「福島民友新聞社本社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~310施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福島民友新聞社本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で773m
東京スタミナホルモン酒場福島店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、仕事帰りに東京スタミナホルモン酒場福島店さんに立ち寄らせていただきました。こちらのお店は福島市内を南北に走る国道13号線を東京方面に走り、福島駅前の並木通り交差点を右折し、一つ目の信号をまたさらに右折して直進したところの右手の角地にあります。市内の人は街中さんかく広場のすぐそばといえばわかると思います。外観は東京スタミナホルモンと書かれた赤い看板がビルの2階に所狭しと貼ってあるのですぐに見つけられると思います。こちらの東京スタミナホルモン酒場福島店さんのオススメは80種類もあるホルモンももちろんのこと仕事帰りのビジネスマンには嬉しいちょい飲みセットと言うものがあります。ホルモン焼きも食べたいけれどお酒も飲みたい。でもどちらもではすぐお腹いっぱいになってしまう!とお悩みの方にはもってこいのおすすめメニューです。3種類のホルモンを選ぶことができて 、ドリンクもアルコールとソフトドリンクの中から好きなものを3杯まで飲むことができます。ホルモンはシマチョウ、マルチャンは是非お試ししてもらいたいです!ビールとの相性が抜群です!たくさんあるホルモンの中から自分だけの鉄板メニューを見つけてみてくださいね!お近くにお越しの際は是非ご堪能ください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島駅の東口から道を渡ってすぐにあるイタリアンのお店です。 徒歩で5分くらいのビルの地下にお店があります。 駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがたくさんあるので車でも行きやすいお店です。 お店に入るには階段のみになるので注意してください。 平日限定のランチやお得なランチセットもあります! 単品での注文も可能です。 スパゲッティやピザ、アンティパストやイタリアンでは珍しくランチから1人前のパエリアが食べられるのも魅力です。 普通のパエリアより少し味がイタリアンっぽくなっているのかなと感じる味になっています。 席はすべて椅子の席になっており、ゆったりと座れます。 店員さんの対応もよく、近くにいるので呼びやすいです。 料理が出てくるタイミングも早すぎずゆっくりとしゃべりながら食事ができます。 お店の入り口にはワインがウエディングドレスとタキシードを着て飾ってあり、ワインは店内で販売もしています。 デザートが入っているショーケースもあり、入り口は可愛い雰囲気のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、福島市にある人気の餃子専門店「焼ギョーザの勝二郎」に行き、看板メニューの「ギョーザ定食」(餃子・ご飯・味噌汁・漬物付き)を注文しました。平日の昼どきでしたが、店内はほぼ満席でかなり混雑しており、地元で評判なだけあって活気のある雰囲気です。それでもスタッフの方々はテキパキと動き、空いている席にすぐ案内してくれました。 注文して少し待つと、香ばしい匂いとともに焼き立ての餃子が盛られた大皿が運ばれてきました。程よく焼き色がついた餃子は見た目からして食欲をそそります。皮は薄めでパリッと香ばしく、一口噛むと中の餡からジュワッと旨味があふれました。餡はキャベツやニラなど野菜がたっぷりで、ニンニクの風味が効いているのに重すぎず、野菜の甘みもしっかり感じられます。軽い食感なのでついつい次の一個に手が伸びてしまい、気づけば夢中で頬張っていました。 定食には白いご飯とお味噌汁、そして箸休めの漬物が付いてきます。焼き餃子はご飯との相性が抜群で、餡の旨味とニンニクが効いた濃いめの味付けを白米が優しく受け止めてくれました。熱々のお味噌汁は具材こそシンプルながら、餃子の合間にすすればほっと一息つける優しい味です。漬物の程よい塩気と酸味は良い口直しになり、餃子の油っぽさをリセットしてくれるので、最後まで飽きずに美味しくいただけました。 スタッフの方は忙しい中でも笑顔でハキハキと対応してくれたのが印象的です。注文時も丁寧で、水のおかわりなど細かなお願いにも嫌な顔ひとつせず応じてもらえました。店内は終始賑やかでしたが、それも活気の一部と感じられ、むしろ居心地よく食事ができました。 そして何と言っても、これだけしっかり食べられてお会計は600円台という良心的な価格設定には驚きました。ボリュームたっぷりでお腹も満たされ、味も大満足です。このコストパフォーマンスの高さは学生さんやサラリーマンのお財布にも優しく、人気なのも頷けます。ぜひまたリピートしたいと思えるお店で、餃子好きなら一度訪れて損はないと感じました。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で792m
DiningCafeRAGU
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市パセオ通り沿いにあります。RAGUさんは、カフェになっております。コーヒーや、サンドイッチなどが楽しめるお店になっております。お洒落なお店になっていて女性の方々から人気です。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で799m
サイゼリヤ 福島駅東口店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤ福島駅東口店は駅前にあることもあって、連日多くの人が訪れています。手軽にイタリアンを食べることが出来ます。店内は落ち着いた雰囲気があり、ゆっくりと食事を楽しむことが出来ます。
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で800m
ほっこり家庭料理・みまり
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家庭料理みまりさんはその名の通り、家庭の味!懐かしい味を再現してくれるお店です!特にオススメは晩飯A定食!晩飯シリーズはAならDまであるのですが、私のイチオシはAです!サラダに味噌汁とメインの唐揚げ。ありきたりですが、だから晩飯なのです!ありきたりがいいんです!唐揚げの味にはうるさい方なのですが、味は保証します!是非ご賞味ください!
