「神静民報社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~180施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると神静民報社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 営業時間は、水曜日のみ17時00分〜23時00分までです。他の曜日は全て11時30分〜22時30分までです。定休日は特にありません。箱根登山鉄道小田原駅からシンはかた商店まで徒歩3分で到着します。お昼はランチをやっていてメニューは唐揚げ定食がメインです。店内喫煙可能です。
-
周辺施設神静民報社から下記の店舗まで直線距離で526m
すき家 小田原駅東口店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日朝食に利用しました。駅周辺にはカフェがたくさんありトーストとコーヒをいただくには事欠かないのですが和食となると数件しか無いのです。卵かけご飯に焼き海苔、お味噌汁をいただき税抜き290円。これ以上何も言う事はありません。大満足です。
-
周辺施設神静民報社から下記の店舗まで直線距離で533m
インターネット&コミックカフェエイジア
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は「小田原駅」から 徒歩2分位のところにある、人気のインターネットカフェです。居酒屋等で遅くまで飲んだ日等に、ホテル代わりに利用しています。ビジネスホテルの半額以下で泊まれるので、助かります。漫画本も豊富で、休日に利用するのもオススメです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、ピザトースト(ベーコン)とコーヒー(アイス)のセットを頂きました。 表面はサクサクで、中はふっくらした厚切りの食パンに、ピザソース、玉ねぎ、ピーマン、ベーコンと、たっぷり乗せたトロトロのチーズが絶妙なハーモニーを醸し出していました。アイスコーヒーも、しっかりとした苦味とコクがありながら、酸味の少ない味わいで、ブラックでも楽しめるアイスコーヒーでした。 他にも、モーニングサービスや、限定10食の本日のランチなどもあるそうなので、次回はお昼時に来てみようかと思います♪ お店の場所は、小田原駅東口のエスカレーターで地上1階まで降りて、正面にある小田原地下街ハルネ小田原への下りエスカレーターに乗り、反時計回りに壁伝いに歩くと、マツモトキヨシの手前に見つかります。 営業時間は、10時00分から18時30分までです。 ラストオーダーは、17時00分です。 とても落ち着いた雰囲気の喫茶店ですので、ゆったりしたい時は、お立ち寄りください(*^^*)
-
周辺施設神静民報社から下記の店舗まで直線距離で534m
天丼てんや小田原店/ 天丼てんや147店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天丼てんや小田原店へ行ってきました。小田原駅から歩いて5分程の場所にある、天丼のチェーン店です。お得な天丼そばセットを注文しました。ここの天丼のタレが本当に美味しくてヤミツキになります。
-
周辺施設神静民報社から下記の店舗まで直線距離で534m
吉野家 小田原駅前店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家・小田原駅前店さんは文字通り小田原駅前にあります。吉野家さんといえば牛丼というイメージですが、豚丼もかなり美味しいですよ。期間限定メニューも豊富ですし、いつ行っても飽きることはありませんよね。
-
周辺施設神静民報社から下記の店舗まで直線距離で534m
