「下野新聞社大阪支社」から直線距離で半径1km以内のお好み焼き屋を探す/距離が近い順 (1~43施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると下野新聞社大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で213m
千房 ハービスプラザ梅田支店/ 千房50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西梅田駅を降りて徒歩2分程ハービスPLAZA2Fにある お店『千房』に行って来ました。 ここは、オシャレなメニューが多く自分の好きなのは やっぱり千房ですね お好み焼きの中にエビがまるまる一匹 入っていて見た目も綺麗なお好み焼きです しかも美味しい 広島ミックスの一押しです!
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で397m
お好み酒家・ん・福島店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み酒家ん福島店は、大阪市福島区福島1丁目にある居酒屋さんです。 JR東西線新福島駅から歩いて2分程の場所にあります。 カウンターとテーブルの席があります。 ハンバーグが肉汁たっぷり、食感もふわふわで美味しかったです。
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で431m
鉄板焼もんじゃ焼西屋 福島店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は正直、大阪人なので苦手意識で敬遠していましたが、友人に連れて行かれて衝撃を受けました。今までの自分のもっていたもんじゃ焼きの概念がひっくり返るほどです。 セオリー通りの月島風もあるのですが、海鮮風やピザ風、デザート風まですごいバリエーションです。お勧めです。 ビールよりワインが合う感じでした、私は。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ア・ラ・ダンディーさんは、大阪市福島区福島2丁目にあるお好み焼きのお店です。 JR東西線新福島駅から歩いて2分程の場所にあります。 日本家屋風の店内は落ち着いた雰囲気で、 掘りごたつ式の席は広めでゆったりと食事が出来ます。 かつおぶしたっぷりのとん平焼きが美味しかったです。
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で638m
桃太郎 ルクア大阪店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪出張。お客さんと呑もうという事になり、20:00大阪着の我々のアクセスを踏まえて手配してくださった。 ルクアの10階。賑わってますね! にしても梅田周辺の発展は凄い。街づくりの仕方も格好良い感じ。 お好み焼きで酒を呑むと腹パンになってしまうが、鉄板焼き系のツマミがあると嬉しいね! とんぺい焼きや豚キムチは腹が膨れる心配をせずにビールとレモンサワーが進む。 ソースとマヨはわかり易い笑 そばロール豚チーズは豚の脂身とチーズのコクが贅沢。ジャンク具合が高まる。 モダン焼きがどういう食べ物か理解して無いのですが、大阪(関西)のお好み焼きに、焼きそばを入れて焼いたものが「モダン焼き」だそう。 それって本来は、「広島風お好み焼き」じゃない?と思ったのですが、作り方が違うとな。広島焼きは、生地・麺・具材が分かれるが、モダン焼きや生地とそばが一体感がある(?)とか。 微妙な差異をきちんと理解できているか分かりませんが、各地の食文化などに興味を持つキッカケとして出張などは良いですね。 雑学メモメモ。 ちなみに他にキムチや梅の様なものも頼んで箸休めにピッタリ。 他にも一品くらい粉もんを頼んだ気がしますが、楽しくお喋りしていたので、食べ忘れ撮り忘れ汗 生ビール1、レモンサワー4を呑んで一人4,500円程度。ターミナルビル一等地でこの単価はとても良心的ですね! ご馳走様でした! ◆いもすじネギ玉(1,400円)?チーズ(250円)トッピング おいもがホクホクで,生地はもちもちで美味い タレは辛口で酒に合う ◆生ビール(630円) アサヒスーパードライ、キンキンに冷えてる ◆タコわさ(350円) スピードメニューでビールと共にすぐ来た〜 安定のおつまみ ◆焼きそば豚キムチ(1,200円) 酸味の少ないキムチが油たっぷりの麺と絡まって美味い コチラもソースは辛めでビールが進みます ここはメニューが豊富で食べたいのばかりです。とんぺい焼、モダン焼き、お好み焼き、焼きそば、和牛ホルモン炒めを注文。お腹いっぱい食べて大満足です。席はわりとありますが、満員でした。
