「西日本新聞社大阪支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~383施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると西日本新聞社大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線の北新地駅より5分ほどのところにある、えすばす北新地ビルの2階にお店はあります。私が最初に訪ねたのは学生時代の知人の紹介で「和食の美味しい店を知らないか?」と聞いたところ、なかむらさんを紹介され私と家内とで予約をしてから行きました。店内は全13席とカウンター席9席にテーブル席とこじんまりした料理屋さんなのですが、幅広の高級感漂うL字の木製カウンター席はゆったりした落ち着いた雰囲気がありましたよ。お料理の方は家内共におまかせコースを注文しました。まず切子のグラスにビールを注いで乾杯し、お料理の盛られる器にも高級品が使用されている様でそれぞれが楽しめました。会席料理と同様でまずは先付けからで先付けは、雲丹と鮪と湯葉にくずあんがかかったものが出され新鮮な素材に手間が加わった味わい深いものでした。その後の八寸には旬のお刺身の盛り合わせ、鮑の酒蒸し、柿の実をくり貫いた中に伊勢海老のクリーム和え、牛フィレ肉の陶板焼き、京かぶらの葛饅頭、蟹の天ぷら、パパイヤをくり貫いた中に中華風の甘酢を掛けた煮物等々次々とお料理が出てきました。これだけでも満足なのですが、この後に鯛茶づけと伊勢海老の赤だし、香の物、デザートにマスカットとももいちごも出され満腹です。あー美味しかった!!少々お高くなりますが大満足でした。皆様も本格的な和食が食べたくなったならばお薦めします。是非ご予約を取ってから行って下さいね!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR北新地駅から徒歩5分くらいのところにある串かつ屋さんの「三樹」。昔からある老舗の串かつ屋さんです。いつもお客さんでいっぱい。メニューはなく、お任せでストップするまで出てくるシステムです。季節の旬の食材をいただけます。ミナミの方では2度漬け禁止ですが、こちらは自分専用でタレやマスタード、レモンなど串かつの種類に合わせて用意されるので気を使わずに食べれるのはいいですね。めっちゃ美味しくて落ち着けるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地の繁華街のビル中にある本格割烹料理店です。 完全予約制のお店で、メニューはお任せコースのみです。 決してお安くないお店ですが、決して後悔しない料理を提供頂けます。 私が忘れられないのはコースの最後に頂いたお寿司の中のトロタクです! マグロとたくあんのなんとも言えないハーモニーがとにかく絶品でした! 機会があれば是非!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地駅から徒歩3分の黒毛和牛を使ったステーキと大和肉鶏を使用した水炊きが有名なお店です。 水炊きのコースは5000円で頂け、お造り、お肉の鉄板焼き、数種類の小皿料理がついていて、かなりお得なコースです。鉄板焼きのお肉はやわらかくて、すごくジューシーです。お造りも新鮮でほんとにおいしいです。 ランチもされているようなので、次回はランチに挑戦してみようと思います。 お勧めのお店です。
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で522m
焼ふぐ優ふく 北新地店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地駅から徒歩3分のところにあるふぐ料理専門店です。 席はカウンターの6席のみの小さなお店ですが、店内は高級感が溢れています。 メニューは基本的にコースになっていますが、一品物も頼むことができます。 わたしは8800円の『優福』コースをお願いしました。 てっさから始まって、ふぐ皮湯引き、すき焼き、唐揚げとふぐづくしで、大変満足できました。 また利用したいお店の一件です。
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で524m
鳥料理藤よし 中之島フェスティバルプラザ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四つ橋線「肥後駅」の4番出口から直結の『鳥料理藤よし 中之島フェスティバルプラザ店』。中之島に行った時のランチは必ずこちらと決めています。ランチはメニューも多く、明太子が食べ放題で、それだけでご飯がすすみます。ランチだけではなく夜は落ち着いた雰囲気が漂う店内で鳥料理が楽しめます。店舗限定メニューもあるのでお勧めです。
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で530m
ダイナミックキッチン&バー燦大阪店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友達の誕生日のお祝いで、コース料理を予約してから行ってきました。 高層階からの夜景が素敵なので、窓際の席でお願いしました。 店内の照明は、少し暗くて雰囲気も最高です。 前菜から始まり、デザートまで店員さんが丁寧に料理の説明をしてくれました。 もちろん料理はとても美味しかったですよ。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜は敷居が高いお店のランチめぐりで行きました。 ランチメニューに御膳や懐石と並んでハンバーグとありましたので何かあると期待してハンバーグランチにしました。 真っ白の艶々ご飯と、刻み揚げと大仁田ネギの少し濃い目のお味噌汁。 ハンバーグの添え物には、蒸し器でスチームされた野菜が4種(カボチャ・芽キャベツ・菜の花・ラディッシュ)と 炙られて香ばしく仕上げられた、エリンギ。 主役のハンバーグは、おそらくご主人の手のひらサイズで超巨大。肉自体は脂分を極力取り除いたような「合いびき肉」を使っているので、あっさりした肉質。ハンバーグソースとして、大根おろしを出汁ポン酢でみぞれ風にした和風ソースがたっぷり。お肉のあっさり感・ソースが割烹らしさを出しており今までにない旨いハンバーグでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線北新地駅から5分程度のところにある本格沖縄料理の食べれるお店です。座席数はカウンターに6席、テーブル8席に座敷10席と全24席となっています。お店の入り口にはシーサーがでんとあり目印となります。店内は赤を基調とした沖縄ムードの演出満点ですよ!毎週日曜日と祝祭日が定休日となっていまして、営業時間の方は平日が18:00〜3:00までで土曜日は18:00〜23:00となっています。私がはじめて訪ねた時は、お得意先との一次会で4名で行ったのですが、得意先の社長が沖縄のご出身でこのお店をご存知だったとの事で連れて行ってもらいました。お店に入ると威勢の良い掛け声で出迎えてくれます。まずはオリンピアビールで乾杯しました。料理の方は海ぶどうと島らっきょう、ジーマーミー豆腐にミミガーポン酢、ゴーヤの天ぷらを注文しビールを3本程飲んでから紅いものコロッケ、ゴーヤチャンプルー、ラフテーと紅アグーしゃぶしゃぶを食べたのですが、どの料理も沖縄料理独特の旨味がありまして、ビールの後に頼んだこのお店オリジナルのドリンクである、かりゆしハイボールとシークワーサーハイボールを4杯も飲んでしまいました。また、しめでソーキそばまで頂いたので超満腹でした!アー美味しかった!!皆さんも沖縄料理を食べたいと思われたならばお薦めいたしますよ!できれば予約してから行かれる方が良いと思います。ぜひ一度たずねてみてはいかがでしょうか。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本