「東奥日報社仙台支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~192施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東奥日報社仙台支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東奥日報社仙台支社から下記の店舗まで直線距離で359m
仙台国際ホテル 和食 貴仙
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台国際ホテル 和食 貴仙は仙台市にある仙台国際ホテル内の和食料理店です。ホテルの利用客がメインですが一般の方の利用できます。店内は清潔感があって綺麗です。また行きたいです。
-
周辺施設東奥日報社仙台支社から下記の店舗まで直線距離で393m
大戸屋ごはん処 仙台一番町店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋さんの仙台市青葉区一番町にある店舗です。最寄駅はJR仙台駅もしくはあおば通り駅になるかと思います。どちらからも歩いて行ける距離で、近いです。店舗は地下にあります。アーケードの中です。
-
周辺施設東奥日報社仙台支社から下記の店舗まで直線距離で398m
すき焼き・しゃぶしゃぶ専門店あづま
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ぶらんどーむ一番町アーケード内にあるお店です。 仙台牛や国産牛を使ったしゃぶしゃぶ・すき焼きが楽しめるお店です。 ランチメニューのあづま御膳は、メインの牛すき煮の他にサラダ・魚料理・煮物と、さらにデザートやコーヒーも付く贅沢な御膳です。 全部美味しいです! お昼からちょっと贅沢に過ごしたい方におすすめです。
-
周辺施設東奥日報社仙台支社から下記の店舗まで直線距離で402m
おおみ矢 仙台駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区中央のフォーシーズンズビル五階に入っています。おおみ矢仙台駅前店さん。宮城県を中心とした東北各地の日本酒が揃っている居酒屋さんです。宮城の旬の素材を使用した美味しい料理も頂けるお店としてお気に入りのお店です。石巻港産のあんこう鍋は、とても美味しかったです。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅から徒歩数分の便利な立地にある「牛たん料理 閣 名掛丁店」は、地元でも評判の牛たん専門店です。店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気です。 こちらの牛たんは、独自の味付けとカット方法により、外はカリッと、中はふわっとした食感が特徴です。特に「牛たんのたたき」は、他ではなかなか味わえない逸品で、訪れた際にはぜひ試していただきたい一品です。 また、ランチタイムには定食メニューが充実しており、ボリューム満点の牛たん焼き定食や、牛たんシチューなど、多彩なメニューが楽しめます。価格帯はランチで2,000円前後、ディナーで4,000円前後と、品質を考えれば納得の範囲です。 公式サイトによると、土日祝日の予約は受け付けていないとのことですので、訪問の際は注意が必要です。仙台で本格的な牛たんを味わいたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台の街中にある割烹料理屋さんの「菜時季 大原」さんをご紹介します。 店舗の場所は宮城県仙台市青葉区中央3丁目1-21USビル19の6階にあります。 最寄駅は地下鉄仙台駅で徒歩2分と利便性抜群の立地です。 営業日は定休日無しの昼夜の2部制になっておりまして、 昼は11:00から14:30、 夜の平日は17:00から22:30(ラストオーダー22:00)、 日曜日・祝日は17:00から21:30(ラストオーダー21:00)となっております。 駐車場は無し。 席数は66席で一番大きな個室は16名になっているようです。 こちらのお店は、お祝い会席や仏事会席、お食い初め、結納等にオススメのお店です。私は妻の誕生日のお祝いという事で、初めて利用したのですが、電話で席予約をした時からお店のスタッフさんの対応が良く、気遣いも感じられたので、安心して当日お店に行くことが出来ました。コース料理もあったのですが、私は席だけ予約して単品料理を頼むスタイルにしました。 ちなみにコース料理は4,000円から10,000円の7種流のコースがありました。 お店に伺うと、良い雰囲気のある入口を抜け感じの良い女将さんの挨拶をいただきまして個室に通されました。 