「山形新聞社本社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~233施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山形新聞社本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設山形新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で428m
チキン・ハウス 山形・本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 珍しい店名のこちらの知金派宇洲(チキンハウス)さん。鳥肉がウリなのかと思いきやメニューは普通の定食屋さんといった感じです。生姜焼きを食べましたがましたが赤い粉のスパイスが生姜と不思議に合いとっても美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 七日町のNANA・BEANSを東に進み2個目の信号機左角にあるお店。店の前には、筆で書かれたメニューがあり、美味しいお料理を提供してくれそうな雰囲気。実際は、想像通り!お通しから締めまでのお料理全てに、料理人の拘りを感じる絶品料理の数々でした!鍋料理が1人前から頼めるのも良いサービスですよね。ついついお酒が進む居心地の良いお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花小路にある居酒屋さん、チョロン。 外から中が見えないので、若干入りづらい感じでしたが、勇気を出して入ってみました。 行った時はお客さんがいなくて、ガランとした雰囲気でしたが、遅い時間からお客さんが多くなるそうです。 6時半は早かったかなぁ。 マスターもいい感じの人で、料理も問題なし。 唐揚げがジューシーで美味しかったですね。 飲んでいると若いグループが入ってきたので、もしかしたら若者に人気なのかもしれませんね。
-
周辺施設山形新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で437m
味の里〜やまがた〜 紅弥
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県山形市七日町、山形駅から徒歩だと15分程の所にある屋台村にお店はあります。このお店は山形の郷土料理に力を入れているらしく、山形らしいものが食べれますよ。家庭的な雰囲気の中、安心してお酒と食事が出来るお店はありがたいですね。また来たいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市にある居酒屋、さかい藩です。 庄内で獲れた新鮮な魚介類をメインにしており、地元はもとより、観光客の方にも人気の居酒屋さんです。 僕が食べたマグロの兜焼きはめちゃくちゃ美味かったです。 そして、お作りもボリューム満点で、お酒がすすみます。 米どころ山形のお酒も豊富にそろえており、その日の肴で日本酒を決めてもいいと思いますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市の屋台街にある焼き鳥屋さんです。 屋台ですが、見た目も綺麗でこじんまりとしており、静かでいい雰囲気です。 もちろん焼き鳥も美味しいのですが、僕はここの唐揚げが大好きで、行くと必ず注文します。 七味とマヨネーズを混ぜてつけると最高ですよ。 あとは、つくねが大好きなので、必ずたべますね。 静かにゆっくりと飲みたいなら、是非おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つい先日山形県山形市七日町にある、串揚げ専門店、串幸に行ってきました! 串揚げ専門店は、山形ではとても珍しいくとても人気のあるお店です! 平日の夜に訪問させていただきました。 事前にコース予約をさせていただき来店しました。 はじめておうかがいさせていただきましたが、口コミでとても美味しいなどとの、高評価ばかりだったのでお店に行くのがとても楽しみでした! やっぱりとても美味しかったです! 目の前で揚げてくれるので全部外はサクサク中は熱々で最高です。 コースですが、ストップと言うまでオススメを出してくれます。 なので食べ放題くらいお腹が満腹になります! 次々と運ばれてきますのでお腹が満たされたら店員さんにお声がけしないと、お腹はきつくなります! さらにお値段も少しきつくなってきます。 特に海鮮の香りがすごかったです。豆腐もサッパリしていて美味しかったです。 特に最後の〆の山形だしのごはんは、食卓で良く食べますが、お店で食べるだしごはんは特別においしくかんじていただきました。 