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で644m
お好み焼き きじ 梅田スカイビル店
所在地: 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-90 梅田スカイビル B1F滝見小路
- アクセス:
JR東海道本線「大阪駅」から「お好み焼き きじ 梅…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅から徒歩10分ほどのところにある、梅田スカイビルの地下1階にあります。今回初めて訪れましたが、土地勘がないと梅田スカイビルにたどり着くのも一苦労でしたが、そこまで行ければレストラン街を入ってすぐのところにあるので分かりやすかったです。 平日の12時頃に行ったらほぼ満席で、タイミングが良かったのか待つことなくカウンター席に座れましたが、その後は行列だったので、待なく食べたい人は12時頃までに行くのがオススメです。 お客さんは常連の方が多いイメージでした。本当によく来る人は、注文することなくいつものメニューを作って提供されてました! メニューは壁にあり頼んでいくのですが、食べたいものは1回で注文することをおすすめします。お好み焼きは焼けるのに時間がかかるのと、個人的に追加注文しずらかったです。 今回は2人で、すじ玉、とり玉、豚じゃがを頼んだのですが、すじ玉ととり玉のソースの味は少し甘めで、豚じゃがのソースは関東でも慣れ親しんだ少し塩気を感じるソースでした。もしかしたらメニューによってソースを使い分けているのか、元の生地の味なのかは分かりませんが、どれも本当に美味しかったです。目の前でお好み焼きが出来上がっていくのがより食欲をそそりました。初めは自分たちで切り分けていたのですが、店主の方が気を利かせて半分に割ってから提供してくれたのが嬉しかったです。調理しながらもお客さんの行動を見ていてさすがだと感じました。また、並んでいる人に予め注文を聞いておくことで、その人たちが席に座った時にすぐ提供できるようにしているのがすごいと思いました!そのような細かな気配りによって、お店の回転率だったりお客さんの満足度に繋がっていると感じます。 お客さんが出る時に必ず「ありがとう、おおきに」と言っているのが印象的でした。また、出口はキッチンの横の暖簾というのに衝撃を受けました!入口と出口が分かれているから、出入口の混雑がなくなっていいと思いました。 どのお好み焼きも絶品で、店員さんもとっても優しいのでぜひ行ってみてください。
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で695m
鶴橋お好み焼き オモニ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅横のグランフロント内にある為、アクセスも良く、ランチから営業しているので、利用しやすい店舗です。 ただ、人気のお好み焼き屋さんの為、ランチタイムから混んでいます。 今回初めて伺いましたが、メニューが豊富で、お好み焼き以外にも、モダン焼きや単品料理などがあり、さらに有名人の名前がついたお好み焼きなど面白いものでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京ちゃばな福島店は、大阪市福島区福島3丁目にあるお好み焼きのお店です。 JR東西線新福島駅から歩いて3分程の場所にあります。 アボガドのお好み焼きといった独創的なメニューもあります。 全体的に具材たっぷり、野菜もたっぷり入っていて美味しかったです。