期待感しかない。我ながらナイスなお店チョイスだったな、と食べ飲みする前に思ってしまうほどでした。 メニューを眺めながら今回は妻の誕生日の為、メニューの選択権が無いことに悲しさを感じつつ、次回は自分の好きなものを頼めるタイミングで来ようと誓いました。 お刺身の盛り合わせや鴨のソテー、穴子の白焼きなどを注文し、店員さんオススメの日本酒を合わせました。日本酒の種類が豊富で迷ったので店員さんも助けを借りました。 料理はどれも美味しく日本酒に非常に良く合いました。 妻のメニューチョイスに感謝しつつ舌鼓を打ちます。 お値段は安くはないと思いますが、お店の雰囲気や料理の味などを考えると、 コストパフォーマンスは良いと思います。 何かの記念日には今後も利用したいと思えるお店でした。 皆様も機会があれば行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 割烹蒲焼 大観楼さんへは、仙台に帰省した際に仙台の親族との食事会でお伺いしました。 お店の場所は地下鉄東西線 青葉通一番町駅から藤崎デパート方面に出て、徒歩数分の距離でアクセスは大変良いです。 車でのアクセスの場合は、近隣のコインパーキングの利用となります。 大人数での利用の為、事前に予約をしてましたので待ち時間は無く、エレベーターで2階の個室テーブル席まで案内をして頂きました。 2階・3階は車椅子にも配慮した設備となりますので高齢の方がいても安心して利用できると思います。 個室の室内は畳敷きで、床の間もある広い空間で落ち着いた良い雰囲気で、鰻の焼きあがる時間も寛いで会話をしながら待ち時間を過ごせました。 小学校低学年の子供達もいましたがイスとテーブルの高さも高すぎることなく大人と一緒に座る事が出来ました。 普段は小さな子供連れでは少し入りにくい静かな雰囲気のお店ですが、個室であれば周りのお客さんへの気を遣うことなく美味しい料理を集中して頂けるので、小さな子供連れには大変ありがたいです。 こちらの鰻は鰻重と鰻まぶしで焼き方が異なります。鰻重は蒸し焼きで、まぶしは焼きのみとの事で、食べ方に応じた調理方法のこだわりも流石です。 私は鰻まぶしの1段とうざくを頂きました。 鰻まぶしは1段でも十分な量の鰻のまぶしがのせられており、最初はそのまま食べてから薬味をまぶして頂き、その後にとろろをかけて、最後にお茶漬けで頂きました。しっかりと焼かれた鰻は香ばしく味付けも絶妙で本当に美味しいです。初めて仙台の鰻まぶしを存分に堪能させていただきました。 うざくも驚く程の絶品で、香ばしくて甘辛の鰻のかば焼きとあっさりとしたきゅうりと人参の酢の物が、今まで食べたうざくで一番と断言できる美味しさで感動しました。 地元でも鰻料理は有名ですが大変味が濃いので、仙台の鰻屋さんの食べやすい味わいには毎回関心しております。 次に大観楼さんにお伺いする際は必ずうざくと、前回食べられなかった鰻重を頂くと心に決めてます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事で近くに来たのでお昼にチキン亭仙台中央店にいってきました! こちらは名前の通り、チキンを取り扱っていて揚げ物系が多いです!今回は親子丼を注文しましたが、お肉が柔らかくて、味付けもちょうど良く、とてもおいしくいただきました!次は油淋鶏チキンを注文してみたいです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理 随縁亭さんは仙台駅前エリア、仙台市青葉区中央に位置するホテルモントレ内に入っている和食屋さんです。 ランチ、ディナーと人気店で賑わっていますが、不思議と落ち着いた雰囲気が漂い、心地良く食事を楽しめます。 料理、サービス共に素晴らしいと思います。
-
周辺施設東奥日報社仙台支社から下記の店舗まで直線距離で542m
しゃぶしゃぶ温野菜 仙台一番町店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶを食べに友人と行きました。お肉が数種類あり、柔らかくて美味しかったです。野菜も多種多様にあり、楽しく食事出来ました。お手洗い等、店内も比較的綺麗に保たれていました。
-
周辺施設東奥日報社仙台支社から下記の店舗まで直線距離で546m
札幌かに本家 仙台店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌かに本家 仙台店さんは広瀬通沿いの一階にございます!ビルの最上階の電光掲示板が目印です!一階入り口には池が有りカニがたくさんおりますので、入る時にテンションが上がります! 蟹はお祝い事などで食べる事も有り、この日は誕生日に飲みに行く前に、知り合いと行きました!