また、串カツだけだとお腹にくるのですが、サラダのおかわりもあり、お口直しにとても嬉しいですね。 また、ワインも沢山の種類があるので、ワインリストのなかからお気に入りが見つかると思います! また、今回同席者が妊娠中だったこともありそのことを伝えると、中までしっかり火を通していただき食べれないものは代わりの物を揚げてくれるなどすごく心が温まる接客でした。 加えてお店の雰囲気、おもてなし。どれをとっても最高でした! 金曜土曜日はすぐお席が埋まってしまい、なかなか入れないので予約してからの来店がおすすめです!また、平日でも時間帯が遅かったため売り切れの食材があったので早い時間帯で行くことをオススメします! 何度も言いますが、お店のロケーションも隠れ家っぽい感じで、お店の雰囲気も高級感がありデートにも記念日にも接待にも幅広い場面で使えると思います。 すごく良かったので、またおうかがいさせていただきたいです! また行けるのがとても楽しみです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーヒートロールは山形市七日町にあります。 友達とはしご酒をしていたら アメリカンな雰囲気のお店を発見! すかさず入ってみることにしました。 一見狭そうに見えますが奥にテーブル席もあり 団体様でもいけそうでした。 お酒の種類が豊富でマスターが その場で作ってくれます! マスターの人柄も良かったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「肉とワインOHMA」さんの紹介です。 七日町大通り、モスバーガーさんから東に2区画進み、左に曲がったところにお店があり、目印となるのは「栄屋本店」さん、「寿司割烹三桝」さんなどが近くにあります。 ほっとなる横丁の、1区画東側に位置していますね。 店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席が奥に2卓、カウンター席が6席でした。 かなりの人気店のようで、予約が取れないとなかなか入店できないようです。 事前に、空席があるかの確認は必須ですね! 店名にもあるように、お肉、それにあったワインをいただけます。 ワインは、そのワインの特徴の説明書きがついており、味の重さ・風味などとても丁寧でした!細かい気配りがされていて、かなりの好印象でした。 お肉ですが、塊肉の肩ロース、鴨ロース、牛ランプと選ぶ事ができます。 こちらがお店のメインですね! 値段の割には合わないほどのボリュームのお肉が出てきます(笑) 食べ応え抜群で、特に鴨ロースはクセがなくとても食べやすかったです。 メニュー全般は、単品(アラカルト)で注文なので気軽に食べに行きやすいお店だなと思いました!
-
周辺施設山形新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で463m
竹庵takeiori たけまる
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年の夏、山形観光の際に 山形らしい地場の名物が食べたくて、 こちらの”たけまる”さんにお邪魔しました。 お目当ての芋煮汁は、醤油ベースで お酒にも合うように少し味が濃い目。 とても美味でした。 1階はカウンター・テーブル席、 2階はお座席。古民家風の店内は趣きがあって お客さんで賑わっていました。 店員さんの接客も親切だったので、 また行きたいなって思います。
-
周辺施設山形新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で464m
ボートン・欧風家庭料理
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手軽に美味しいコース料理が食べられるお店。夫婦で切り盛りされています。お料理は一皿一皿丁寧作られ、味も申し分なく美味しいです。旬の食材を使った日替わりランチがおススメです!時間を気にせずじっくり味わいたいお店です。
-
周辺施設山形新聞社本社から下記の店舗まで直線距離で467m
レストランルアーブル
