「福島民報社東京支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1546施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福島民報社東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設福島民報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で331m
Bacchusのさら.
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座駅から近く、美味しいイタリアンをリーズナブルに楽しめます。 ランチに美味しいイタリアンが食べたい!会社帰りにワインを楽しみたい!という方には是非「Bacchusのさら. 」に行ってみて下さい。 席も40席ぐらいあるので宴会にもおすすめです。
-
周辺施設福島民報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で336m
築地寿司岩 銀座三越店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地でお寿司を食べる予定があいにくの悪天候で、築地まで歩くのは諦めて待ち合わせの銀座三越でランチすることになり、たまたま入ってみました。 地下にあるイートインとテイクアウトのお店で、カウンター6席の小さなスペースですが3人の寿司職人さんがいます。 週末のお昼時で満席でしたが、回転よくすぐに座れました。 いただいた特上にぎりは、トロ・白身・赤貝・甘海老・帆立・いくら・うに・穴子・巻物3切でした。 どれも新鮮なネタで、白身にはスダチ、帆立には軽くお塩がふってあり、とてもおいしくいただきました。
-
周辺施設福島民報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で338m
FANCL BROWN RICE MEALS
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にあるファンケルのレストランです。 ファンケルビルの地下にあり、1階化粧品コーナーを通って奥のエレベーターで地下に行くためか店内は女性がほとんどでした。 メニューは全て小麦粉を使用しないグルテンフリーなので、グルテンアレルギーの方や健康志向の方におススメなお店です。
-
周辺施設福島民報社東京支社から下記の店舗まで直線距離で342m
長万部町酒場 銀座店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三越、松屋側の北海道の郷土料理の店です。ランチも営業しており、定食は900円代からありちょっと贅沢に握りもあります。(1800円)でも魚介類が新鮮なので、夜ビールを飲みながらと言うほうがいろいろ種類をオーダー出来ていいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの地下鉄新富町駅から出て数分で行けるので便利です。 ランチタイムは、ビジネスマン、ウーマンで大変、混んでいます。ランチタイムの来店は、13時以降が良いかもしれません。 オススメは、パリパリ生地のローマ風ピッツァがオススメです。とても気に入ってます。 また、ディナータイムは、本格イタリアンが楽しめます。 宴会も可能ですので予約して行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マダム・シュリンプさんには高校の時の同級生3人とランチに伺いました。すでに同級生が予約を入れて置いてくれましたが気が早いのか時間に遅れるのがみんな嫌なのかお店がまだオープンしていない11時20分くらいにお店の前にいたので店員さんが気を使ってくれてオープンする時間を早めて店内に通してくれました。店内はエアコンがきいていて涼しくて快適でした。半個室に4人で案内されて席について飲み物を選び飲み物が墓場れて来るとお料理も前菜の海老と野菜のムース仕立てが運ばれて来ました。次は天使の甘海老です。食べ終わるとオマール海老t香味野菜のビスクと言うスープでちょっと温かくホッとしました。次のメニューは旬の魚と旬の野菜を使ったアクアパッツアです。器もガラスで出来ていてとても涼し気でした。次は銘メニュー2品です。 天然車海老を油で揚げたフリットです。衣がサクサクしていました。2品目のメインメニューは仙台牛のランプステーキです。お肉は柔らくてすぐに?み切れました。すでにお腹は満腹になりつつありましたが最後はパスタです。自分で食べられるグラム数を3つの中から選択しました。4人もお腹がいっぱいと言いながらも45グラムも食べてしまいました。美味しくてこの45グラムの上の60グラムが食べられたかもしれませんがデザートが入らなくなってしうかもしれないのでやはり45グラムでちょうど良い量がったのかもしれません。デザートは季節のフルーツがのったタルトにコーヒーか紅茶か選ぶ事が出来ました。ランチコースのお値段は5500円で最初はちょっと高いかなと思いましたがこの値段では十分満足出来る価格だとデザートまで食べ終えて実感しました。料理に合った様々な種類の海老が使用されていて海老が好きな私としては大変に満足できるお店でした。場所も新橋駅の銀座口から向かい側にスギ薬局があるのでスギ薬局側に渡りそのまま道なりに銀座数寄屋橋交差点方面に歩いて6〜7分のところにある菊乃香銀座ビルの4階にありアクセスも良いお店です。何かのお祝いにも利用出来るお洒落なお店だと思います。リッチなランチにはうってつけのお店なので機会があればまた行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて行ってきました。こちらは赤坂離宮銀座店さんです。銀座6丁目の交詢ビル5階にあります。東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線、銀座線のA1出口より徒歩で15分位で到着できます。銀座で感動食すと言うことをテーマに大人の至福の時を目指すと言うコンセプトらしいです。その名の通り上品で、あっさりとした体に優しい広東料理でした。まず前菜で肉の盛り合わせが出てきて、次にスープ、ニラ餃子と天心が、その後は大きな海老のエビチリ、北京ダック入りのチャーハンが出てきました。最後に本日のデザートとお菓子は焼き菓子と3種類から選べるデザートで、私は杏仁豆腐を選びました。甘さ控えめでとってもおいしかったです。それぞれボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。