-
周辺施設東奥日報社仙台支社から下記の店舗まで直線距離で551m
Season 花蔵-kagura-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区中央、JR仙台駅から徒歩で5分ほどの所にあるドーミーイン仙台アネックスの1階にお店はあります。今回は、伊達の長寿米麺の冷たい方を注文し美味しく頂いて来ました。長寿麺、天ぷら、変わりご飯、香の物、コーヒーのセットです。ひとめぼれを100パーセント使ったエゴマ入りの米粉の麺は良かったですよ。天ぷらも美味しいし、食後のコーヒーもついていてお得感がありました。お腹も満足出来ましたよ。また来たいと思います。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋ごはん処さんは、仙台駅付近でも仙台エスパル店、仙台ロフト店、仙台一番町店と3店舗あり、お買い物できた際に気軽に行けるお店の一つです。お米を雑穀米に変更できる点も人気の一つだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅から徒歩数分の便利な立地にある「牛たん料理 閣 名掛丁店」は、地元でも評判の牛たん専門店です。店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気です。 こちらの牛たんは、独自の味付けとカット方法により、外はカリッと、中はふわっとした食感が特徴です。特に「牛たんのたたき」は、他ではなかなか味わえない逸品で、訪れた際にはぜひ試していただきたい一品です。 また、ランチタイムには定食メニューが充実しており、ボリューム満点の牛たん焼き定食や、牛たんシチューなど、多彩なメニューが楽しめます。価格帯はランチで2,000円前後、ディナーで4,000円前後と、品質を考えれば納得の範囲です。 公式サイトによると、土日祝日の予約は受け付けていないとのことですので、訪問の際は注意が必要です。仙台で本格的な牛たんを味わいたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台の街中にある割烹料理屋さんの「菜時季 大原」さんをご紹介します。 店舗の場所は宮城県仙台市青葉区中央3丁目1-21USビル19の6階にあります。 最寄駅は地下鉄仙台駅で徒歩2分と利便性抜群の立地です。 営業日は定休日無しの昼夜の2部制になっておりまして、 昼は11:00から14:30、 夜の平日は17:00から22:30(ラストオーダー22:00)、 日曜日・祝日は17:00から21:30(ラストオーダー21:00)となっております。 駐車場は無し。 席数は66席で一番大きな個室は16名になっているようです。 こちらのお店は、お祝い会席や仏事会席、お食い初め、結納等にオススメのお店です。私は妻の誕生日のお祝いという事で、初めて利用したのですが、電話で席予約をした時からお店のスタッフさんの対応が良く、気遣いも感じられたので、安心して当日お店に行くことが出来ました。コース料理もあったのですが、私は席だけ予約して単品料理を頼むスタイルにしました。 ちなみにコース料理は4,000円から10,000円の7種流のコースがありました。 お店に伺うと、良い雰囲気のある入口を抜け感じの良い女将さんの挨拶をいただきまして個室に通されました。 期待感しかない。我ながらナイスなお店チョイスだったな、と食べ飲みする前に思ってしまうほどでした。 メニューを眺めながら今回は妻の誕生日の為、メニューの選択権が無いことに悲しさを感じつつ、次回は自分の好きなものを頼めるタイミングで来ようと誓いました。 お刺身の盛り合わせや鴨のソテー、穴子の白焼きなどを注文し、店員さんオススメの日本酒を合わせました。日本酒の種類が豊富で迷ったので店員さんも助けを借りました。 料理はどれも美味しく日本酒に非常に良く合いました。 妻のメニューチョイスに感謝しつつ舌鼓を打ちます。 