「朝日新聞名古屋本社」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~85施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると朝日新聞名古屋本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で644m
炭あぶり 撫酣人 みなみ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭あぶり 撫酣人(ぶかんど) みなみは、名古屋市中村区名駅南一丁目にある居酒屋さんです。名古屋駅から歩いて10分くらいの所にあります。名駅から少し離れているので、街も割と静かで落ちついた雰囲気の中にあります。 インターネットでお店を探していた時に見つけました。 店内の入り口には焼酎のボトルがたくさん飾ってありました。 店内はカウンターや半個室になったテーブル席、奥には団体も入れるお座敷もありました。この日は2名だったので、半個室のテーブル席を案内してもらえました。週末の金曜日だったのでお店はとても賑わっていました。 和食がメインのお店でしたが、名物の厚切り牛タンの炭塩焼きや、お刺身、焼き鳥、揚げ物、もつ鍋などがありました。他にも別メニューでおススメ料理もあり何を食べようか迷ってしまいました。 まずはお店名物の厚切り牛タンの炭塩焼きとお刺身の盛り合わせ(マグロ、サーモン、寒ブリ、カツオ)と、珍しいきびなごの唐揚げ、ごぼうの唐揚げ、じゃこと豆腐のサラダ、串物からもも串焼き、つくねを注文しました。串焼きは2本からの注文になります。 まずはビールを注文し、付き出しを食べながら乾杯しました。注文した料理はどれもお酒にもよく合いましたよ。個人的には、厚切り牛タンの炭塩焼きがとても美味しかったで。厚切りでしたがとても柔らかくてボリュームありましたが、ほぼ一人で食べきってしまいました。 他にもお店おススメの濃厚白湯もつ鍋がとても気になったので次回は食べてみたいなと思いました。 お酒もビール以外にも焼酎、日本酒の種類も豊富でした。ビールの次は焼酎でさとうの黒を注文しました。好きなお酒なので、飲みやすくておいしかったです。次はお刺身に合わせて日本酒にしました。愛知県の地酒があったので蓬莱泉 可、義侠 えにし、半田郷の3種類を飲み比べました。シャンパングラスに入って出てきてどれも美味しく飲みやすかったです。 みなみは、飲み放題付のコースもあるので、これからの時期の忘年会や新年会などで利用できるお店だなと思いました。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で655m
個室×和バル 新鮮倶味
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 建物は古民家をリノベーションした形となります。 1階はテーブル席、2階は座敷で食事を頂く作りとなっております。 ランチに伺いましたが行列ができておりました。 通常のメニューと日替わり計5,6種類から選択できるシステムです。 鳥の天ぷらにしましたが柔らかくてとても美味しかったです!!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で674m
テング酒場 名古屋笹島店/ 天狗酒場55店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テング酒場名古屋笹島店は、名古屋駅を降りて南に向かって徒歩6分です。今回手作り鶏つくね玉落ちや串カツ、手羽先、揚げ豆腐、さつま揚げ、生ハムのピザをつまみにビールとハイボールを飲みました。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で675m
しんちゃん 名駅中央店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から歩いて2分ほどにあります、しんちゃん 名駅中央店。 送別会にと20人くらいで予約して利用しました。3時間食べ放題、飲み放題で料理も美味しくとても満足できました。 串カツや焼き鳥はオススメです!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で677m
世界の山ちゃん 名古屋駅東店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、国際センター駅からすぐの場所にありますよ。 少し前に、初めて利用させてもらいました。 名古屋飯もたくさんあって、どれもすごく美味しかったですよ。 人気店なので、17時過ぎに来店したら、すでに混み合ってましたよ!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で679m
鳥貴族 名駅・広小路店/ 鳥貴族508店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩ですぐの所にある、美味しい焼き鳥屋さんです。焼き鳥は食べながら口直しに食べ放題のキャベツが頂けます。 どのメニューもリーズナブルなのにしっかりと美味しいです!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で686m
雅じゃぽ 別邸名駅センチュリー豊田ビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このたび、ご紹介するのは、、 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目にある『雅じゃぽ 名古屋駅前シンフォニー豊田ビル店』、和食創作料理が味わえる居酒屋さんです!!! この雅じゃぽさんは、名古屋駅前シンフォニー豊田ビルの地下1階のカフェ&レストラン街にあります。豊田ビルでは、地下1階と1階は6店舗ほどのレストランが併設されています。また、シネマやホテルもあり“食べる”以外の楽しみ方ができるところが魅力的だと私は思います! こちらの雅じゃぽさんで取り入れている独自の料理テーマで「和洋ジャポニズム料理」というものがあります。岐阜県産の飛騨牛や旬な魚介、地産地消の野菜など、和と洋を入り交ぜた創作料理がここのお店ならではなのかな思います。 そんな雅じゃぽさんお勧めメニューは、 特許庁認定の登録商標されている「黒毛和牛ひつまぶし」です!! ひつまぶしと聞くと名古屋名物、うなぎを想像する人が多いのではないでしょうか。 ここでは黒毛和牛の特上部位がふんだんに味わえる逸品となっています。本当に贅沢な満足できるものとなっていますので、行った時にはぜひお試しください!
