「朝日新聞名古屋本社」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~117施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると朝日新聞名古屋本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェスプーンは、名古屋市中区にあるこじんまりとしたカフェで、先日訪れた際の体験がとても心地よく、思い出に残っています。街中の喧騒を少し離れた場所にあり、外観はシンプルでありながら、温かみを感じさせるデザインが特徴です。私が訪れたのは週末の午後で、店内はほどよい賑わいを見せていましたが、落ち着いた雰囲気が漂い、心からリラックスできる空間でした。 店内に足を踏み入れると、木目調のインテリアと柔らかな照明が出迎えてくれます。座席はテーブル席とカウンター席があり、一人でも複数人でもゆったりと過ごせる作りになっています。私は窓際の席に案内され、外の景色を眺めながらゆっくりと時間を過ごすことができました。 カフェスプーンのメニューは、こだわりのコーヒーと手作りのスイーツが中心で、どれも魅力的で選ぶのに迷ってしまうほどです。私は、店のおすすめとされている季節のタルトと一緒に、カフェラテを注文しました。タルトは、季節のフルーツがふんだんに使われており、見た目にも美しく、まず目で楽しむことができました。味は、甘さ控えめでフルーツの酸味が程よく効いており、サクサクとした生地との相性が抜群でした。一口ごとに素材の良さを感じられる、手作りの温かみを持つ一品です。 カフェラテは、クリーミーな泡と濃厚なエスプレッソの風味が絶妙なバランスで、心地よい香りが鼻をくすぐります。ラテアートも施されており、見た目でも楽しめる一杯でした。飲み進めると、コーヒーの豊かな味わいが口の中に広がり、タルトとの相性も非常に良かったです。量も程よく、スイーツとの組み合わせで満足感が得られる内容でした。 スタッフのサービスもとても心地よく、温かみのある接客が印象的でした。訪問時、少し混雑していたにもかかわらず、スタッフは一人ひとりに丁寧に対応しており、細やかな気配りが感じられました。例えば、注文を待っている間に店内の雰囲気やおすすめのメニューについて軽く会話ができ、和やかな気持ちで過ごせました。 また、カフェスプーンは店内の雰囲気だけでなく、音楽や香りなど、五感で楽しめる要素が豊富に揃っています。静かに流れるジャズのBGMが、心を落ち着ける効果をもたらし、カフェの中で過ごす時間がまるで別世界のように感じられました。また、店内に漂うコーヒーの香りは、どこか懐かしさを感じさせるもので、訪れるたびに安心感を与えてくれます。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で919m
PRONTO 名古屋丸の内店/ PRONTO115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はカフェになっており、有名なお店になっております。私はコーヒーが大好きなのでこちらのお店でコーヒーを一杯頂くのが幸せです。皆さんも一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市地下鉄の「大須観音駅」から、東へ徒歩で3分ほどのところにあります。専用駐車場はありませんが、周辺にコインパーキングが多数あります。人混みで賑わっている「大須商店街」の大通りより少しだけ離れていますので、静かな佇まいで、ここだけフランスのアンティークな雰囲気のカフェです。間口は小さいですが奥行きがある店内は、装飾も家具も調度品もフランスから調達しているようです。バターの香りが高いクロワッサンとエスプレッソをいただけば、本当にフランスにいるかのような気分になってしまいます。今回は、焼き菓子を手土産用に購入しました。パウンドケーキやクマの型やオーソドックスなマドレーヌ、ネコの型のクッキーなど子どもに喜んでもらえそうな物を選んでパッケージに入れてもらいました。差し上げた友人も子どもたちもとても喜んでくれました。あと、私はまだ食べたことがないのですが、季節のフルーツのパフェも有名だそうなので、次回はぜひいただきたいと思っています。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で923m
ハヤシコーヒー・イルフィオレ(ILFIORE)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初詣に行った。パルコの駐車場に止めた。大阪の人向かった途中にこちらの喫茶店があった。なんと、いっぱい400円。安いコーヒー。レトロな落ち着いた店内。やはりお客さんでいっぱいだった。交差点の角にあり、入店しやすい。行ってみようと思った。席が空いていれば。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で930m
mirume 深緑茶房
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-36-57
