「朝日新聞名古屋本社」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると朝日新聞名古屋本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で241m
リバージュ・モンシェール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅から徒歩10分くらいです。 最近開発のすすむ納屋橋の堀川沿いにあります。カフェとケーキが併設されたケーキや焼き菓子などのお店です。 生クリームたっぷりのロールケーキが有名です。 ロールケーキや生菓子、焼き菓子などをテイクアウトできます。 店内では店内飲食専用のフルーツサンドやケーキなどがおいしいコーヒー、フルーツティーなどと一緒に楽しめます。 店内の席も落ち着いていていいですが、堀川沿いにあるテラス席がおすすめです。開放感があり、どこか海外のような雰囲気でゆっくりできます。 店内飲食のみの大粒イチゴの入ったフルーツサンドやイチゴたっぷりのサクサクミルフィーユがおすすめです。どちらも生クリームがたっぷりで、生クリームが好きな方にはたまらない一品だと思います。 お土産に生クリームたっぷりの堂島ロールを買っていくのもおすすめです。季節毎にイチゴや栗などフルーツの入ったものもあるのでいつでもいろいろな味が楽しめます。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で337m
KAKO BUCYO COFFEE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 暑すぎて徒歩がキツかったので名駅からタクシーで向かいました。 お店のルールが多かったので店員さんも厳しいのかと思いきやとても親切でみなさん優しかったです! 肝心のお味も美味しく名古屋観光にはぜひ入れて欲しいスポットです きなこもあんこもバツグンです 平日の10時入店で待ち無しでしたがほぼ満席でした ステッカーも可愛かったです
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で354m
コメダ珈琲店 納屋橋店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲納屋橋店は他の名駅近くのコメダに比べ人通りが少ないせいか、店内が落ち着いていて居心地がいいです。それに各テーブルに電源が付いてて、パソコン開いて仕事しているお客さんも多いです。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で408m
珈琲店 かこ 柳橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋高速都心環状線の東側にあり、地下鉄桜通線の国際センターから徒歩5分程の距離あります。西郷町信号の南東に位置しています。駐車場は無いので、近くのコインパーキングを借りる必要があります。今回私が行ったのは2号店と呼ばれる場所でした。本店は近くにありましたが、満席で入ることができませんでした。ただこちらの2号店では席の数も多いので、今回は15分ほど待って入ることができました。テーブルの数はかなり置いてあり、20組ほどは入れそうなスペースがありました。席に座ると、店員さんがメニューの紹介とおしぼりを持ってきてくれました。初めてこのお店に行きましたが、かなり口コミサイトでは有名なお店だったらしく、入ることができたのがラッキーでした。友人4人で行きましたが、それぞれホットコーヒーやココアなどを頼んでいましたが、私はシャンパーニュロゼを頼みました。イチゴやベリーなどのフルーティーな香りがするそうで、後味すっきりと書いてあったので、注文することにしました。10分ほどすると飲み物が提供されました。シャンパーニュロゼを注ぐようなグラスと普段見かけないようなガラスの瓶にシャンパーニュロゼが入っていました。そのガラス瓶からカップに注ぐことができ、2杯ほど楽しめるのが特徴でした。届いた時点で感じましたが、かなり甘いフルーティーな香りが周辺に漂っていました。匂いからしてもかなり甘いのがわかります。早速カップに入れて一杯飲みましたが、非常に甘いながらも、後味すっきりで飲みやすく、くどくない味でした。普段飲む紅茶よりもすっきりした味付けでした。今回は食後のカフェとして寄ったので、ご飯系を食べませんでしたが、いろいろなデザートも用意されており、次回は食べたいなと感じました。店の雰囲気は木目を基調とした素材を使っており、店員さんも落ち着いた雰囲気の方が多いので、非常に落ち着いた空間でした。またゆっくりしたいなという時に行きたいと思いました。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で581m
亜熱帯インターネット・カフェ 名駅柳橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インターネット・漫画喫茶の亜熱帯 名駅柳橋店をご紹介します。 名駅東口から徒歩約7分の好立地で24時間営業なので大変便利です。 今なら新規入会無料キャンペーンも行なっております。 漫画が3万冊もありお得なパック料金も実施されています。 都心部の24時間ネットカフェは色んな使い方ができるのでオススメです。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で592m
