「河北新報社大阪支社」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~99施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると河北新報社大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅から出て西の横断歩道を渡ってすぐのところに肥後橋センタービルがあり、そちらのビルの地下にある中華料理屋さんです。1階にキリン堂があるビルです。御堂筋線の淀屋橋駅からも徒歩10分ほどで行けます。肥後橋センタービルの上階には会社が入っているようですが、地下は飲食店街になっています。店の中も広く、30人以上の宴会にも対応されているようです。円卓の完全個室もあります。とても綺麗なお店で高級感もあり、接待に使用されている方も多くいらっしゃいます。周りのお店に比べると店先は重圧感があり、少し入りづらい雰囲気なのですが、店前に出している看板を見ると1000円以下で食べられるものも多数書いてあるので、そこまでお値段がはることはないように思います。オフィスの下にある為、平日は会社員の方が多く訪れており、おひとり様で来ている方も多く見受けられます。ランチメニューは色々なものを少しずつ食べることができてバイキングを楽しんでいるようで、とてもお得です。Aランチがオススメメニューを全て網羅できるようです。春巻きがお店の名物で、玉子で巻いた少し変わった春巻きを食べることができます。玉子で巻いているので、よくあるパリパリの食感の春巻きではなく、しっとりとした食感です。この作り方は北京風の春巻きとのことです。春巻きの中には筍が入っており、筍ご飯を食べているような味がします。カニ玉は玉子がとてもふわふわで本物の蟹が入っているのかとても美味しいです。回鍋肉も名物で注文されている方が多いです。ディナーもコース料理があり、4000円ほどでたくさんの料理を楽しめるようです。老舗のお店なのか店員さんはご年配の方が多く、接客は可もなく不可もなくといった形です。ランチ時に入ると「メニュー見られますか?」と聞かれるので、みんな決まったメニューを頼む常連さんが多いお店だと思います。味は全て間違いないので、1度行ってみることをオススメします。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で799m
中国料理青冥麺菜坊北新地店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地にある中国料理青冥菜坊に行ってきました。JR北新地より歩いて5分ほどの場所にあります。母とランチにお伺いしました。店員さん皆さん気さくな方で、接客が丁寧で良かったです。私は、ピーマンと牛肉の炒めを頼みました。とても美味しかったので、また来たいと思います。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で804m
餃子の王将 大阪駅前第3ビル店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅前第3ビルの地下1階にある『餃子の王将』さんです。 駅前ビルで働いていた時に、餃子が食べたくなった時はこのお店に行っていましたよ。 よく注文していたのは『焼きめし』と『餃子』ですね。 お腹が空いているときには、餃子を2人前にしていました。 お持ち帰りを注文して社内で食べることもよくありましたよ。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で804m
チャオチャオ 大阪駅前第三ビル店/ チャオチャオ32店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チャオチャオ 大阪駅前第三ビル店は、様々な種類の餃子を取り扱うお店です。創作餃子が充実しており、今まで食べたことのないような餃子を楽しむことができます。その他にもランチメニューには、たくさんの定食などが用意されています。東梅田駅から徒歩ですぐのところにあるため、電車でのアクセスが非常に便利です。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で804m
中国菜・SHINPEI
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ本町駅25番出口を出て北へ、 阪神高速1号環状線沿いに歩いて3分程。 靱公園の近くにあって、外観からするとここで中華料理が 食べれるなんて想像できないようなスタイリッシュなビルの 1階にあります。 店内に入ると席数は15席程で少ないですが、天井が高いので 開放感がありゆったりできます。 おしゃれな内装なのでここでも中華料理が本当に出てくるのって思ってしまうほど。 ランチメニューは酢豚・麻婆豆腐・坦々麺・SHINPEIの4種類。 酢豚にはイベリコ豚が使われています。 麻婆豆腐も四川なので唐辛子や山椒のほどよい辛味が たまりません。 蒸し鶏とサラダとスープがついてくるのもいいですよね。 坦々麺も思ったより辛さが抑え目で胡麻の風味が漂ってきて 癖になります。 いつもどれにするか迷ってしまいます。 ディナーは単品よりもおまかせコースがオススメ。 ここの中華料理にマッチするお酒はなんとワイン。 どの料理もワインと合うように素材本来の味が生かされていて 香りや風味を楽しみながら堪能できます。 料理によっておすすめワインが変わるそうなので相談しながら食事をするのがベスト。 ソファー席でおいしい中華とワイン。 ミスマッチのようですがそれがまた心地いいんですよね。 いつの時間帯でも満足させてくれるそんなお店です。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で828m
