「毎日新聞中部本社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~886施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると毎日新聞中部本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で436m
きしめんよしだ エスカ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋を代表する郷土料理の一つ、きしめん。中でも「きしめん吉田」は、その美味しさと伝統的な味で長年地元民から愛され続けている名店です。名古屋の駅近くに位置するこのお店は、観光客にとっても訪れやすく、またリピーターも多いことが特徴です。きしめん吉田の魅力は、何と言ってもその「こだわりの一杯」にあります。まず、きしめん自体の特徴ですが、他のうどんとは一線を画す平打ち麺の食感が最大の魅力です。薄く平らに延ばされた麺は、独特の弾力と滑らかさを持ち、だしとよく絡みます。きしめん吉田の麺は、注文が入ってから職人が一杯一杯丁寧に作り上げるため、常に新鮮で、食感がよく保たれています。そのため、一口食べると、麺のコシとスープの旨味が一体となり、深い満足感を得ることができます。次に、だしの美味しさも見逃せません。きしめん吉田では、昔ながらの製法にこだわり、昆布やかつお節をベースにした濃い目のだしを使用しています。このだしは、きしめんにぴったりな旨味が感じられ、麺と絡むことで絶妙なバランスを作り上げています。特に、名古屋ならではの「みそだし」を使ったきしめんは、まろやかでコク深い味わいが特徴。地元の人々に愛される理由の一つです。さらに、きしめん吉田では、トッピングも豊富で、好みに応じたアレンジが可能です。例えば、定番の「天ぷらきしめん」には、揚げたての天ぷらがのっており、カリっとした食感が加わることで、スープの旨味が一層引き立ちます。また、「きしめん吉田」の定番メニューである「かしわきしめん」や「ひつまぶしきしめん」なども人気で、地域の特産品を取り入れたバリエーションに富んでいます。どれも、地元食材を使った新鮮な素材が豊かに感じられ、飽きのこない味わいが魅力です。店内の雰囲気も、吉田の魅力の一部です。シンプルで清潔感があり、落ち着いた空間が広がっています。カウンター席もあり、ひとりでも気軽に立ち寄れる一方、テーブル席もあるので、家族や友人との食事にも最適です。地元の人々にとっては、長年通い続けた思い出深い場所でもあり、観光客にとっては、名古屋の食文化を感じることのできる貴重な体験となります。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で437m
お好み焼き タンポポ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼き タンポポさんは名古屋駅新幹線口からエスカ地下街に入り、右に曲がって歩いていくと正面に見えてきます。厚焼きのお好み焼き、焼きそばが美味しい有名店です。おすすめは肉、海鮮、卵など具材を豊富に使ったタンポポ焼きです。美味しいですよ。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で437m
日の出らーめん 名駅西口分店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日の出ラーメンは、濃厚でコク深い味わいが特徴のラーメンを提供する名店として、多くのラーメンファンから絶大な支持を受けています。一歩お店に足を踏み入れると、活気ある雰囲気と店員さんの元気な声が迎えてくれ、食事への期待感が一気に高まります。 メニューはシンプルながらも個性的で、特に看板メニューの「日の出ラーメン」は必食です。スープは豚骨や鶏ガラをじっくり煮込んだ濃厚な旨味が際立ち、絶妙なバランスで仕上げられています。そこに絡む中太のもちもちとした麺は、スープとの相性が抜群。トッピングのチャーシューは柔らかくジューシーで、一口食べるごとに幸せを感じられます。また、ネギやメンマ、煮卵などの具材も新鮮で丁寧に調理されており、一杯の中にこだわりが詰まっています。 辛いものが好きな方には「辛味噌ラーメン」もおすすめ。ピリッとした辛さが食欲をそそり、濃厚なスープと相まってクセになる味わいです。また、サイドメニューの餃子やチャーハンも絶品で、ラーメンと一緒に楽しむと満足度がさらにアップします。 店内は清潔感があり、カウンター席やテーブル席が適度に配置されているため、一人でもグループでも気軽に訪れることができます。さらに、スタッフの接客が非常に丁寧で、温かみを感じられるサービスが魅力です。 日の出ラーメンは、味、雰囲気、サービスのすべてが高水準で、リピーターが多いのも納得のお店です。濃厚なラーメンを楽しみたいときには必ず訪れたくなる、間違いのない一杯を提供してくれる名店です。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で437m