ドトールコーヒーショップ 名駅広小路店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ広小路店は名古屋市中村区名駅1丁目にあるコーヒーショップで、JR名古屋駅から徒歩7分ほどの広小路通り沿いにあります。店内は落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で699m
Cafe de Lyon Bleu(カフェ ド リオン ブルー)
所在地: 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-38-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「Cafe de Ly…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe de Ly…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyon Blue(カフェ ド リオン ブルー)は名古屋市中村区那古野1丁目にあるカフェです。お店の駐車場はありませんが付近にコインパーキングの多いエリアです。 新鮮な果物を使ったパフェが特におすすめです! その時々の旬の果物もあり、とても瑞々しく果物の味も濃厚でとても美味しいです! 最近行った際は、もものパフェとマンゴーのパフェを食べました! 初めて行ったときはパフェの大きさや果物の多さに少し驚きますが、あまりに美味しいので、ペロリと食べられちゃいました♪
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で716m
MIDLAND CINEMA DONUTS FACTORY
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分程度、ミッドランドスクエアシネマ2のあるシンフォニー豊田ビルの地上1階にあるドーナツのお店です。 ここのドーナツはミッドランドスクエアシネマのシアター内へ持ち込み可となっています。映画館のコンセッション売り場でも販売していて、かわいらしい色合いのドーナツがメニューにのっています。 初めて食べたのはコンセッションででしたが、コンセッションで販売しているもの以外の種類もお店では買えるのでおすすめです。 定番はプレーン、抹茶ホワイトチョコレート、アーモンドチョコレート、イチゴミルクや、お店ではカレードーナツ、ミルクティー等の味もあり、更に季節限定もあります。クリスマスはかわいいデザインでした。 サイズも食べやすいサイズなのでつい2つは買ってしまいますね。値段も300円前後で買えます。 ドリンクも種類が豊富。コーヒーや紅茶、カフェオレ、ジュース、レモネード、西尾の抹茶ラテ等、ドーナツに合わせていろいろ選べます。スムージーもあります。コーヒーのオリジナルブレンドはこだわって開発しているそうです。 やはりおすすめは、季節・期間限定、数量限定ドーナツ! 紅はるかドーナツは本当においしくて好きでした。ドーナツボールもシネマには持ち込んで食べやすかったです。(カップに一口で食べれるボール型になったドーナツが入っているもの) あと作品のファンの方には嬉しい映画のコラボドーナツ!イメージドーナツと、作品のグッズがセットになったものがよく販売されています。お店の入り口からコラボの装飾になるので、好きな作品で見かけたときはぜひ寄ってみてください。お写真撮っていらっしゃる方もいますよ。 通常は店内、外観もですが、とてもナチュラル。 落ち着いた感じで、綺麗なドーナツが映えています。 シンプルなテーブル席や、ゆったりできるソファ席もあります。 ふらっと寄ったり、複数人で食べに行ったり普段からできるので、映画を観た後で、感想会やるのもおすすめです。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で720m
ダブリン(DUBLIN)roomcafe’
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分、 ユニモール15番出口徒歩1分国際センター駅より徒歩1分、 名古屋市営地下鉄東山線名古屋駅からは徒歩約10分ほどに位置する オシャレなカフェです。 住所は〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目20-21です。 定休日は火曜日で、火曜日が祝日の場合は翌日休みです。 営業時間は 月曜日〜土曜日 11:00〜23:00(ラストオーダー22:30) 日曜日、祝日 11:00〜20:00(ラストオーダー19:30)だそうです。 コロナ禍以降営業時間が変更になっている可能性があるため お店に行く前にお店やネット上で 営業しているかを確認することをおすすめいたします。 席数は25席で個室はありません。 予約可で貸し切りは20人以下で応相談だそうです。 カウンター席あり、ソファー席あり、掘りごたつありで 全席禁煙です。 駐車場はありませんが 近くにコインパーキングや有料駐車場がありました。 駅からほど近いことから 電車で行くことをおすすめします。 お店の雰囲気は隠れ家のようなイメージで、 落ち着いています。 支払い方法はカード不可、 電子マネー不可、PayPayでのQRコード決済可 だそうです。 夜カフェを楽しみに入店いたしました。 メニューは ガトーショコラ、 ラムレーズンチーズケーキ、 ニューヨークチーズケーキ、 バナナとクルミのタルト、 りんごとイチジクのタルト、 紅茶のシフォンケーキなど スイーツメニューが充実していました。 私はお店の名物らしい ふわふわフレンチトーストをアイストッピングでオーダーしました。 とてもボリューム満点のフレンチトーストです。 ボリュームもさることながら 商品名のとおり、本当にふわふわで 咀嚼する前に口のなかでとろけていくようでした。 ドリンクメニューはお店独自のものがたくさんありました。 私はミルクティ&ラムを注文しました。 適度に甘くてホッとする味わいで、 寝る前に飲みたいと思うドリンクでした。 メニューはもちろんのこと お店の雰囲気を味わいに、また訪れたいと思います。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で759m
