「西日本新聞社大阪支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~506施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると西日本新聞社大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻の義父によく連れて行っていただく旬の食材を楽しめる美味しいお店です。魚料理がメインでお刺身は氷の器で出てきます。また天ぷら、鍋料理は大将の目利きでその時の旬のものが食べれます。お酒も当然すすみます。締めは卵かけご飯か稲庭うどん、日本そばから選ぶ事ができ私はいつも卵かけご飯を頂いています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うどん処 重己は、地下鉄南森町駅から歩いて10分ほどの場所にあるうどん屋さん。出汁がとてもいいお味。お昼のセットは鯛ちくわの天ぷらとご飯がついてくる。うどんと一緒にご飯を食べるのは背徳感があるが、「セットなので」と理由をつけて、卵かけごはんを美味しくいただいた。また行きたいお店。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新地でのランチめぐりをしていた際に「500円」という看板に惹かれて行きました。 お昼は一種のみで、内容は五種の串カツ(蟹爪、甘辛ゴボウ、レンコン、オクラかまぼこ、ささみ、ソーセージ)とごはん、味噌汁。これで500円は安いです。 特に味噌汁は具だくさんで美味しかったです。 串カツに合うソースも黒板に記載されていて親切だなと思いました。 何をつければ良いのか悩むことが多いので・・・。 蟹爪はコロッケではなく本物の蟹でとても美味しかったです。 期間限定のようですが、 新地の端で500円ランチが頂けるとは思いませんでした。 夜はお酒が少し高いかなと思いますが、 女子会にもちょうどよさそうなお洒落な感じのお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄 東西線の北新地駅11-41出口より徒歩3分ほどのところにある割烹料理店で、梅新南から新地本通を入ってすぐのバサラビルの1階にありますよ。営業時間の方は、月〜土曜日のランチタイムが11:30〜13:30までで夜の部は17:00〜26:00までとなっており毎週日曜日、祝日が定休日となっています。お店の入口には真っ白な暖簾が掛かっており雪月花神田川と書かれていますので判りやすいです。店主は関西ではTVのお料理番組等でお馴染みの神田川敏郎さんで、有名なお店ですよ!ガラリと引戸を開けてお店に入りますと大きなカウンターが目に入り綺麗な店内は高級感が漂っています。ランチは、1,000円ポッキリでロールキャベツやなんこつカレーうどん、沖縄ソーキそばや和風冷麺等がありどれも神田川風と全てお店のアレンジがすばらしく、また定食に付いている一品も日替わりでその日の朝に市場から直送で仕入れる魚介のあら炊きなどが付いてきて毎日行っても飽きさせませんし、小ぶりのおにぎりが3個付いてきてもう最高です!!お昼もそうなんですが夜の部はおでんを中心とした、おまかせおでんコースやおでん懐石コースがあります。また予約が要りますが、スッポン懐石コース等もいただけますよ!私は仕事で北区梅田界隈に来る時等はお昼時であれば良く通わせてもらっていましてかれこれ10回程度は行っています。夜もお客さんと2度行きました。京風のおでんが特にお薦めで、コースには八寸やお刺身、焼き物等も出されお酒がすすむ事請け合いですよ!若く威勢の良い板前さんがどれも手間を掛けたと判る料理を綺麗に盛り付けられて出されます、目と舌で味わえますよ!!皆様も一度お近くにお出ででしたならば、まずはお昼時にランチを食べに行かれる事をお薦めします。ご納得いただけると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線北新地駅から徒歩5分ほどのところにある小料理屋さんで店内はカウンター席が10席と個室に12席とで22席あります。日曜・祝日が定休日で営業時間の方は、平日が18:00〜翌1:00までで土曜日だけは18:00〜23:00までとなっています。私がはじめて訪ねたのは得意先の方が常連さんでその方に連れて来てもらったのですが、お店に入った時の第一印象は素敵な小料理屋さんに来たなと感じました。まずはよく冷えたビールで乾杯し、突出しとして菜の花の木の芽和えが小鉢で出てきました。少しにがみのある春を感じることのお料理で、食べた瞬間にこのお店はいけると思いました。はじめにお造りの盛り合わせを注文しましたが、なんでも毎朝漁港からの直送便で朝獲れたばかりの新鮮な魚介が運ばれて来るそうで、この日は鳴門の鯛と明石のたこと平目と剣先イカが出されましたが、どのお刺身もぷりぷりしこしこで弾力のある歯ごたえ抜群でした。またこのお店はおでんがたいへん美味しいと聞いていたので、特製の塩おでんを注文しましたが関西風の透き通ったお出汁で煮付けられた大根やこんにゃくと厚あげ、玉子が絶品で最後の出汁まで頂きました。日本酒も各地方の地酒を吟味して置いてあり私たちは、新潟の地酒を6合程頂きました。ご馳走様でした。皆様も北新地界隈にお越しでしたら一度お寄りになって見てはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄堺筋線の北浜駅を東へ数分のところにある人気のお好み焼屋さんです。 店内はカウンター席が数席とテーブル席が4つとかなり小さめの店内ですが、お客さんはいっぱいでしたが、数分程度待って入店することができました。 今回は定番のお好み焼ミックスと焼きソバ、あと店員さんお勧めの和王を注文、和王はA4ランクの熊本牛を使い、もやしと玉ねぎ、エリンギと一緒に炒めた料理です。これをポン酢をつけて食べるんですが、さっぱりしてておいしかったです。あとはお好み焼もふわふわ、豚、たこ、イカ、海老が入ってすごくおいしかったです。ほんとに粉もんはビールに合うので、ついつい飲みすぎてしまいました。大阪の味って感じでした。