マクドナルド 名古屋エスカ店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チキンタツタバーガーは、マクドナルドの人気メニューの一つで、日本独自のハンバーガーとして知られています。このバーガーは、ジューシーな鶏肉のパティを使用し、特製のタレと共に提供されます。タツタとは、鶏肉を下味をつけて揚げた料理法に由来し、サクサクとした衣が特徴です。 バンズの中には、キャベツのシャキシャキ感が加わり、全体のバランスを引き立てています。また、チキンタツタバーガーには、甘辛いタレが使用されており、一口食べるたびに絶妙な味わいが広がります。この味の組み合わせが多くのファンを惹きつけており、定期的に期間限定商品として登場することが多いです。 さらに、チキンタツタは、他のマクドナルドのメニューとも相性が良く、サイドメニューとしてフライドポテトやドリンクとのセットも人気があります。日本のファストフード文化における代表的なアイコンとして、今後も多くの人々に愛され続けることでしょう。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で439m
豚山 名古屋太閤口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中村区の名古屋駅太閤口にある二郎系ラーメン豚山の紹介です。 このお店はほかの二郎系ラーメンのお店に比べて比較的優しいイメージのお店で、席数は15席程度。 どの時間に行ってもある程度の人がいるイメージです。 食券を買い席に着きラーメンの到着を待つと、完成直前にニンニクの量を聞かれます。この時点でニンニク、背脂、野菜の量、カラメ(味の濃さ)を自分好みにセレクトできます。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で442m
デザインフードマーケット 名古屋駅店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「デザインフードマーケット 名古屋駅店」は、名古屋駅徒歩2分ほどにあるバルです。 店内に併設された素材市場で生産者から毎日届く新鮮な野菜、肉、魚など種類豊富な食材から自分だけのオリジナルメニューをカスタマイズでき、自分で調理法を決められるスタイルです。 私のお気に入りのローストビーフユッケは、生肉を卵に絡めて食べるとおいしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創業50年、北関東で7店舗展開する老舗惣菜店がニュースタイルでほっとする和の味をお酒のお供に、がテーマの居酒屋です。お店までは名鉄名古屋駅中央出口徒歩6分で近めです。店内の雰囲気は落ち着いたレトロな空間になっていおり、年齢層が少しわかめでした。カウンターしかなく目の前で店員さんがお料理を用意しています。人気の高い居酒屋なので、1.5時間制の時間制限があったり、また予約をしたほうがいいと思います。料理に関しましては、まずお通しが2000円ほどしますが値段以上の美味しさがあり、七輪で焼いて食べるものになります。ドリンクは珍しいお酒も多く杏仁豆腐のお酒などありました。フードはにものおすすめの牛すき煮や看板メニューの筑前煮があります。おふくろの味をカジュアルに、凝縮された季節の旨味を頬張りながら、お酒で流し込むにピッタリのものが多く個人的なおすすめは小松菜の煮浸しと肉じゃがです。味もとてもおいしく濃くも薄くもなくちょうどいい味付けになっているのでお勧めです。ほかにも様々な料理があるので、ぜひ一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国際センター近くにある焼き鳥屋さんです。 赤提灯のお店で前から気になっていました。 お席はカウンター席とテーブル席があり、今回はテーブル席で利用しました。 お酒、フード共にメニュー数が豊富でとても迷いました。 今回注文したものは、 ハイボール 黒霧島 水割り 生搾りレモンサワー ささみユッケ ちくわきゅうり ささみわさび ベーコン餅 レバー ハツモト つくね ヤゲンナンコツ チキン南蛮串 イワシ串 です。 お酒とともに、ご飯を楽しみました。 串はタレや塩等は聞かれずに、提供していただけました。 つくねがタレではないのが珍しいなと思いましたが、周りはカリカリに上げられたような感じでとても美味しくて気に入りました。 どの串のお肉も新鮮な感じで、火を通し切っていないレア状態なのがとてもお肉が柔らかくて美味しかったです! ささみユッケは塩ダレのユッケで初めて食べましたが、こちらもとても美味しかったです。 卵を割ると味変になるのも良かったです。 ご馳走様でした。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で446m