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ル・アーブルは山形市木の実町にある フランス料理屋さんです。 ここのお店は彼女と記念日の時に行きました! 店内は少し暗めで壁には色々なワインが置かれており 落ち着いた雰囲気です。 コースでお願いしてありましたので 前菜からデザートまで堪能しましたが 味付けが繊細で魚、お肉に合うワインも 一緒に出してくれて凄く美味しかったです! また記念日になったら行きますね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市七日町にある居酒屋、季節料理花まるさんに行ってきました。 大通りからちょっと中へ入った所にあります。近くにコインパーキングもあって便利です。 早速中に入ると、どこか懐かしい感じがする店内で、カウンター席が7席ありました。 感じの良い、優しい女将さんが出迎えてくれます。 車で行ったので、この日はノンアルコールビールで乾杯しました。 最初にマグロの山かけをいただきましたさっぱりしていて、わさびもきいてて美味しい! 続いて出てきた料理は、山形の郷土料理の芋煮です。 大きなナメコ入りで、里芋も柔らかくて、味が染み込んでいて、とっても美味しかったです。 体もあたたまり、寒い日にはぴったりでした。 最後にいただいたのは、豚串カツ。 お皿に豚肉と玉ねぎの串カツが3本のせてありました。 ソースをかけて、レモンをしぼり、ひと口食べてみると、サクサク衣でお肉も柔らかくて、本当に美味しい! あっという間に3本食べてしまいました。 どの料理も美味しくて、実家に帰ったようなあったかい雰囲気で、気持ちも癒されました。 ひとりでもフラッと入れる、おすすめの居酒屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日親戚との集まりで来店させていただきました。 まず、思ったことは予約が取りやすく祝日だと予約が難しい焼肉屋さんが多い中、こちらは当日予約でも大丈夫だったことです。急遽行こうとなったため焼肉屋さんで当日オッケーはとてもよかった店でした。 お店は七日町街の一通方向の場所なので、車での来店は少し大変でした。また駐車場がないため近くのコインパーキングを確保しないといけないという点も大変です。 今回まだ小さい子供がいた為、寒い雪の中遠くから歩いて向かうことが不便なので、車を路駐して下ろしてからパーキングに止める形をとりました。 お店自体は暗めの少し古め?な感じがしました。 席は垂れ幕で仕切られている個室とテーブル席がありました。 今回は予約の際に子供がいる為個室希望と記入させていただいた為スムーズに案内してもらいました。 また子供がいると記入させていただいたからなのか、個室にはベビーチェアやたくさんのおもちゃ、子供の器などがしっかり準備されていました。 ベビーチェアは首座りすぐの赤ちゃんでも座れるものとある程度大きいお子さんが座れる椅子どちらもあって、とても感激しました。子連れの方はすごく助かるアイテムだと思います。 その点も含めて、店員さんの対応が素晴らしいと思います。 そのほかにも笑顔、気配り、柔軟な対応、それだけでも素晴らしい点がたくさんありますが、お料理も素晴らしいです。 肝心のお肉ですが、厳選和牛というだけあって厚みがあり、弾力と口に入れるととろけていきました! でもお肉の種類によっては脂身がすごく少し胃もたれしました。 キムチも冷麺もシャーベットも食べるもの全てが、もう本当においしくて幸せでした。 まだ小さい為泣き声などご迷惑の部分があったかと思いますが、嫌な顔せず笑顔で接客してくれて嬉しかったです。店内はすごくアットホームですので子連れ外食にオススメします。 ありがとうございました。 一点気になったのが、お会計の際クレジットカードで支払い希望し、クレジットカードを持っていかれたのですが、なかなか戻ってこなくレジ前でスタッフさんが話していて、5〜10分待たされました。クレジットカードなので少し不安でした。 そのほかはすごくよかったです。 また機会があれば是非来店したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市あこや町にある、イルコテキーノさんをご紹介します。 全国テレビでも取り上げられ、もはや知らない県民はいないかもしれませんね。 店主は山形県大江町出身で、調理専門学校卒業後に東京都内のレストランで修行されたそう。 その後渡伊し、2012年に山形市駅前でオープン。移転も含めもう10年にもなるんですね。 6年のイタリア生活では、大衆食堂から高級レストラン、ピッツェリアまで、トスカーナ州を皮切りに6州10軒の店で働いたようです。 移転されてからはコースのみになりました。 前菜、15種類もある自家製ハムの盛合せ、揚げたパン生地にハムをのせたニョッコフリット、リガトーニ4種のチーズソースパスタ、自家製トレネッテ豚すね肉の赤ワイン煮込みソース、デザートは自家製プリンとスイカのシャーベット。 前菜は6種がお皿に盛られてました。 目にも鮮やか、味、香り、食感もそれぞれ主張があり、五感で楽しめます。 ショートパスタのリガトーニは、濃厚な4種のチーズソースが絡んでたまらない美味しさでした。 