-
周辺施設福島民友新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で808m
インド料理マナズ・ラソイ栄町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島駅から徒歩5分くらいの場所にあります。本場のインドの方が作る料理です。入店すると香辛料の香りが食欲をそそりました。タンドリーチキンと、日替わりカレーを注文しました。サフランライスか、焼きたてのナンを選びます。焼きたてのナンはモチモチでとてもカレーにあいました。とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はみなさんに「黒潮亭」さんをご紹介いたします! 黒潮亭さんは、パセオ通りからすこし東に入った万世町に位置します。 パセオ通りからいらっしゃる場合は、シフォンケーキが美味しいミナモカフェさんが角にある中央通りを東へ、ファミリーマートさん向かいのパセオビルの1階にございます。 国道四号線からいらっしゃる場合は稲荷神社のほうへ東に進み、稲荷神社の駐車場がある交差点を西へ、まっすぐ進めば同じようにファミリーマートの向かい側、右手にパセオビルが見えてきます! 専用の駐車場はないので、近くのパラカなどのコインパーキングをご利用くださいね。 黒潮亭さんは個室がコンセプトになっているので、全席個室、周りを気にすることなくゆっくりと過ごすことができると思います。お座敷だけでなく、テーブルの席もあるので、高齢の方も安心ですね。 お店の名前からも、海鮮料理がとても新鮮で美味しいお店です! 私が特にオススメするのはいかの塩辛が乗ったじゃがバター!アルミホイルに包まれたホクホクのじゃがいもにバターが溶けて、その上に冷たい塩辛が。バターの甘さと塩辛のしょっぱさが絶妙にマッチします。非常にくせになる1品です! 揚げ物も、揚げたてでサクサク!おつまみメニューにもってこいです。カキフライは外はサクサク、中には大きなぷりぷりのカキがとろんと口でとろけます。私の特にオススメの天ぷらは白子とさつまいもが美味しいですよ。是非お試しあれ! お刺身の盛り合わせもとても新鮮でおいしく、季節の美味しいお魚をいただくことができます。アルコールも単品オーダーはもちろんですが、飲み放題コースがあり、ビールはもちろん焼酎から日本酒までたくさんのラインナップ。カクテル、サワー系も充実しているので、女性のお客様にも安心。お魚にはやはり日本酒ですね。各種銘柄を取り揃えていらっしゃるので、スタッフの方に聞いてみると親切に教えていただけますよ。ぜひ楽しいひとときをお過ごしください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 落ち着いた雰囲気で個室なので、ゆっくり食事をしながらお酒を飲めます。 個室という事もあり、どんなシーンも選ぶことなるご利用出来ると思います。 料理も美味しいですが、飲み放題のお酒が豊富だってように思います。色んな種類の、果実酒があってどれも美味しかったです。 お値段も手頃でした。 なので、一皿の量はそれ程ボリュームがあるわけでありませんが、食べてみて美味しかったらまた、注文すると言った感じで自分の好みのものを好きなだけ食べれると言った感じで満足しました。 沢山お酒を飲んでしまっても、道路沿いにあるお店なので、タクシーや代行も直ぐにつかまえることが出来て、帰りの手段にも困る事が少ないと思います。 また、駅にも近いので電車やバスの方も安心です。 ゆっくり、まったり落ち着いた空間で時間を過ごしたいという方には、おすすめの場所なので、是非何かの機会に利用してみるのはいかがでしょうか。 これからの時期は、ビールが美味しい季節になります。ビールも安いのでおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのあぶりや吉鳥さんは友人との飲み会や会社の飲み会でよく利用させていただいておりました。場所は福島駅前の繁華街にあり、福島駅東口から駅前通りに入り、セブンイレブンのある最初の交差点を左折します。そこから100メートルほど歩いたところにあるMDビルという名前のビルの地下1階にあります。こちらの吉鳥さんはお店の名前からも想像がつく通り、焼き鳥がメインの居酒屋さんで、串のメニューだけでも80種類近くあります。もちろんどれを食べてもビールやお好みのお酒にぴったりのおつまみになります!特にオススメのメニューは料理長お任せのお任せ盛り合わせがオススメです。タレものと塩ものが8本ずつ入っている盛り合わせで日替わりで料理長のおすすめを提供してもらえます。