デニーズ 名駅西口店/ デニーズ325店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ各駅西口店は、愛知県名古屋市にありJR名古屋駅太閤口から徒歩1分。クリスタルパーキングビル1階にあります。5:00〜3:00まで営業しているので、どの時間帯に行ってもゆっくりと食事ができ、駅近なので駐車場は無いですが、とても行きやすく店内も綺麗で広々としているので気持ちよく食事ができます!モーニングメニューから「スクランブルエッグモーニング」620円(税込682円)スクランブルエッグ(たまご2個)、ベーコン、ソーセージ、サラダを盛り合わせた、デニーズで人気のモーニングメニューで、セットはごはん・味噌汁セットから選べるので、いつも「納豆付きごはん・味噌汁セット」で注文しています!こちらは、プラス130円(税込143円)で食べられます!この他「ターンオーバーモーニング」620円(税込682円)の両面焼きにした、たまご2個、ベーコン、ソーセージ、フレッシュ野菜のサラダが盛り合わせされているメニューも好きで、セットはトースト・パンケーキ・チーズサンド・ミニフレンチトースト、ごはん。味噌汁セットから選べるので毎回楽しく美味しいく食事ができます!グランドスラムモーニングというのもあり、メイン(4種)・お好みセット(7種)・ヨーグルト・ドリンクバーを好みに合わせて和食にも洋食にも自由に組み合わせができるモーニングセットで家族みんな好きです!900円(税込990円)〜ですが、メイン4種は「スクランブルエッグモーニング」「サニーサイドアップモーニング」「ベーストエッグモーニング」「ターンオーバーモーニング」がありどれも美味しいです!サイドセットの中で、トースト・ミニフレンチトースト・グリルドチーズサンドも好きなのでおすすめです!ドリンクバーはプラス43円(税込)で1杯お持ち帰りも出来るので、よく注文しています!デザートのバナナヨーグルトも、ちょうど良い量で、ヨーグルトが美味しいです!デニーズ各駅西口店は、いつ行っても、オーダーしてから食事が届くまでのスピードも早く、熱々を届けてくれるので本当におすすめのお店なので、近くにお越しの際は是非行ってみてください!!
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で447m
CRAFTBEER・KOYOENKITTE 名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クラフトビールが飲み無くなり、名古屋駅徒歩圏で探したところ、 この「CRAFTBEER・KOYOENKITTE 名古屋店 」がネットで お勧めの上位に表示されて、気になりました。 早速、お店へと向かい、ビールと料理を楽しみました。その時の感想などを纏めました。 この投稿が、名古屋駅近辺で美味しいクラフトビールとおつまみが提供されるお店を探している方の 参考になるとうれしいです。 ◆アクセス 名古屋駅から直結しているビルの「KITTE 名古屋店」の 地下1階にあり、電車、地下鉄などの公共交通機関で来店するのが便利でおすすめです。 名古屋駅から徒歩で5分くらいでお店に着きます。 車での来店は逆に不便かもしれません。(ビールも飲めないし) 「KITTE 名古屋店」の地下1階に降りると、すぐ左にお店があります。 ◆外観 オープンな感じでとても解放感のある外観です。 落ち着いた暖色系の照明で店内は明るすぎない程よい明るさで、店外からも お店の様子が伺い知れます。 なので、とても安心感があります。 「KOYOEN」の赤い電飾看板が目を引きます。 ◆店内 店内にはアンティーク調の写真が沢山飾られていて、 ついつい、観賞してしまいます。 テーブルも多く、適度に仕切られていて落ち着きます。 ◆メニュー クラフトビールの飲み比べセットを注文しました。 一度に3種類の個性的なクラフトビールが飲み比べが出来て、楽しめました。 クラフトビールが他にも沢山メニューにあり、迷いました。 料理は、ソーセージの盛り合わせを注文しました。 とても太くて長いソーセージが3種、(3本)が皿に盛られ、提供されます。熱々で歯ごたえがあり、ビールととても良く会います。 フライドポテトやステーキ等などを注文して、どれも熱々で美味しかった。 夕方17時頃に来店しましたが、店内はほぼ、満席で活気がありました。 料理の注文後、わりと早くテーブルに料理が届き、早さにも驚きました。 また行きたいお店です。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で447m
スパゲッティハウス・ヨコイ KITTE名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スパゲッティハウス・ヨコイ KITTE名古屋店さんは名古屋のソウルフードあんかけスパゲティ発祥のお店です。KITTE名古屋地下のグルメストリートにあるため使い勝手が良いのでお昼時は常に混んでました。 注文はタブレットからでパスタは太麺のもちもち食感で具材にもしっかり味がつき、満足感を得れます!