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「mirume 深緑茶…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「mirume 深緑茶…」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜通線国際センター駅から徒歩7分ほど、北に進んでいくと、道中名古屋の昔ながらの商人の町の風情が残る場所を通って行くと、円頓寺商店街の角、商店街の入り口から奥にあります。急須で本格緑茶とこだわりの和菓子が楽しめるお店。定休日はなく、平日の夕方は比較的空いており、すぐに入りたい方はその時間がおすすめ。また、休日のお昼前後から15時まではかなり待ち時間がかかるのですが、待つ甲斐があるお店です。 1階はテイクアウトと、お店で飲んだ緑茶や和菓子が購入できる売店、2階はカフェスペースとなっています。 私のお気に入りポイントは、濃厚なほうじ茶羊羹と、すっきり飲める伊勢茶を使ったお茶を急須で飲むのがオススメ!しかもお湯は何倍でもおかわりして飲めるので、かなりコスパが良く、ゆっくりお茶を楽しむことができます。 また、一緒に頼む和菓子は、他のお店では中々手に入らない、8倍に濃縮されたほうじ茶を使った羊羹が、とにかく美味しくておすすめです!鼻から抜けていくほうじ茶の香ばしい香りと、あずきのほのかな甘み、ほうじ茶のしぶさのバランスが最高に美味しいです。本当に和菓子が好きすぎていくたびに、売店でほうじ茶羊羹とこだわりのお茶を購入し、友人へのお土産に購入するととても喜んで頂けます。周りの友人もすっかり美味しいとファンになっています。 そして、お店の方がおすすめのお茶を好みを聞いて選んでくれるため、急須初心者のかたでも丁寧にレクチャーしてくれます。 「お湯は少し冷ましてからの方が雑味がなく美味しく飲めますよ」、「1回目はそのままで、2回目以降は、こちらの玄米を入れることで、また違った味を楽しめますよ」など、全然お茶の分からない私でも興味が沸くように教えてくれます。 また、定員さんも皆さん気さくて優しい方が多いので、毎回楽しませていただいております。 私は毎回行くと、他のおすすめのお茶をお試しでおすすめしてくれたり、自分の頼んだお茶以外も楽しむことができ、次はこのお茶を飲もう、下の売店で売っているかなという楽しみがあります。 ぜひ和菓子好き、お茶が好きという方は行ってみてください。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で931m
ドトールコーヒーショップ 名駅サンロード店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下街にあり、いつも多くの人で賑わう通り沿いなのでいつも満席状態です。そのため時間帯によっては利用時間の制限がされているので注意が必要です。しかしながら、コンセント付きの席も多く、とても便利な立地条件なので使い勝手の良いカフェだと思います。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で933m
スターバックスコーヒー 名駅地下街サンロード店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックス名駅地下街サンロード店でドロップコーヒーを注文しました、最近は少し涼しくなって来たので、ホットコーヒーにしてみました、とにかくコーヒーを飲み一息つくとストレス解消になるし気持ちが落ち着きます。スターバックスでのコーヒータイムは大切な時間のため大変感謝しております。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で935m
喫茶まつば
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-35-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶まつば」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶まつば」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 円頓時商店街にある喫茶店「まつば」を訪れました! テレビで見かけて以来、気になっていたお店です。 外観はヨーロッパの雰囲気漂うオープンテラスがあり、とてもオシャレです。店内に入ると、白地に木目調のナチュラルな空間が広がっており、落ち着いた雰囲気に包まれます。カウンター席やテーブル席が配置されており、プライバシーを大切にしつつも、ゆったりと過ごすことができます。 また、店内のレジカウンターの傍には小さなチョコレートが陳列されており、家庭や職場への手土産にも丁度よいです。このちょっとした気配りが、お店の温かさを感じさせます。 まつばさんでいただいたフレンチトーストは見た目も美しく、味も絶品でした。表面がカリッと焼けていて、中はふんわりとした食感が楽しめます。バニラアイスとの相性も抜群で、至福のひとときを過ごすことができました。 エスプレッソメニューは豊富で、様々な風味や産地の豆が揃っています。特に、オススメはイタリアンスタイルの濃厚な味わいのエスプレッソです。また、ピスタチオのケーキも魅力的で、次回はエスプレッソと共にピスタチオのケーキも試してみたいと思います。 サービス面でも満足できる点が多く、注文したコーヒーとフレンチトーストには、さりげなく小さな茶菓子が添えられていました。その上、店内は全体的に若い男女のお客さんが多く、活気が溢れており、お客さんも店員さんも幸せそうに働いていました。この温かな雰囲気が、さらにお店の魅力を高めていました。 ラ・ボヌールは老舗の喫茶店であり、土曜日のモーニングでも訪れてみたいと思いました。円頓寺商店街のエリアはちょっとした観光地なので混雑するかもしれませんが、それでも行ってみる価値はあると感じました。 総じて、とても楽しくて思い出深い体験になりました。 すっかり私は、喫茶まつばさんのファンです。 まだ行っていない方がいれば、ぜひ行ってみてください! 私も近いうちに必ず再訪します!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で938m