お値段は安くはないと思いますが、お店の雰囲気や料理の味などを考えると、 コストパフォーマンスは良いと思います。 何かの記念日には今後も利用したいと思えるお店でした。 皆様も機会があれば行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区大町にある、本格派の割烹料理を現代的なスタイルで楽しめるお店です。最寄り駅は、地下鉄大町西公園駅で、徒歩5分の場所にあります。ランチは11時30分から14時、ディナーは17時30分から21時の2部制で、日曜がお休みとなります。現在は、テイクアウトやデリバリーも行なっているので、そちらもおすすめです。 創業は1927年とのことで、以前は立町にありましたが、現在の4代目ご主人が、場所も名前も一新して、現代的スタイルへと生まれ変わったとのことでした。 お手頃な、ランチの日替わり膳から夜のコース料理までどれもおすすめです!旬の素材をひとつひとつ繊細に調理して寄せた前菜は、味はもちろん、目でも楽しめる美しい料理でした。また、ディナーコース内のお造りも最高で、マグロは三陸ひがしもので、ヒラマサにタコ、ボタン海老、地場の旬を鮮やかに表現していました。中でも一番出汁の豊かな味わいが活きた、鮑と松茸の土瓶蒸しがとても印象に残っています。価格以上の満足感が得られる事間違い無しなので、是非一度来店してみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区片平ある日本料理のお店になります。完全予約制となっておりますので、お気をつけください。当日の予約は来店2時間前までにとのことでした。 営業時間は、ランチタイムが12時から15時(13時最終入店)、ディナータイムが18時から22時(19時30分最終入店)となってます。火曜、水曜がお休みです。 最寄りの駅は、地下鉄東西線大町西公園駅で、歩いて10分かからないくらいです。 大通りから細い路地に入って、樹木に囲まれた茶室、緑水庵の斜め向かいにお店があります。装飾を無くした真っ白なファサードは洋を感じますが、ドアを開けると一転、美しい白木のカウンターがある和空間が広がっています。シンプルの美しさが際立つ2階個室は大きな窓があり、表情豊かな四季の移り変わりを楽しむことができます。 東京の名店で修行したご主人が2015年に独立オープンしたお店になります。開店前にフランス料理店で学んだというフレンチの技法を活かした料理も楽しめます! メニューはランチ、ディナーともに2つのコースが用意されています。豊かな自然に恵まれたここ宮城の素材を使いつつ、地元ではあまり出回らない全国の食材も吟味して仕入れているとのことでした。 まずは先付け、この日は、海老、うるい、菜花、こごみ、辛子あんかけでした。辛子あんかけがいいアクセントでとてもおいしかったです!続いては八寸。この日は、白魚の土佐酢ジュレがけ、牡蠣と生海苔の茶碗蒸し、海老のすり流し、金柑とブルーチーズの白和え、たらの芽天ぷらなど出てきました。海老のすり流しは、頭も使って濃厚なビスク風に仕立てで、ワインにも非常にあう一品でした。器、彩り、和と洋素材の取り合わせも素晴らかったです。 続いては吸い物。この日の吸い物はアイナメの葛打ちでした。ふっくら仕上げたアイナメに椎茸が添えられており、味はもちろん、心まで温まりました。この他にも美味しい料理がたくさんでましたが、全部は書けませんので、来店して楽しんでみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ぶらんどーむ一番町アーケード内にあるお店です。 仙台牛や国産牛を使ったしゃぶしゃぶ・すき焼きが楽しめるお店です。 ランチメニューのあづま御膳は、メインの牛すき煮の他にサラダ・魚料理・煮物と、さらにデザートやコーヒーも付く贅沢な御膳です。 全部美味しいです! お昼からちょっと贅沢に過ごしたい方におすすめです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本