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で737m
京ちゃばな 北新地店/ 京ちゃばな20店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京ちゃばな 北新地店 はお好み焼き屋です。けれど普通のお好み焼き屋ではなく変わったメニューが沢山あります。日本そばとアボカドの焼きそばや、トマトのお好み焼きなどわくわくするメニューでいっぱいです。北新地は高級歓楽街というイメージですが、京ちゃばなはびっくりするような価格ではなく安心して食事の出来るお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市福島区の聖天通商店街にある、お好み焼き なかのさん。 50年以上続くお店は、昭和レトロな雰囲気がとても懐かしく、とても落ち着きます。 お店のご主人やお母さん達がとても優しくて、実家に帰って来たような感覚になります。 店内はテーブル席が20席ほどあり、休日には家族連れのお客さんでにぎわっています。 お店の入口にある鉄板で、お好み焼き・たこ焼き・焼きそばを焼いていて、もちろんテイクアウトが可能です。 どれも美味しいのですが、私はなかのさんの焼きそばが一番好きで、毎回必ず注文します。 家族で行くときには、焼きそば大(2玉)を注文します! ソースがとにかく美味しくて、青のりの風味も紅しょうがとの相性も良くて、絶品です! もちろん、他にお好み焼きもたこ焼きも注文します。 お好み焼きはふっくらとしていて、キャベツはシャキシャキでとっても美味しいです。 十字に切って持って来てくれるので、とても食べやすいです。 テーブルにはマヨネーズと一味を置いてくれているので、まずはソースだけ・・・次はマヨネーズもかけて・・そしてマヨネーズと一味をかけて・・といろんな食べ方が楽しめます。 私的にはマヨネーズと一味をかけるのが好きです。 そして、たこ焼き。たこ焼きは爪楊枝をさして、ソースと青のりをかけて出してくれます。また自分好みでマヨネーズをかけたり一味をかけたりして頂きます。 とっても柔らかい たこ焼きで、タコは大きめ。とろけるような感じでお口いっぱい広がります。とっても熱いので火傷に注意です! 一通り頂いて、お腹もいっぱいのはずなのですが、帰りに必ずと言っていいほど もなかアイスをテイクアウトして帰ります。もなかの皮に自家製アイスを挟んだとてもシンプルな もなかアイスですが本当に美味しいです! テレビでも何度か紹介されたことがあるそうなので、ぜひ一度食べてみて下さい。 夏期は他にもソフトクリームやかき氷もあります。 そして冬になると、回転焼き。あんこやカスタードがあります。 なかのさんの回転焼きも大好きなので、回転焼きはたくさん買って帰ります。 あんこは甘すぎず、生地もとても美味しいので、つい何個も食べてしまいます。 聖天通商店街に行く機会があれば、是非なかのさんに立ち寄ってみて下さい。
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で790m
京ちゃばな 北新地ほっこりほっこり/ 京ちゃばな20店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地にあるチョットお洒落でトマトやアボガドベースのお好み焼きで有名なお店です。 お好み焼きにはビールが定番だった私がアボガドベースのお好み焼きにワインを合わせてみました。 ちょっと気取ったお好み焼き体験をしましたよ。
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で806m
鶴橋風月 ヨドバシ梅田店/ 鶴橋風月75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶴橋風月ヨドバシ梅田店は大阪府大阪市北区内にある飲食店です! 地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩1分圏内にあるのでアクセスは抜群です! オススメのメニューはもちチーズとんぺいとオムそばです!