スターバックスコーヒー 名古屋スパイラルタワーズ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区にあるスパイラルタワー一階のスターバックスコーヒーのお店です。 コーヒーの香り漂う落ち着いた空間はスタバならではで、いつ行っても落ち着いてコーヒーを楽しめます。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で759m
星乃珈琲店 名古屋スパイラルタワーズ店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区名駅にあります「星乃珈琲店 名古屋スパイラルタワーズ店」さん。名古屋スパイラルタワーズの中の一角にお店はあります。 娘の通う専門学校が近くにあり、卒業式の帰りにランチで伺いました。 普段田舎で生きており、なんかおしゃれなお店だなと少し気後れしてしまったものの、ドアをけるとスタッフさんが笑顔でいらっしゃいませと迎えてくれて、安堵しました。この時対応していただいたスタッフさんがとてもお優しい方で、コーヒーの種類?星野ブレンド、彦星ブレンド、織姫ブレンドの違いを嫌な顔せず説明してくれました。 なんせ、星野珈琲デビューの二人。美味しそうなメニューばかりでなかなか決めきれず時間がかかりましたが、なんとか無事に、ビーフシチューオムライス&パンケーキプレートとビーフシチューハンバーグライス&パンケーキプレートを注文し、ランチタイムのサービスドリンクまで堪能することができました。スタッフさんも優しいし、食事は美味しく、素敵な時間を過ごすことができました。対応いただいたスタッフさん、ありがとうございました!!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で762m
ドトールコーヒーショップ 名古屋ミヤコ地下街店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ名古屋ミヤコ地下街店は、名古屋市営地下鉄名古屋駅を出てそのまま進んだミヤコ地下街にあります。前回クロックムッシュとカマンベール&プロシュートのミラノサンドを食べながらカフェ・オ・レを飲みました。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で763m
スイーツパラダイス 名古屋スパイラルタワーズ店/ スイーツパラダイス17店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スイーツパラダイスは近鉄名古屋線近鉄名古屋駅正面出口より徒歩約4分のところにあるスイーツ食べ放題のお店です。名古屋モード学園スパイラルタワーズの地下1階にあり、目印となる建物なので行きやすいと思われます。スイーツパラダイスはデザートバイキングのチェーン店で、食べ放題という分野の中でも人気で有名なお店です。多種類のスイーツ・パスタ・サラダ・スープなどの食べ放題をバイキング形式で提供していて、期間限定メニューのものが出たり、季節によって旬のものが食べられるということが魅力で何度行っても楽しめるお店です。コラボイベントの企画なども行っており、SNSでも人気があります。内装もポップで普段の生活では味わえないカラフルなお店となっています! また、スイーツのサイズが小さめにカットされているのでたくさんの種類を食べることができるのも魅力的ですね!スイーツだけでなく、カレーやパスタもあり、甘いものばかりでくどくならずごはん系を間に挟むことでたくさんの量を食べることでき、満足感を得ることができます!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で797m
カフェ・ド・クリエ 名古屋三井ビルディング北館店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の名古屋三井ビルディング北館地下1階にございます、カフェ・ド・クリエになります。 お昼ご飯にカルボナーラを頂きました。受け取り口に粉チーズで、追いチーズが出来ます。 始めはそのまま食べます。少し後に半熟卵を潰して食べるとより美味しくなります。黒胡椒もかかっていて、最後まで美味しいカルボナーラです。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で817m
ドトールコーヒーショップ 名古屋ユニモール店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅ユニモール地下街の中間くらいにあるカフェショップです!テイクアウトだけでなく店内の席数も多くてくつろげます!ドトールは、コーヒーはもちろんのことジャーマンドック等のメニューも美味しいですね!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で818m
