「福島民友新聞社本社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~310施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福島民友新聞社本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 繁華街に新しくオープンしたジンギスカンのお店です。 このお店のラム肉が新鮮で臭みもなくて美味しいんです。 ジンギスカンは余分な脂が落ちてくれるし、野菜もたくさん食べられるので女性に人気ですね。 私は特にこのお店の肉が大好きです。 ジンギスカンが苦手な人でも食べられると思います。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で948m
餃子の照井 東口駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 休日に家族で1泊2日で福島へ旅行に行った際に、1日目のお昼ご飯でこちらのお店に伺いました。駐車場は近くにコインパーキングもありお店の駐車場はなかったと思いますが、近くの駐車場に車を止めてすぐ着きました。福島に来たらまずは円盤餃子を食べたいとずっと思っていたので迷うことなく円盤餃子を注文しました。味は間違いなくとてもおいしかったです。見た目も100点満点でとても満たされる。お昼ご飯になりました地元の方も結構お店に来ており、お店に伺った時間帯が1時ごろとかなりピークの時間でしたが、あまり待たされることなくスムーズにお店の中に入ることができました。宮城県から行く場合は少し距離がありますが、そちらに行く用事がある際は、ぜひこちらのお店に寄ってみてはいかがでしょうか味市ボリュームよし、店員の方の接客よしと何から何まで満足させられるお店です。皆様も近くに行く機会があれば、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で948m
そば処丸松エスパル福島店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市の福島駅エスパルの店内にある、お蕎麦のお店になります。 お店は昼時は勿論、お客さんで満席状態ですが、それ以外の時間でも空席は少ない感じです。 ここでのオススメは天丼とざるそばのセットが一押しです。 天ぷらは衣がサクサクで天丼のタレ、ご飯には凄く合ってます。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で948m
ロッテリア 福島エスパル店/ ロッテリア308店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は、福島駅東口にあります。チーズバーガーが食べたくなってロッテリアに行きました。絶品チーズバーガーが本当に美味しいです。バンズに本格的なハンバーグとチーズが最高です。サイドメニューにカリカリのポテトをオーダーしました。大好きな組み合わせです。店内は、喫煙ブースもありました。色々なアプリでいつもクーポンが出ているのでお得に食べられます。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で948m
ヴィド・フランス 福島店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コロナ禍になる前はよく利用していました。パンの種類も多いですし、サラダやドリンク、スープの種類も多いので飽きないと思います。エスパルと駅に隣接していますが、外からの入り口があるのでエスパルが開店する前から利用できるのがいいですね。私のお気に入りは中にチョコレートが入っているパンなのですが、名前が思い出せません(笑)後は、大根とか人参などの野菜が角切りになってるサラダも必ず購入します!これも名前が分かりません(笑)ドリンクは、普段はコーヒーかカフェラテを飲むんですが、ここでは必ずロイヤルミルクティーを頼みます!ティーパックが入ったまま出てくるので、自分で好きな濃さに出来るのがいいです。飲食スペースは座席数は多いけど、奥の席は座りにくいかな。。。でも、今はコロナなので店内で食べる事は少ないですし、あまり気にならないかな。パンってお店によって味も形も違うからそのお店の色が出て面白いですよね。コロナ禍で大変だと思いますが、これからも頑張って営業続けて欲しいです。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で948m