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で704m
とりとり亭 名駅東店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR名古屋駅から東へ徒歩5分。名物のチキン南蛮フライや炭火串焼きなど、鶏料理が堪能できる居酒屋です。最大30名までの貸し切り可能で、食べ飲み放題3,500円〜6,000円(税込)の幅で予算に応じて使い分けられます。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で714m
牡蠣ときどきサカナ メリケンサカナ 名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、所用で名駅から伏見に移動中にランチで立ち寄りました。 とっても美味しかったし、ランチもお値打ちでいい感じのお店だなと思ったので、ご自慢の牡蠣を食べに来よう!と、心に誓ったのです。 何よりも、周りの席で何組か昼飲みしていて、今度は牡蠣を堪能しつつ、私も昼飲みに来たいなと思ったので、、、 お友達と昼飲みに行ってきました!! お昼から飲む & 大好きな牡蠣をたらふく喰らう!! 想像するだけで至福の時過ぎて、眠れませんでした(笑) お料理は、もちろん牡蠣料理がいっぱい。 いろいろな食べ方で楽しめます。 こちらでは生牡蠣が年中食べられるんですって!! 年中旬となる地域の生牡蠣を国内外からお取り寄せされてます。 生牡蠣1個から注文可能。 ランチタイムの本日の生牡蠣はお店がおすすめする品種で、520円(税込) ワンコイン?+20円で食べられます〜 お得すぎ。 (ディナーでは少しお値段が上がるそうです。) オイスタースタンドのカキフライ 352円(税込み) カキの香草ニンニク焼き 462円(税込み) カキの味噌ゴールデン焼き 462円(税込み)←味噌マヨのせ カキのグラタン 2種のチーズで 462円(税込み) カキのマルゲリータ 462円(税込み) すべて牡蠣の姿焼き(殻付き)スタイルです! パスタ、ピッツァ、フリットなど、牡蠣以外の居酒屋メニューも豊富です。 お腹が許せば、ストウブ飯も食べてみたかった。(釜めし的な?) 牡蠣のストウブ飯 タコのストウブ飯 シラスとネギのストウブ飯 サバとショウガのストウブ飯 全て1,199円(税込み) ランチもお値打ちです。 唐揚げ定食 900円(税込み)〜 数量限定のよくばりランチプレート2,200円(税込み) 生牡蠣もカキフライも海鮮丼も食べられるランチプレート。 メニューで迷ったら、自分へのご褒美ランチにどうぞ!! +600円で、生牡蠣とドリンク1杯が付けられます。 立地も便利。 雨の日でも、名駅から地下を通り抜けて傘いらずでたどり着けます!! サイコウすぎる〜 (名駅 → ミッドランドスクエア → チカマチラウンジ → シンフォニー豊田ビル)
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で786m
きんざん 名駅四丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜通りと錦通りの間の通りにある焼き鳥屋さん。人気店なので、名古屋駅周辺だけでも数店舗あります。週末は予約必須のお店で、勿論予約していきました。焼き串の種類は豊富で、日本酒から洋酒まで合います。店内は、カウンター席とテーブル席があり、カウンター席からは、焼いている風景も見ることができます。料理も勿論美味しく、店員さんも丁寧な対応でした。またお邪魔したいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この度、今年の新年の初外食で行ってきました、芋蔵名駅店さん!本格的九州料理と希少銘柄をはじめとする多種にわたる焼酎が楽しめる居酒屋でございます。 実はこのお店を知ったのは、妻の甥っ子が正社員で働く、居酒屋ブランドチェーン店であります。 しかしながら、元々は、昨年暮れに妻の誕生日に行く予定でしたが、私がインフルエンザにかかってしまい、延期となり、年明けとなってしまったわけでした。 まあ、そんなエピソードはさておき、お店の紹介をしてまります。 