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で447m
炭あぶり 撫酣人 みなみ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭あぶり 撫酣人(ぶかんど) みなみは、名古屋市中村区名駅南一丁目にある居酒屋さんです。名古屋駅から歩いて10分くらいの所にあります。名駅から少し離れているので、街も割と静かで落ちついた雰囲気の中にあります。 インターネットでお店を探していた時に見つけました。 店内の入り口には焼酎のボトルがたくさん飾ってありました。 店内はカウンターや半個室になったテーブル席、奥には団体も入れるお座敷もありました。この日は2名だったので、半個室のテーブル席を案内してもらえました。週末の金曜日だったのでお店はとても賑わっていました。 和食がメインのお店でしたが、名物の厚切り牛タンの炭塩焼きや、お刺身、焼き鳥、揚げ物、もつ鍋などがありました。他にも別メニューでおススメ料理もあり何を食べようか迷ってしまいました。 まずはお店名物の厚切り牛タンの炭塩焼きとお刺身の盛り合わせ(マグロ、サーモン、寒ブリ、カツオ)と、珍しいきびなごの唐揚げ、ごぼうの唐揚げ、じゃこと豆腐のサラダ、串物からもも串焼き、つくねを注文しました。串焼きは2本からの注文になります。 まずはビールを注文し、付き出しを食べながら乾杯しました。注文した料理はどれもお酒にもよく合いましたよ。個人的には、厚切り牛タンの炭塩焼きがとても美味しかったで。厚切りでしたがとても柔らかくてボリュームありましたが、ほぼ一人で食べきってしまいました。 他にもお店おススメの濃厚白湯もつ鍋がとても気になったので次回は食べてみたいなと思いました。 お酒もビール以外にも焼酎、日本酒の種類も豊富でした。ビールの次は焼酎でさとうの黒を注文しました。好きなお酒なので、飲みやすくておいしかったです。次はお刺身に合わせて日本酒にしました。愛知県の地酒があったので蓬莱泉 可、義侠 えにし、半田郷の3種類を飲み比べました。シャンパングラスに入って出てきてどれも美味しく飲みやすかったです。 みなみは、飲み放題付のコースもあるので、これからの時期の忘年会や新年会などで利用できるお店だなと思いました。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で447m
デリ・フランスキッテ 名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デリ・フランスキッテ 名古屋店さんはKITTEの地下にあり、名駅からすぐです。 店内はそんなに広くはなかったですが、席は多く空いていました。 朝はお得なセットがあり、ゆったりとモーニングを食べることができます!
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で447m
ペルアデッソ東海 KITTE名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 生ハム食べ放題があるお店ということで、金曜夜に友人と二人で食べに行きました。 名駅直通のKITTA名古屋という、名駅の中では比較的新しい一帯にあり、KITTAまで行くことができればすぐに見つけることができると思います。 店内は落ち着いた内装ながらもお酒を飲んで楽しくおしゃべりできるといった雰囲気で、リラックスして過ごすことができました。 ディナータイムの生ハムはなんと一人700円にもかかわらず、とてもおいしくて二人でパクパク平らげてしまいました。 何よりお代わりをすぐに運んできてくださったのがとてもありがたかったです。 またチーズリゾットを注文したのですが、気さくな店員さんが大きなチーズを運んできて、目の前でご飯と絡めてくださって大迫力でした。 味もチーズの深い風味に後がけのコショウがピリリと効いていてとてもおいしかったです。野菜がついていたのもうれしかったですね。 個人的にチーズリゾットは多すぎると飽きが来てしまうことが多いのですが、ちょうどいい量でおいしいまま食べ終えることができました(写真の量は二人で分けた際のものです)。 デザートのケーキセットは確か5種類の中から2点、コーヒーや紅茶の中から好きなものを選んで注文する方式でした。 チョコブラウニー系やフルーツタルト系もあり、いい意味で楽しく迷うことができます。 紅茶はポットで持ってきてくれるタイプだったので、冷めずにじっくり味わうことができました。 ほかにもカプレーゼやサングリアも注文したのですが、どれもおいしくて大満足でした。 今回は注文しませんでしたが、コース料理もあったようなのでがっつり食べたい方にもおすすめだと思います。 ただし、来店日の三日前までに、3名以上での予約が必要とのことなのでそちらは注意です。 今回私たちは金曜夜だったので席のみの予約で入店しましたが、予約なしでふらりと立ち寄っても比較的入店しやすいのでは?という印象でした。 ワインも豊富で、お酒好きな人と一緒に行っても楽しんでもらえるかもしれません。 とても行きやすくて美味しいお店だったので、また利用したいです。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で447m
