「福島民報社本社」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~37施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福島民報社本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設福島民報社本社から下記の店舗まで直線距離で871m
西松屋 福島八木田店/ 西松屋1,073店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、タイトルの通り、私達子育て世代には欠かせないベビー、子ども用品のチェーン店「西松屋」福島八木田店さんをご紹介させていただきます。 西松屋福島八木田店さんは、店舗名の通り、福島市八木田の中島に所在します。 柏屋福島八木田店さんと、パワーデポサンドラッグさんの間のメインストリートを北から南へ走ると、東側にエネオスさんと並んでいらっしゃいます。 テレビコマーシャルでお馴染みの白いうさぎさんの看板が見えてきますので、すぐおわかりいただけると思います。 広い駐車場で、車から子どもを降ろしたりする際も十分なスペースが取れる駐車場です。 店内も大変広々としており、お子さんをカートに乗せてお買い物をする際にも、他のカートをひいたお客さんとすれ違うには充分に余裕のある売り場通路が、我々子連れでの買い物をする保護者にとっては非常にありがたいものです。 リーズナブルな価格にたしかな品質で、シーズン毎のお洋服や帽子、靴などの小物もトレンドを取り入れていらっしゃるので、ついつい衣替えのたびに購入してしまいます。私の次男が保育園に行っていた際には、同じクラスに西松屋で買った同じトレーナーを着ているお友達が3人もいる、という現象が起きるほどでした。 商品はサイズごとに色分けされたハンガーにかけられ、たくさんのデザインが見えるように、高い位置まで飾られています。 高い位置にある商品は、「商品取り棒」を使って手元に持ってくることができるので、身長がひくいママでも安心してお買い物を楽しむことができます! すぐにサイズアウトしてしまう子どもの衣類は、お手頃に手に入れたいものですよね。 そして私がなにより、西松屋さんを子育て世代の応援団だと思っている理由は、店内に授乳スペース、ならびにオムツ変えができるスペースがあることです。 出先で赤ちゃんのご機嫌が…なんてことはしょっちゅうです。お買い物を楽しむためには、お子さんも是非ベストなご機嫌で、親子で西松屋を堪能してくださいね!
-
周辺施設福島民報社本社から下記の店舗まで直線距離で887m
ヨークベニマル 野田店/ ヨークベニマル213店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市野田町にあるショッピングモールです。北側には山形新幹線が通り、東口西口にも近くとてもいい場所にあります。ただ、南側の道路からしか入れないという点と、信号機に右折信号が無い為、東側から向かって来て入ろうとすると、土日祝日や大型連休の際はなかなか右折出来ずに道路が渋滞してしまいます( ̄▽ ̄;)ここを改善してもらえれば更に便利になると思うのですが、未だに改善されていません、、、。 こちらにはヨークベニマルさん、ツルハドラッグさん、本屋さん(名前忘れました)、ドドールコーヒーさん、DAISOさん、しまむらさん、サーティワンさん、マッサージ店などがあります。ヨークベニマルの東側にはクリーニング屋さんとATMも併設されています。あとは、駐車場の敷地内にご飯屋さんの菜々家さんもありますので、ご飯を食べて買い物をして行かれる方も多いのではないでしょうか。 こちらのヨークベニマルさんは、市内でも大きな店舗になります。敷地内にしまむらさんがある為、衣料品は取扱いがありませんので、ほぼ食品の店舗です。店舗内は、商品棚やケースが余裕を持って並べられており、混雑していてもイライラせずに買い物が出来ますので気に入っています。前に人がいて商品が取れなかったり、、というスーパーでのあるあるは余程ではない限り感じないと思います(笑) でも、私はコロナ禍以降は混雑する曜日や時間帯を避けて利用しているので、売り場がガラガラな時も多く、ゆっくりと商品を選んで買い物が出来るのでこちらの店舗はとても気に入っています。 駐車場も広く、隣や前後も余裕を持って駐車出来ますので高齢者の方や運転が不慣れな方でも利用しやすいのではないでしょうか。 都会とは違い、福島市は車社会なので、こういうところも大切ですよね。 ヨークベニマルの店員さんはパートの主婦層の従業員さんが多いので、接客も問題なく安心して買い物が出来ます。 まだ行った事がないという方は少ないと思いますが、是非一度利用してみてください。
-
周辺施設福島民報社本社から下記の店舗まで直線距離で903m
サンドラッグ 八木田店/ サンドラッグ759店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八木田にあるサンドラッグさんです。八木田でも福島駅から近いところにお店があり、多くのお客様が訪れます。サンドラッグさんでは日常生活で実用性のある商品や薬などが置いてあります。
-
周辺施設福島民報社本社から下記の店舗まで直線距離で915m
ファミリーマート 福島なかまち店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平和通りから旧4号線へ入り、左手の介護施設の南側にあります。サンクスからファミマに変わった店舗です。街中にあるのでお昼時は外でタバコを吸っている人が多いのと、店舗が小さいので駐車場が狭いです。
-
周辺施設福島民報社本社から下記の店舗まで直線距離で931m
ツルハドラッグ 福島方木田店/ ツルハドラッグ1,108店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内とても見やすくて明るいです。 店員さんもとても親切で、ポイント等細かいところ迄声をかけていただけて、親切だなぁと感じました。 駐車場も広く、沢山買い物をしてカートで車に戻っても安心なスペースは、確保されてます。 買い物のしやすさは勿論ですが、このお店トイレもとても綺麗です。 女子トイレは、広いくて清掃が行き届いています。 心地よく利用させていただいてます。 地域の方に常連さんもいるようで店員さんと親しげに話させているのがとても、感じ良かったです。 暑い日は、外暑いですねと声を掛けて、雨の日は突然の雨だったりすると、突然の雨で大変でしたねと声を掛けてくれました。 小さなことかも知れませんが、とても心に響きました。営業で外廻りの仕事をしていると、この心遣いがとてもありがたく思います。 また、ここで買い物がしたいとか知人にこんなお店があるよとか話したくなるお店は、とても大切だと思います。 コロナがあって、接客業も大変だったと思いますが、やっぱりこういう事は大事なのでは、考えさせられたお店でした。
-
周辺施設福島民報社本社から下記の店舗まで直線距離で956m
セブンイレブン 福島天神町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市天神にあります。セブンイレブンさんは、曽根田駅から徒歩5、6分の場所にあります。立地としては、住宅地の中ではありますが、街中の為昼夜問わず人が出入りしているイメージがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市天神にあります。セブンイレブンさんは、曽根田駅から徒歩5、6分の場所にあります。立地としては、住宅地の中ではありますが、街中の為昼夜問わず人が出入りしているイメージがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島駅に隣接しますエスパル福島内にある書店です。 駅前で会食等がありバスで向かう際に時間がある時によく利用しています。 絵本コーナーや小説コーナー等、本がとても見えやすく陳列されており娘も興味を持って本を持ってきます。とても入りやすい店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 働く女性をイメージしたデザインです。甘すぎず、それでいて女性らしさを大切にしている雰囲気が好きで、よく買っていました。お値段も手頃で、一着4,000円以下で見られるのではないでしょうか。自立した大人の女性を作ることができます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ダイユーエイトMAX店内の一階にある食料品店です。 豊富で新鮮な食材が豊富にあります。 特典品などの販売もありお買い得に買い物が出来ます。 私のお気に入りは、鮮魚コーナーでのマグロ丼です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本