芋蔵名駅店の所在は、名古屋市中村区名駅3丁目23-7ビエラ名古屋名駅2Fにありまして、名駅地下街のユニモール10番出口すぐとなります。とってもわかりやすく、名古屋駅からは地下街で来れますので、天候が悪い日や、寒むさも暑さもしのげるのもいいですね。アクセスがとってもよく、名古屋市地下鉄でも桜通線 国際センターからも徒歩ですぐですので、最寄の方はそちらをご利用もご案内しております。 では店内にはいりますと、シックな空間で、完全個室からカップルシート、掘りごたつ、テーブル席と様々なシチュエーションになっております。 ちなみに私たちは、カップルシートを案内してくれました。かなりのゆとりがあって、非常に落ち着く空間で、目隠しに暖簾で仕切ってあるところもいい感じでしたよ。 さて、一番気になる、料理、メニューでございますが、宴会コース料理をはじめ、一品料理まで九州料理を存分に味わえます。牛もつ鍋から黒毛和牛と博多地鶏の炭火炙り、博多黒豚カルビのしゃぶしゃぶなどのコースが楽しませてくれることでしょう。 飲み放題も2時間、2,000円でお値打ちに提供してくれてます。 お酒好きな方にはもってこいですね。九州料理に焼酎って最高の組み合わせじゃないですか。わたしも飲みが大好きなので、しっかりと味わってまいりました。 そんな私は、あたご鯖と博多地鶏の炭火焼きがとっても気に入りました。 ぜひ一度、九州料理 芋蔵さんをご堪能ください。 最後にお店情報として、定休日はありません、営業時間は、17時〜24時までです、支払い方法は、現金はじめ、各種クレジットカード、QRコード決裁はPayPayとなっております。
-
周辺施設朝日新聞名古屋本社から下記の店舗まで直線距離で801m
7 Days Craft Kitchen
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩3分程のところにあります。クラフトビールとワインが有名で、店員さんに要望を伝えるとお勧めの物を提供してくれます。1つずつ説明していただき、とても楽しめました。お酒好きの方にはとてもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和民 名駅4丁目店は、名古屋市中区名駅4-4-34 タクトビル6F、7Fにあります。ミッドランドスクエアの裏にある居酒屋ビルでウインクあいちの横にあります。名古屋駅から歩いてすぐなのでアクセスもいいです。 年中無休で営業時間も11時から翌日の1時まで営業しているので色々使いやすいお店だと思います。しかもリーズナブルなので気軽に利用できます。 予約もできますが、座席が137席もあるので座れる確率も高いのかなと思います。 先日友人との忘年会で初めて利用しました。この日はわりと大人数だったので焼き肉のコースでした。和民で焼き肉が食べられるなんて新鮮でした。まずはエレベータで6階に上がると階段で7階に案内されました。 コースだけでも何種類かあり、食べ放題のコース、ランチライム限定の食べ放題のコース、食べ放題と飲み放題のコースなどがありました。コースの他にも単品料理も豊富でしたよ。 この日は120分飲み放題付きのコースでした。ファーストドリンクは店員さんが注文を聞きに来てくれましたが2杯目からはテーブルに置いてあるタブレットで注文をします。まずはビールで乾杯をしました。ソフトドリンクはドリンクバーがあるのでそちらから好きなものを持っていくことができます。コースには白菜キムチ、ナムル3種盛り、チョレギサラダ、牛タン、塩ロース、塩トントロ、塩シマチョウ、和牛カルビ、ハラミ、ワタミカルビ、ハーフ冷麺、ごはん、デザートがついておりました。ご飯はおかわり自由です。ボリューム満点でした。 飲み放題のドリンクも生ビール、ビアボール、ハイボール、レモンサワー、酎ハイ、カクテル、焼酎、日本酒、ワインなどなど種類豊富でしたよ。 お肉とビールの相性がよく、ついつい飲み過ぎてしまいました。皆でワイワイ食べる焼肉はとても美味しかったです。店員さんの対応もよく気持ちよく食事をすることができました。個人的には冷麺が美味しくて大きさも丁度よかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から歩いて5分ほどの場所にある居酒屋です。