ヴィド・フランス 小田原店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR小田原駅東口を出た地下街ハルネにあります。店内は明るく、パンの香ばしい香りが食欲をそそります。オリジナルパンも多く、種類も豊富に揃っており、店員さんも親切丁寧な対応でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅内にある海鮮がとても美味しいお店です。夜は行った事がないのですが、魚も美味しくお酒の種類も多いので、間違いなく美味しく有意義な時間が過ごせる呑みどころかと思います。 私は昼時に訪れましたがやはり観光客と美味しさを知っているリピートさんたちとでなかなか混んでいました。が、少々並んでも入りたい。ピークを知りませんが待って20分程、これくらいなら皆様どうでしょう、我慢出来うる範囲かと。店内は勿論お客さんが多く満席でしたが、落ち着いた内装、照明、コの字で広く設けられたカウンター、個室の様なテーブル席と、清潔感もあり、満席ながらも周りを気にする事もなく、ゆったり会話を楽しんだり、食事に舌鼓を打ったりと 気持ちの良い時間を満喫することができました。 駅内にあり、少し値が張るお店だと、 今までなかなか入る事がなかったのですが お魚の美味しさ、美しさ、定食の品数の多さに驚いて感動してしまいました。 お刺身&焼魚の定食は、どちらも主役級のボリュームと美味しさと美しさで コストパフォーマンスを考えると、決して高くない、むしろ良心的な価格だと思いました。 旅で立ち寄るも良し、地元の人間も是非、 カップルや友人 親族を小田原に招いた催事にも どんな席にでも向いているなぁ と、、 初めて訪れて食事を楽しみつつ、 そんなことをふと、思っていました。 いいお店です〆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田急小田原線小田原駅南口を出て、ロータリー周ってバス通りを進むと松屋小田原店があるよ。最寄りの駅からは近いので、徒歩で5分位で着くかな。でも駐車場が敷地にないから車はあまりオススメ出来ないかな。メニューの紹介だけど、まずは主に関東地方で販売してるプレミアム牛めしというのがあって、サイズが5種類もあるんだ。ミニ盛、並盛り、あたま大盛、大盛、特盛で、個人的にはあたま大盛を良く注文するかな。あたま大盛は、ご飯の量は並盛りと変わらず牛肉の量が通常86グラムのところ、大盛と同じ量の116グラムとの事みたい。お肉の量が増えるから、お肉を食べたいと思ったら、迷う事なくこれを選ばないとね。牛めしは、他にもネギたっぷりの温泉玉子が付いた旨辛ネギたま牛めしってメニューと、おろしポン酢をトッピングしたおろしポン酢牛めしってメニューがあるよ。次にカレーは3種類あって、創業ビーフカレーと創業プレミアムビーフカレギュウ、創業ハンバーグビーフカレーを扱ってるよ。次に牛めし以外の丼で、キムカル丼、ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼、ビビン丼の3種類があるんだ。次は定食で定番商品は、牛焼肉定食、カルビ焼肉定食、豚肩ロースの豚焼肉定食、豚肩ロースの生姜焼き定食、ブラウンソースハンバーグ定食などがあるよ。定食で私がオススメなのは、カルビ焼肉定食かな。お肉の柔らかさ、甘さが存分に楽しめて、お肉を食べたなって気分になると思うよ。あと今は季節限定で、海老のチリソース定食が販売されてて、ぷりっぷりの海老がチリソースに合間って白飯との相性抜群なので、是非機会があればお試し下さいね。これ以外にも季節限定メニューがあって、味噌漬けトンテキ牛めしってのが販売されてて、松屋特製味噌ダレが染み込んだ豚ロースがジューシーに焼き上がったトンテキと牛めしが一緒になったメニューです。1度で2度美味しいってこの事を言うのかな。これも白飯が進む事間違い無いので、是非お試し下さいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から徒歩1分、路地を少し入った人気の焼き鳥屋さん。本店は少し先にあり、カウンターがあるザ・焼き鳥屋ですが、こちらはテーブル席と座敷がある落ち着いた雰囲気のお店。小田原で焼き鳥食べるなら“ここ”ってぐらい人気店なので予約して行った方がいいかも、、、 焼き鳥も美味しいが人気は釜飯! 十数種類のメニューがあり迷ってしまうw オーダーが入ってから一人前の釜で炊き上げるので最初にオーダーしないと焼き鳥食べてる間に出てこないかも。 オススメはグループで行って皆んな違う種類の釜飯を注文してシェアすること。いろんな味を食べ比べできる。 焼き鳥も美味しいから酒も進むし、飲めない人でも釜飯があるから楽しめること間違いなし。ただ、ラストオーダーの時間が21:30と居酒屋感覚だと早めに終わるので注意が必要。少し落ち着いて美味しいものとお酒を楽しみたいならオススメ!何度でも通いたくなること間違いなしですよ。 一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅から徒歩5分程、昼間でも開いておりお酒も飲めるので、お料理が美味しいのはもちろんですが?