ヴィド・フランス メッツ福島店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィド・フランス メッツ福島店は、JR奥羽本線福島駅から徒歩2分のところにあります。ホテルメッツの1階にあり、こちらで朝食を食べました。和食と洋食が選べて、今日の気分で洋食を注文。サラダに茹で卵、ソーセージがプレートにのって、デザートにヨーグルトが付いて来ました。スープはセルフでとりに行きお代わり自由。今日はコンソメトマトスープでした。パンも6種類くらいから取り放題で、バターロールとレーズンバターロールをとりました。飲み物もセルフで、ホットコーヒーとミルクをとり自分でカフェ・オ・レにして美味しく頂きました。洋食を選びましたが、ご飯と味噌汁もセルフなので、食べても良いとの事でした。朝からそんなに食べれないので遠慮しましたが、コンソメトマトスープとバターロールはお代わりしました。朝食の時間は7時から11時で、9時半頃行きましたが、ゆっくり朝食を取れました。店内は朝日が入り清々しく、テーブルとテーブルの間も間隔が程良く空いて、ちょうどソファ側の席を選んでゆったりと座れたので朝からリラックス出来ました。午後から仕事だったので、良い気分転換になりました。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で952m
煮豚亭砂馬 置賜分店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は『煮豚亭砂馬置賜分店』さんにお邪魔しました。 福島駅東口から徒歩5分以内の所にあるらーめん屋さんになります。 営業時間は昼が11時30分から13時30分になり、夜は16時30分から22時までの営業になります。 老若男女問わず愛されるお店と伺ってるので楽しみですね。 店構えは大きくラーメンのイラストが描いていました。とんこつ一筋!麺類大盛り無料!と書いてありました。 これは嬉しいお知らせですね! 早速店内に入りたいと思います。 テーブル席が5席程、カウンター席が15席程ありました。 凄く広い空間でキッチン前には昔ながらのラーメン屋さんのようにメニューが掲げられていました。 店員さんオススメのお腹いっぱい砂馬セットのミニ煮豚おにぎりセットを注文しました。 ラーメンは『白うま豚骨』を注文。 勿論大盛り無料ですから大盛りをお願いしました笑 どうやら白うまは、まろやかな豚骨スープとなっているようです。 他にも、赤うま、黒うま、黄うまと色々なバリエーションがありました。 辛味、ピリ辛胡麻、カレー辛味とあるようです。 私はランチで伺ったのですが、お酒の飲める商店街の中にある一角なので夜はお酒を飲んだ後の締めで利用する人達で賑わってるみたいですね。 ここでお待ちかねの到着です! ラーメン、おにぎり、漬物と幸福度が凄く魅力的な量のセットです。 ラーメンのレビューの前におにぎりですが、本当にミニなのかというくらい大きなおにぎりでした笑 おにぎりを一口、美味い! 炊き込みご飯に名前の通り煮込んである豚が具材として入っていて、濃い味付けが好きな方は絶対美味しいと思います! ホロホロ肉の食感も好印象です。 それではメインの白うま豚骨ラーメンのスープからいただきます! 白色に旨味をまとったスープは豚骨の良い所だけを使ってると確信しました。 豚骨出汁の甘みとコクは最高のバランスです。 一口目でのこの衝撃はビックリしました。 具材はチャーシュー、水菜、ネギ、真ん中にちょこんと乗った梅干しとシンプルですがそれがまた良いと感じました。 麺は黄色の縮れ麺で豚骨との絡みが抜群ですね。 あっという間に完食してしまいました。 次回は違った形の豚骨もまだまだあるようでしたので、そちらも食していきたいと思います。 本当に美味しかったです。 ご馳走様でした!
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で953m
ミスタードーナツ 福島駅前ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島駅東口にあるミスタードーナツです。 時間をつぶすとき、休憩するときによく利用します。 頻繁に新作のドーナツが発売されるので、飽きることがありません! 定番ですがポンデリングが一番のお気に入りです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の名の通り、宮城県仙台市の郷土料理とお酒が楽しめるお店です。とてもユーモアのあるお店で店長は独眼竜政宗の異名を持つ伊達政宗を模した格好をして接客をしてくれます。ぱっと見だ感じ甲冑と兜がとても重そうですが、軽快な動きとトークでかなり和ませてくれます!オススメは仙台藩御用酒でもある勝山酒造の献です!最高級の山田錦を利用した吟醸酒は仙台藩の息吹を感じられる逸品です!この機会に是非ご堪能ください!