コメダ珈琲店 ユニモール店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 ユニモール店 メニューが豊富で味も非常に美味しいです。 年齢関係なく利用できるのがとてもいいところです。 近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で831m
星乃珈琲店 名古屋ユニモール店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前からよく行くお店の一つで、今回はブラックコーヒーを注文しました。 ここのお店のコーヒーは凄くコクと深みが特徴的でした。 私が飲んできた中でもトップレベルの美味しさでした!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で852m
ピエール マルコリーニ 名古屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩2分にあるミッドランドスクエアの地下1階にあるピエール マルコリーニ 名古屋。ベルギーチョコレートの専門店です。私のお気に入りはチョコレート専門店のチョコレートパフェです。チョコムースやチョコアイス、チョコクリームなど様々なチョコが味わえて美味しいですよ。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で858m
カフェニュージャポネ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅から徒歩1分のところにあるカフェニュージャポネに行って来ました。パスタ屋さんかと思ったら奥にはカウンターバーがあってお酒も飲めるお店でした。お昼はパスタで夜はちょっとお酒を飲んでリラックスするのもいいですね。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で858m
サロン・ド・モンシェール ミッドランドスクエア店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩2分にあるミッドランドスクエアの地下1階にあるサロン・ド・モンシェール ミッドランドスクエア店。スイーツを求めて訪問しました。堂島ロールも含めたロールケーキのバリエーションも楽しめます。おススメはロール&プチガセットです。堂島ロールと1つ好きなケーキを選べるので大満足メニューです。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で859m
スターバックスコーヒー 名駅地下街ユニモール店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、自宅から近いということもありこちらのスターバックスコーヒーを利用しました! かなり多くのお客様が居ましたが、若い方に人気な印象を受けました! 購入したコーヒーも非常に美味しかったです!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で877m
エクセルシオールカフェ名駅サンロード店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅を利用したついでに時間がありましたので、今日はゆっくりコーヒータイムでエクセルシオールカフェに寄りました。約1時間程度仕事をこなしながら時間を潰して有意義な時間となりました。これから仕事に向かいますのでリフレッシュタイムとしては最高でした。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で888m
サンマルクカフェ 名古屋名鉄メンズ館店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンマルクカフェきましたー! めちゃくちゃ雰囲気よくて、ずっと友達と話しちゃってました! なかなかこーゆーカフェ減って来たから、皆様の憩いの場として使っていただければ幸いです!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で891m
Cafe&Meal MUJI 名古屋名鉄百貨店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 無印良品のカフェです。名鉄百貨店のメンズ館に入っているお店です。6階にあります。だいぶ前にランチに来たことがありましたが、名鉄百貨店に用事があり、久しぶりに行ってみようということになりました。今回もランチに行ってきました。無印良品の雑貨や服、家具などのフロアの一角にあり、無印良品の雰囲気そのままです。満席の時はスタッフの方が案内してくれるまで並びますが、行った時は空いていたので、すんなり入れました。まず席を先に確保してからおかずが並んでいるショーケースの前で注文しに行って、そのまま受け取り、レジで会計をしてから席に戻って食べるというスタイルです。店内は全体的に木の温もりを感じるような造りで、開放感がありました。照明も明るく、でも柔らかい雰囲気で居心地が良かったです。椅子のところにグレーの大きなメッシュのバッグがかかっており、そこに手荷物を入れることができました。