ROWS COFFEE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄桜通線・国際センター駅から歩いて5分程の場所にあるROWS COFFEEに行ってきました。 アイスコーヒーと友人おすすめのあんバタートーストを注文しました。 たっぷりあんこの上に薄切りの大きなバターが乗ったインパクトのある見た目をしています! トーストはもっちもちでこれだけでも美味しい!あんこは程よい甘さでバターの塩気とよく合います。 他にも蜂蜜チーズやピーナッツバター、ピザトーストなど美味しそうなメニューがたくさんあったのでリピートしようと思います。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で943m
キハチカフェ名古屋名鉄店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の4階にあるキハチカフェ名鉄百貨店本店。ケーキの美味しい喫茶店です。私のお気に入りは季節のアフタヌーンティーセットです。旬のフルーツをふんだんに使ったパフェやプリン、クッキーやアイスが美味しいコーヒーや紅茶と味わえます。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で944m
ドトールコーヒーショップ 名鉄百貨店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の4階にあるドトールコーヒーショップ名鉄百貨店店。コーヒーとケーキで一服したい時に訪問します。私のおススメはブレンドコーヒーとミルクレープです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堀川の五條橋近くにある野菜カレーのお店です。 五條橋の前に手書きのほっこりする温かみのある小さな看板があり、「おなかも心も満たされる野菜カレー」というフレーズが気になり、お店に訪れました。 お店は堀川沿いにあるビルの1Fにあります。 扉を開くと、ベージュ色の壁に木目のテーブルで、看板同様、温かみのある店内でした。 入ってすぐにキッチンがあり、その前にはカウンター席が6席ほどありました。奥には2人掛けのテーブル席が4つあります。 席につくと、お店の方がメニュー表を渡してくださいました。 メニュー表も手書きで色ペンを使っていて、かわいかったです。料理の説明が一言添えてあるのも料理を選ぶ際の参考になりよかったです(^^) 看板には、「野菜カレー、カレードリアご注文の方にお味噌汁または珈琲ゼリー(もしくは紅茶ゼリー)を数量限定で無料でお付けします」と記載があり、行った時は数量内だったのか食前に紅茶ゼリーをいただきました。 「食後にもデザートありますから、食前にお召し上がりください」とお店の方がおっしゃってくださいました。 看板でも推しの野菜カレーを注文したところ、お店の方に「苦手な野菜やキノコはありますか?」と聞かれました。必ず注文された方に聞いているようで、先ほどのデザート同様、お店の方がとても親切だな〜と思いました。 提供されたカレーは、ロメインレタスやルッコラなど、普段お家で作るカレーでお目にかかる人参やじゃがいものような定番野菜ではないため、とても珍しかったです。使用される野菜は、その時々で日替わりのようでした。 コショウのようなスパイスと、玉ねぎとトマトが入っているため野菜の甘味が効いた絶妙なハーモニーのルーでとても美味しかったです。 店内は、クラシック音楽が音量小さめで流れ、街の喧騒も届かず、とても静かで優雅な時間を過ごすことができました。 食後のミルクプリンは、プルプルでとてもなめらか! 優しい甘味がカレーの後の口の中に染み渡り、とても美味しかったです。 今度はカレードリアを頼んでみたいなと思います♪
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で949m
スターバックスコーヒー 栄チェリープラザ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナディアパークの隣のビルにある、スターバックスです。1階は狭めで座席数は少ないですが、2階に上がると広々とした店内でした。窓側の席は1人でゆっくりしたいときにぴったりです。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で963m
猫カフェ ひとやすみ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋地下鉄の丸の内駅から徒歩5分ほどにあります。 ビルの2階にありますが、看板や旗が出ているのでわかりやすいです。 お昼からの営業で、基本は60分1400円ですが、夜8時以降なら30分900円の設定もあります。 コインパーキングもたくさんあるので車で行っても大丈夫です。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で966m
Cafe&Pasta THE CUPS Q
- 投稿ユーザーからの口コミ