チャオチャオ お初天神店/ チャオチャオ32店舗
所在地: 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-8-12 トーエイ北ビル1F
- アクセス:
大阪市営谷町線「東梅田駅」から「チャオチャオ お初天…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本格的な中華料理を提供しています。メニューには、麻婆豆腐、回鍋肉、エビチリ、酢豚など、定番の中華料理が豊富に揃っています。また、ラーメンや炒飯などの一品料理も楽しむことができます。味付けは一般的な中華料理のスタイルに忠実であり、香辛料や調味料を使用して深い味わいを追求しています。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で831m
BricolageChinaSin
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前に一度行ったことがあります! その時は友人に連れられて行きました。 エビチリが大きくぷりぷりで美味しかったのを今でも覚えてます! しばらく行けてないので、そろそろまた行きたいなぁ。 チャーハンもお米はパラパラで美味しいですよ! 玉子の甘みをすごく感じるチャーハンでした。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で857m
チャオチャオ 南森町店/ チャオチャオ32店舗
所在地: 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2丁目4-10
- アクセス:
JR東西線「大阪天満宮駅」から「チャオチャオ 南森町…」まで 徒歩1分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「チャオチャオ 南森町…」まで 230m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チャオチャオ 南森町店は、大阪市北区天神橋2丁目にある人気のある餃子のお店です。堺筋の南森町駅の近くで天神橋筋商店街2丁目の入口のすぐ近くにあります。餃子のメニューが沢山あり、ビールと一緒におつまみにも最高です。チャオチャオ餃子は人気でとても美味しいです。薄い皮にジューシーなお肉が包まれていて幾つでも食べてしまいます。プリプリ海老餃子や鶏チーズ餃子、牛肉餃子に生姜餃子、手羽先餃子など餃子のメニューだけでもとても充実していて、どれもそれぞれ美味しいです。店内でも食べられますが、お持ち帰りするお客様もとても多いです。餃子以外にもビールにあう一品のおつまみのメニューも沢山あります。ビールも安いですが、その他のサワーやハイボール、焼酎や日本酒なども安いです。ちょっと立ち寄って飲みに行くお店としてはとても重宝します。お店は駅近で、商店街の中でも入口にあるのでゆっくりと食事をすることが出来とても便利です。店内はそれほど広くはないですが店員さんも元気で居心地の良いお店です。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で858m
餃子の王将 南森町店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は初めての来店です。店内の雰囲気は良く店員さんの接客も良く雰囲気が良かったです。全ての料理が美味しいけど特に餃子が めちゃくちゃ美味しかったです。餃王の王将でお勧めの店舗です。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で885m
中華バル・nari屋
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはエスニック料理やパクチー料理などのアジア料理が頂けるお店です。 大阪駅、梅田駅からも近く、歩いて行けるアクセスの良さが嬉しいです。 パクチー餃子やパクチーチューハイなど、パクチー好きのためのメニューもあり、とても美味しかったです。 麻婆豆腐が特に美味しかったので、これは是非皆さん味わって下さい!
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で898m
餃子の王将 大阪駅前第2ビル店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区梅田にある「餃子の王将 大阪駅前第2ビル店」です。やっぱりおすすめは餃子です。店内清潔で店員さんは元気よく接客してくれますから楽しく食事できますよ。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で908m