カゴに手荷物を入れておくスタイルだと足元が狭くなりがちですが、バッグに入れておけるのは便利でした。かなり大きめなので大きなトートバッグもすっぽり入れられる大きさです。おかずはワンプレートでいくつかの種類から自分で選んでいきます。基本はおかずを3種類選ぶメニューでおかずが並んでいるショーケースから3種類を選んで店員さんに伝えてプレートに乗せてもらいます。1品あたり追加料金かかりますが、プラスすることができます。どのメニューも体のことを考えているようで、栄養がよさそうに感じました。どれにしようか迷いましたので今回は1品追加しておかずを4品いただきました。野菜も彩りがよく、味付けも優しい感じで食べやすかったです。ドリンクは食事やデザートとセットで頼むと割引がありました。あと驚いたのが、お水が冷水と常温水があったことです。体には常温のお水が優しいということで友人はそちらを選んでいました。体のことを考えてるなと無印良品らしいなと思いました。食器やトレーはセルフで返却台へ片付けます。美味しかったのでまた利用したいです。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で906m
HARBS 名鉄名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-2-1 名古屋駅の構内(名鉄)に店舗を構える人気のケーキ屋さん、HARBSの名鉄名駅店です。 テイクアウトも出来ますがここでは店内で食べることも出来ます
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で931m
ドトールコーヒーショップ 名駅サンロード店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下街にあり、いつも多くの人で賑わう通り沿いなのでいつも満席状態です。そのため時間帯によっては利用時間の制限がされているので注意が必要です。しかしながら、コンセント付きの席も多く、とても便利な立地条件なので使い勝手の良いカフェだと思います。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で933m
スターバックスコーヒー 名駅地下街サンロード店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックス名駅地下街サンロード店でドロップコーヒーを注文しました、最近は少し涼しくなって来たので、ホットコーヒーにしてみました、とにかくコーヒーを飲み一息つくとストレス解消になるし気持ちが落ち着きます。スターバックスでのコーヒータイムは大切な時間のため大変感謝しております。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で943m
キハチカフェ名古屋名鉄店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の4階にあるキハチカフェ名鉄百貨店本店。ケーキの美味しい喫茶店です。私のお気に入りは季節のアフタヌーンティーセットです。旬のフルーツをふんだんに使ったパフェやプリン、クッキーやアイスが美味しいコーヒーや紅茶と味わえます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前からよく行くお店の一つで、今回はブラックコーヒーを注文しました。 ここのお店のコーヒーは凄くコクと深みが特徴的でした。 私が飲んできた中でもトップレベルの美味しさでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 ユニモール店 メニューが豊富で味も非常に美味しいです。 年齢関係なく利用できるのがとてもいいところです。 近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 暑すぎて徒歩がキツかったので名駅からタクシーで向かいました。 お店のルールが多かったので店員さんも厳しいのかと思いきやとても親切でみなさん優しかったです! 肝心のお味も美味しく名古屋観光にはぜひ入れて欲しいスポットです きなこもあんこもバツグンです 平日の10時入店で待ち無しでしたがほぼ満席でした ステッカーも可愛かったです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区名駅にあります「星乃珈琲店 名古屋スパイラルタワーズ店」さん。名古屋スパイラルタワーズの中の一角にお店はあります。 娘の通う専門学校が近くにあり、卒業式の帰りにランチで伺いました。 普段田舎で生きており、なんかおしゃれなお店だなと少し気後れしてしまったものの、ドアをけるとスタッフさんが笑顔でいらっしゃいませと迎えてくれて、安堵しました。この時対応していただいたスタッフさんがとてもお優しい方で、コーヒーの種類?星野ブレンド、彦星ブレンド、織姫ブレンドの違いを嫌な顔せず説明してくれました。 なんせ、星野珈琲デビューの二人。美味しそうなメニューばかりでなかなか決めきれず時間がかかりましたが、なんとか無事に、ビーフシチューオムライス&パンケーキプレートとビーフシチューハンバーグライス&パンケーキプレートを注文し、ランチタイムのサービスドリンクまで堪能することができました。スタッフさんも優しいし、食事は美味しく、素敵な時間を過ごすことができました。対応いただいたスタッフさん、ありがとうございました!