- PARCOから少し歩いたところにあるカフェ!二階建でテラス席もあります。内装もとてもオシャレでどこを写真撮ってもかわいい!私は店内で10枚ぐらいは写真撮りました。私は2時頃行きました。待ち時間はなかったですがお客さんはたくさんいました。勉強してる方や友だちと来てカフェしてる方が多かったです。注文は席でするのではなく、カウンターで注文して呼ばれたら取りに行くタイプで、カフェでは少し珍しいタイプです。このお店の看板メニューはナポリタンの上にとろとろの卵が乗ったパスタ。インスタ映え間違いなしです!卵は溶けちゃうようなとろとろでナポリタンとの相性も最高です。ナポリタンにはピーマンなど野菜も入ってて栄養面でもいいです。デザートにはこのフレンチトーストがおすすめ!アイスと一緒に食べると美味しさ倍増! 私は今回ランチとして利用しましたが、カフェとしてPARCOでお買い物して、ちょっとお腹すいたら寄るのにもちょうどいいと思います。栄周辺に行ったらぜひ寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「真梨珈(まりか)」は、愛知県名古屋市、地下鉄丸の内駅から徒歩5分ほどの距離に位置する、古くから愛されている喫茶店です。店の外観は、昭和の香りが漂うシンプルで落ち着いた佇まい。店舗に足を踏み入れると、木製のテーブルや椅子、壁に飾られた写真やポスターなど、懐かしさを感じさせるインテリアが広がり、どこか時間がゆっくり流れているような雰囲気を醸し出しています。 店内は、昔ながらの喫茶店らしい静けさが漂い、常連客と初めて訪れた客が自然に交じり合うような温かい空気が流れています。喫煙可能なスペースもあり、煙草を楽しみながらゆっくり過ごすことができるため、喫煙者には特に人気のスポットです。また、カウンター席とテーブル席があり、どちらもリラックスできる空間です。 この店の一番の特徴は、モーニングサービスのコーヒーとサンドイッチのセットがとても人気があることです。朝早くから営業を開始し、仕事に向かう前や出勤後のひとときをゆったり過ごす地元の人々で賑わいます。モーニングセットには、濃厚なコーヒーと共に、ボリューム満点のサンドイッチが提供されます。サンドイッチの具材はシンプルでありながらも、その味わいはとても満足感があります。特に、ハムや卵を使ったサンドイッチが好評で、トーストしたパンの香ばしさと一緒に楽しむことができます。 コーヒーに関しては、店主が厳選した豆を使い、丁寧に淹れた一杯が味わえます。口当たりが滑らかで、苦味と甘みが絶妙に調和した味わいが特徴。コーヒー好きにはたまらない逸品です。コーヒー豆はこだわりがあり、常に新鮮な豆を使用しているため、日によって豆の味の変化を楽しむことができるのも、常連客が足を運ぶ理由の一つです。 また、「真梨珈」では、モーニングの時間帯だけでなく、ランチや午後のひとときにも利用されており、ゆっくりと本を読んだり、友人とおしゃべりを楽しんだりする人々で落ち着いた雰囲気を楽しめます。店内で提供されるケーキや軽食も評判で、コーヒーとの相性が抜群です。 長年続いてきた喫茶店ならではの、時間がゆっくり流れるような心地よい空間。どこか懐かしい感じがし、ふとした瞬間に訪れたくなる「真梨珈」は、名古屋の忙しい街中にあっても、静かなひとときを求める人々にとって、まさに癒しの場所となっています。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で971m
コメダ珈琲店 日置橋店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 日置橋店は、江川線の日置橋の交差点を東へ約100m行くと、日置橋東の交差点がありますが、それを右折して50mくらい行くと堀川沿いにあります。コメダには5種類のカツサンド(コメダではカツパンといいます)がありますが、オーソドックスなソースカツ、カレーカツ、エビカツ、ちょっと変わったチキン南蛮カツ、そして名古屋人の大好きなみそカツです。お気に入りはカレーカツで、スパイシーな辛さがやみ付きになります。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で976m
喫茶、食堂、民宿。なごのや
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区、円頓寺商店街の中にある「なごのや」さんに行ってきました。 こちらのたまごサンドが大好きで何度か訪問しています。 厚みのあるたまご焼きときゅうりのサラダがサンドしてあって食べ応えがあります。なごのやに行ったら必ず注文します! 他にも鉄板で出てくるナポリタンやカレーライスなど美味しいメニューがたくさんあるのでぜひ行ってみてほしいお店です。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で983m
コメダ珈琲店 円頓寺店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目13-8
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の国際センター駅から10分ほど、円頓寺商店街の入り口にあるコメダ珈琲に仕事の打ち合わせで利用しました。ランチはセットで1,000円を超えるので決して安くはないですがボリュームがあるので満足します。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で989m
Fruit+Bistro 32 orchard
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青果卸売業を営む会社が運営されているカフェ。15種類ものフルーツやスイーツなどが食べ放題のビュッフェが人気です。夏場はかき氷もおすすめ。期間限でですが惜しみなく果物を使用した贅沢なかき氷が食べられます!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で997m