友人が日本酒にはまっているので、日本酒の種類が多い心人さんに初めて行ってみました。 メニューはありますが、私たちが行った日はあまり良い食材が入荷しなかったとのことでメニュー数が少なくなっていました。その分あるものでメニューにはないけれど作ってみたという料理を出してくれました。手羽先とからあげがあり、店員さんにどちらがオススメかを聞くと「からあげは僕が揚げているから絶対美味しいし、手羽先はタモリさんが美味しいって言ってくれたから美味しいと思う。」と言われました。なんでもブラタモリで名古屋に来た際、打ち上げに心人さんが選ばれ、その時に手羽先を食べたタモリさんが「美味しい」と褒めてくれたそうです。 こちらには30分500円で飲み放題ができるという魅力的なサービスがありますが、飲み放題メニューの日本酒は種類を選ぶことができないそうなので、今回は単品で日本酒をいただきました。メニューには日本酒の味などの説明が書かれていましたが、種類が多くて選ぶことができなかったので店員さんのオススメをいただきました。一本目は真秀です。こちらは伊勢志摩サミットで提供されたお酒とのことで、深みのある美味しいお酒でした。二本目は三井の寿です。これはスラムダンクファンが造った日本酒で、ラベルもスラムダンクでおなじみのユニフォーム柄でした。私も友人もスラムダンクが好きなので大興奮でした。日本酒は2合ずつの提供でしたが、三井の寿は私たちの2合分とあと少しだけ残っており、店員さんが「もう残り少ないから全部飲んじゃっていいよ。」と言ってくださり、ちょっと多めに飲むことができました。 店員さんがとてもフレンドリーで「さっきの美味しかった?じゃあもう一皿あげる!」と料理をサービスしてくれたり、食後にアイスクリームをサービスしてくれたり、お土産に梨をくれたりととても楽しい時間を過ごすことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭あぶり 撫酣人(ぶかんど) みなみは、名古屋市中村区名駅南一丁目にある居酒屋さんです。名古屋駅から歩いて10分くらいの所にあります。名駅から少し離れているので、街も割と静かで落ちついた雰囲気の中にあります。 インターネットでお店を探していた時に見つけました。 店内の入り口には焼酎のボトルがたくさん飾ってありました。 店内はカウンターや半個室になったテーブル席、奥には団体も入れるお座敷もありました。この日は2名だったので、半個室のテーブル席を案内してもらえました。週末の金曜日だったのでお店はとても賑わっていました。 和食がメインのお店でしたが、名物の厚切り牛タンの炭塩焼きや、お刺身、焼き鳥、揚げ物、もつ鍋などがありました。他にも別メニューでおススメ料理もあり何を食べようか迷ってしまいました。 まずはお店名物の厚切り牛タンの炭塩焼きとお刺身の盛り合わせ(マグロ、サーモン、寒ブリ、カツオ)と、珍しいきびなごの唐揚げ、ごぼうの唐揚げ、じゃこと豆腐のサラダ、串物からもも串焼き、つくねを注文しました。串焼きは2本からの注文になります。 まずはビールを注文し、付き出しを食べながら乾杯しました。注文した料理はどれもお酒にもよく合いましたよ。個人的には、厚切り牛タンの炭塩焼きがとても美味しかったで。厚切りでしたがとても柔らかくてボリュームありましたが、ほぼ一人で食べきってしまいました。 他にもお店おススメの濃厚白湯もつ鍋がとても気になったので次回は食べてみたいなと思いました。 お酒もビール以外にも焼酎、日本酒の種類も豊富でした。ビールの次は焼酎でさとうの黒を注文しました。好きなお酒なので、飲みやすくておいしかったです。次はお刺身に合わせて日本酒にしました。愛知県の地酒があったので蓬莱泉 可、義侠 えにし、半田郷の3種類を飲み比べました。シャンパングラスに入って出てきてどれも美味しく飲みやすかったです。 みなみは、飲み放題付のコースもあるので、これからの時期の忘年会や新年会などで利用できるお店だなと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼き鳥の美味しい焼き鳥きんざんです。ジャンルとしては、居酒屋になります。 時間は、17時から1時ごろまで営業しています。