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スイーツパラダイスは近鉄名古屋線近鉄名古屋駅正面出口より徒歩約4分のところにあるスイーツ食べ放題のお店です。名古屋モード学園スパイラルタワーズの地下1階にあり、目印となる建物なので行きやすいと思われます。スイーツパラダイスはデザートバイキングのチェーン店で、食べ放題という分野の中でも人気で有名なお店です。多種類のスイーツ・パスタ・サラダ・スープなどの食べ放題をバイキング形式で提供していて、期間限定メニューのものが出たり、季節によって旬のものが食べられるということが魅力で何度行っても楽しめるお店です。コラボイベントの企画なども行っており、SNSでも人気があります。内装もポップで普段の生活では味わえないカラフルなお店となっています! また、スイーツのサイズが小さめにカットされているのでたくさんの種類を食べることができるのも魅力的ですね!スイーツだけでなく、カレーやパスタもあり、甘いものばかりでくどくならずごはん系を間に挟むことでたくさんの量を食べることでき、満足感を得ることができます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩2分にあるミッドランドスクエアの地下1階にあるピエール マルコリーニ 名古屋。ベルギーチョコレートの専門店です。私のお気に入りはチョコレート専門店のチョコレートパフェです。チョコムースやチョコアイス、チョコクリームなど様々なチョコが味わえて美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ広小路店は名古屋市中村区名駅1丁目にあるコーヒーショップで、JR名古屋駅から徒歩7分ほどの広小路通り沿いにあります。店内は落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 無印良品のカフェです。名鉄百貨店のメンズ館に入っているお店です。6階にあります。だいぶ前にランチに来たことがありましたが、名鉄百貨店に用事があり、久しぶりに行ってみようということになりました。今回もランチに行ってきました。無印良品の雑貨や服、家具などのフロアの一角にあり、無印良品の雰囲気そのままです。満席の時はスタッフの方が案内してくれるまで並びますが、行った時は空いていたので、すんなり入れました。まず席を先に確保してからおかずが並んでいるショーケースの前で注文しに行って、そのまま受け取り、レジで会計をしてから席に戻って食べるというスタイルです。店内は全体的に木の温もりを感じるような造りで、開放感がありました。照明も明るく、でも柔らかい雰囲気で居心地が良かったです。椅子のところにグレーの大きなメッシュのバッグがかかっており、そこに手荷物を入れることができました。カゴに手荷物を入れておくスタイルだと足元が狭くなりがちですが、バッグに入れておけるのは便利でした。かなり大きめなので大きなトートバッグもすっぽり入れられる大きさです。おかずはワンプレートでいくつかの種類から自分で選んでいきます。基本はおかずを3種類選ぶメニューでおかずが並んでいるショーケースから3種類を選んで店員さんに伝えてプレートに乗せてもらいます。1品あたり追加料金かかりますが、プラスすることができます。どのメニューも体のことを考えているようで、栄養がよさそうに感じました。どれにしようか迷いましたので今回は1品追加しておかずを4品いただきました。野菜も彩りがよく、味付けも優しい感じで食べやすかったです。ドリンクは食事やデザートとセットで頼むと割引がありました。あと驚いたのが、お水が冷水と常温水があったことです。体には常温のお水が優しいということで友人はそちらを選んでいました。体のことを考えてるなと無印良品らしいなと思いました。食器やトレーはセルフで返却台へ片付けます。美味しかったのでまた利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、自宅から近いということもありこちらのスターバックスコーヒーを利用しました! かなり多くのお客様が居ましたが、若い方に人気な印象を受けました! 購入したコーヒーも非常に美味しかったです!
-
Cafe de Lyon Bleu(カフェ ド リオン ブルー)
所在地: 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-38-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「Cafe de Ly…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe de Ly…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyon Blue(カフェ ド リオン ブルー)は名古屋市中村区那古野1丁目にあるカフェです。お店の駐車場はありませんが付近にコインパーキングの多いエリアです。 新鮮な果物を使ったパフェが特におすすめです! その時々の旬の果物もあり、とても瑞々しく果物の味も濃厚でとても美味しいです! 最近行った際は、もものパフェとマンゴーのパフェを食べました! 初めて行ったときはパフェの大きさや果物の多さに少し驚きますが、あまりに美味しいので、ペロリと食べられちゃいました♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋高速都心環状線の東側にあり、地下鉄桜通線の国際センターから徒歩5分程の距離あります。