スターバックスコーヒー 大名古屋ビルヂング店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の大名古屋ビルヂング内にございます、スターバックスコーヒーです。緑色の看板が目印です。 ホットコーヒーとスコーンを頂きました。店員さんが、コーヒーのカップにメッセージを書いてくれます。他店には無いサービスです。 スコーンはサクッとした食感です。ホットコーヒーとよく合って、とても美味しいです。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で999m
アンティコカフェ アルアビス 大名古屋ビルヂング店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から直結している大名古屋ビルヂングB1Fの『アンティコ カフェ アルアビス』に立ち寄りました。 本場イタリアの空気感が漂うカフェ。 メニューには日本でもお馴染みのカフェメニューに混ざって、イタリアでは馴染みだけれど「なんだろう?」という気になるメニューもチラホラ。 お値段はお手頃価格で、少し休憩したり、軽く軽食をとったり、お昼をササッと済ませたり、といろいろなシーンで利用できるカフェなのでとってもおススメです! 関東中心に展開されているみたいですが、名古屋市内にはこちらの1店舗です。 平日の朝は8:00〜開店しているので、出勤前にコーヒーを1杯いただいて行くことができますよ。 土・日・祝日は9:00〜で、閉店は22:00(ラストオーダーは21:30)までなので、少し遅くなった会社帰りにもゆっくり休憩をしていくことができます。 時間帯によっては込み合っていることもありますが、1〜2人くらいなら、比較的すんなり座れることが多いと思います。 カフェメニューには、本場イタリアのエスプレッソをベースに展開された20種類ものメニューがあって、450〜800円程度です。 カフェ ラッテは+70円で豆乳に、カプチーノは+100円でアーモンドミルクに変更が可能です。 他にもオプションがいくつかあって、自分好みのカフェにアレンジ可能です。 個人的には、コーヒー系・グリーンティラッテにエスプレッソ追加。 濃厚なコクが出ておススメです! デカフェに変更 +70円 エスプレッソ追加 +100円 チョコレート追加 +100円 ホイップクリームトッピング +80円 ジェラートトッピング +150円 そして、ここイタリアらしいポイントだとも思っているのが、、、 アルコールの提供もあるんです!!! ビール、ワイン赤・白、スパークリングまで! ビールはビール好きには嬉しいハートランド!! 他のアルコールは200〜250mlサイズのミニボトルでいただけます。 イタリアのサンドウィッチと言えばパニーニ。 自家製でパンで注文後にグリルしてから提供してくれます。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で999m
カフェ・ド・クリエ 白川通店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は大のコーヒー好きです。 専門店の高級なコーヒーも良いですし、安価な缶コーヒーでも好きですし、 とにかく何かあるとコーヒーです。 白飯には流石にお茶ですけど。。。笑 ここは栄のロフト近くにある「カフェ・ド・クリエ白川通店」になります。 もう誰もが知る定番のカフェですよね。 栄駅からはぶらりと徒歩で10分くらいかな?矢場町駅からは5分前後なので 矢場町からの方が近いです。 栄の繁華街の中なので、各所、各店舗有名なカフェが立ち並んでいます。 スター何ちゃらだったり、ドトー何ちゃらだったり、個人カフェだったり、 いろいろより取り見取りの中、クリエかというと一番近所なのと、 喫煙所が併設されているのがメリットです。 ここ最近飲食店は禁煙ブーム?で、全席禁煙の店が増えてきていますが、 愛煙家の私はコーヒーブレイクにはタバコは欠かせない人です。 もちろんこのご時世、賛否あるかとは思いますが、個室に入って迷惑かけずに 吸ってますので、見逃してください♪ 普通にコーヒーはホットもアイスも定番中の定番で、もう語ることは無いと 思いますが、まず昔からのサイズの表記でS・M・Lと分かり易い。 どこぞのカフェのオプションがどうだとか、ショートだとかトールだとか、グランデだとか、なんならベンティだとか、おっさんの私には量が分かりづらい。。。笑 で、週末や休みの日なんかは、2階建てのこちらの2FでPCやiPad持ち込んで 仕事したり、小説読んだりたまにくつろぐのが好きです。 まあまあ広いので、落ち着ききます。 ドリンクも季節限定メニューも侮れなくて、アイスで好きなんだけど、 チョコミントのアイスドリンクなんかもあって幸せ♪ モーニングのトーストセットもしっかりしてるし、ランチで行っても パスタも美味しいよ♪ これまたカルボナーラ好きの私は、「半熟たまごと3種のチーズカルボナーラ」なんかペロリです。カスクートのサンドなんかも、外はサクッと中はモチっとしてハムやチーズが合うので、片手で食べれるサンドウィッチやホットドックなんかも好きです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅ユニモール地下街の中間くらいにあるカフェショップです!テイクアウトだけでなく店内の席数も多くてくつろげます!ドトールは、コーヒーはもちろんのことジャーマンドック等のメニューも美味しいですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲納屋橋店は他の名駅近くのコメダに比べ人通りが少ないせいか、店内が落ち着いていて居心地がいいです。