華都飯店 本町ガーデンシティ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御堂筋本町の交差点角に高くそびえる超高層複合ビル。 このビルは「本町カーデンシティ」といって 2010年に建てられました。 B2階〜2階はショップで3階〜10階は オフィスフロアになっています。 11階〜27階に高級ホテルの「セントレジスホテル大阪」。 ビルのB2Fにあるのが「華都飯店」。 シャトーハンテンと読むそうです。 大阪メトロ御堂筋線本町駅7番出口から直結しています。 以前は中央区備後町で営業されていたそうで 1987年から続いていて 四川料理をベースに本格的な中国料理が味わえるお店です。 入り口から豪華で高級感が漂っています。 店内に入ると天井高〜い。 高い天井から木々がぶら下がっています。 森をイメージして作られてそうで 有名な建築家がたずさわったそう。 少し暗めの照明なのでリラックスできそう。 広々とした空間にテーブル席が。 ゆったりと配置されているので 周りを気にせず食事ができそう。 壁際にはソファ席もありました。 全部で100席ぐらいかな。 ランチメニューはというと 季節のおすすめ・点心ランチセットと特製よだれ鶏・ 麻婆豆腐・宮保鶏丁(鶏とカシュウナッツの赤唐辛子炒め) 古老肉(すぶた)の6種類。 ご飯・副菜・スープ・デザートが付いています。 焼きそばや炒飯などの単品料理もあります。 ランタイム限定のコース料理も。 今回は麻婆豆腐と宮保鶏丁を友達とシェアすることに。 麻婆豆腐には豆板醤と香り・しびれと書かれた 調味料がついています。 自分好みに調整してねってことなので 3種類を少しずつ試してみることに。 どれもよかったけどお気に入りはしびれかな。 味見していたらごはんがあっという間になくなっていました。 鶏とカシューナッツのほうの辛さは抑え目。 家ではカシューナッツは料理では使わないので ついついお店ではオーダーしてしまいます。 中華の味付けとほんとよく合うんですよね。 中華のコーンスープとの相性もバツグン。 ごはんのおかわりは出来るそうですが 今回はガマンガマン。 デザートの杏仁豆腐までおいしく頂きました。 個室もあるそうなので今度はコース料理を ゆっくりと堪能したいな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅の7番出口を出て西へ 2本目の筋を南へ行ったところにあるお店。 黒と赤を基調とした入口に坦坦麺とから揚げの店と 垂れ幕が出ているのでわかりやすいです。 座席はテーブル席の他にカウンター席が3席程。 オフィス街とあって昼時にはお客さんが並んでいます。 でもランチは14:30までやっているので 13:00を過ぎると比較的入りやすいです。 ランチメニューはいろいろ組み合わせができるので 行列ができるのもナットク。 垂れ幕にある坦坦麺とから揚げはもちろんですが 日替わり・ミックスなどに 半炒飯かミニ麻婆丼がセットできます。 普通盛にも変更できますよ。 白ご飯とスープのおかわり無料なのも サラリーマンにとってはうれしいですよね。 坦坦麺は汁ありと汁なしの2種類。 オススメは濃厚な白胡麻のスープに 焦がしマー油の香りがブレンドされた汁あり。 白胡麻のせいかちょうどいい辛さ。 から揚げはというと衣がサクサクで竜田揚げ風。 味はなんとチリマヨ・香味甘酢・おろしポンズ などなど9種類から選べます。 そのままでも美味しいのですが ボリュームも多いので味を変えたくなったら 50円プラスすると追加できますよ。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で938m
広東名菜・紅茶
所在地: 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満4丁目17-17
- アクセス:
JR東西線「大阪天満宮駅」から「広東名菜・紅茶」まで 徒歩3分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「広東名菜・紅茶」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線大阪天満宮駅、大阪メトロ堺筋線・谷町線南森町駅から南方面に徒歩約5分、オレンジのテント屋根がキレイな中華料理店「紅茶」があります。店名は「ほんちゃ」といいます。紅茶をゆったり楽しむような気持ちで料理を味わってほしいとの思いでこの店名になったようです。ランチライムは行列が出来るほどの人気でメニューは4種類。一番人気は麻婆豆腐。辛さと痺れがしっかり効いていますがほのかな甘味が全体の旨味を引き上げていてご飯がどんどん進んでしまいます。それなのでご飯おかわり出来るのはとっても嬉しいです。ついてくるスープがまた美味しくて丁寧に調理されているのがわかります。麻婆豆腐と変わらない人気が五目炒飯。一見すると普通の炒飯のようだけど、たっぷりの海老とチャーシュー、味のバランスがとても良くこれを超える炒飯にはなかなか出会えないと思います。やっぱり麺も食べたいので担々麺ももちろんあります。しかもXO醤入り。辛さと旨味の融合で麺を啜る手が止まりません。この三大人気メニューに割って入るのが「肉骨茶(ばくてー)」、豚スペアリブを薬膳スープで長時間煮込んだ溢れんばかりの旨味が詰まった料理。薬膳といってもとても食べやすく普通に美味しいスープと骨付き肉を食べている感覚でペロッといけます。食べた後は身体がポカポカ、僕的にはこれが一番おすすめです。夜はコース料理やアラカルトもあるので気が置けない仲間といろんな料理をシェアするのがおすすめです。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で949m
イーフー(御馥) 中之島ダイビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店のから揚げがとても美味しくて、もう20回は来ています。 このお店のから揚げは外側の衣がとてもパリッとしていて、その上から辛味の効いた中華あんをかけているんです。 しかもこの中華あん辛いだけじゃなく、甘いんです。 甘くて少し辛味が効いているので、今まで食べたことのないから揚げが体験できますよ。 見た目にも拘っているのにも注目です。 金粉を振りかけているんです。これはなかなか見たことがないのではないでしょうか? 是非来てみてください。
-
周辺施設河北新報社大阪支社から下記の店舗まで直線距離で959m