西郷町信号の南東に位置しています。駐車場は無いので、近くのコインパーキングを借りる必要があります。今回私が行ったのは2号店と呼ばれる場所でした。本店は近くにありましたが、満席で入ることができませんでした。ただこちらの2号店では席の数も多いので、今回は15分ほど待って入ることができました。テーブルの数はかなり置いてあり、20組ほどは入れそうなスペースがありました。席に座ると、店員さんがメニューの紹介とおしぼりを持ってきてくれました。初めてこのお店に行きましたが、かなり口コミサイトでは有名なお店だったらしく、入ることができたのがラッキーでした。友人4人で行きましたが、それぞれホットコーヒーやココアなどを頼んでいましたが、私はシャンパーニュロゼを頼みました。イチゴやベリーなどのフルーティーな香りがするそうで、後味すっきりと書いてあったので、注文することにしました。10分ほどすると飲み物が提供されました。シャンパーニュロゼを注ぐようなグラスと普段見かけないようなガラスの瓶にシャンパーニュロゼが入っていました。そのガラス瓶からカップに注ぐことができ、2杯ほど楽しめるのが特徴でした。届いた時点で感じましたが、かなり甘いフルーティーな香りが周辺に漂っていました。匂いからしてもかなり甘いのがわかります。早速カップに入れて一杯飲みましたが、非常に甘いながらも、後味すっきりで飲みやすく、くどくない味でした。普段飲む紅茶よりもすっきりした味付けでした。今回は食後のカフェとして寄ったので、ご飯系を食べませんでしたが、いろいろなデザートも用意されており、次回は食べたいなと感じました。店の雰囲気は木目を基調とした素材を使っており、店員さんも落ち着いた雰囲気の方が多いので、非常に落ち着いた空間でした。またゆっくりしたいなという時に行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の4階にあるキハチカフェ名鉄百貨店本店。ケーキの美味しい喫茶店です。私のお気に入りは季節のアフタヌーンティーセットです。旬のフルーツをふんだんに使ったパフェやプリン、クッキーやアイスが美味しいコーヒーや紅茶と味わえます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区にあるスパイラルタワー一階のスターバックスコーヒーのお店です。 コーヒーの香り漂う落ち着いた空間はスタバならではで、いつ行っても落ち着いてコーヒーを楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩2分にあるミッドランドスクエアの地下1階にあるサロン・ド・モンシェール ミッドランドスクエア店。スイーツを求めて訪問しました。堂島ロールも含めたロールケーキのバリエーションも楽しめます。おススメはロール&プチガセットです。堂島ロールと1つ好きなケーキを選べるので大満足メニューです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インターネット・漫画喫茶の亜熱帯 名駅柳橋店をご紹介します。 名駅東口から徒歩約7分の好立地で24時間営業なので大変便利です。 今なら新規入会無料キャンペーンも行なっております。 漫画が3万冊もありお得なパック料金も実施されています。 都心部の24時間ネットカフェは色んな使い方ができるのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から直結している大名古屋ビルヂングB1Fの『アンティコ カフェ アルアビス』に立ち寄りました。 本場イタリアの空気感が漂うカフェ。 メニューには日本でもお馴染みのカフェメニューに混ざって、イタリアでは馴染みだけれど「なんだろう?」という気になるメニューもチラホラ。 お値段はお手頃価格で、少し休憩したり、軽く軽食をとったり、お昼をササッと済ませたり、といろいろなシーンで利用できるカフェなのでとってもおススメです! 関東中心に展開されているみたいですが、名古屋市内にはこちらの1店舗です。 平日の朝は8:00〜開店しているので、出勤前にコーヒーを1杯いただいて行くことができますよ。 土・日・祝日は9:00〜で、閉店は22:00(ラストオーダーは21:30)までなので、少し遅くなった会社帰りにもゆっくり休憩をしていくことができます。 時間帯によっては込み合っていることもありますが、1〜2人くらいなら、比較的すんなり座れることが多いと思います。 カフェメニューには、本場イタリアのエスプレッソをベースに展開された20種類ものメニューがあって、450〜800円程度です。 カフェ ラッテは+70円で豆乳に、カプチーノは+100円でアーモンドミルクに変更が可能です。 他にもオプションがいくつかあって、自分好みのカフェにアレンジ可能です。 個人的には、コーヒー系・グリーンティラッテにエスプレッソ追加。 濃厚なコクが出ておススメです! デカフェに変更 +70円 エスプレッソ追加 +100円 チョコレート追加 +100円 ホイップクリームトッピング +80円 ジェラートトッピング +150円 そして、ここイタリアらしいポイントだとも思っているのが、、、 アルコールの提供もあるんです!!! ビール、ワイン赤・白、スパークリングまで! ビールはビール好きには嬉しいハートランド!! 他のアルコールは200〜250mlサイズのミニボトルでいただけます。 イタリアのサンドウィッチと言えばパニーニ。 