それに各テーブルに電源が付いてて、パソコン開いて仕事しているお客さんも多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の4階にあるドトールコーヒーショップ名鉄百貨店店。コーヒーとケーキで一服したい時に訪問します。私のおススメはブレンドコーヒーとミルクレープです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区・大須エリアにある「Shibuya(シブヤ)」は、20代女性の間で人気を集めているおしゃれなレストランです。私が訪れたときはモーニングの時間で、私の前に5組ほど並んでおりました。訪れた時、レトロで洗練された外観にまず惹かれ、中に入るとアンティーク調のインテリアが広がっていて、まるで海外のカフェにいるような非日常感を味わえました。 モーニングにしては料金が高いですが、料理も見た目が美しく、味も本格的でした。 スタッフの接客も丁寧で、程よい距離感が心地よく、初めてでも安心して利用できます。静かすぎず、かといって騒がしすぎない落ち着いた店内の雰囲気も、20代の女性が一人で過ごしたり、友人とおしゃべりするのにちょうどいいと感じました。 大須観音駅からも徒歩圏内でアクセスが良く、買い物やお出かけの途中に立ち寄れる点も魅力の一つです。名古屋でおしゃれなご飯を探している20代女性やペット連れの方に、ぜひおすすめしたいカフェレストランです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の名古屋三井ビルディング北館地下1階にございます、カフェ・ド・クリエになります。 お昼ご飯にカルボナーラを頂きました。受け取り口に粉チーズで、追いチーズが出来ます。 始めはそのまま食べます。少し後に半熟卵を潰して食べるとより美味しくなります。黒胡椒もかかっていて、最後まで美味しいカルボナーラです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ名古屋ミヤコ地下街店は、名古屋市営地下鉄名古屋駅を出てそのまま進んだミヤコ地下街にあります。前回クロックムッシュとカマンベール&プロシュートのミラノサンドを食べながらカフェ・オ・レを飲みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- PARCOから少し歩いたところにあるカフェ!二階建でテラス席もあります。内装もとてもオシャレでどこを写真撮ってもかわいい!私は店内で10枚ぐらいは写真撮りました。私は2時頃行きました。待ち時間はなかったですがお客さんはたくさんいました。勉強してる方や友だちと来てカフェしてる方が多かったです。注文は席でするのではなく、カウンターで注文して呼ばれたら取りに行くタイプで、カフェでは少し珍しいタイプです。このお店の看板メニューはナポリタンの上にとろとろの卵が乗ったパスタ。インスタ映え間違いなしです!卵は溶けちゃうようなとろとろでナポリタンとの相性も最高です。ナポリタンにはピーマンなど野菜も入ってて栄養面でもいいです。デザートにはこのフレンチトーストがおすすめ!アイスと一緒に食べると美味しさ倍増! 私は今回ランチとして利用しましたが、カフェとしてPARCOでお買い物して、ちょっとお腹すいたら寄るのにもちょうどいいと思います。栄周辺に行ったらぜひ寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下街にあり、いつも多くの人で賑わう通り沿いなのでいつも満席状態です。そのため時間帯によっては利用時間の制限がされているので注意が必要です。しかしながら、コンセント付きの席も多く、とても便利な立地条件なので使い勝手の良いカフェだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分程度、ミッドランドスクエアシネマ2のあるシンフォニー豊田ビルの地上1階にあるドーナツのお店です。 ここのドーナツはミッドランドスクエアシネマのシアター内へ持ち込み可となっています。映画館のコンセッション売り場でも販売していて、かわいらしい色合いのドーナツがメニューにのっています。 初めて食べたのはコンセッションででしたが、コンセッションで販売しているもの以外の種類もお店では買えるのでおすすめです。 定番はプレーン、抹茶ホワイトチョコレート、アーモンドチョコレート、イチゴミルクや、お店ではカレードーナツ、ミルクティー等の味もあり、更に季節限定もあります。クリスマスはかわいいデザインでした。 サイズも食べやすいサイズなのでつい2つは買ってしまいますね。値段も300円前後で買えます。 ドリンクも種類が豊富。コーヒーや紅茶、カフェオレ、ジュース、レモネード、西尾の抹茶ラテ等、ドーナツに合わせていろいろ選べます。スムージーもあります。コーヒーのオリジナルブレンドはこだわって開発しているそうです。 やはりおすすめは、季節・期間限定、数量限定ドーナツ! 紅はるかドーナツは本当においしくて好きでした。ドーナツボールもシネマには持ち込んで食べやすかったです。(カップに一口で食べれるボール型になったドーナツが入っているもの) あと作品のファンの方には嬉しい映画のコラボドーナツ!イメージドーナツと、作品のグッズがセットになったものがよく販売されています。お店の入り口からコラボの装飾になるので、好きな作品で見かけたときはぜひ寄ってみてください。お写真撮っていらっしゃる方もいますよ。 通常は店内、外観もですが、とてもナチュラル。 