「西日本新聞社大阪支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~506施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると西日本新聞社大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ごはんや一芯大阪に行ってきました! 大阪府大阪市北区梅田2丁目4-43浪漫倶楽部ビルB1にあります! 駅から徒歩圏内で、JR大阪駅・北新地駅から徒歩5分、地下鉄西梅田駅から徒歩3分ととてもアクセスしやすいです! 私たちは11時30分頃にお店に着いたのですが、既に行列ができており、私たちの後にもどんどん人が来て、長蛇の列になっていました!1時間30分ほど並んで、ちょうどいい感じにお腹が空いてきた頃に店内に入ることができました!とても落ち着いた雰囲気で居心地の良い店内でした! 「じっくり煮込んだ豚の角煮半熟卵添え」が定番で、絶品と聞いていたので、迷わず角煮を注文しようと思っていたのですが、日替りランチの献立が1週間分載っていて、どれも美味しそうでとても悩んでしまいました!また、クリームコロッケやだし巻き玉子など全部が美味しそうで惹かれました!どれも美味しそうで悩むなんて、贅沢な悩みですよね!悩むのも幸せに感じます!日替わりランチが全て美味しそうで、また来たくなるなーと感じました!たくさん悩んだ結果、やっぱり角煮を注文!注文後は、待ち時間も少なく提供していただきました!角煮は、とろっとやわらかく、半熟卵も美味しすぎて、ご飯がとっても進みました!そして、なんと、ごはんや一芯は絶品おひつ飯がおかわり自由なんです!つやつやのご飯が美味しすぎます!ごはんや一芯に行く際は、おかわり必須です!美味しいご飯をたくさん食べて満たされてください!!私は、おかわりして、しっかり満たされましたー!!今回は日曜日だった為、待ち時間が長かったのですが、前回平日に行った際は、待ち時間なくスムーズに入店することができました!また、ランチタイム11時30分より少し早めに行くとスムーズに入店することができる為おすすめです!ぜひ、ごはんや一芯大阪行ってみてください!!日替わりをランチ注文してみてください!私のおすすめの「じっくり煮込んだ豚の角煮半熟卵添え」もぜひ!!そしてご飯のおかわり必須です!!お腹も心も満たされてくださいね!!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土山人 梅田店さんは最近できたお店です。 『土山人』の暖簾を見てまず何屋さんなのか気になりました。 お店横のメニューを拝見しお蕎麦屋さんだとわかり、ちょうど麺が食べたかったので入ってみることにしました。 天ぷらとお蕎麦のセットを注文しましたがまず目に入ってきたのはおしゃれな器。とてもおしゃれでした。 お蕎麦と天ぷらのお味もおいしくてまた行きたいなと思いました。
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で906m
つるまる饂飩 南森町2丁目店
所在地: 〒530-0054 大阪府大阪市北区南森町2丁目2-7
- アクセス:
大阪市営堺筋線「南森町駅」から「つるまる饂飩 南森町…」まで 徒歩2分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「つるまる饂飩 南森町…」まで 41m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロの南森町駅から国道1号線沿いに西へ1分のところにあります。店内はテーブル席のみでセルフうどんのシステムを採用してます。大阪ではよく見かけるチェーン店ですが、トッピングに紅生姜天ぷらがあるのが嬉しいです。
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で918m
やよい軒 本町通り店/ やよい軒311店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やよい軒 本町通り店は、堺筋本町駅から歩いて数分のところにある定食屋さんです。豚の生姜焼き定食が好きで、よく食べに行きます。定食の種類も多いですが、一品料理の種類も多いので、満腹になりますよ。
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で920m
輝楽家
所在地: 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋1丁目11-13
- アクセス:
JR東西線「大阪天満宮駅」から「輝楽家」まで 徒歩5分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「輝楽家」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線大阪天満宮駅から南へ徒歩約6分にある居酒屋。産地にこだわった仕入れを行なっており、中でものどぐろと山形牛がお勧め。のどぐろは刺身や煮つけ、赤身が美味しい山形牛はサイコロステーキで頂きます。これを日本酒やワインと合わせると絶品。濃厚な卵を使った卵かけご飯も人気で、満腹でも最後には必ず注文してしまいます。
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で926m
北海しゃぶしゃぶ 梅田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラム肉を食べれるお店があると知り、先日行ってきました。ラム肉と言えばクセがあり苦手な人が多いと思いますが、ここのラム肉はクセも無くさっぱりとした脂で凄く美味しかったです。軽くしゃぶしゃぶしてもやしを巻いて、もみじおろしを入れたポン酢と食べるのがおススメです♪ビールが進みますよ♪
-
周辺施設西日本新聞社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で938m