やきとり つまみ 万福
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅と地下鉄の国際センター駅との間にある焼き鳥屋さん。外観は白く、店内もカフェのような感じで、焼き鳥屋さんとは思えないオシャレナ店内です。メニューは勿論焼き鳥の他、一品物も豊富です。「クリチーおかか和え」もお酒がすすみ絶品でした。店員さんの対応も良くて、会社帰りに立ち寄りたいお店が増えました。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で450m
おダシと銀しゃり 中華そば 二兎
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区にある中華料理店です。名古屋駅を降りて徒歩5分。熟成醤油淡麗中華そばと炙りレアチャー丼を食べながらビールを飲みました。スープは洗練されてかつ、深みがあります。焼豚は大ぶりで柔らか。麺は細麺がコシがあり、大満足でした。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で452m
焼肉ホルモン せいご本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の桜通線「国際センター駅」から徒歩3分ほどの所にある焼肉屋さん。こちらは人気店なので、予約必須のお店です。店内は、それほど広くはないですが、テーブル席との間隔は空いているので、ゆったりと座れます。オススメは、「3秒ロース」です!店員さんが焼いてくれます。おかわりするくらい美味しいです。店員さんも、気さくにお話ししてくれ、楽しめる焼肉屋さんです。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で453m
ヌーク・アンド・クラニー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅からも国際センター駅からも歩ける場所にあります。隠れ家のようなすてきなカフェです。お店に入るとケースに美味しそうなデザートがありそこから選びます。かイートインスペースは2階にありとても落ち着きます。また行きたいです。
-
周辺施設毎日新聞中部本社から下記の店舗まで直線距離で453m
馬喰一代 名古屋 EAST
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区名駅2丁目にある馬喰一代EAST。 飛騨牛のA5ランクの肉を取り扱っている名店で、口の中でとろける旨みを味わえるお店です。誕生日や記念日などの特別な日におすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区にあるスパイラルタワー一階のスターバックスコーヒーのお店です。 コーヒーの香り漂う落ち着いた空間はスタバならではで、いつ行っても落ち着いてコーヒーを楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィーノアンドリストランテコネッサ名古屋駅本店は、名古屋駅を降りて徒歩3分のJPタワー3階にあるイタリアンレストランです。コンソメスープ、生ハム、サラダ、鮮魚のカルパッチョ、マルゲリータのピザ、オマール海老、ポルチーニ茸のリゾット、和牛フィレ肉の炭火焼を食べながらビールとワインを飲みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅の新幹線口(太閤口)側から徒歩5分、1本入って静かな場所にあります。駐車場はないですが、近くにはコインパーキングがいくつかあります。 お店は落ち着いた雰囲気で、完全個室と半個室もあるのでデートや接待などにもいい感じのお店です。 5名で利用したので、いろんな種類を食べる事ができました。 わたしの特においしかったのは、牛タンです。名物とのことで、厚切りなのですが、びっくりするくらい柔らかくて、こりこりサクサクとした食感もありすごくおいしかったです。 他にもいろいろ頼みました。 ・せんまい刺し 新鮮で臭みもまったくなく、タレによく合いました。 ・オイキムチ 焼肉の箸休めにさっぱりと頂きました。 ・とり軟骨 こりこりとした食感が癖になります。 ・カルビクッパ カルビのだしがしっかりと出ており、たまごも入っておいしかったです。 ・クリームブリュレ風カスタードアイス 甘すぎず、なめらかでこれで380円はお値うちです。 冷麺は他のお肉の種類もまだまだ食べたいものがたくさんありました。