-
周辺施設下野新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で863m
京ちゃばな 阪急うめだ本店大地の恵み/ 京ちゃばな20店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急うめだ本店12階にあるお好み焼きと鉄板焼きのお店です。 ここのお好み焼きは新しい初めてのお好み焼きで感動します! トマトたっぷりのソースで食べるチーズ盛りだくさんのふわふわお好み焼きや、アボカドやトマト、きのこなどが入った野菜たっぷり黒焼きそばなど、クセになりそうなメニューがいっぱいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪グルメの王道のお好み焼きを一度食べておきたいと思い先日大阪旅行の際に立ち寄りました。 場所は御堂筋線梅田駅から徒歩3分、谷町線東梅田駅からは徒歩1分と大変便利なお初天神商店街内にあります。大きな赤い看板が目印の老舗です。 観光サイトでも必ず見かけるだけあって、外国人も多くいました。 丁度お昼時でしたので、10分程度は待ちましたが、案外早く順番が来ました。 単品の注文もできましたが、ランチがお得だったのでそちらを選びました。 ランチは2通りAセットはご飯と汁物付き、Bセットはサラダとドリンク付きで同じ値段。私たち九州人はお好み焼きとご飯の組み合わせに慣れていないのでサラダとドリンク付きを注文しました。お好み焼き、広島焼き、焼きそばなどから選べたのでそれぞれ違うものを注文し、3人でシェアしました。 ドリンクはプラス300円でアルコールに変更可でしたのでビールにしました。 お好み焼きは目の前の鉄板で店員さんが手際よく焼いてくれました。あとで鉄板に焼きそばと広島焼きが来て勢ぞろいしました。それぞれがあつあつの鉄板の上でジュージュー良い音を立て、香ばしい香りを放っており、音と香りだけでビールが飲めるくらいでした。 お好み焼はキャベツが細かく刻んであり、口当たりが良く、ふわふわで自家製のマヨネーズも最高でした。焼きそばは目玉焼きがのっており、崩して食べるとまろやかで美味しかったです。意外にも一番感動したのは広島焼きです。もしかしたら本場の広島より美味しかったかもしれません。中のそばもモチモチでしっかり味が付いており、片側が玉子ではなく上下どちらにも生地がありました。鉄板でカリッとふわっと焼けた生地は存在感があり、とても美味しかった。関西風だけではなく他のメニューもしっかりこだわりを感じる事ができました。店員さんも感じが良く居心地のいいお店でした。地元の常連客らしき人もおられ、なんとなく大阪の日常を感じられるひとときでした。 また訪れたいと思えるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪出張。お客さんと呑もうという事になり、20:00大阪着の我々のアクセスを踏まえて手配してくださった。 ルクアの10階。賑わってますね! にしても梅田周辺の発展は凄い。街づくりの仕方も格好良い感じ。 お好み焼きで酒を呑むと腹パンになってしまうが、鉄板焼き系のツマミがあると嬉しいね! とんぺい焼きや豚キムチは腹が膨れる心配をせずにビールとレモンサワーが進む。 ソースとマヨはわかり易い笑 そばロール豚チーズは豚の脂身とチーズのコクが贅沢。ジャンク具合が高まる。 モダン焼きがどういう食べ物か理解して無いのですが、大阪(関西)のお好み焼きに、焼きそばを入れて焼いたものが「モダン焼き」だそう。 それって本来は、「広島風お好み焼き」じゃない?と思ったのですが、作り方が違うとな。広島焼きは、生地・麺・具材が分かれるが、モダン焼きや生地とそばが一体感がある(?)とか。 微妙な差異をきちんと理解できているか分かりませんが、各地の食文化などに興味を持つキッカケとして出張などは良いですね。 雑学メモメモ。 ちなみに他にキムチや梅の様なものも頼んで箸休めにピッタリ。 他にも一品くらい粉もんを頼んだ気がしますが、楽しくお喋りしていたので、食べ忘れ撮り忘れ汗 生ビール1、レモンサワー4を呑んで一人4,500円程度。ターミナルビル一等地でこの単価はとても良心的ですね! ご馳走様でした! ◆いもすじネギ玉(1,400円)?チーズ(250円)トッピング おいもがホクホクで,生地はもちもちで美味い タレは辛口で酒に合う ◆生ビール(630円) アサヒスーパードライ、キンキンに冷えてる ◆タコわさ(350円) スピードメニューでビールと共にすぐ来た〜 安定のおつまみ ◆焼きそば豚キムチ(1,200円) 酸味の少ないキムチが油たっぷりの麺と絡まって美味い コチラもソースは辛めでビールが進みます ここはメニューが豊富で食べたいのばかりです。