DININGbar上海
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北区梅田にある人気のお店です。梅田に兎に角料理が美味しいバーがあると聞きお邪魔しました、麻婆豆腐が絶品と聞き早速注文辛さも選べます、本格中華料理店に負けない美味しさでおすすめです、締めのカレーも絶品で病み付きになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店のから揚げがとても美味しくて、もう20回は来ています。 このお店のから揚げは外側の衣がとてもパリッとしていて、その上から辛味の効いた中華あんをかけているんです。 しかもこの中華あん辛いだけじゃなく、甘いんです。 甘くて少し辛味が効いているので、今まで食べたことのないから揚げが体験できますよ。 見た目にも拘っているのにも注目です。 金粉を振りかけているんです。これはなかなか見たことがないのではないでしょうか? 是非来てみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チャオチャオ 大阪駅前第三ビル店は、様々な種類の餃子を取り扱うお店です。創作餃子が充実しており、今まで食べたことのないような餃子を楽しむことができます。その他にもランチメニューには、たくさんの定食などが用意されています。東梅田駅から徒歩ですぐのところにあるため、電車でのアクセスが非常に便利です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北区梅田にある人気のお店です。梅田に兎に角料理が美味しいバーがあると聞きお邪魔しました、麻婆豆腐が絶品と聞き早速注文辛さも選べます、本格中華料理店に負けない美味しさでおすすめです、締めのカレーも絶品で病み付きになりました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ本町駅25番出口を出て北へ、 阪神高速1号環状線沿いに歩いて3分程。 靱公園の近くにあって、外観からするとここで中華料理が 食べれるなんて想像できないようなスタイリッシュなビルの 1階にあります。 店内に入ると席数は15席程で少ないですが、天井が高いので 開放感がありゆったりできます。 おしゃれな内装なのでここでも中華料理が本当に出てくるのって思ってしまうほど。 ランチメニューは酢豚・麻婆豆腐・坦々麺・SHINPEIの4種類。 酢豚にはイベリコ豚が使われています。 麻婆豆腐も四川なので唐辛子や山椒のほどよい辛味が たまりません。 蒸し鶏とサラダとスープがついてくるのもいいですよね。 坦々麺も思ったより辛さが抑え目で胡麻の風味が漂ってきて 癖になります。 いつもどれにするか迷ってしまいます。 ディナーは単品よりもおまかせコースがオススメ。 ここの中華料理にマッチするお酒はなんとワイン。 どの料理もワインと合うように素材本来の味が生かされていて 香りや風味を楽しみながら堪能できます。 料理によっておすすめワインが変わるそうなので相談しながら食事をするのがベスト。 ソファー席でおいしい中華とワイン。 ミスマッチのようですがそれがまた心地いいんですよね。 いつの時間帯でも満足させてくれるそんなお店です。
-
チャオチャオ
所在地: 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満5丁目1-3
- アクセス:
OsakaMetro谷町線「南森町駅」から「チャオチャオ」まで 徒歩3分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「チャオチャオ」まで 61m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府北区にある中華料理屋さんです。値段がお手頃なため、よく利用しますが、日替わり定食があるので飽きることはありません。女性の店員さんの対応がとても丁寧で、また行きたいと思う要因の一つです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地ふかさんはネットで北新地周辺にお店を探しているときに見つけました。お店は少し暗めでヌーディーな感じでした。 大人女子二人で行く店を探していたので即決めました! 少し遅れてお店に到着したのですが店員さんはとても快く迎えてくれました。 お料理は順番に運ばれてきましたがまずはお皿がどれもおしゃれで食器好きにはたまらないお店でした!! お料理はもちろん上品でおいしかったです。 家では頂けないような味や食材のお料理ばかりで満足でした。 静かな店内ではありますがゆっくり食事を楽しめて二人とも大満足でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄 四ツ橋線 肥後駅から東へ7〜8分程歩くとお店があります。 お昼時や夜はサラリーマンの方で賑わいます。 お昼はランチもありますが、私はいつも炒飯をいただきます。 本日も炒飯を注文し、10分程で着丼です。 具材は、炒飯、ネギ、卵のみですが、 ややしっとりとして味わいのある炒飯で 量も多くて、しかも安い! サラリーマンの味方です(^。^)
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北浜にある金華ハムが売りの人気店です。今日はランチでお伺いしました、平日昼時はサラリーマンで一杯です、今日は金華トロトロ五目そばとチャーハンセットをいただきました、ボリューム満点でとても美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本