名古屋駅から近いので、また利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、ルーセントタワーの地下1Fにあります。わたしは、アイスコーヒーとふわっとショコラを食べました。甘くて、とても美味しかったです。また食べたいですね!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅から歩いて5分ほどの、堀川沿いにあるレストラン。 納屋橋からも近くてとても良い場所です。 ガラス張りのお洒落なお店で、開放感あふれるテラス席では、気候の良い時には川を眺めながらお食事が楽しめるので、とても気持ちよく過ごせそうです。 近くを通るたびに気になっていたお店で、いつか行ってみたいと思っていたのですが、数年前に友人のウェディングパーティーに呼ばれて一度だけ行くことができました。 店内はとても明るく開放感があってオシャレです。 ガラス張りなのがさらに空間を広く感じさせてくれるのかもしれませんね。 前菜からスープ、メイン、デザートまで、どれも見た目も楽しませてくれるし、すごく美味しくて演出も素敵でした。 デザートはテラスでのブッフェスタイルだったので、お酒を飲みすぎて食べれなくなった友人の分までたくさん食べてしまいました(笑) スタッフの方の対応もよくて終始気持ちよく楽しく過ごさせていただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から歩いて5分ほどの場所にある居酒屋です。友人が日本酒にはまっているので、日本酒の種類が多い心人さんに初めて行ってみました。 メニューはありますが、私たちが行った日はあまり良い食材が入荷しなかったとのことでメニュー数が少なくなっていました。その分あるものでメニューにはないけれど作ってみたという料理を出してくれました。手羽先とからあげがあり、店員さんにどちらがオススメかを聞くと「からあげは僕が揚げているから絶対美味しいし、手羽先はタモリさんが美味しいって言ってくれたから美味しいと思う。」と言われました。なんでもブラタモリで名古屋に来た際、打ち上げに心人さんが選ばれ、その時に手羽先を食べたタモリさんが「美味しい」と褒めてくれたそうです。 こちらには30分500円で飲み放題ができるという魅力的なサービスがありますが、飲み放題メニューの日本酒は種類を選ぶことができないそうなので、今回は単品で日本酒をいただきました。メニューには日本酒の味などの説明が書かれていましたが、種類が多くて選ぶことができなかったので店員さんのオススメをいただきました。一本目は真秀です。こちらは伊勢志摩サミットで提供されたお酒とのことで、深みのある美味しいお酒でした。二本目は三井の寿です。これはスラムダンクファンが造った日本酒で、ラベルもスラムダンクでおなじみのユニフォーム柄でした。私も友人もスラムダンクが好きなので大興奮でした。日本酒は2合ずつの提供でしたが、三井の寿は私たちの2合分とあと少しだけ残っており、店員さんが「もう残り少ないから全部飲んじゃっていいよ。」と言ってくださり、ちょっと多めに飲むことができました。 店員さんがとてもフレンドリーで「さっきの美味しかった?じゃあもう一皿あげる!」と料理をサービスしてくれたり、食後にアイスクリームをサービスしてくれたり、お土産に梨をくれたりととても楽しい時間を過ごすことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「星乃珈琲店 名古屋タワーズプラザ店」は、愛知県名古屋市中村区名駅、JRセントラルタワーズ13階のレストラン街にあるコーヒーチェーンのお店になります。名古屋駅直結でアクセスも良く利用しやすいお店ですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 女友達4人で女子会で利用しました。1階はカウンター席で2階は靴を脱いで上がる座敷タイプでした。4人なので座敷を利用しました。飲み放題はコース注文の方のみとなるそうです。単品で食べたいものを注文したかったので、飲み放題は注文できませんでした。おつまみに、ミミガーポン酢と、やみつきゴーヤと、もずくを注文しました。やみつきゴーヤは、マヨネーズとツナと和えてあり、名前の通りやみつきになる味付けでした。オリオンビールで乾杯しました。2杯目は、シークァーサービールを注文しました。爽やかで美味しかったです。ゴーヤちゃんぷるーとソーメンチャンプルーとアグー豚の餃子も注文しましたが、どれもとても美味しかったです。ゴーヤちゃんぷるーはすぐに無くなったので、追加でもう一皿注文しました。しめの炭水化物には、沖縄そばとタコライスを注文しました。沖縄そばの出汁が、とっても美味しかったです。4人で行くとたくさんの種類の料理を注文できるので、沖縄料理を楽しめてとても良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クラフトビールが飲み無くなり、名古屋駅徒歩圏で探したところ、 この「CRAFTBEER・KOYOENKITTE 名古屋店 」がネットで お勧めの上位に表示されて、気になりました。 