とんぺい焼、モダン焼き、お好み焼き、焼きそば、和牛ホルモン炒めを注文。お腹いっぱい食べて大満足です。席はわりとありますが、満員でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田にあるお好み焼き屋さんです。キャベツがたっぷりで、出来立てのお好み焼きはソースとの相性もバツグンで最高でした。まだ明るい時間帯でしたが、ビールと一緒にいただきました。最高、大満足です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急うめだ本店12階にあるお好み焼きと鉄板焼きのお店です。 ここのお好み焼きは新しい初めてのお好み焼きで感動します! トマトたっぷりのソースで食べるチーズ盛りだくさんのふわふわお好み焼きや、アボカドやトマト、きのこなどが入った野菜たっぷり黒焼きそばなど、クセになりそうなメニューがいっぱいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急大阪梅田駅より徒歩5分、阪急グランドビル29階にあるお好み焼き屋さんです。 アクセスも良く、ランチによく利用します。 営業時間は、AM11:00~PM23:00(ラストオーダー22:00)になります。 テーブル席は19台あり、予約は平日のみになります。 2019年9月19日にリニューアルオープンしたばかりなので、店内は明るくキレイです。 今回は窓際の席だったので、景色も良くラッキーでした。 大人4人で、Wチーたまぶたモダン(チーズ2倍)・いかえび玉・牛すじねぎ月見玉・もちチーズとんぺい・ねぎマヨ塩そばをいただきました。 いろんな種類を食べたいのでみんなでシェアしました。 お店の人が焼いてくれるのでアツアツで食べれて、どれもボリュームがありほんと美味しかったです。 特にWチーたまぶたモダン(チーズ2倍)は、トロトロのチーズにソースがたまらなく美味しかったです。 トッピングもチーズ・キムチ・じゃがいも・もち・ねぎかけまぜ・玉子があるので、是非自分のオリジナルお好み焼きを作るのもいいかと思います。 あと、テイクアウトも出来ます。 店員さんの対応もテキパキしていて良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅横のグランフロント内にある為、アクセスも良く、ランチから営業しているので、利用しやすい店舗です。 ただ、人気のお好み焼き屋さんの為、ランチタイムから混んでいます。 今回初めて伺いましたが、メニューが豊富で、お好み焼き以外にも、モダン焼きや単品料理などがあり、さらに有名人の名前がついたお好み焼きなど面白いものでした。
-
お好み焼き きじ 梅田スカイビル店
所在地: 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-90 梅田スカイビル B1F滝見小路
- アクセス:
JR東海道本線「大阪駅」から「お好み焼き きじ 梅…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅から徒歩10分ほどのところにある、梅田スカイビルの地下1階にあります。今回初めて訪れましたが、土地勘がないと梅田スカイビルにたどり着くのも一苦労でしたが、そこまで行ければレストラン街を入ってすぐのところにあるので分かりやすかったです。 平日の12時頃に行ったらほぼ満席で、タイミングが良かったのか待つことなくカウンター席に座れましたが、その後は行列だったので、待なく食べたい人は12時頃までに行くのがオススメです。 お客さんは常連の方が多いイメージでした。本当によく来る人は、注文することなくいつものメニューを作って提供されてました! メニューは壁にあり頼んでいくのですが、食べたいものは1回で注文することをおすすめします。お好み焼きは焼けるのに時間がかかるのと、個人的に追加注文しずらかったです。 今回は2人で、すじ玉、とり玉、豚じゃがを頼んだのですが、すじ玉ととり玉のソースの味は少し甘めで、豚じゃがのソースは関東でも慣れ親しんだ少し塩気を感じるソースでした。もしかしたらメニューによってソースを使い分けているのか、元の生地の味なのかは分かりませんが、どれも本当に美味しかったです。目の前でお好み焼きが出来上がっていくのがより食欲をそそりました。初めは自分たちで切り分けていたのですが、店主の方が気を利かせて半分に割ってから提供してくれたのが嬉しかったです。調理しながらもお客さんの行動を見ていてさすがだと感じました。