兵衛には大変ありがたいお店です。 焼き鳥がとっても美味しくて定期的に食べたくなり、リピート通いをしております。 鳥ぎんさんは釜飯が有名でとても人気の様ですが、飲みに徹する私はまだ釜飯をいただいたことがないので、いずれは是非、釜飯もいただいてみたいです。 (種類もとても豊富で悩みますね) 串焼きは1本200〜300円弱位と決して安い設定ではないかと思いますが 身が大きく串打ちも美しくて、美味しくそして目でも愉しめます。 どの串もとても美味しいのですが、私の一押しはレバー串です。 好みもあるかと思いますが 鳥ぎんさんのレバーはよく焼きではない、レアな焼き加減でふわふわトロトロ柔らかく、そこに塩加減も丁度良く、おかわり必須の濃厚な美味しさです。 ふだんは塩派なのですがセット注文したタレの焼き鳥もこれまた絶妙な甘と辛で、鳥ぎんさんではタレにもはまりそうです。 レバーを一押ししましたが、つくねも塩・タレどちらも美味しいので 是非是非、たくさんの串を頼んでみてください。 最高に美味しいです。
-
周辺施設神静民報社から下記の店舗まで直線距離で553m
ゴーゴーカレー 小田原中央通店/ ゴーゴーカレー54店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くせになる味です。金沢カレーには定義があるようでキャベツの千切りが載っている事やステンレスの皿に盛られている事などがあるようです。この店舗は小田原駅より歩いて5分ぐらいのところにあります。営業時間は10:55〜21:55とゴーゴーにこだわっています。
-
周辺施設神静民報社から下記の店舗まで直線距離で561m
小田原アジフライセンター 磯のや
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅東口を出て徒歩3分くらい、お堀端通りにある小田原アジフライセンター磯のやさんへ行ってきました! 小田原と言ったらやっぱりアジフライが有名 で、遠方からわざわざ食べに来られる方も多いみたいですね。 今回はランチタイムに行ってきましたが、観光客の方も多く大変賑わっていました。 定番で1番人気のアジフライ定食はボリュームもあって食べ応え抜群です。 わさびとおろし醤油のタレがかなり合います!他にも薬味が5種類から選べて私は特製梅タルタルソースにしました。 これもまた梅の酸味も加わって凄く美味しかったです。 アジフライの他にも新鮮な地魚の海鮮丼他お刺身の定食メニューなんかも豊富でおすすめですよ^_^魚屋さん直営なのもあって鮮度やクオリティは間違いなし!昼からお酒も進んじゃいました! 店内も広く夜は宴会にも向いてそうです。宴会メニューのコースも用意されているので次回は夜に行ってみたいですね^_^ 神奈川の地酒も多く取り扱っているのでおすすめですよー^_^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原市東町にあるソウル中町店。小田原駅から徒歩で20分ほどです。大雄山線緑町駅から徒歩18分位です。幹線道路沿いではないので知る人ぞ知るといったお店で住宅街にあります。目印はウェルシアが同じ通り沿いにあります。小田原駅から近くはないですがめちゃめちゃ美味しい焼き肉屋さんなのでおすすめです。駐車場4台程あります。店内はテーブル先が4席と座敷席が3席程あります。個人で経営されてるので店内はそんなに広くはないですが明るくて綺麗です。店員さんもテキパキとしていて個人店ならではの丁寧で親近感ある接客対応でとても気持ちよく食事出来ます。営業時間は17時から24時までラストオーダー23時です。定休日は、毎週月曜日【祝祭日営業】第3火曜日です。個人店の為営業時間・定休日は変更となる場合がございますので来店前に店舗にご確認ください。おかみさんが韓国人の方でビビンバ、チヂミ、冷麺などの料理の味付けがほんと絶品です。 冷麺の麺も味が入っていて本当に美味しいです。お肉も最高級のお肉でとても美味しいです。価格帯はチェーン店の焼き肉屋さんと比べたら高いですがこちらのお肉を食べたら納得のお値段です。美味しすぎてとろけます。お祝いなどで行きたい特別な焼き肉屋さんです。メニューはお肉単品メニューの他セットメニューもあります。セットメニューはスペシャルセット、ファミリーセット、タンセットなどあります。スペシャルセットはサーロイン、骨付きカルビ、上カルビ、上タン塩、ブタ塩、上ミノ、サンチュセット、キムチ盛りの内容です。ソウルさんのお肉は本当に全部美味しくてカルビやタンはもちろん、ホルモン、ミノ、レバー、臭みがなくてとても美味しいです。炭火焼き肉なのでまた炭火焼き肉は熱の入り方が違ってお肉本来の美味しさを更に引き立ててくれてとても美味しいです。ビビンバは店員さんが混ぜてくれて食べごろを教えてくれます。おこげが出来る状態を教えてくれるのでこれもまた美味しいです。、