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で473m
おでん大皿旬菜くすの木
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肥後橋駅の近くにあるお店です。おでんと大皿、旬菜が食べられるお店で家庭的な雰囲気や味がお気に入りです。ほとんどカウンターで食事をするのですが落ち着いた店内でお酒と一緒に食べる料理はどれも美味しく日常の疲れを癒してくれるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鉄板で焼いてくれるお洒落なお店と友人から教えてもらい夫婦で利用しました。お店の看板からしてとてもお洒落で嫁も雰囲気に満足してくれました。 肝心の料理も、フォアグラの鉄板焼きクリーミーな赤ワインソースサフラン風味の焼リゾットに乗せてで始まり、スープはとうもろこしの冷製スープ、マグロの炙り焼きグリーンマスタード添えレンズ豆の煮込みと共に、と何ともお洒落なネーミングとそれに見合う美味しさでしたし、メインのステーキは黒毛和種のサーロインでとても柔らかく塩コショウのみで絶品でした。 また、ソムリエさんもいてそれぞれにあうワインを教えて頂き夫婦でお洒落で贅沢な時間を過ごせました。
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で480m
お料理 雨ニモマケズ
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線北新地駅から5分程度のところにある本格沖縄料理の食べれるお店です。座席数はカウンターに6席、テーブル8席に座敷10席と全24席となっています。お店の入り口にはシーサーがでんとあり目印となります。店内は赤を基調とした沖縄ムードの演出満点ですよ!毎週日曜日と祝祭日が定休日となっていまして、営業時間の方は平日が18:00〜3:00までで土曜日は18:00〜23:00となっています。私がはじめて訪ねた時は、お得意先との一次会で4名で行ったのですが、得意先の社長が沖縄のご出身でこのお店をご存知だったとの事で連れて行ってもらいました。お店に入ると威勢の良い掛け声で出迎えてくれます。まずはオリンピアビールで乾杯しました。料理の方は海ぶどうと島らっきょう、ジーマーミー豆腐にミミガーポン酢、ゴーヤの天ぷらを注文しビールを3本程飲んでから紅いものコロッケ、ゴーヤチャンプルー、ラフテーと紅アグーしゃぶしゃぶを食べたのですが、どの料理も沖縄料理独特の旨味がありまして、ビールの後に頼んだこのお店オリジナルのドリンクである、かりゆしハイボールとシークワーサーハイボールを4杯も飲んでしまいました。また、しめでソーキそばまで頂いたので超満腹でした!アー美味しかった!!皆さんも沖縄料理を食べたいと思われたならばお薦めいたしますよ!できれば予約してから行かれる方が良いと思います。ぜひ一度たずねてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 杵屋 梅田ハービスオーサカ店はハービスにあるうどん店です。 先日近くに宿泊した際利用しました。うどんはとても大好きなので 追加で注文したりします。冷たいうどんが好きなので一年中冷たいうどんを 食べてます。とても美味しいのでぜひご利用ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一宝は1850年創業の老舗天麩羅料亭です。 アクセスは地下鉄四つ橋線肥後橋駅で降りて 9番出口西へ100mです。 駐車場はないので近隣のコインパーキングに停めることになります。 営業日は月から土曜で日、祝日が定休日です。 営業時間はランチ11:30 - 14:30で ディナーが17:30 - 22:30です。 席数は80席です。 個室もあり貸切も可能です。 全席喫煙可能となっています。 一宝は完全予約制をとっているためスムーズにサービスを受けることができ店側も質を落とさず営業できるのでかなりポイント高いです。 一宝では店を訪れたら、まずは屋久杉の一枚板を使ったテーブルのある待合室でひと休みし、客室の準備が整うまでのひとときをVIP気分で過ごせます。食事は、まず掘りごたつの座敷で先附け・季節の八寸・旬の造りが出たあと、専用の部屋に移動してからメインの天ぷらを食べます。熟練の職人がゲストの食べるタイミングを見ながら、少しずつ揚げたてを提供してくれます。上質な紅花油で揚げた天ぷらはサクッとした食感がとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺筋線北浜駅を上がってすぐの所にあります。 バラエティ豊富なメニューが揃っており何度来てもあきないのが嬉しいです。 卵焼きは注文してから焼いてもらえるのでアツアツで頂けます。これは毎回チョイスしてます。 早いし、便利だし気軽に行けます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本