また、並んでいる人に予め注文を聞いておくことで、その人たちが席に座った時にすぐ提供できるようにしているのがすごいと思いました!そのような細かな気配りによって、お店の回転率だったりお客さんの満足度に繋がっていると感じます。 お客さんが出る時に必ず「ありがとう、おおきに」と言っているのが印象的でした。また、出口はキッチンの横の暖簾というのに衝撃を受けました!入口と出口が分かれているから、出入口の混雑がなくなっていいと思いました。 どのお好み焼きも絶品で、店員さんもとっても優しいのでぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急百貨店近くの阪急サン広場店のぼてぢゅうに行ってきました。カウンター席、テーブル席が有り、小さなお子様がいらっしゃっても大丈夫です。私は期間限定の牡蠣のお好み焼きを注文しました。美味しかったです。また来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西梅田駅を降りて徒歩2分程ハービスPLAZA2Fにある お店『千房』に行って来ました。 ここは、オシャレなメニューが多く自分の好きなのは やっぱり千房ですね お好み焼きの中にエビがまるまる一匹 入っていて見た目も綺麗なお好み焼きです しかも美味しい 広島ミックスの一押しです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市福島区の聖天通商店街にある、お好み焼き なかのさん。 50年以上続くお店は、昭和レトロな雰囲気がとても懐かしく、とても落ち着きます。 お店のご主人やお母さん達がとても優しくて、実家に帰って来たような感覚になります。 店内はテーブル席が20席ほどあり、休日には家族連れのお客さんでにぎわっています。 お店の入口にある鉄板で、お好み焼き・たこ焼き・焼きそばを焼いていて、もちろんテイクアウトが可能です。 どれも美味しいのですが、私はなかのさんの焼きそばが一番好きで、毎回必ず注文します。 家族で行くときには、焼きそば大(2玉)を注文します! ソースがとにかく美味しくて、青のりの風味も紅しょうがとの相性も良くて、絶品です! もちろん、他にお好み焼きもたこ焼きも注文します。 お好み焼きはふっくらとしていて、キャベツはシャキシャキでとっても美味しいです。 十字に切って持って来てくれるので、とても食べやすいです。 テーブルにはマヨネーズと一味を置いてくれているので、まずはソースだけ・・・次はマヨネーズもかけて・・そしてマヨネーズと一味をかけて・・といろんな食べ方が楽しめます。 私的にはマヨネーズと一味をかけるのが好きです。 そして、たこ焼き。たこ焼きは爪楊枝をさして、ソースと青のりをかけて出してくれます。また自分好みでマヨネーズをかけたり一味をかけたりして頂きます。 とっても柔らかい たこ焼きで、タコは大きめ。とろけるような感じでお口いっぱい広がります。とっても熱いので火傷に注意です! 一通り頂いて、お腹もいっぱいのはずなのですが、帰りに必ずと言っていいほど もなかアイスをテイクアウトして帰ります。もなかの皮に自家製アイスを挟んだとてもシンプルな もなかアイスですが本当に美味しいです! テレビでも何度か紹介されたことがあるそうなので、ぜひ一度食べてみて下さい。 夏期は他にもソフトクリームやかき氷もあります。 そして冬になると、回転焼き。あんこやカスタードがあります。 なかのさんの回転焼きも大好きなので、回転焼きはたくさん買って帰ります。 あんこは甘すぎず、生地もとても美味しいので、つい何個も食べてしまいます。 聖天通商店街に行く機会があれば、是非なかのさんに立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地にあるチョットお洒落でトマトやアボガドベースのお好み焼きで有名なお店です。 お好み焼きにはビールが定番だった私がアボガドベースのお好み焼きにワインを合わせてみました。 ちょっと気取ったお好み焼き体験をしましたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京ちゃばな 北新地店 はお好み焼き屋です。けれど普通のお好み焼き屋ではなく変わったメニューが沢山あります。日本そばとアボカドの焼きそばや、トマトのお好み焼きなどわくわくするメニューでいっぱいです。北新地は高級歓楽街というイメージですが、京ちゃばなはびっくりするような価格ではなく安心して食事の出来るお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本