお店として有名で、定食ではたとえばすきやき定食が税込み690円。コンビニより安い勢いです。日替わりランチも大変オトクで、ご飯、味噌汁、冷奴、漬物が付いていてメインのおかずが鶏の唐揚げのバリエーションで日替わりで入れ替わるのですが、こちらもお値段が税込み690円という破格値。しかもご飯と味噌汁はおかわり自由です。お味も大変よろしく、大変おすすめです。食後にはオリジナルブレンドのコーヒーが150円で追加できます。ただ人気店なので、ランチタイムも夜の居酒屋タイムもだいたい混んでいます。アクセスはJR山手線の新橋駅から徒歩2,3分ほどです。新橋駅の烏森口を出て、烏森通りの横断歩道を渡ってそのまま新橋西口通り沿いを進むと1つ目の通りの左手地下一階にあります。
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で617m
わらやき屋 龍馬道場
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わらやき屋 龍馬道場は新橋駅にある土佐料理専門店です。 新橋駅烏森口から徒歩2分程、駅からすぐの場所にあります。 週末の夕方に新橋駅で軽く一杯と思いながら歩いていたところ、偶然入ったお店です。 お店の前の看板にあった「土佐料理専門店」のフレーズに惹かれました。 土佐料理を専門に掲げているお店はあまり出会ったことがありません。 早速のれんをくぐると木がふんだんに使われた暖かみのある店内です。 奥行きが意外とあり、個室の座敷やテーブル席が並んでいます。 厨房が良く見えるカウンター席に案内されました。 お客さんに見せる演出がありそうな厨房なので楽しみでした。 店名にもあるようにこちらのお店の名物は「藁焼き」です。 藁焼きとは、かつおのたたきを作る際、束ねた藁でかつおを炙ることです。 土佐の郷土料理だそうで、初めて知りました。 お店の看板メニューももちろん「かつおの藁焼き塩たたき」。 絶対頼むべき一品です。 その他にも高知県産あおさの天ぷらやうつぼの藁たたき、鰻の藁たたきなど 見たことのないメニューがたくさんありました。 藁焼きはカウンターの前にある厨房で作ってくれます。 藁に火をつけると高々と炎が燃え上がり、とても迫力があります。 この様子を見たい方はカウンター席がおすすめです! 初めて食べるかつおの藁焼きたたき! かつおのたたきといえば醤油やポン酢で食べるのが一般的ですが、こちらの藁焼きたたきでは塩でいただきます。 かつおのたたきを塩で食べるのも初めて! ほんのりと藁の風味がし、かつおの旨味が凝縮されています。 表面の香ばしさも普段食べるかつおのたたきとはまるで違います。 塩が邪魔することなく旨味を引き立たせてくれます。 まさに逸品です。 あおさのりの天ぷらもいただきましたが、あおさの風味が非常に濃く、口いっっぱいに磯の香りが広がります。 こちらのお店は土佐の日本酒が豊富に取り揃えられており、土佐料理に非常に良く合います。 炙り明太子をつまみに土佐の日本酒に舌鼓。 最高に幸せな時間です。 初めての土佐料理に大満足でしたが、食べたことのない料理やお酒がまだまだあったので、是非また訪れたいです!
-
周辺施設北日本新聞社東京支社から下記の店舗まで直線距離で623m
土間土間 新橋SL広場店/ 土間土間110店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩3分ほどのところにあります。有名な居酒屋チェーン店です。少人数から大人数まで利用できます。メニューも豊富でリーズナブルな価格です。もつ鍋がオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小澤牧場牛◯有楽町店は、JR山手線の有楽町駅から徒歩5分圏内の駅高架下に有る、飲食店です。この前、テレビで有楽町横丁の特集があったので、妻と行って来ました。小澤牧場牛◯さんも、そうですが、高架下の横丁のお店全て、入ったお店以外のメニューも注文できるので、移動せずに、いろいろなお店の味が楽しめるので、とても楽しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 常連の方に連れて行っていただきました。食べるものはおまかせで。新鮮な刺身の旨さもさることながら、ほろよいになった頃に頂いたかぶと煮が絶品でした。一人に一つ、塩味なのか、魚の出汁だけなのか、色はほぼ透明の煮汁が最高に美味しかったです。事前に、飲み食いしている間は料理に集中すること!と言われていたので、写真を撮ることが出来なかったのですが、出てくるもの全部美味しく、思わず、おぉ!と感嘆の声をあげてしまう位でした。魚介類だけでなく、おひたしや煮物で野菜もたくさん摂れるので、飲み会続きの身体には優しいです。常連の方曰く、自分で選ぶのは飲み物だけで、料理は毎回お任せで間違いないものが食べられる、とのことでした。しかも3800円とコスパ最強。伊勢海老の刺身まで食べたとは思えない価格です。一見さんは入りにくい雰囲気ではありますが、行って後悔しない店だと思います。場所も知らないと入れない小路でしたが、日比谷線の出口が近く便利なところにあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地のあたりを歩き回ってそろそろ疲れてきたぞ、ランチでも食べたいなと思った時にたまたま入ったのがこちらのお店でした。場所は東京地下鉄築地駅から歩いて2〜3分という好立地。駅からすぐなので分かりやすいと思います。築地駅の4番出口を出てすぐ後ろ、十字路の交差点がありますのでそちらを右に。まっすぐ歩いていると左側に赤い焼肉屋さんの看板が出てきますので、そちらを通り過ぎたくらいにありますのが今回お邪魔した「鳥焼き鳥芳」さんになります。お店の入り口上に掲げてある看板には「清酒日本盛」の文字。なんともレトロな感じでたまりません。お店の中もかなりのレトロ感。手前に4人掛けで座れるテーブルが5卓ほどと、奥には小上がりのお座敷席があり、10人ほどは座れそうな感じでした。お昼の時間を少し過ぎた時間でしたので、テーブル席に一人で座らせてもらいました。カウンターもテーブル席もとても年季が入っていて地元のお客さんに愛されているお店さんという感じの雰囲気満点です。ランチの時間のメニューは分かりやすく3種類のみ。鳥焼き丼かそぼろ丼か特上重の三種類になります。ちなみにこちらのメニューはすべてお弁当としてお持ち帰りも出来るそう。せっかくなので特上重を頂くことに。待っていると焼き鳥の香ばしい匂いがしてきて食欲をそそります!少しして特上重が運ばれてきました。蓋を開けると身がプリっと大きな焼き鳥がどどんとご飯の上に載っています。ねぎまとつくね、それに皮とレバーも載っているようです。ねぎまにはネギと一緒にししとうも挟まっていてこれまた美味しそう!お腹が減っているので豪快に一口。焼き鳥の味付けが少し優しい感じかな?と思ったのですがごはんにもタレがきちんとかかっていて相性バツグンです!レバーはほど良い焼き加減で臭みもありません。合間に付け合わせのお新香を。さらっとした甘めのタレにお新香のさっぱり感がとてもよく合います。ねぎまの上にちょこんと小梅が付いてくるのですがこれまた箸休めに最高です。お味噌汁もついてボリュームもあり、これで1500円はお得だと思います。今度はそぼろ丼に挑戦しようと思いながらあっという間のご馳走様でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本