愛知県の超有名店になります。定休日は月曜日のみとなっています。クレジットカードも使えます。jcb、amex、diners、visa、masterが利用可能となっております。 店内の席数は、カウンター、座席含めて、25席ぐらいです。個室はありません。最近、タバコの吸えないお店が増えてきましたが、ここは現在もタバコが吸えるのでとても貴重なお店となっております。お店のメニューについてです。毎日大将が仕入れてくるので、日替わりメニューが多いです。基本的には、季節の料理が多いです。 今の時期だと、焼き鳥がとても種類が豊富で美味しいイメージがあります。タケノコの刺身や、春菊がおすすめです。普通のメニューでは、韓国料理が多いです。豚足、タッカンマリ、チヂミなどがあり、全て美味しいです。特に、私が美味しいと思っているのがチヂミです。量も多く、分厚く、味もしっかりしていて本当に美味しいです。お酒は、焼酎がいいやつばっかりでとても素晴らしいです。ちんぐ、特上泰明など、なかなか手に入らないお酒が多いです。私はすでにボトルを何本もキープしています。もう一つ私が通う理由があり、それは、車を置いていけることです。行きは車で行っても次の日に取りに行けるのが魅力的です。なにより、大将のトークがとても素敵です。知識が多く、話していて、会話が止まることがありません。ぜひ行ってみてください。高級感もあり、デートや記念日、簡単なお祝い、どんな場面でも皆さんの状況に合わせておもてなしができると思います。私は、特に仕事の接待などでも使っており、お客様の受けはとてつもなくよよいです。なので私は教えたくないですが皆さんにもお勧めしますのでぜひ行ってみてください。よろしくおねがいします。 そしてレビューを増やしましょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テング酒場名古屋笹島店は、名古屋駅を降りて南に向かって徒歩6分です。今回手作り鶏つくね玉落ちや串カツ、手羽先、揚げ豆腐、さつま揚げ、生ハムのピザをつまみにビールとハイボールを飲みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、こちらの呑屋かぶとさんで食事をしました。 呑屋かぶとさんは、名古屋市中村区名駅3丁目にあります。 アクセス的にはとても生きやすいところにあります。 公共交通機関利用が便利だと思いますが、JR東海 名古屋駅、名古屋市営地下鉄 名古屋駅からだと徒歩で5分くらい、名古屋市営地下鉄 国際センター駅からだと徒歩で10分もあれば行くことができると思います。 店舗は大名古屋ビルヂングの道路を挟んだ東側、ローソンの隣にあります。 外観は特徴的で、店舗入口には日本の神社のような屋根装飾があり、左右に金の鯱も載っています。 その上には大きなサインが出ていますので、わかりやすいと思います。 店内に入り予約した旨を伝えると、座敷席に案内されました。 店内は和風の落ち着いた雰囲気です。 座敷のテーブル間も比較的広くスペースを取って配置されていますので、大人が座っても狭いイメージはなくゆったり座っていられます。 コース料理で予約していましたので、まずは飲み物を注文し、あとは料理が順番に提供されます。 最初は、定番のえだまめや、もやしのナムルのような料理が提供されました。 料理はどれもおいしく、どんどん食べ進めてしまいます。 色々な料理がコースで提供されましたが、その中でも私が一番おいしかったと感じた料理は「鍋」でした。 鍋は水炊きでしたが、鍋の具材は、肉、魚、野菜などいろいろ入っていました。 寒い季節でもあったので、温かい鍋を食べてとてもほっこりしました。 飲み放題も頼んでいましたので、飲み物のおかわりを注文しましたが、店員さんの対応もとても良く、コールするとすぐに注文を聞きに来ていただけますし、注文した商品を持ってくるのも早かったです。 こういったちょっとのことですが、待ち時間が長くなったりするとプチストレスになるのでかぶとさんの接客は本当にいいと思いました。 みんなでワイワイ盛り上がり、会話も弾み、おいしい料理をたくさんいただき、とても充実した楽しい食事会になりました。 