早速、お店へと向かい、ビールと料理を楽しみました。その時の感想などを纏めました。 この投稿が、名古屋駅近辺で美味しいクラフトビールとおつまみが提供されるお店を探している方の 参考になるとうれしいです。 ◆アクセス 名古屋駅から直結しているビルの「KITTE 名古屋店」の 地下1階にあり、電車、地下鉄などの公共交通機関で来店するのが便利でおすすめです。 名古屋駅から徒歩で5分くらいでお店に着きます。 車での来店は逆に不便かもしれません。(ビールも飲めないし) 「KITTE 名古屋店」の地下1階に降りると、すぐ左にお店があります。 ◆外観 オープンな感じでとても解放感のある外観です。 落ち着いた暖色系の照明で店内は明るすぎない程よい明るさで、店外からも お店の様子が伺い知れます。 なので、とても安心感があります。 「KOYOEN」の赤い電飾看板が目を引きます。 ◆店内 店内にはアンティーク調の写真が沢山飾られていて、 ついつい、観賞してしまいます。 テーブルも多く、適度に仕切られていて落ち着きます。 ◆メニュー クラフトビールの飲み比べセットを注文しました。 一度に3種類の個性的なクラフトビールが飲み比べが出来て、楽しめました。 クラフトビールが他にも沢山メニューにあり、迷いました。 料理は、ソーセージの盛り合わせを注文しました。 とても太くて長いソーセージが3種、(3本)が皿に盛られ、提供されます。熱々で歯ごたえがあり、ビールととても良く会います。 フライドポテトやステーキ等などを注文して、どれも熱々で美味しかった。 夕方17時頃に来店しましたが、店内はほぼ、満席で活気がありました。 料理の注文後、わりと早くテーブルに料理が届き、早さにも驚きました。 また行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅北側の、ルーセントタワー向かいにあるドトールコーヒーのお店です。 黄色い庇と、可愛らしいフォントのロゴですぐにわかると思います。 コーヒーを中心としたドリンクメニューがとても豊富で、コーヒーを飲むつもりで行っても、必ず少し迷ってしまいます。 またスイーツ系も充実しているので、充実したティータイムが過ごせます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふかひれ姿煮入りスープそばと小籠包、マンゴープリンをいただきました。どれも美味しかったです。 店の雰囲気もよく、美味しい料理の匂いと居心地の良さが溢れているお店でとてもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線の亀島駅から徒歩5分、名古屋駅からも歩いて徒歩約8分で行くことができる、焼肉蘭さんです! 私は今回初めて行ったのですが、数年前にお店がリニューアルされたみたいです! 新しくできたお店なのかなぁ〜と思うような、高級感のある雰囲気でした。 一緒に行った友人は以前も食べに来たことがあったみたいなのですが、かなり店内は変わってたみたいです。 今回はお店を入ってすぐのテーブル席! メニューを見るだけで、新鮮で質の良いお肉ばかりなんだろうなぁというのが伝わってきました。 お店の名物は、和牛蘭カルビと蘭ロース!メニューにお店の名前も入っている、おすすめメニューみたいです。 そして、みんな頼んじゃうタン!脂も少なくて食べやすいですよね。 なんと、そのタンも高級そうな生タンがメニューに! 生塩タンと生味噌タン。どちらも美味しそうだけど、これだけではなく、極厚生塩タンまで! とっても分厚いタンの写真がありました。 数量限定で、ちょっぴりお高めなので、自分のご褒美をする時には良いかもしれませんね! もちろん、ハラミやカルビ、ロース、ホルモンから、サーロインのステーキも! キムチやチャンジャの一品ものから、ユッケやセンマイの生物、お肉に欠かせないライス、ビビンバ、クッパなど、定番メニューもありましたよ! 全部美味しそうで迷いましたが、お肉は王道の塩味の生タンにしました! そしてカルビ、ロース、私はいつも必ず頼む石焼ビビンバも忘れずに♪ あ〜焼いて食べれるまでが待ち遠しい。と思っていたら、お通しで春雨サラダが出てきました! 焼肉屋さんでお通しが出てきたのは初めてだったのでびっくりしました! 春雨サラダが入っていたのも、お皿ではなく、お酒のカクテルが入ってるいるようなグラスに、レタスと一緒に盛り付けてありました。とってもおしゃれなお通しでした。 そうしているうちに、どんどんお肉も運ばれてきて、あとは焼くだけ! 新鮮で真っ赤なお肉、焼いてもやっぱり美味しかったです! あんまりお腹は空いてないはずだったのに、あっという間に完食でした。 ぜひ行ってみてくださいね!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本