落ち着いた感じで、綺麗なドーナツが映えています。 シンプルなテーブル席や、ゆったりできるソファ席もあります。 ふらっと寄ったり、複数人で食べに行ったり普段からできるので、映画を観た後で、感想会やるのもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の大名古屋ビルヂング内にございます、スターバックスコーヒーです。緑色の看板が目印です。 ホットコーヒーとスコーンを頂きました。店員さんが、コーヒーのカップにメッセージを書いてくれます。他店には無いサービスです。 スコーンはサクッとした食感です。ホットコーヒーとよく合って、とても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白河公園の近くにおいしいジェラートのお店「Seis gelato」さんがあります。 個性的な外観で、大きな木製の扉と緑に囲まれています。 最初はどんなお店なのか外からうかがい知ることができないので、SNSで検索すると「ジェラートのお店」ということがわかりました。 こちらのジェラートは、ビーガンの方でも安心して食べられるように、豆乳が使われているこだわりの逸品だそうです。 注文方法も斬新で、入り口にあるメニュー表から4種類のジェラートを選び、その色に合わせたコインを持って、重い扉を開けて店内に進むという仕組みです。 店内に入ると、お洒落なスタッフさんが優しく迎えてくれて、イヤリングやピアス、炭酸系の頭皮アイテム、シャンプーやファンデーションなどが美しくディスプレイされています。心地よい空間が広がっていて、カウンター席もあり、店内でゆっくりジェラートを楽しむことができます。 コインを渡して、おすすめのトッピング(100円)をお願いしました。 数分後、カップが届きます。 注文したのは ・チョコレートソルベ・ラムレーズンです。 チョコレートソルベには有機カカオパウダーを使用しており、カカオパウダーには美容効果やダイエット効果があることでも知られていますので、うしろめたさなくいただけるのが良いと思いました。 また、こちらのジェラートには全般的にフレッシュな搾りたての牛乳が使われており、豆乳や黒糖の自然な甘さが感じられます。 口に残らないスッキリとした味わいで、人工甘味料は使われていないのでとても嬉しいです。少し癖のある味わいがあるものの、素材そのものの良さが十分に活かされています。 また、チョコレートでよく使われている「植物油脂」も不使用なので本当に信頼のおけるお店だと思いました。 とても素敵なお店に出会えたことに感謝しつつ、これからも通いたくなるような隠れ家的で穴場を見つけた感じ! これから暑くなる季節なので日参してしまいそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伏見駅から徒歩5分程歩いたところの、ビルの地下一階にあります。 道路の脇に立て看板が出ていますが、お店はどこにあるのか一見すると分かりづらいです。建物の奥に進み、何となく歩いてみたらあ、ここか!という感じで見つけることが出来ました。 どうやら私以外にお客さんはいなかったですが、そもそも周りのお店は混みまくるので、ゆっくり食べたい人には穴場カフェだと思います。この日は私だけで、あとはUber eatsの注文で配達の方が来たくらいで、とてもゆっくりすることができました。 お店の名前の由来ですが、カタカナで表記されている文字を分解して、パンか、飯かという意味だそうです。面白いダジャレが混ざっていて、一人でツボってしまいました。 店内はソファー席があり、壁には絵が飾ってあったりなど、今どきなインスタ映えを意識した店内で、若い女性がターゲット層なのかなと推測しました。 メニューはテイクアウトで、サンドイッチやフルーツたっぷりのフルーツサンドもテイクアウトで注文して食べることもできるようです。 私は、ランチメニューに日替わりの海鮮丼があったのでそれを選択。まず最初に小皿にサラダと、冷製のじゃがいものポタージュが出てきました。どちらもとても美味しいです。特に冷製ポタージュは個人的に好みです。 メインには日替わりの小鉢2品と海鮮丼が一緒のお皿に乗っていました。この日は煮物と海鮮丼が一緒になっていて、斬新な組み合わせと思いつつ、どれも美味しく頂きました。 料理は美味しいので、後は、お店の雰囲気とお皿のおしゃれさ、料理のチョイスを女子が好きそうなものに変えればもっと繁盛しそうな気がします。内観がおしゃれなだけに少し残念でした。 また、近くに来た時は別のメニューを試してみたいと思います。チキンカレーやカルボナーラライスなど、ご飯メニューや、サンドイッチメニューも食べていないので次回行く際は、お友達と一緒に行ってみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅から徒歩10分くらいです。 最近開発のすすむ納屋橋の堀川沿いにあります。カフェとケーキが併設されたケーキや焼き菓子などのお店です。 生クリームたっぷりのロールケーキが有名です。 ロールケーキや生菓子、焼き菓子などをテイクアウトできます。 店内では店内飲食専用のフルーツサンドやケーキなどがおいしいコーヒー、フルーツティーなどと一緒に楽しめます。 店内の席も落ち着いていていいですが、堀川沿いにあるテラス席がおすすめです。開放感があり、どこか海外のような雰囲気でゆっくりできます。 店内飲食のみの大粒イチゴの入ったフルーツサンドやイチゴたっぷりのサクサクミルフィーユがおすすめです。どちらも生クリームがたっぷりで、生クリームが好きな方にはたまらない一品だと思います。 お土産に生クリームたっぷりの堂島ロールを買っていくのもおすすめです。季節毎にイチゴや栗などフルーツの入ったものもあるのでいつでもいろいろな味が楽しめます。