トレネッテは細く平たくした乾燥パスタで、豚すね肉の赤ワイン煮とたっぷりのパルメザンチーズのコクが美味しかったです。 デザートのプリンは濃厚で、最後にいただいたシャーベットのサッパリさで〆。 完璧と言わざるを得ない、見事なコースでした? 圧巻のハムの盛り合わせは全部で15種類楽しめます。 加熱系のハム8種。 プロシュットコット・ポルケッタ モルタデッライカ墨豚トロ、岩海苔塩レモン、豚タン山椒、プロシュットラベンダー、アラブ風 非加熱系のハム7種。 スペック・フィノッキオーナ・ヴェントリチーナ・カポコッロ・フィオッコ・ジノッキオ・クラッiPhoneジャンボソーセージです。 ショートパスタのリガトーニは、濃厚な4種のチーズソースが絡んでたまらない美味しさでした。 トレネッテは細く平たくした乾燥パスタで、豚すね肉の赤ワイン煮とたっぷりのパルメザンチーズのコクが美味しかったです。 デザートのプリンは濃厚で、最後にいただいたシャーベットのサッパリさで〆。 完璧と言わざるを得ない、見事なコースでした?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市大手町にある【和食 お食事処 ゆず】さんに行ってきました。 ランチ時間に伺うと、時間かかることを予約席のカードも見えたので予約が出来るんですね。 ひっそりとやられてるお店ですが、続々と来店されていて人気が伺えます。 メニューは日替わり定食、焼肉定食、豚焼肉サラダ定食、牛すじ煮込定食、カニ雑炊定食、カキフライ定食、そばがき御膳、カレーライス、ざるそば、麦切りとたくさんありました。 私はカキフライ定食を注文しました。 揚げたてアツアツの牡蠣の傍には新鮮なサラダが。ご飯とかき玉の味噌汁。 付け合せが多く、タマゴサラダ、ナスとほうれん草の煮浸し、キュウリの漬物、デザートのブドウもありました。 定食を頼んだ時に、他のおかずの種類が多いと嬉しいですよね。 男性一人で来店されてる方もいたので、栄養バランスの取れた食事は有難いんではないでしょうか。 時間かかるよ〜と言われましたが、そんなに待つことなく配膳もされましたし、味も抜群、種類も豊富で美味しくて一気に食べてしまいました。 食後にコーヒー出てきてびっくり。 忙し時は出せないから、出せるっては言ってないんだって。ラッキーすぎます。 また近くに寄った際は食べに行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市城北町にある居酒屋「安兵衛」は、地元の人々に愛される隠れ家的なお店です。外観は昔ながらの雰囲気を残しつつも、清潔感があり、初めて訪れる人でも入りやすい佇まい。店内に足を踏み入れると、温かみのある照明と木のぬくもりを感じる内装が広がり、落ち着いた空間が広がっています。カウンター席とテーブル席があり、一人飲みからグループでの利用まで対応可能です。 こちらの店の魅力は、何と言っても料理のクオリティの高さとコストパフォーマンスの良さ。定番の焼き鳥は一本一本丁寧に焼き上げられ、表面は香ばしく、中はジューシー。特におすすめなのが「ねぎま」と「つくね」。ねぎまは鶏肉の旨味とネギの甘みが絶妙なバランスで、つくねはふんわりとした食感とタレの濃厚な味わいがクセになります。また、地元山形の食材を活かした料理も豊富で、「だし奴」(山形名物のだしをかけた冷奴)や、「芋煮」(寒い時期限定)など、地元ならではの味が楽しめます。 ドリンクメニューも充実しており、ビールやハイボールはもちろん、日本酒の種類が豊富なのが特徴です。特に、山形の地酒が多く取り揃えられており、日本酒好きにはたまらないラインナップ。辛口から甘口までバランスよく揃っているため、料理とのペアリングを楽しみながら飲めるのが嬉しいポイントです。店主やスタッフも日本酒に詳しく、好みを伝えればおすすめを教えてくれるので、初心者でも安心して注文できます。 接客も非常に丁寧で、程よい距離感で接してくれるのが心地よいです。常連客が多いようですが、初めての人でも温かく迎えてくれる雰囲気があり、気軽に立ち寄れるのが魅力。店主は気さくで話しやすく、料理やお酒についてのこだわりを聞くのも楽しい時間です。 価格設定も良心的で、一人飲みなら3,000円前後、しっかり食べて飲んでも5,000円以内で満足できることが多いです。このクオリティでこの価格なら、リピートしたくなるのも納得。 総じて、「安兵衛」は料理の美味しさ、地酒の充実度、居心地の良さの三拍子が揃った素晴らしい居酒屋です。山形市で美味しいお酒と料理を楽しみたいなら、ぜひ訪れる価値のある一軒です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本