また機会があったら使用させていただきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和民 名駅4丁目店は、名古屋市中区名駅4-4-34 タクトビル6F、7Fにあります。ミッドランドスクエアの裏にある居酒屋ビルでウインクあいちの横にあります。名古屋駅から歩いてすぐなのでアクセスもいいです。 年中無休で営業時間も11時から翌日の1時まで営業しているので色々使いやすいお店だと思います。しかもリーズナブルなので気軽に利用できます。 予約もできますが、座席が137席もあるので座れる確率も高いのかなと思います。 先日友人との忘年会で初めて利用しました。この日はわりと大人数だったので焼き肉のコースでした。和民で焼き肉が食べられるなんて新鮮でした。まずはエレベータで6階に上がると階段で7階に案内されました。 コースだけでも何種類かあり、食べ放題のコース、ランチライム限定の食べ放題のコース、食べ放題と飲み放題のコースなどがありました。コースの他にも単品料理も豊富でしたよ。 この日は120分飲み放題付きのコースでした。ファーストドリンクは店員さんが注文を聞きに来てくれましたが2杯目からはテーブルに置いてあるタブレットで注文をします。まずはビールで乾杯をしました。ソフトドリンクはドリンクバーがあるのでそちらから好きなものを持っていくことができます。コースには白菜キムチ、ナムル3種盛り、チョレギサラダ、牛タン、塩ロース、塩トントロ、塩シマチョウ、和牛カルビ、ハラミ、ワタミカルビ、ハーフ冷麺、ごはん、デザートがついておりました。ご飯はおかわり自由です。ボリューム満点でした。 飲み放題のドリンクも生ビール、ビアボール、ハイボール、レモンサワー、酎ハイ、カクテル、焼酎、日本酒、ワインなどなど種類豊富でしたよ。 お肉とビールの相性がよく、ついつい飲み過ぎてしまいました。皆でワイワイ食べる焼肉はとても美味しかったです。店員さんの対応もよく気持ちよく食事をすることができました。個人的には冷麺が美味しくて大きさも丁度よかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国際センター近くにある焼き鳥屋さんです。 赤提灯のお店で前から気になっていました。 お席はカウンター席とテーブル席があり、今回はテーブル席で利用しました。 お酒、フード共にメニュー数が豊富でとても迷いました。 今回注文したものは、 ハイボール 黒霧島 水割り 生搾りレモンサワー ささみユッケ ちくわきゅうり ささみわさび ベーコン餅 レバー ハツモト つくね ヤゲンナンコツ チキン南蛮串 イワシ串 です。 お酒とともに、ご飯を楽しみました。 串はタレや塩等は聞かれずに、提供していただけました。 つくねがタレではないのが珍しいなと思いましたが、周りはカリカリに上げられたような感じでとても美味しくて気に入りました。 どの串のお肉も新鮮な感じで、火を通し切っていないレア状態なのがとてもお肉が柔らかくて美味しかったです! ささみユッケは塩ダレのユッケで初めて食べましたが、こちらもとても美味しかったです。 卵を割ると味変になるのも良かったです。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大名古屋ビルヂング3階にお店があります。毎日11時から営業で昼飲みも出来ます。名古屋名物の味噌おでんや味噌カツをはじめ、牛すじどて煮込みなど愛知県の郷土料理や旬の食材を使ったおばんざいが味わえます。朝一仕入れた食材や旬の食材を一品一品手間を暇かけて仕込んでいます。味噌文化の強い名古屋ならではの赤味噌のおでんは、見た目は味が濃いかと思いますが、思っているほどにくどくなく好評です。季節のおばんざいも三河湾の海の幸や、地元の生産者の野菜など地元愛知県産にこだわっています。平日はランチの定食がお得です。名古屋名物の味噌おでんなどを定食でいただけます。ご飯はおかわり自由で、メインの他に小鉢や味噌汁、漬物もついてきます。しかも地元の津島市に酒蔵のある長珍酒造の「長珍」が各種取り揃っていて、味噌味のおでんや煮込みとの相性は抜群でお酒も進みます。カウンター席はオープンキッチンで目の前で調理が見られるライブ感のある料理を楽しめるお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本