自家製でパンで注文後にグリルしてから提供してくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックス名駅地下街サンロード店でドロップコーヒーを注文しました、最近は少し涼しくなって来たので、ホットコーヒーにしてみました、とにかくコーヒーを飲み一息つくとストレス解消になるし気持ちが落ち着きます。スターバックスでのコーヒータイムは大切な時間のため大変感謝しております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンマルクカフェきましたー! めちゃくちゃ雰囲気よくて、ずっと友達と話しちゃってました! なかなかこーゆーカフェ減って来たから、皆様の憩いの場として使っていただければ幸いです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅を利用したついでに時間がありましたので、今日はゆっくりコーヒータイムでエクセルシオールカフェに寄りました。約1時間程度仕事をこなしながら時間を潰して有意義な時間となりました。これから仕事に向かいますのでリフレッシュタイムとしては最高でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分、 ユニモール15番出口徒歩1分国際センター駅より徒歩1分、 名古屋市営地下鉄東山線名古屋駅からは徒歩約10分ほどに位置する オシャレなカフェです。 住所は〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目20-21です。 定休日は火曜日で、火曜日が祝日の場合は翌日休みです。 営業時間は 月曜日〜土曜日 11:00〜23:00(ラストオーダー22:30) 日曜日、祝日 11:00〜20:00(ラストオーダー19:30)だそうです。 コロナ禍以降営業時間が変更になっている可能性があるため お店に行く前にお店やネット上で 営業しているかを確認することをおすすめいたします。 席数は25席で個室はありません。 予約可で貸し切りは20人以下で応相談だそうです。 カウンター席あり、ソファー席あり、掘りごたつありで 全席禁煙です。 駐車場はありませんが 近くにコインパーキングや有料駐車場がありました。 駅からほど近いことから 電車で行くことをおすすめします。 お店の雰囲気は隠れ家のようなイメージで、 落ち着いています。 支払い方法はカード不可、 電子マネー不可、PayPayでのQRコード決済可 だそうです。 夜カフェを楽しみに入店いたしました。 メニューは ガトーショコラ、 ラムレーズンチーズケーキ、 ニューヨークチーズケーキ、 バナナとクルミのタルト、 りんごとイチジクのタルト、 紅茶のシフォンケーキなど スイーツメニューが充実していました。 私はお店の名物らしい ふわふわフレンチトーストをアイストッピングでオーダーしました。 とてもボリューム満点のフレンチトーストです。 ボリュームもさることながら 商品名のとおり、本当にふわふわで 咀嚼する前に口のなかでとろけていくようでした。 ドリンクメニューはお店独自のものがたくさんありました。 私はミルクティ&ラムを注文しました。 適度に甘くてホッとする味わいで、 寝る前に飲みたいと思うドリンクでした。 メニューはもちろんのこと お店の雰囲気を味わいに、また訪れたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅ユニモール地下街の中間くらいにあるカフェショップです!テイクアウトだけでなく店内の席数も多くてくつろげます!ドトールは、コーヒーはもちろんのことジャーマンドック等のメニューも美味しいですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲納屋橋店は他の名駅近くのコメダに比べ人通りが少ないせいか、店内が落ち着いていて居心地がいいです。それに各テーブルに電源が付いてて、パソコン開いて仕事しているお客さんも多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の4階にあるドトールコーヒーショップ名鉄百貨店店。コーヒーとケーキで一服したい時に訪問します。私のおススメはブレンドコーヒーとミルクレープです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の名古屋三井ビルディング北館地下1階にございます、カフェ・ド・クリエになります。 お昼ご飯にカルボナーラを頂きました。受け取り口に粉チーズで、追いチーズが出来ます。 始めはそのまま食べます。少し後に半熟卵を潰して食べるとより美味しくなります。黒胡椒もかかっていて、最後まで美味しいカルボナーラです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ名古屋ミヤコ地下街店は、名古屋市営地下鉄名古屋駅を出てそのまま進んだミヤコ地下街にあります。前回クロックムッシュとカマンベール&プロシュートのミラノサンドを食べながらカフェ・オ・レを飲みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下街にあり、いつも多くの人で賑わう通り沿いなのでいつも満席状態です。そのため時間帯によっては利用時間の制限がされているので注意が必要です。しかしながら、コンセント付きの席も多く、とても便利な立地条件なので使い勝手の良いカフェだと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本