博多華味鳥 ヒルトンプラザウエスト店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多祇園山笠名物華味鳥を使った水炊きのお店の支店です。 スタミナ食として食べられたのが起源、自社の広大な鶏舎でのびのびと育てられた栄養満点の若鳥の水炊きはとっても美味しいです。 コーラーゲンたっぷりのスープもとっても美味しいです。水炊きを食べておいしくコラーゲンスープを飲んで綺麗になった気分で最高です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線淀屋橋駅の近くにある、うどん・そば屋さんです。お昼のメニユーでは、ご飯と生卵のついたうどん・そば定食や、ミニうどんとご飯のついたからあげ定食、とんかつ定食がボリューム満点でおすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花外楼は大阪市中央区北浜にある老舗料亭です。 アクセスとしては、地下鉄堺筋線北浜駅からお越しの方は出口【1-A】より京阪電車出口方面へ回ってください。 京阪北浜駅 29番出口すぐにあります。 バスでお越しの方は、「北浜2丁目」で下車 徒歩2分となっております。 花外楼は、天保元年創業。 明治8年、日本の立憲体制の礎となる大阪会議の舞台となった料亭です。 名付け親は木戸孝允。大阪会議の成功を祝って「花外楼」と命名されたと言います。 初代伊助の「誠実」の志を大切に、日本料理の伝統とおもてなしの心を守り続けています。 営業時間は昼11:00〜15:00、夜17:00〜22:00となっています。 定休日は日曜、祝日となってます。 席、設備については個室:和室(2〜32名)、大広間(60名)となっています。 「花外楼」は船場の北の浜側、すなわち名付けて「北浜」にあります。 昔は、船場にあるお店とお取引がある、というだけでそのお店の信用に“箔”が付いたと申します。すべての情報発信が東京に集中する時代、敢えて信用を尊ぶ商いの街、大阪 北浜にこだわりがあるといいます。 花外楼は、畳生活の少なくなった現代に日本の情緒を楽しんでいただきたいと考えていて、部屋は畳にイス・テーブル席を用意しています。お昼の時間や土曜日などには色々な季節のイベントなども行ってます。 我が家のような気分で安心してゆっくりと楽しんでいただきたい、それが願いとのことです。また人生の大切なセレモニーの場としてご慶弔のお席に利用することもできます。 花外楼は縁起のいい料亭としても知られてます。 大阪会議では、仲たがいしていた「木戸孝允」「板垣退助』と「大久保利通」らの”和護”が整った。 難しい問題が平和に上手くまとまった会議でした。その起を担ぎ、昔から会社の発足や統合・合併に利用されて来たと言います。勿論「お見合い」「お顔合わせ」「ご結婚披露宴」などの祝い事の席にもよく使われるとのことです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気のあるお弁当屋さんです! 中でも食べれますし、持ち帰りも可能です。 お昼になるといつも並んでいて、 みなさんドンドン注文されていきます! 私は白ご飯をじゃこご飯に変えてもらって、ハンバーグを注文しました。 これで500円ですからリーズナブルです。 からあげやチキン南蛮などもあり、ハンバーグが美味しかったのでいろいろ食べたくなりました。 また行きます!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御堂筋の淀屋橋駅と本町駅の中間ほどのところにある。串焼き料理のお店です。お昼は、11:00〜14:00までで、夜の部は18:00〜24:00迄となっております。平日のみの営業で、お店の回りは大阪ビジネス街の中心地で、ランチ時は近くの会社のOLさんや、ビジネスマンの方達で時間待ちが出るほどの人気店ですよ!お薦めのメニューは、『大阪ホルモン炒め』で、豚のもつをあまがらい味噌ベースで鉄板ジュージュー炒めた料理が絶品です。夜はこれ一品だけで、生ビールがグイグイ飲めちゃいますよ!!他のメニューの方も豊富です。是非一度食して見てくださいネ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチに寄らせてもらいました。 1000円で海老、イカ、かぼちゃ、タラなどが盛られたボリュームたっぷりの天丼と、 ポテサラ、お味噌汁がついてきます。 言うと天丼のタレを多めにしてくれるのも嬉しいですね! 席は10席ほどですが、 一席一席はゆったりとしていて落ち着きます。 地元の方から愛されていて、 雑誌にも掲載されたこともあるお店ですよ! 私は電車で行きましたが、車も近くにコインパーキングがあるのでアクセスもいいです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋堀の中心あたりにあるおでん屋さんです。 おでん屋さんというと屋台的なお店は想像してしまうのですが、こちらのお店は落ち着いたバーのような雰囲気があります。 カウンターの前に大きなおでん鍋があり、定番のおでんダネが並んでいます。どのタネもよく出汁がしみていてすごくおいしです。おでん以外にも串も揃っていてお酒が進みます。もちろん各種お酒も揃っていておでんをつまみながら日本酒をちびちびと飲めるすごく落ち着けるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飲み放題の5,400円コース頂きました。先付は、蛸、蓮芋、ミニトマト、梅出し。お造りは、鯛、鰹、他いろいろ。焚き合せは、鱧、丸茄子、唐辛子、柚子。焼物は、鮎塩焼き、トウモロコシかき揚げ、枝豆。揚物は、桜海老、穴子、アスパラ、蓮根、天婦羅。酢の物は、とり貝、赤貝、芋茎、茗荷、黄身酢。そしてご飯は、鯛飯、香の物、お味噌汁。最後にデザートは、すいかでした。なかなか割烹って行ったことがなかったけど、お値段気にせず済みました。大満足でした。どれも丁寧な感じで美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼はラーメン、夜は鉄板焼きと違う顔を持ったお店です。 ラーメンはアゴダシを使ったほのかに魚介を感じさせる清湯スープです。 あっさりした中にも深い味わいがあります。 また、夜の鉄板焼きにも行ってみたと思っています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 瓦町にある阪急産業さんのビル内にある食堂です!お昼時に利用しました!焼き魚の定食をいただきましたが、とても美味しかったです!サラダも付いていて、バランスの良い定食でした!また近くに来た際は利用したいと思います!
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本