-
Poitrie(ポワトリア)丸の内
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18-22 三博ビル101
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内駅」から「Poitrie(ポワ…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Poitrie(ポワ…」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨年オープンしたばかりの「Poitrire ポワトリア」さん、体にやさしいお料理とこだわりのメニューが魅力的なカフェですね!お昼前にゆっくり過ごせる静かな時間帯に来ることができて、とても贅沢な体験だったと思います。 モーニングセットの内容がシンプルながらも、トーストとミニサラダがついて、ドリンクにぴったり合わせられるのが良い。オプションで追加できるクロワッサンや自家製あんバターは、ついつい試したくなります。特にあんバタークロワッサンはかなりリッチで魅力的です。 特にクロワッサンには目が無いので、追加しました。 聞くところによると「Poitrire ポワトリア」さんのパンが名古屋初のヴィーガンパンというのは、かなり新しい試みだと思います。 いまや健康志向の人たちも多いので。 卵や乳製品を使わず、植物性素材だけで作られているなんて、健康志向の方やヴィーガンの方にも嬉しいポイントです。 特に人気があるというヴィーガンクロワッサンとヴィーガンメロンパンは、どちらも気になる存在ということでテイクアウトもしました。 お腹が空いた頃に会社でいただいたのですが、おいしい! 特に人気No.1のクロワッサンは、バター不使用ながらもジューシーで、甘酒ときび糖で調整されたほんのりした甘さが口の中で広がり、何もつけなくても美味しく楽しめるという点が特徴的です。使用されている国産小麦も良い素材だということが感じられます! メロンパンも、白砂糖不使用、バターが植物性、卵・乳製品なしで、きび糖の優しい甘さがしっとりとした食感を生み出していて、本当に素晴らしいのひとこと。その柔らかさと甘さが、きっと癖になりそうです。 メロンパン好きの家族にお土産で買っていって正解でした! ドリンクメニューに関して、オーガニックペルーブレンドのブラックコーヒーは深い味わいがありそうですね。個人的には数量限定の「オレンジピール香るココア」にかなり惹かれます。冬の寒い日にぴったりな飲み物になりそう!他にも、チャイティーラテやほうじ茶ラテといったラテ系があるので、次回訪れる際には試してみたいですね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三ッ蔵通本町の信号から東に行ったところにお店があります。コーヒーからお酒、食事まで幅広く提供されているお店ですね。夜遅くまでやっているので貴重なお店で良いですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「名古屋占いカフェ」は名古屋市中区栄にある、スピリチュアル好きの方々にとても人気のカフェです。 私も友達から「めちゃくちゃ当たってた!」とすすめられて、興味を持ち、ついに別の友達と占いカフェデビューを果たしました。 友達が特にオススメしていた惠比澤舞先生に占ってもらうことに。 実は、先生は最近とても注目されている人気の占い師さんで、事前にその評判た聞いていたので、どんな占いをしてもらえるのかワクワクしていました。 私はタロット占いが前から気になっていて、素人ながらも趣味でちょこちょこやってみているんです。 でも、プロに占ってもらうのは初めてだったので、すごくドキドキしていました。特に今、仕事に関して悩んでいたので、そのことを相談してみることにしました。すると、占いの結果は驚くほど自分が考えていた通りの答えが返ってきてびっくり!まさに自分の心の中で感じていたことが、タロットカードに現れたかのようでした。 また、今後の方向性について、さらに解決策についても具体的にアドバイスをいただけました。数ヶ月前からなんとなく悩んでいた自分の気持ちが、アドバイスのおかげでとても前向きな気持ちになり、気持ちの切り替えができたんです。 その日一緒に占ってもらった友達も、的確なアドバイスに驚いていました。 占い結果について友達とも話が尽きず盛り上がりました。 また、カフェというからにはドリンクなどももちろん用意されています。 とてもリーズナブルな価格です。 カフェ利用のみでもOKだそうですがこちらに来るお客さんは私を含めて、ドリンクよりも占いがメインなのではないでしょうか。 占い自体の料金も1,500円とかリーズナブルなほうです。 どうしても占っていただきたい先生がいれば予約をすると確実です。 今回、私はタロットをお願いしましたが、宿曜占星術、手相、数秘術や算命学、霊感などスピリチュアル系の占いができる先生もいらっしゃるそうです。 私は個人的に算命学の結果も信じているので、今度は算命学も受けてみたいなと思います。 どうしても自宅が遠い方は電話占いも可能だそうです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 若宮南の信号から南に行ったところにお店があります。パンケーキが有名なお店ですね。ウベパンケーキという名前で、紫芋をふんだんに使われており発色は良く見た目もインパクト大で美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本