「毎日新聞中部本社」から直線距離で半径1km以内の映画館・劇場・ホールを探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると毎日新聞中部本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の施設まで直線距離で752m
109シネマズ名古屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 109シネマズ名古屋は、名古屋駅から徒歩圏内にある映画館です。名古屋駅の中心部からだいたい15分歩けば到着します。もちろん電車で行くことも可能で、あおなみ線のささしまライブ駅が最寄駅です。私は歩いていくことが多いです。名古屋駅から多少距離があるものの周りに大学やショッピング施設、高級ホテル、音楽ライブ施設もあるので常に一定数の人がいる印象があります。グローバルゲートという複合施設が映画館の向かい側にあって、おしゃれな雑貨屋さんや飲食店が入っているので、映画とセットで利用している人も多いようです。名駅と言えばミッドランドスクエアシネマが駅から一番近いのですが、そのぶん混雑していることが多いので私はこちらの映画館を選ぶことも少なくありません。比較的空いていることもこの映画館の魅力のひとつですが、私が最も良いと思っている点は、席同士の間隔に余裕があるところです。空いているから余計にそう感じるのかもしれませんが、特に前後に余裕があるので人が多い場合もそれほど窮屈に感じることなく映画に集中できます。また、一人で映画を見る際は一番後ろの席を選ぶことが多いのですが、一番後ろの席は前の席との間隔がとても広く足を伸ばしてもつかえることなくリラックスして映画に集中できます。席が窮屈な映画館だと、ちょっとした他のお客さんの動作や声がきになってしまうことがありますが、空間に余裕があるとそれほど気になりませんし、自分が出す音や動きもあまり気にしなくて済みます。安心して映画の世界に没入できるので満足感がありますよ。さらに映画まで待ち時間がある場合は、スターバックスやコメダ珈琲などの飲食店が充実しているため、そこで時間をつぶすこともできます。映画グッズの販売や映画を見ながら楽しめるポップコーン、ジュースも売っています。他の映画館と同じようにサービスデーなども設けられていますので、一人で行くのはもちろん、誰かと一緒に映画を見たいと思ったらぜひ利用してみてください。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の施設まで直線距離で845m
名古屋コンベンションホール メインホール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋コンベンションホールは、地上36階建ての高層タワー内、2F〜4Fにある、会議、セミナー、株主総会や学会等に使用できる施設です。 同じ高層タワーには名古屋プリンスホテル スカイタワーとオフィスが入っており、その他に商業施設や大和ハウス名古屋ビル等が集まって、『グローバルゲート』と呼ばれています。 アクセスは、あおなみ線『ささしまライブ駅』から徒歩数分にあり、駅から歩行者デッキで直結(2Fのエントランスにつきます)なので、とても利便性が良いです。 そのコンベンションホールの中でもメインホールは3Fに位置しており、面積が565平米、シアター形式で616席、スクール形式で396席と様々な使い方ができるホールとなっています。メインホールを分けてメインホールAとBという使い方もできます。このメインホールのキャパが一番大きいので、パーティや展示会にもおすすめです。 国際会議等にも使いやすい、現地でのリアル開催とオンライン開催を合わせたハイブリッドコンベンションに対応のようで、今後の時代にとても向いている施設だと思います。 また、メインホール前のホワイエはとても広く、すっきりとしていて、会議の合間の休憩や社交の場として本格的に使えるようになっています。 1日中開催の会議ですと必要なお弁当も、ケータリングサービスが利用でき、施設の指定するいくつかの店舗のお弁当メニューから選べます。 この施設の特徴は、やっぱりホテルが併設されているところかなと思います。 商業施設もあるので食事や観光にも便利というのもありますが、何より、国際会議やシンポジウム等で他国や国内遠方から訪問してくださる方々がいらっしゃる場合はホテルがあることというのはとても良い気がします。 予約については、メインホールは利用月の14ヶ月前からできます。 (メインホールAかBのみの場合や、別の場所は違ってきます。) ささしまの周りもここ数年で新しくいろいろ出来て綺麗ですし、名古屋駅までも徒歩10分程度。今後も文化や研究、仕事等の発展に期待できる施設ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 109シネマズ名古屋は、名古屋駅から徒歩圏内にある映画館です。名古屋駅の中心部からだいたい15分歩けば到着します。もちろん電車で行くことも可能で、あおなみ線のささしまライブ駅が最寄駅です。私は歩いていくことが多いです。名古屋駅から多少距離があるものの周りに大学やショッピング施設、高級ホテル、音楽ライブ施設もあるので常に一定数の人がいる印象があります。グローバルゲートという複合施設が映画館の向かい側にあって、おしゃれな雑貨屋さんや飲食店が入っているので、映画とセットで利用している人も多いようです。名駅と言えばミッドランドスクエアシネマが駅から一番近いのですが、そのぶん混雑していることが多いので私はこちらの映画館を選ぶことも少なくありません。比較的空いていることもこの映画館の魅力のひとつですが、私が最も良いと思っている点は、席同士の間隔に余裕があるところです。空いているから余計にそう感じるのかもしれませんが、特に前後に余裕があるので人が多い場合もそれほど窮屈に感じることなく映画に集中できます。また、一人で映画を見る際は一番後ろの席を選ぶことが多いのですが、一番後ろの席は前の席との間隔がとても広く足を伸ばしてもつかえることなくリラックスして映画に集中できます。席が窮屈な映画館だと、ちょっとした他のお客さんの動作や声がきになってしまうことがありますが、空間に余裕があるとそれほど気になりませんし、自分が出す音や動きもあまり気にしなくて済みます。安心して映画の世界に没入できるので満足感がありますよ。さらに映画まで待ち時間がある場合は、スターバックスやコメダ珈琲などの飲食店が充実しているため、そこで時間をつぶすこともできます。映画グッズの販売や映画を見ながら楽しめるポップコーン、ジュースも売っています。他の映画館と同じようにサービスデーなども設けられていますので、一人で行くのはもちろん、誰かと一緒に映画を見たいと思ったらぜひ利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋コンベンションホールは、地上36階建ての高層タワー内、2F〜4Fにある、会議、セミナー、株主総会や学会等に使用できる施設です。 同じ高層タワーには名古屋プリンスホテル スカイタワーとオフィスが入っており、その他に商業施設や大和ハウス名古屋ビル等が集まって、『グローバルゲート』と呼ばれています。 アクセスは、あおなみ線『ささしまライブ駅』から徒歩数分にあり、駅から歩行者デッキで直結(2Fのエントランスにつきます)なので、とても利便性が良いです。 そのコンベンションホールの中でもメインホールは3Fに位置しており、面積が565平米、シアター形式で616席、スクール形式で396席と様々な使い方ができるホールとなっています。メインホールを分けてメインホールAとBという使い方もできます。このメインホールのキャパが一番大きいので、パーティや展示会にもおすすめです。 国際会議等にも使いやすい、現地でのリアル開催とオンライン開催を合わせたハイブリッドコンベンションに対応のようで、今後の時代にとても向いている施設だと思います。 また、メインホール前のホワイエはとても広く、すっきりとしていて、会議の合間の休憩や社交の場として本格的に使えるようになっています。 1日中開催の会議ですと必要なお弁当も、ケータリングサービスが利用でき、施設の指定するいくつかの店舗のお弁当メニューから選べます。 この施設の特徴は、やっぱりホテルが併設されているところかなと思います。 商業施設もあるので食事や観光にも便利というのもありますが、何より、国際会議やシンポジウム等で他国や国内遠方から訪問してくださる方々がいらっしゃる場合はホテルがあることというのはとても良い気がします。 予約については、メインホールは利用月の14ヶ月前からできます。 (メインホールAかBのみの場合や、別の場所は違ってきます。) ささしまの周りもここ数年で新しくいろいろ出来て綺麗ですし、名古屋駅までも徒歩10分程度。今後も文化や研究、仕事等の発展に期待できる施設ですね。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本