また、単品メニューでも吉鳥さんで限定的に食べることのできるココロノコリという鳥の貴重な部位を使った串焼きは食感も味とクセになる美味しさです。お近くにお越しの際や飲み会の際はぜひお立ち寄りください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、同級生との飲み会で洋食屋chiefさんに行ってきました!こちらのお店は福島市内の国道13号線を東京方面に走り、駅前通りとの交差点を街中広場方面に左折したところのパセオ通り沿いにあるパセナカミッセという複合店舗施設の中にあるお店で市内でもかなり人気のあるチーズ料理専門店です!店内はとてもお洒落なモダンな雰囲気で、全席テーブル席になっており、特にパセオ通り側のテーブル席はイルミネーションなどの時期はその景色も一望できる素敵なお店です!モダンな雰囲気の中にも間接照明の暖色な演出があり、とても暖かいイメージのある店内になっています!もちろんお料理は何を頼んでも間違いはないのですが、日替わりチーズフォンデュが特にオススメで、地元野菜を6種類のチーズフォンデュで食べることができます!チーズといえばやっぱりワインがつきものですので、ワインの数もかなり豊富です!ワインの苦手な方は他にもドリンクがあるので心配いりません!またワインが慣れていない方でも店員さんにお任せでチーズに合わせたワインを提供していただけるので初めての方でも安心してチーズとワインを楽しめます!お近くにお越しの際は是非、チーズ放題をしてみてはいかがでしょうか!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島県福島市にある「そばんちゅう(蕎麦人)カさんです!カウンター、テーブル席があり、夜は蕎麦居酒屋になってます!北海道産牡丹蕎麦粉の十割蕎麦は、ぷりぷりした弾力がありのど越し良い!つゆは鰹の香り良く美味しい♪日原産の本山葵も旨かったです!天ぷらも油切れ良くサクサクで、抹茶塩と塩二種がありとても満足できました!優しいあご出汁おでんも美味しいので、何を食べてもオススメです!妻が飲んでた日本酒は、二本松市の勢寿です!福島県の日本酒は受賞するぐらい美味しいので、何を頼んでも美味しい!種類もたくさんあり、とても気に入りました!駐車場は無いですが、店前にコインパーキングがあるので、車で来た際にはそちらに止めるようになります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら福島東駅前から徒歩3分程にある居酒屋になります。 駐車場は居酒屋の裏にパーキングエリアがありそちらに止めていくことも可能です。30分で100円くらいだったと思います。 中の方は割と広く席数もかなりあるイメージです。 私も何年も前に利用させていただいてますが結構な大人数でも快く接客していただきフードの方も少し来るのは遅かった気もしましたが、頼んだ量も量だったので許容範囲内のレベルだと思います。 店員さんも接客は丁寧でとても気持ちの良いお店だなと思いました。 フードも種類も多くかなり美味しいメニューがいっぱいで満足でした。 飲み物もテキーラも置いてあり、私もまだ若かったのでテキーラをめちゃくちゃ飲んだ記憶がありますが、少し迷惑をかけたかなと思うくらい頼んでしまいましたが店員さんがどんどん持ってきてくださって楽しい飲み会だった記憶があります またコロナが明けたら友人や会社の人と行きたいなと思っております。 その時はよろしくお願いします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コロナ禍になる前はよく利用していました。パンの種類も多いですし、サラダやドリンク、スープの種類も多いので飽きないと思います。エスパルと駅に隣接していますが、外からの入り口があるのでエスパルが開店する前から利用できるのがいいですね。私のお気に入りは中にチョコレートが入っているパンなのですが、名前が思い出せません(笑)後は、大根とか人参などの野菜が角切りになってるサラダも必ず購入します!これも名前が分かりません(笑)ドリンクは、普段はコーヒーかカフェラテを飲むんですが、ここでは必ずロイヤルミルクティーを頼みます!ティーパックが入ったまま出てくるので、自分で好きな濃さに出来るのがいいです。飲食スペースは座席数は多いけど、奥の席は座りにくいかな。。。でも、今はコロナなので店内で食べる事は少ないですし、あまり気にならないかな。パンってお店によって味も形も違うからそのお店の色が出て面白いですよね。コロナ禍で大変だと思いますが、これからも頑張って営業続けて欲しいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本