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅南口のミナカモールの向かいにある居酒屋です。 同じビルにライブハウスもあります。 駅近なのでとにかく飲んだあと立地は最高です。座敷が広々としていましたが、テーブルが個人的には少し低めでした。 ライブハウスでイベントがない時はお店も休みになることが多いので、確認してから行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原駅東口より徒歩5分弱。錦通り入ってすぐの所にあります。入口が少し小さいので見落とし注意です。お店は店名にぴったりなとてもお洒落で落ち着く店内になっていて、つい長居したくなります。お食事は、メニューに写真もないのに文字だけでも全て食べたいと感じさせるようなメニューになっています。味もとても美味しいので、これから通って全て食べたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原の活気に満ちた中心部に佇む「牛角 小田原店」で、家族との忘れられない夕食を過ごしました。 店内に入ると、賑やかな雰囲気と焼肉の食欲をそそる香りに包まれました。広々とした座席に案内され、食べ放題メニューの選択肢に圧倒されました。 「カルビ」から「タン塩」まで、私たちのテーブルには次々と上質な肉が運ばれてきました。柔らかくジューシーな食感と、甘みのある脂のマリアージュが、口の中でとろけるように感じられました。 子供たちは「焼きしゃぶロース」と「ハラミ」に大喜びでした。薄く切られた肉はすぐに火が通しやすく、彼らの小さな手で扱いやすかったです。また、ニンニクの効いた「牛角のたれ」をたっぷりつけて食べると、さらに美味しくなりました。 「キムチ盛り合わせ」や「ナムル盛り合わせ」などのサイドメニューも、肉との相性を完璧に補完していました。シャキシャキとした食感とスパイシーな味わいが、私たちの味覚をリフレッシュさせてくれました。 「冷麺」も、焼肉の後にぴったりの爽やかな締めくくりでした。コシのある麺と冷たいスープが、口の中をリセットしてくれたのです。 食べ放題メニューには、デザートも豊富に含まれていました。子供たちは「ソフトクリーム」や「杏仁豆腐」を夢中で食べていました。大人は「抹茶ムース」や「チョコレートケーキ」で食後を締めくくりました。 スタッフはフレンドリーで親切でした。私たちの注文を迅速に処理し、常にテーブルを整理してくれました。また、肉を絶妙な焼き加減に仕上げるためのコツを教えてくれました。 食事が終わり、満腹感と満足感に包まれて店を出ました。牛角 小田原店では、家族みんなで楽しい時間を過ごし、美味しい焼肉を堪能することができました。 特に印象に残ったのは、肉の高品質でした。すべてのカットが新鮮で柔らかく、一口ごとに感動的な味わいでした。また、食べ放題メニューの豊富な選択肢とデザートの品揃えは、私たちの夕食を本当に特別な機会にしてくれました。 総合的に見て、牛角 小田原店は、家族との外食やグループでの集まりに強くお勧めできる素晴らしい焼肉レストランです。美味しい料理、フレンドリーなサービス、そして居心地の良い雰囲気を兼ね備えています。私たちは間違いなくまた訪れて、素晴らしい焼肉体験を味わいたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原市東町にあるソウル中町店。小田原駅から徒歩で20分ほどです。大雄山線緑町駅から徒歩18分位です。幹線道路沿いではないので知る人ぞ知るといったお店で住宅街にあります。目印はウェルシアが同じ通り沿いにあります。小田原駅から近くはないですがめちゃめちゃ美味しい焼き肉屋さんなのでおすすめです。駐車場4台程あります。店内はテーブル先が4席と座敷席が3席程あります。個人で経営されてるので店内はそんなに広くはないですが明るくて綺麗です。店員さんもテキパキとしていて個人店ならではの丁寧で親近感ある接客対応でとても気持ちよく食事出来ます。