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で959m
ミスタードーナツ 福島南バイパスショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市鳥谷野にあるミスタードーナツです。 国道4号線からアクセスしやすく、よく利用しています。 定期的に新メニューが発売されるので、気になる商品があると足を運んでいます。 定番のポンデリングがお気に入りでよく購入します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はみなさんに「黒潮亭」さんをご紹介いたします! 黒潮亭さんは、パセオ通りからすこし東に入った万世町に位置します。 パセオ通りからいらっしゃる場合は、シフォンケーキが美味しいミナモカフェさんが角にある中央通りを東へ、ファミリーマートさん向かいのパセオビルの1階にございます。 国道四号線からいらっしゃる場合は稲荷神社のほうへ東に進み、稲荷神社の駐車場がある交差点を西へ、まっすぐ進めば同じようにファミリーマートの向かい側、右手にパセオビルが見えてきます! 専用の駐車場はないので、近くのパラカなどのコインパーキングをご利用くださいね。 黒潮亭さんは個室がコンセプトになっているので、全席個室、周りを気にすることなくゆっくりと過ごすことができると思います。お座敷だけでなく、テーブルの席もあるので、高齢の方も安心ですね。 お店の名前からも、海鮮料理がとても新鮮で美味しいお店です! 私が特にオススメするのはいかの塩辛が乗ったじゃがバター!アルミホイルに包まれたホクホクのじゃがいもにバターが溶けて、その上に冷たい塩辛が。バターの甘さと塩辛のしょっぱさが絶妙にマッチします。非常にくせになる1品です! 揚げ物も、揚げたてでサクサク!おつまみメニューにもってこいです。カキフライは外はサクサク、中には大きなぷりぷりのカキがとろんと口でとろけます。私の特にオススメの天ぷらは白子とさつまいもが美味しいですよ。是非お試しあれ! お刺身の盛り合わせもとても新鮮でおいしく、季節の美味しいお魚をいただくことができます。アルコールも単品オーダーはもちろんですが、飲み放題コースがあり、ビールはもちろん焼酎から日本酒までたくさんのラインナップ。カクテル、サワー系も充実しているので、女性のお客様にも安心。お魚にはやはり日本酒ですね。各種銘柄を取り揃えていらっしゃるので、スタッフの方に聞いてみると親切に教えていただけますよ。ぜひ楽しいひとときをお過ごしください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、仕事帰りに東京スタミナホルモン酒場福島店さんに立ち寄らせていただきました。こちらのお店は福島市内を南北に走る国道13号線を東京方面に走り、福島駅前の並木通り交差点を右折し、一つ目の信号をまたさらに右折して直進したところの右手の角地にあります。市内の人は街中さんかく広場のすぐそばといえばわかると思います。外観は東京スタミナホルモンと書かれた赤い看板がビルの2階に所狭しと貼ってあるのですぐに見つけられると思います。こちらの東京スタミナホルモン酒場福島店さんのオススメは80種類もあるホルモンももちろんのこと仕事帰りのビジネスマンには嬉しいちょい飲みセットと言うものがあります。ホルモン焼きも食べたいけれどお酒も飲みたい。でもどちらもではすぐお腹いっぱいになってしまう!とお悩みの方にはもってこいのおすすめメニューです。3種類のホルモンを選ぶことができて 、ドリンクもアルコールとソフトドリンクの中から好きなものを3杯まで飲むことができます。ホルモンはシマチョウ、マルチャンは是非お試ししてもらいたいです!ビールとの相性が抜群です!たくさんあるホルモンの中から自分だけの鉄板メニューを見つけてみてくださいね!お近くにお越しの際は是非ご堪能ください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市の繁華街、栄町にあるお店☆ 福島駅東口より徒歩圏内の場所にあります。 串揚げは1種類づつ、揚げたてをいただけます♪ 熱々サクサクでおいしい!野菜系のメニューが豊富で、特にぎんなんがおいしかった◎
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島駅東口から徒歩5分程の場所にある創作イタリアンのお店です。昼は安くて美味しいランチ、夜は単品メニュー、コースメニューがあります。ローストビーフがおススメで、オニオンソースが柔らかいお肉にとても美味しかったです。テーブル席とカウンター席があります。カクテルの種類がとても豊富です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店自体はそんなに大きくないですが、週末には店内が満席になりとても賑やかになります。20代〜30代くらいの客層の人が多いですが、一人で飲んでても隣の席の人と会話が盛り上がるアットホームで気軽に行けるお店です。 最近出た新メニューのネバダバーガーがおすすめです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家庭料理みまりさんはその名の通り、家庭の味!懐かしい味を再現してくれるお店です!特にオススメは晩飯A定食!晩飯シリーズはAならDまであるのですが、私のイチオシはAです!サラダに味噌汁とメインの唐揚げ。ありきたりですが、だから晩飯なのです!ありきたりがいいんです!唐揚げの味にはうるさい方なのですが、味は保証します!是非ご賞味ください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市パセオ通り沿いにあります。RAGUさんは、カフェになっております。コーヒーや、サンドイッチなどが楽しめるお店になっております。お洒落なお店になっていて女性の方々から人気です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事帰りに思わず寄り道してしまいたくなるお店です!店内は立ち飲み方式になっていて、ちょこっと寄り道してお酒を飲んで帰りたいなーという方にオススメ!メニューもすぐ出せる簡易的なものが多いですが、クオリティはなかなかなものですよ!長居したくなったときは、時間制の小上がりがあるのでそちらもまたアットホームでかなり人気です!仕事帰りのサラリーマンにオススメのお店です!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本