こちらの赤坂離宮さんは7月31日までランチコースが平日コースと土日祝日コースに分かれており、それぞれ3つのコースがあります。土日祝日のコースは7865円、7865円のもの。そして料理長お任せの12,100円のコースがあります。平日のコースは6655円の料理内容が異なる2つのコース、料理長お任せの12,100円のコースがあります。営業時間はランチタイムですと11時半から14時まで。ディナーですと17時半から21時までとなっております。日曜祝日のみはランチは2時間長く16時までディナーは早い時間16時から20時までとなっており少し異なるので気をつけて予約してみてください。サービス料が10%かかりますが、ランチコースはすべて税込みでサービス料込みとなっています。次にディナーコースですが、19,360円、26,620円、14,520円のリーズナブルなお値段のものから、アワビやフカヒレ等の高級食材をメインで、料理長が献立したコースが4つあり36,300円、60,500円、84,700円、121,000円までのコースがあります。近くにいらっしゃる店員さんは都度食べられない食材はありますか?など聞いていただき、水もなくなるとすぐについでいただいたり、料理はもちろんですが気配りと共に抜群のお店でした、皆さんもぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ついに来てしまいました。人生初叙々苑!!もう最高です。こんなに美味しいお肉を食べたことはありませんでした。高級焼肉としては日本一と言ってもいいこのお味、たらふく頂きました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨年末に訪問しました。日比谷線の築地駅から徒歩5分くらいの場所にあります。駅の前の大通り沿いなので分かりやすいと思います。年末だったのもあり、店の前にはかなりの行列が出来ていました。寒い中でずっと待つのは大変だと思っていましたが、ウェイティングリストがあったのでそこに名前を書いて一旦離脱しました。近くには築地の場外市場があり観光がてら時間を潰すのがオススメです。呼ばれそうな時間くらいに戻って店内に。店員さんのハキハキとして接客に好感が持てます。最初に単品で頼むかセットを頼むかを選びます。セットで頼んでも追加で単品を頼むことも可能です。セットの方がお得感があるのでオススメです。セットの中でも店の名前が付いたすし兆握りがオススメです。ウニ、いくら、中トロなど人気のメニューが入っており、店の名前を使った自信作だと言うのが分かります。築地の近くと言うこともあり、どのネタも鮮度抜群であっという間に食べ終わりました。ただ出すだけでなく、食べにくいものには隠し包丁と入れていたり、風味付けにゆずがすりおろしてあったりと丁寧な仕事が光ります。お味噌汁が別なので汁物が欲しい方は別で注文して下さい。味噌汁の中ではカニが入ったものがオススメです。小さいカニが丸々1匹入っていてすごくよい出汁が出ています。セットを食べ終わって、まだお腹に余裕がある方は単品で漬けイカを頼んで下さい。値段が安い商品なのに味は絶品です。柚子胡椒が入った醤油に漬けてあり、仕上げにも柚子胡椒をのせます。ワサビとは違ったさっぱり感がくせになります。単品は1カンから頼めますので気になる商品があれば是非頼んで下さい。ちなみに漬けはマグロも美味しいです。こちらのお店は外国人観光客の方も多く来店されていましたが英語のメニューも完備しているので、日本語が話せない方もOKです。値段も同じクオリティの店に比べると全体的に安めなので日本に来た外国人の方を招待するにもよいお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄新富町駅からすぐのところにある、人気の蕎麦チェーンのゆで太郎です。 蕎麦と丼ものがリーズナブルな価格で食べられ、味も美味いと評判です。 以前より少し価格は値上がりしましたが、1000円以下で蕎麦と丼もののセットが食べられ、納得できます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地すし鮮の4丁目場外市場店に行きました。築地の食べ歩きの道沿いにありました。賑わっている場所にあるのでアクセスもとても良いです。築地でお寿司を食べたのは初めてでしたが、綺麗な店内とメニューに惹かれて入店しました。友人と行きましたが、カウンターを利用しました。今回は複数人でしたが、1人でも気軽に楽しめるカウンター席はとても魅力的でした。店の奥側にテーブル席も用意がありました。人数が多い際はゆったり座れるので、大人数でも対応できるのはすごく魅力的でした。メニューは旬のネタをお得な価格で味わえるセットや好みの寿司だけを注文できる1カン売り、セット売りもありました。私は好きなものを注文したかったので一貫売りにしました。口頭で注文し、店員さんがカウントしてくださいます。12貫ほど食べたと思います。全てが美味しくて、目の前ですぐ握ってくれるのもとても魅力的でした。お酒もたくさん種類を置いていたので、次回はチャレンジしたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは銀座松屋にお店を構える、つな八 さんです。 天ぷらとお蕎麦のお店です。 場所柄もそうですが、雰囲気が上品で気に入っています。 何度かランチしていますが、2000円以上はします。 でも、値段以上のおいしさだと思います。 天ぷらがとても美味しく、良い油で揚げているのか…? 絶賛です。 また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅とJR新橋駅の間、高架下に軒を連ねる通称【コリドー街】にあるトルコ料理屋さん。 1988年創業で、銀座でも長年愛されてきたお店の一つです。 店の入り口ではドネルケバブが焼かれていて美味しそうな香りが漂っています。 チューリップモチーフのタイルやソファがある店内はかわいらしく、異国の雰囲気がします。 トルコ料理といえばケバブやトルコアイスが有名ですが、他にも美味しい本場の料理がたくさん!コース料理も頂けます。 ちなみにトルコ料理は、中華・フレンチと並ぶ世界3大料理の一つです。 今回は主人とランチを食べに行きました。店内のテレビではトルコの観光地や風景の映像を流していて、トルコへ旅行に行った際のことを思い出しました。 店員さんもトルコの方でしたが、とても流暢な日本語を話していて接客もとても丁寧でした。 日によって夜にベリーダンスショーを行っているようなので、次回はショーも楽しみにしていきたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本