営業時間は17時から24時までラストオーダー23時です。定休日は、毎週月曜日【祝祭日営業】第3火曜日です。個人店の為営業時間・定休日は変更となる場合がございますので来店前に店舗にご確認ください。おかみさんが韓国人の方でビビンバ、チヂミ、冷麺などの料理の味付けがほんと絶品です。 冷麺の麺も味が入っていて本当に美味しいです。お肉も最高級のお肉でとても美味しいです。価格帯はチェーン店の焼き肉屋さんと比べたら高いですがこちらのお肉を食べたら納得のお値段です。美味しすぎてとろけます。お祝いなどで行きたい特別な焼き肉屋さんです。メニューはお肉単品メニューの他セットメニューもあります。セットメニューはスペシャルセット、ファミリーセット、タンセットなどあります。スペシャルセットはサーロイン、骨付きカルビ、上カルビ、上タン塩、ブタ塩、上ミノ、サンチュセット、キムチ盛りの内容です。ソウルさんのお肉は本当に全部美味しくてカルビやタンはもちろん、ホルモン、ミノ、レバー、臭みがなくてとても美味しいです。炭火焼き肉なのでまた炭火焼き肉は熱の入り方が違ってお肉本来の美味しさを更に引き立ててくれてとても美味しいです。ビビンバは店員さんが混ぜてくれて食べごろを教えてくれます。おこげが出来る状態を教えてくれるのでこれもまた美味しいです。、
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田原市の大雄山線の緑町駅から徒歩1分、JR小田原駅から徒歩7分、小田原駅からだとちょっと歩くけど全然徒歩で行ける範囲。 チェーン店の居酒屋に飽きてきて、口コミでちょっと変わった居酒屋ないかなーと探していたら、「A5ランク牛」「ウニの卵かけごはん」のフレーズに惹かれて行ってみました。 店内あまり広くないので、数人でも貸し切り営業してくれます。 飲み放題付けても+2,500円、コース料理ならチェーン店の店舗では味わえないレベルのアラカルトが楽しめました。 大将が一人で調理していて、店員さんはたくさんいたのでオーダーなどは配慮が行き届いてました。 まず、前菜のプレートに感動!一口づつ食べられる小技の効いた一品一品が見た目にも楽しくて、すごく美味しい。 ちょっとづつ色んなものが食べられるので、コース料理っていいですね。 串焼きも絶品。焼き立てをすぐに提供してくれる。飲み放題なので料理に合わせてお酒も色々試せるので楽しい♪ 季節の旬な食材や魚介類を楽しめるのも嬉しい。 そして〆のウニ卵かけごはん!コース料理全部食べても美味しくて全然まだ食べられるくらい、大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 商業施設の、ダイナシティ、コロナワールド近くに在る、創作料理を出す、居酒屋風小料理屋ビストロです。若い女性店長が“つむぐ”と名ずけたように、生産者、みんなの想いを紡ぐ料理、サービスは絶品です。契約農家から届いた有機栽培の野菜サラダ(野菜のクルトン掛け)は絶品です。大きな1枚板のカウンターに座り、カルパッチョ、レバーペースト、スペアリブをつまみながら呑む時間は格別です。スープドポワソンも新鮮な魚介を使用しているので、深みが有ります。次回は是非グリーンカレーを食したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、ピザトースト(ベーコン)とコーヒー(アイス)のセットを頂きました。 表面はサクサクで、中はふっくらした厚切りの食パンに、ピザソース、玉ねぎ、ピーマン、ベーコンと、たっぷり乗せたトロトロのチーズが絶妙なハーモニーを醸し出していました。アイスコーヒーも、しっかりとした苦味とコクがありながら、酸味の少ない味わいで、ブラックでも楽しめるアイスコーヒーでした。 他にも、モーニングサービスや、限定10食の本日のランチなどもあるそうなので、次回はお昼時に来てみようかと思います♪ お店の場所は、小田原駅東口のエスカレーターで地上1階まで降りて、正面にある小田原地下街ハルネ小田原への下りエスカレーターに乗り、反時計回りに壁伝いに歩くと、マツモトキヨシの手前に見つかります。 営業時間は、10時00分から18時30分までです。 ラストオーダーは、17時00分です。 とても落ち着いた雰囲気の喫茶店ですので、ゆったりしたい時は、お立ち寄りください(*^^*)
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本